
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月10日 14:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月8日 09:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月3日 00:05 |
![]() |
0 | 12 | 2005年2月27日 13:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月1日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月29日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


海外移住のため現在のDocomoからV801SHに変更しようと思っております。(家族もボーダなので家族割引等も含めお得のようなので・・・)
しかし、この書き込みの中で”マジさん”やks0031693さんなどが、「電源が自然に落ちてしまうとか、基板をクレームで直したとかありますが、V801SH自体あまりよくないのでしょうか?どうなのでしょう?
番号も変更になってしまうし、番号変更を通知したりするリスクを考えると、意味無いのでしょうか?本人はV801SHの機種等は大変気に入っているので、悩んでおります。どなたかいいアドバイスをください。
0点

せっかくなので802SHや902SHを待つのも良いのでは?
値段が高いかもわかりませんが
書込番号:3368625
0点

海外移住との事ですが、海外利用時の料金は把握されていますか?
家族割引の恩恵は、基本使用料の割引のみです。
無料通信分、家族間割引は海外利用の場合、対象外です。
それでも利用希望でしたら、プランは最安のライトコールパック選択を。
書込番号:3369017
0点



2004/10/10 14:12(1年以上前)
SPEEDYさん、 FOVEさんさっそくのお返事ありがとうございます
まだ少しの間日本にいますが、V801SH自体の性能などは、良いとのことですね?
書込番号:3369464
0点

ボーダフォンのショップに行って使用目的を確認してください。
どうも誤解されてるのではないでしょうか?
移住で買う端末じゃないです。
書込番号:3369584
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


新しくV801SHの白ロム(日本の番号の入っていない!)をヤフオクで買って、海外用に使っている携帯のSIMカードを挿してみたんですが、「USIMカードを確認してください。」ってメーセージが出てカードを認識しないみたいです。
これって、SIMロックがかかっているんでしょうか?
一度、国内でvodafoneで登録とかしないと使えないんでしょうか?
V801SHをお使いの方教えていただけないでしょうか。
0点



2004/10/06 23:35(1年以上前)
とよさん レスありがとう御座います。空港でV801SHを売っているところを教えていただけませんか?成田空港ですか?
書込番号:3356915
0点

国内キャリアブランドの端末は、大抵SIMロックが掛かっていると思います。
例えば NOKIA 6650は、ボーダフォンショップで購入の場合、V-NM701となり、SIMロックが掛かった物になってしまいます。
参考までに。
書込番号:3360766
0点



2004/10/08 09:26(1年以上前)
FOVAさん レスありがとう御座います。そうなんですか・・・・・・出張が近いので慌てて買ってしまって後悔してます。
SIMロック・・・・・キー操作で外せないかな?技術資料でもないと無理ですよね・・・・・・!
それでvodafoneで新規契約(海外で使用可で!)した場合に。
やっぱ、海外に出ていると迷惑メールとかでも1通で100円課金されるんですよね?
よかったらvodafoneユーザーの方教えてください。
書込番号:3361229
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


SH53を使用していましたが、接続端子が壊れて音楽が聴けなくなってしまったため、この機種への変更を検討しています。ご利用している方への質問ですが、メールをSDメモリへ移動はできますでしょうか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


日本から海外にいる友人の携帯にSMSを送ろうと考えています。
ただ、海外にる友人が日本からのメールを受信し又、こちらに返信する場合に、相手にかかる負担は、料金的にどれくらいなのでしょうか?
VODAお客様センターに電話して何度も聞いたのですが、「日本からだと5円、海外からだと100円です」という返答が返ってきます。これは、相手にも、こちらに返信する度に、100円分の料金がかかるということなのでしょう?どなたか教えていただけたらありがたく思っています。
0点


2004/10/03 10:02(1年以上前)
日本で契約購入されたvodafoneを海外で使用した場合はSMS受信料\100かかりますが、海外で契約されたその国の携帯はその国のメール受信料となります。ほとんどの国のメール受信料は日本より安いか無料です。
書込番号:3343410
0点



2004/10/03 16:11(1年以上前)
的確なお返事ありがとうございます。
受信の件、分かりました。ただ、V801SA、V801SH以外の携帯保持者が、海外から日本にいるこちらにメール返信する場合は、やはり、送信料は、通常国内よりは、高いですよね?同じく100円くらいなのでしょうか。
書込番号:3344576
0点


2004/10/09 19:43(1年以上前)
V801SH、SAで海外からは1メール送信¥100です。
書込番号:3366734
0点


2004/10/12 00:27(1年以上前)
この件に関して購入前、購入後 何度もコールセンターに問い合わせましたが、
オペレーターによって とんでもない間違えを教えてくれます。
現段階では国際間SMSはVoda日本とVoda英国契約の端末でのみ可能です。
料金に関しても 私も「日本からは5円、海外からは一律100円」と言われて
ぬか喜びをしたのですが、結局、国際SMSは一通100円ナリ。
海外(Voda英国)からのtextは向こうは料金プランがまちまちなので
相手に向こうの会社に問い合わせてもらった方が確実です。
text送り放題のプランもあるしね。
気になるのは新機種に導入されるMMSのお値段。
それによってはそっちに乗り換えたいなぁ。
「good morning darling!!」で100円はツライ。
書込番号:3376020
0点

訂正
下にアメリカへの送信ができたと言うのを見て
英国の他社携帯(orange)にテキストしてみたら 届いてました。
うーん、これでもう一つ Vodaにだまされたなぁ。
彼氏に無理やりVodaに変えさせたのに・・・。
書込番号:3376742
0点



