
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月下旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月3日 13:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月27日 00:36 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月26日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月16日 21:18 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月7日 00:11 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月5日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V401T


カタログ6月号の最後のページに載ってますが
『ハッピーTV付き(ラジオ付きもオトク!)ケータイ』フェア
が3150円OFF!が実施されますね。(新規のみ)
キャンペーン期間は6/12〜8/15と書いています。
カタログは関西版を見ていますが全国キャンペーンなのかなぁ?
母にV401Tをと考えてるのでキャンペーン中に買っちゃおうかな。
それかもう少し待てばさらに安くなるかな?
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V401T


初めてカキコミします。
Vodafoneの総合案内(157)にTELし、V401Tの機種変更を申し込み
して、21日に宅配便で届きました。
(現在、北陸に住んでいて関東で契約した機種の申し込みは関東
でしか受け付けてくれないため、こんな手続きです)
届いたモノの梱包物を見るとバッテリーが2ケも入ってました。
1ケは新品,もう一つのはガムテープの破片がくっ付いていて
汚れと外装の白ビニール(シート?)が剥がれてます。
で、こっちの方が本体にささった状態で入っていたのですが
多分動作確認のテストか何かをして電池入れっぱなしの状態
で本体を梱包しちゃったってことなんでしょうね。(笑)
一応、V-PHONEの総合案内に「電池が2ケ入ってた」と申告し
ましたが「ご利用できると思うので返却は不要」との回答が
あったんですが、その電池を万が一使って本体が故障したら
元も子もないので、使わないで破棄しました。
0点


2004/05/23 12:53(1年以上前)
せっかくだから使えばよかったのに・・・(笑)
書込番号:2840183
0点

せっかくなので使えば良かったのでは?
純正品の電池なら心配無用だと思います。
万が一の場合でも純正品なら保証の対象でしょうし。
書込番号:2840190
0点



2004/05/23 21:44(1年以上前)
とは言っても、万が一故障して修理に出す場合、時間かかりますから
ねぇ(笑)
すぐ、北陸のショップで受け付けて貰えればいいんですが、
なにぶんJ-PHONE関東での契約だけにどうなるか...(^^;
完全にビジネス用途であれば、壊れて修理に出して当分
戻ってこないってのなら歓迎するかも(笑)
書込番号:2842022
0点



2004/05/23 22:18(1年以上前)
とよさん
>北陸でもvodaショップで機種変出来るようになったんじゃ
>ないですか?
え?そうなんですか?(^^;
2月か3月に子機をV301Dに機変した時、総合案内の157で
聞いてみたんですが、Vodafoneのブランドに統一しても昔の
J-PHONE○○(関東,東海等)の体質と変わってないので機変
申し込みも他エリアに移動した場合は新居地地域のショップ
に機変申し込みしても対応できないと言われましたが(^^;
メモリのコピーだけショップで対応してくれましたね(笑)
書込番号:2842168
0点


2004/05/24 12:13(1年以上前)
体質って言葉は使い方が違うと思いますが(今回は「体制」が正しいような)、他地域での機種変自体は二月から可能だったはず。変わってすぐだったとしたら157のオペレータが間違えたんでしょうね。時間については自分ではやってないのでよくわかりません。4時間だかいう話も過去ログにありましたが、知人がやったときは30分くらいだったとか。最初のころはショップ店員も不慣れで手違いがあったのかもしれません。
書込番号:2843899
0点



2004/05/25 01:02(1年以上前)
他エリアでの機種変申し込みオッケーになったんですか....
まだまだ時間がかかる様なこと言ってたので、今回も前回と
同じく157に電話しての申し込みをしてしまった(^^;
次回は、北陸のショップでやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2846686
0点


2004/05/26 01:59(1年以上前)
現在では全国でseamlessに機種変更が可能です。
まだまだ、大きくアピールはしていないそうです。
私の場合、東海契約で北陸に居住していますが、連休開けにV401Tに機種変しました。
価格はその地区の価格が適用され、Vodafoneのショップでしか機種変できない・2〜3時間掛かるという制約がありますが問題なく機種変更が可能です。
書込番号:2850387
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V401T


