V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

801SHの故障?について

2004/12/05 18:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 (*^-゜)v☆さん

発売当初から801SHを利用していますが、購入当初からたまに、相手にこちらの声が全く、もしくはほとんど聞き取れないくらいの音量になってしまうそうです。今ではたまにではなく頻繁にそんな事が起こります。問い合わせセンターに問い合わせた所、そんな苦情等は着てないとの事ですが、皆さんは如何でしょうか?私の携帯のみの故障でしょうか?どちらにしても修理には出さなくては使い物になりませんが、同じ症状のある方いませんでしょうか?

書込番号:3589571

ナイスクチコミ!0


返信する
jack-0さん

2004/12/07 23:18(1年以上前)

初めまして!
初カキコです。

私も最初の頃ありました!!
相手の声はきこえるのに、相手にはこちらの声が聞こえてない!!
ってゆーやつですよね!!
私のは特にトラブルがおおくて、

ケータイを開いてから1〜2秒してから画面がついたり、
電源切って、またいれようとするとなかなか電源がはいらなかったり!!
メールとか、ウェブとか、通信関係ができなくなったり!!
(↑のは、ボーダに電話したら、電源を切って、USIMカードを入れなおして、また電源を入れたらなおりました!)
こんな感じでσ(^_^;)
修理に出したんですが、あまり変わらず…

前のケータイもけっこー、こーゆうのあったので
今後、キャリア自体を変えるかも!!
考え中です(T人T)

書込番号:3600390

ナイスクチコミ!0


スレ主 (*^-゜)v☆さん

2004/12/11 20:35(1年以上前)

返信ありがとうございます!
同じ!同じ!
やっぱり、他の方にも同じ様な事あるんですね!
電源入れてもすぐにつかないのも
私の物と全く同じですよ!
特に最近ひどくて本当に頻繁に起こります。
多分修理に出しても同じでしょうね(苦笑)
諦めるには高すぎる買い物ですが
直してもらえない以上泣き寝入り?
諦めて902SHをとも思いましたが
スッキリしませんね!

書込番号:3617364

ナイスクチコミ!0


マキがめさん

2004/12/17 17:53(1年以上前)

私も買って早々に急に電源が切れてしまって。。。初めは私の操作ミス?なんても思ってましたが、頻繁に起こるのでついに修理に出しました。で現在代替機を使ってるのですが、それもやはり知らないうちに電源がOFFされてて。こんなことってあるのでしょうか?買い換えるにしても納得いきませんよね〜まだ半年も経ってないのに(>_<)

書込番号:3645992

ナイスクチコミ!0


けろりんたさん

2004/12/22 12:33(1年以上前)

おそらく強めにパタンと閉めると電源が落ちてたんだと思われます。私のもそうでした。修理に出すと基盤を無料でまるごと交換してくれますが、メーカーは「動作不良確認できず」と初期不良は認めませんね。店頭のおねえさんも不良をすぐ発見できたのに・・・そんなことあるかぁっ!

書込番号:3669577

ナイスクチコミ!0


ハマかおさん

2005/02/10 00:02(1年以上前)

私も同じ症状出ています。
電源は落ちるし、声が宇宙人の様で聞き取りにくいと良く言われます。
そして、通話が長くなると必ず!!声が全く聞こえなくなるらしく、
掛けなおす始末です。家族や知人の通話なら謝れば済みますが、
相手が仕事の取引先となると信用問題です。

私は断固戦うつもりです。
皆さんも諦めずに戦いませんか?!