2004/10/14 22:49(1年以上前)
cocamoです。最近、V801SHやっと購入しました!
まだ、相手にかかる負担は分からないのですが、
確かに、SMSとはいえ、使いすぎるとすぐ値段上がりますね。
もう、1000円いっちゃいました。
多分、受信料の方が高いんじゃ・・・。
ちなみに、VOADAのオペレーター、親切ですが、
あんまり詳しく国際通信には知らないようです。
初めて購入した時に、ヨーロッパのある国に(彼や友人がいる)SMS出来るか、と問い合わせたところ、はっきり、ヨーロッパは3カ国しかSMSできませんって言われました。しかし、今、北欧から南ヨーロッパにいる友人に、全く問題なく、SMS送受信できます。
以前持っていたDOCOMO 505ISの方が正直、機能やデザイン的には満足していたけれど、やっぱり、海外通信できるのは嬉しいですね。
書込番号:3385654
0点


2004/11/11 19:57(1年以上前)
ところでauのグロパスってどうなんだろ?
ってグロパスじゃEzWEB韓国しかだめヵ
書込番号:3488068
0点


2004/12/11 22:50(1年以上前)
<日本から5円、海外から100円>ということで、日本から、海外(シンガポール現地携帯)へたくさん送ったら、どっかりと請求がきました。海外携帯に送る場合は、日本にいても100円とのこと。センターに電話して、どこにそんなことが書いてあるか?と問い合わせて、かなり時間がかかったあと、とてもちっさな字で(海外事業者へ送る場合は、日本からでも100円)とあった場所を見つけてきました。(契約時のマニュアル、旧のHPには表記なし)普通見ると見つけられない位小さく。。。今のHPでは、前よりも大きくなってました。でも、一通100円では、あまりにも高すぎと思っております。
書込番号:3618141
0点


2005/01/12 06:39(1年以上前)
まず海外でSMSができるかについては、コールセンターから全世界でSMS可能かのリストをFAX(全7枚)してもらいましたが、殆ど全ての国でできるようになってますよ(リスト中ダメなのはサイパン、韓国、モルジブ、ガーナのみ)
そして海外から送る場合は100円、これはOKですね。
しかし日本からは6円ではないのですか?私もそういわれましたが。
ショートメッセージに限ってお聞きしています。
(EメールやMMSではありません )
TOSHI12さんの場合、海外携帯といっても現地事業者だからでは??
日本契約のvodafone同士で実際ご使用の方、教えてくださいーーー
書込番号:3767212
0点


2005/01/12 13:08(1年以上前)
聞いてみましたが、6円というのは覚え違いで
国内から 一律 3.15円 (機種にかかわらず)
海外から 一律 100円
ということのようなのですが byオペレータ。
海外事業者の場合は相手の国番号を先に入れますが、
日本で契約した場合はそのまんまの番号でいれますよね(宛先に)
だから日本から送信する分には、相手がどこにいようが
3.15円でつくと。72時間再送を繰り返して受信されない場合は削除
になる、ということでした。
これが違う!という方はお知らせください。
また海外から海外(現地同士、他国)に送る場合はやはり100円だ
そうです。
書込番号:3768033
0点


2005/01/14 01:44(1年以上前)
説明が悪くてすいません。
私の場合は、
発信場所 日本(V801SH)>> 受信場所 シンガポール(NOKIA)キャリアはシンガポールの事業者
です。この場合は、1通 100円(SMS)でした。
受信者が、海外に持ち出したVODA 3Gの場合は、5円かな?(調べてなくてすいません)
書込番号:3775796
0点


2005/02/27 13:40(1年以上前)
相手側(ウクライナ)の事業者サイトからSMSを送って(タダ)
自分の携帯で受信すれば安上がり♪
ヨーロッパのフリーSMSで相手先事業者に送れるサイトを探せばあるかもよ〜。
ちなみに、私はまだ機種変すらしてないから、
サイトから送信して、E-mailで受信してるけど(w
V801SHで皆さんSMSのやり取りできてるみたいだからこれにしようかな。
書込番号:3994650
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH
SIMロックがかかってるのでVoda JP以外は使えないようになっています。
SIMロックを外せば使えるはず VodaJP以外ならもちろん通話、SMS、カメラ、MP3しか使えなかったりしますが
他のVodafoneのSIMだとVodafone Live使えるかは知りませんが
書込番号:3328449
0点


2004/10/01 22:40(1年以上前)
FOMAカードってSIMに似てるけど、ドコモの独自仕様だったような。
書込番号:3338161
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


今、このV801shを使っているのですが、
この機種って追加登録できないのですか?
あと、リダイヤル、着レキから、メールアドレスのみ登録してある人に番号を追加しようとすると、すでに登録してあるメールアドレスが消えてしまいます。(名前のみしか引き継がれません)
やり方は
着レキ(リダイヤル)→メニュー→7メモリダイヤル登録→メニュー→画面下のTELのマーク→アドレス帳から選び登録です。
他にも同じ症状の人いますか?
0点

そういう部分はSH53の頃の仕様なのでできません。
面倒でも紙に書いて修正でやってください。
書込番号:3317444
0点

>この機種って追加登録できないのですか?
追加登録ってなんですか?
書込番号:3322845
0点

着信履歴や受信メールからメモリダイヤル登録をする場合、常に新規登録になってしまうんです。既存のメモリに項目追加ができなかったんです。
書込番号:3323590
0点



2004/09/29 06:45(1年以上前)
ボーダフォンショップで確認したところ、やはり同じ症状が出るということでした。しかしはじめての件なので、、、と言われてしまい、こういう仕様ですって言われてしまいました。
いまどき追加登録できないってちょっと時代遅れのようなきがするんですが、、、
書込番号:3327958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)