
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 7月中旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


着うたをダウンロードした方に質問です。
再生音量が会社によって違うような気がします。
自分の機種だけでしょうか?わかる方いませんか。
状況説明、GIZA STUDIOのサイトと公認イロンナ着信のサイトです。
3曲位づつダウンロードしたのですが公認イロンナ着信
の方が音量が小さいのです。統一されてないのでしょうか。
0点


2004/08/15 10:18(1年以上前)
一応有料でも個人製作には変わりないからばらつきは有るよ
着歌も、着メロも場所によっては音量がちがうしね
書込番号:3145635
0点



2004/08/16 22:45(1年以上前)
やっぱり違うのですの。
ありがとうございます。
書込番号:3151469
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T



それはその人の手や指の大きさ、爪を伸ばしてる伸ばしてないで変わってくる話でしょう?近くのお店に行って触ってきたほうが良いですよ。以下参照ください。
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/shop/search.jsp
書込番号:3142858
0点


2004/08/15 01:19(1年以上前)
結構使いやすいです。T−51から変えて使っていますが、
押しにくいと感じたことはまだありません。
T−51よりソフトな感じです。
書込番号:3144920
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


使ってると携帯の良い点悪い点が見えてくるもんでして
ちょっと後悔してます;;
まぁ、比べる機種が無いから悪いとこしか見えないんですけどね
確かにJ-NM02よりは良いかもしれない、しかし;;;
着歌の利用価値を聞くだけに引き下げると、601shの方が上になってくるんですよ;;;(僕的に)
あちらさんは(どれ位はいるか分からないけど)好きな曲を好きなときに聞けるわけで、Vフォンの使用できる着歌の長さより長いはずなんで(当然っちゃあ当然だけど)
着歌のファイル形式はMp4、そこ等で見つかるソフトで作るとまず、携帯では使えないと思う;;(再生できない)
auみたく着ボイスの延長線上のMmfだと601Tは60KB以下までしか入らない(SDメモカで)
まぁ、変えちまったものは仕方が無いんでいいとこを見つけて使っていこうと思います
良いとことか有ったらガンガン言ってっ下さい
0点


2004/08/27 02:31(1年以上前)
着うたとミュージックプレーヤーを一緒にしてはいけないと思いますよ。
601Tに着うたはありません。
書込番号:3189264
0点


2004/08/27 12:26(1年以上前)
> 601Tに着うたはありません
へ、そうなの?何か勘違いしてない?
書込番号:3190124
0点


2004/09/04 03:54(1年以上前)
V601Tに着うたありますよー
書込番号:3220985
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


カメラのことについて教えてください。
近くのものを撮りたいのですが、何cmぐらいまで寄れますか?
あと撮った写真のサンプルが見てみたいのですが・・・
どこかにあったら教えてください。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・
不在着信やメールが来たときにイルミネーションが点灯するように設定してるんですが、光る場所は折りたたみ部分にある小さな窓(?)からだけなんでしょうか??
充電時に光るカメラの部分が光るともっとわかりやすいのになぁ・・・と思ってるのですが・・・(無理なのかな?)
それと、今回初めて「Tシリーズ」を使い始めてくーまんにハマってしまいました。くーまんから届くメールというのはこのV601Tだけなのでしょうか??
ご存知の方いらしゃったら教えてくださいませんか?
0点


2004/08/13 19:11(1年以上前)
>イルミネーション
たぶん、折りたたみの場所しかないと思います。
カメラ部が光っても見やすいと思いますが、充電時&モバイルライト(フラッシュ)と区別するために、別のところにあるんじゃないかなーと思います。
>くーまん
v401tでもそういうのを見かけました。詳細はわかりませんが、ほかにもあるとは思います。
書込番号:3139909
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V601T


2004/08/09 00:39(1年以上前)
基本操作編7−20に「ディスプレイやボタンの照明設定」とあるのですがボタンの照明については書かれておらず実際出来ませんでした、
おかしいなと思いつつボダ店で聞いたら「出来ません」と言われました。
設定出来るのでしょうか?出来るのならどの項目でするのでしょう?
書込番号:3122250
0点


2004/08/09 01:06(1年以上前)
F→3→3→キーバックライトでボタンのバックライトをONできます。
書込番号:3122342
0点



2004/08/09 01:10(1年以上前)
点きました!
「バッテリーセーブ」の項目に「キーバックライト」とありONにしたら点きました。
ほっとしました、けどボダ店の人間違えてますよね〜。
m_chanさんのおかげで取説をよく読んだからできました、
ありがとうです。
そして自己レスですみませんでした。(汗)
書込番号:3122360
0点



2004/08/09 01:17(1年以上前)
>katamariさん
ありがとうございますっ、点かないわけないですよね〜助かりました
〜。
書込番号:3122380
0点


2004/08/09 20:10(1年以上前)
・・・・・・っていうか、ボーダショップの人、しっかりして欲しいわw
これだけ対応の悪さが目立っているのにね・・・
書込番号:3124750
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)