書込番号:3908458

ナイスクチコミ!0


hayacyanさん

2005/02/27 20:49(1年以上前)

私も断固戦うつもりでしたが・・・たまたまFOMAが無料で手に入ったので、ボーだフォンは解約するつもりです。
やはり私のも閉じたときに電源がおちたり、声が聞こえなかったり・・・とりあえず一度修理にだしましたが、不良箇所わからずで、基板交換のみでした。しかしその後も同じ症状に悩まされ、最近では呼び出し音がなったのでカバンの中から取り出す途中に電源が落ちてしまうことが重なり、解約を決意しました。
月初に解約したほうが良いとかいてあったので、未だ解約していませんが、来月早々に解約にいくつもりです。ただ、違約金が発生するはずなので、少しでも違約金が安くすめば・・と思っています。無理でしょうけど・・・

書込番号:3996624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

SMS・海外にいる相手にかかる負担

2004/10/01 13:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

日本から海外にいる友人の携帯にSMSを送ろうと考えています。
ただ、海外にる友人が日本からのメールを受信し又、こちらに返信する場合に、相手にかかる負担は、料金的にどれくらいなのでしょうか?
VODAお客様センターに電話して何度も聞いたのですが、「日本からだと5円、海外からだと100円です」という返答が返ってきます。これは、相手にも、こちらに返信する度に、100円分の料金がかかるということなのでしょう?どなたか教えていただけたらありがたく思っています。

書込番号:3336472

ナイスクチコミ!0


返信する
BORACAYさん

2004/10/03 10:02(1年以上前)

日本で契約購入されたvodafoneを海外で使用した場合はSMS受信料\100かかりますが、海外で契約されたその国の携帯はその国のメール受信料となります。ほとんどの国のメール受信料は日本より安いか無料です。

書込番号:3343410

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocamoさん

2004/10/03 16:11(1年以上前)

的確なお返事ありがとうございます。
受信の件、分かりました。ただ、V801SA、V801SH以外の携帯保持者が、海外から日本にいるこちらにメール返信する場合は、やはり、送信料は、通常国内よりは、高いですよね?同じく100円くらいなのでしょうか。

書込番号:3344576

ナイスクチコミ!0


BORACAYさん

2004/10/09 19:43(1年以上前)

V801SH、SAで海外からは1メール送信¥100です。

書込番号:3366734

ナイスクチコミ!0


Horusさん

2004/10/12 00:27(1年以上前)

この件に関して購入前、購入後 何度もコールセンターに問い合わせましたが、
オペレーターによって とんでもない間違えを教えてくれます。
現段階では国際間SMSはVoda日本とVoda英国契約の端末でのみ可能です。

料金に関しても 私も「日本からは5円、海外からは一律100円」と言われて 
ぬか喜びをしたのですが、結局、国際SMSは一通100円ナリ。
海外(Voda英国)からのtextは向こうは料金プランがまちまちなので
 相手に向こうの会社に問い合わせてもらった方が確実です。
text送り放題のプランもあるしね。

気になるのは新機種に導入されるMMSのお値段。
それによってはそっちに乗り換えたいなぁ。
「good morning darling!!」で100円はツライ。

書込番号:3376020

ナイスクチコミ!0


Horusさん
クチコミ投稿数:3件

2004/10/12 08:12(1年以上前)

訂正 
下にアメリカへの送信ができたと言うのを見て
英国の他社携帯(orange)にテキストしてみたら 届いてました。
うーん、これでもう一つ Vodaにだまされたなぁ。
彼氏に無理やりVodaに変えさせたのに・・・。

書込番号:3376742

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocamoさん

2004/10/14 22:49(1年以上前)

cocamoです。最近、V801SHやっと購入しました!
まだ、相手にかかる負担は分からないのですが、
確かに、SMSとはいえ、使いすぎるとすぐ値段上がりますね。
もう、1000円いっちゃいました。
多分、受信料の方が高いんじゃ・・・。

ちなみに、VOADAのオペレーター、親切ですが、
あんまり詳しく国際通信には知らないようです。
初めて購入した時に、ヨーロッパのある国に(彼や友人がいる)SMS出来るか、と問い合わせたところ、はっきり、ヨーロッパは3カ国しかSMSできませんって言われました。しかし、今、北欧から南ヨーロッパにいる友人に、全く問題なく、SMS送受信できます。

以前持っていたDOCOMO 505ISの方が正直、機能やデザイン的には満足していたけれど、やっぱり、海外通信できるのは嬉しいですね。



書込番号:3385654

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/11 19:57(1年以上前)

