
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 09:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月28日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月28日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月28日 13:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月28日 03:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


V601TとSDカードを購入したのですがパソコンからSDカード経由で携帯で音楽を聴くにはどうしたらいいのですか?
ちなみに何が必要でしょうか?
(パソコンはSDカードの著作権保護機能に対応していないようです。)
0点

「音楽携帯」というフレーズに騙されていませんか?
V601TにはMP3プレイヤー機能はありません。
書込番号:3845294
0点



2005/01/28 14:25(1年以上前)
m_chanさん、ありがとうございます。
騙されました…
書込番号:3847042
0点


2005/01/29 09:03(1年以上前)
MP4には対応してるようですが、MP4に変換すれば聞けるのでしょうか?
書込番号:3850607
0点


2005/01/29 11:50(1年以上前)
>MP4には対応してるようですが、MP4に変換すれば聞けるのでしょうか?
携帯動画変換君などを使えば、映像つきで再生できます。でも、本体を閉じれば終了してしまうのでないでしょうか。
それと、AACに対応しているのですがiTunesを使っての音楽再生というのはできないようです。
着うたプレーヤとはDLしたものを再生して楽しむためのものでしょうから…
書込番号:3851156
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


V601Tの購入を考えてます。それで質問なのですが、マナーモード時にサイドボタンで電話やメールの着信が確認できる機能はついてますでしょうか?
要はポケットに入れたままで振動で確認したいのですが。着信時に気づかない事がよくあるもので。今使っているNEC製の携帯ではできるんですが...
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


今までT08使ってました。 買う前は、フラッシュの眩しさにコレはイイ!と思い喜びましたが、いざ使ってみると、SHのモバイルライトの方が全然暗い所に強くって・・・。
この601Tは色々なモードがあるようですが、いかがなものでしょうか? 是非お聞かせ願います。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T

2005/01/28 21:16(1年以上前)
詳しい状況がわかりませんが、故障しているのでしょう…
ショップへ持っていきましょう。
書込番号:3848340
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


どなたか教えて下さい。前の機種は待ち受け画面でカレンダー表示ができたのですがこの機種では出来ますか?知り合いで他のキャリアで東芝の機種では出来ていましたがこの機種では出来ますか?教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2005/01/28 13:31(1年以上前)
壁紙設定のスケジュールを 選べば
カレンダー表示ができます
1ヶ月や 2ヶ月など 選択もできますよ
書込番号:3846898
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


はじめまして。ここのページを参考にさせていただき、最近J−T08からV602に機種変更しました。
非パケット機からパケット機への変更のため、わからないこと多々で。。
その中の1つが、総合カタログのパケット通信料の目安のところに書いてあった「メールリストの読み出およびメッセージの削除には通信料がかかります」というものです。
非パケット機ではリストの読み出しや削除には料金発生しなかったと思うのですが、パケット機の場合、表現が難しいのですが、削除料金というか、そういのが発生するのでしょうか?
それとも、もしかして知らなかっただけでロングメールの時も削除するのに通信料が発生していたのでしょうか?
今までは迷惑メールやパソコンからの転送メールで必要のないメールはどんどん削除していたので、もし料金発生するのなら、どのくらいかかるのかにもよりますが、読み出しと同じくらいかかるのならサーバーに残しておいたほうが良いのかなぁ。とか色々悩んでいます。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
0点


2005/01/06 00:47(1年以上前)
パケット機だと削除するのにもお金がかかります。値段はそんなにかからなかった気がします(0.9円?とか)
私は、本体でメール削除してリストごと読み出すような使い方をしてないので詳しくは分かりませんが…
書込番号:3735831
0点


2005/01/17 15:05(1年以上前)
え〜知らなかったです。『続きあり』の迷惑メールがバンバンくるのでサーバ削除しまくってました。では、サーバを放置して保存期間が過ぎて自然に消える場合は無料と考えて良いんですかね?迷惑メールのサーバ削除にお金(わずかでも)がかかっていたなんて、なんか悔しい。
書込番号:3793044
0点


2005/01/28 03:12(1年以上前)
削除するにもお金がかかるのでサーバーにそのまま残しておいたほうがいいと思います。
たしか30日で自動的にサーバーから削除されるはずです。
非パケット機は削除にお金はかからないです。
サーバーがいっぱいになるとメールが受信できなくなるので、サーバーメールを削除するようにという警告がでます。
書込番号:3845693
0点


2005/01/28 03:38(1年以上前)
追伸です
えと・・・削除にいくらかかるのかは文字数によって変わってくると言われました(電話でボーダフォンに聞きました。)
書込番号:3845723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)