ヤマダ電機やコジマだとまだ1万円台で高かったので、インターネットで買いました。というか「0円+送料無料」年間割引+ボーダフォンライブの契約で、家族割引分も「0円+送料無料」で買いました。インターネットだと不安な面もありましたが、申込書を送った翌日に確認の電話があり、その翌日には商品が届きました。画面がとても綺麗で感激してます。東京だとイヤホン付けなくても十分写ります。自宅(横須賀)周辺ではイヤホン付けても映りが悪い。色はミラノホワイト2台にしました。最初は、1台はジャーマングリーンにするつもりだったのですが、店で現物を見て自衛隊仕様みたいでやめました。
0点



2004/05/16 10:25(1年以上前)
動きの早い番組でも非常になめらかで、問題ありません。縦表示だと画面が小さ過ぎて非常に見づらく、録画は縦表示のサイズで少しコマ落ちしてます。スポーツ等、動きの早い番組の録画には向いてません。
建物の中でも窓際なら十分写ります、会社のトイレの中でも写りました。
書込番号:2813304
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V401T
>601NはQVGAでないので、やっぱり、Tの方が画質はキレイなのでしょうか?
はい。
書込番号:2761412
0点



2004/05/03 13:36(1年以上前)
説明し忘れまし田が、画質というのはTV画像のことです。
書込番号:2763212
0点

NECと東芝のどちらがTVチューナーが優れてるってことならわかんないっす。
ただ、各メーカーサイトの仕様から、どう考えても東芝のほうが綺麗なんじゃないでしょうか。
書込番号:2763342
0点

東芝の方が動きが滑らからしいです。
どっかの記事に書いてありました。
書込番号:2763370
0点


2004/05/04 01:28(1年以上前)
明らかに401Tがキレイです。やはりQVGAが大きいでしょうね
書込番号:2765962
0点


2004/05/05 11:20(1年以上前)
V601NもV401Tも2.2インチなので両方ともQVGA液晶でしょ?
書込番号:2771601
0点

>V601NもV401Tも2.2インチなので両方ともQVGA液晶でしょ?
違います。
書込番号:2771678
0点


2004/05/05 16:02(1年以上前)
QVGAはサイズじゃなかったんですか?ごめんなさい。_(._.)_
書込番号:2772535
0点

>QVGAはサイズじゃなかったんですか?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/13622.html
書込番号:2773077
0点

リンクできるサイトはきちんとリンクしといて。AH-K3001Vを手に
入れたら見るようになるので。
書込番号:2775050
0点

>リンクできるサイトはきちんとリンクしといて
これは僕に言ってます?
直リンは避けておくのが無難なので..
>AH-K3001V
いいですよね..京ポン..実売価格もかなり控えめですし..
ブラウザがOperaってのもなかなか興味をそそられます。
書込番号:2778526
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 東芝 > V401T




2004/04/29 13:12(1年以上前)
もう売っているんですか?
書込番号:2748708
0点


2004/04/29 15:23(1年以上前)
関東では昨日発売しましたよ
書込番号:2748988
0点


2004/04/29 21:26(1年以上前)
便乗で。
T-08のバッテリー(充電池)は使用できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:2750112
0点


2004/04/30 11:28(1年以上前)
まずバッテリーは相当持ちます。
今朝6時過ぎから通勤電車でつけっぱなしで
途中移らなくなったらフタを閉めたりしましたが
2時間弱もちました。
NHKのロボカップのニュースを8分録画もしています。
感度はNがどの程度か知りませんが
電車の中では当然そうとうひどいです。
1/3は映らない、音も聞こえない状態です。
ただし神奈川の相模原市から新宿への小田急では多摩川を
越えた当たりから常時映る様になりました。
会社では窓際ではあの大きさでは問題なく映り録画もしました。
今日の自慢アイテムとなりました。
以上
書込番号:2752022
0点



2004/04/30 18:55(1年以上前)
レポありがとうございます。。
電池は結構もちそうですがやっぱ感度しょぼいみたいですね・・・
うむむむ。縛りなしで新規千円いかになったら買いますかな(笑)
書込番号:2753195
0点


2004/05/01 17:19(1年以上前)
そうですね。私も新規0円になったら買おうと思います。すでにV601Nは0円ですが、機能的にもなにかとTの方が好きなのでもうちょっと待ってみます。この機種はV4なので値段が下がるのも比較的早いと思います。
書込番号:2756522
0点

>T-08のバッテリー(充電池)は使用できますか?
T-08から買い替えです。
T-08の電池は630mA、401Tは720mAで型番は違いますが使用できましたよ。
持ち時間は当然違うでしょうけど。
書込番号:2772882
0点


2004/05/05 21:10(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
容量は401が大きいのですね。
書込番号:2773743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)