ところでauのグロパスってどうなんだろ?
ってグロパスじゃEzWEB韓国しかだめヵ

書込番号:3488068

ナイスクチコミ!0


TOSHI12さん

2004/12/11 22:50(1年以上前)

<日本から5円、海外から100円>ということで、日本から、海外(シンガポール現地携帯)へたくさん送ったら、どっかりと請求がきました。海外携帯に送る場合は、日本にいても100円とのこと。センターに電話して、どこにそんなことが書いてあるか?と問い合わせて、かなり時間がかかったあと、とてもちっさな字で(海外事業者へ送る場合は、日本からでも100円)とあった場所を見つけてきました。(契約時のマニュアル、旧のHPには表記なし)普通見ると見つけられない位小さく。。。今のHPでは、前よりも大きくなってました。でも、一通100円では、あまりにも高すぎと思っております。

書込番号:3618141

ナイスクチコミ!0


結局いくらなの??さん

2005/01/12 06:39(1年以上前)

まず海外でSMSができるかについては、コールセンターから全世界でSMS可能かのリストをFAX(全7枚)してもらいましたが、殆ど全ての国でできるようになってますよ(リスト中ダメなのはサイパン、韓国、モルジブ、ガーナのみ)

そして海外から送る場合は100円、これはOKですね。
しかし日本からは6円ではないのですか?私もそういわれましたが。

ショートメッセージに限ってお聞きしています。
(EメールやMMSではありません )
TOSHI12さんの場合、海外携帯といっても現地事業者だからでは??

日本契約のvodafone同士で実際ご使用の方、教えてくださいーーー

書込番号:3767212

ナイスクチコミ!0


結局いくらなの??さん

2005/01/12 13:08(1年以上前)

聞いてみましたが、6円というのは覚え違いで

 国内から 一律 3.15円 (機種にかかわらず)
 海外から 一律 100円

ということのようなのですが byオペレータ。

海外事業者の場合は相手の国番号を先に入れますが、
日本で契約した場合はそのまんまの番号でいれますよね(宛先に)

だから日本から送信する分には、相手がどこにいようが
3.15円でつくと。72時間再送を繰り返して受信されない場合は削除
になる、ということでした。

これが違う!という方はお知らせください。
また海外から海外(現地同士、他国)に送る場合はやはり100円だ
そうです。

書込番号:3768033

ナイスクチコミ!0


とし12さん

2005/01/14 01:44(1年以上前)

説明が悪くてすいません。
私の場合は、

発信場所 日本(V801SH)>> 受信場所 シンガポール(NOKIA)キャリアはシンガポールの事業者

です。この場合は、1通 100円(SMS)でした。

受信者が、海外に持ち出したVODA 3Gの場合は、5円かな?(調べてなくてすいません)

書込番号:3775796

ナイスクチコミ!0


りょーがさん

2005/02/27 13:40(1年以上前)

相手側(ウクライナ)の事業者サイトからSMSを送って(タダ)
自分の携帯で受信すれば安上がり♪
ヨーロッパのフリーSMSで相手先事業者に送れるサイトを探せばあるかもよ〜。

ちなみに、私はまだ機種変すらしてないから、
サイトから送信して、E-mailで受信してるけど(w
V801SHで皆さんSMSのやり取りできてるみたいだからこれにしようかな。

書込番号:3994650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 パヤ☆ピカさん

V801SHに機種変更をしたいと思っているのですが、カメラってどんな感じですか?SH51のほうは、Fキーを押すとすぐに写真が撮れるのですが、902や602では、Fキーを押してから数秒後の写真しか撮れません。押してから写るまでに時間差があって、決定的瞬間を逃す仕様になっているように感じます。
そういったところで、801SHはどうなのかなぁ?と思って、皆さんにお聞きしたいです。
801shはFキーを押してからすぐ写真が撮れますか???
あと、SH51から801SHへ変更しようとしている私は無謀でしょうか?アドバイス下さい!!

書込番号:3945535

ナイスクチコミ!0


返信する
FairLadyさん

2005/02/17 13:23(1年以上前)

V801SHってまだ売っているんだぁ
しかも白ロムで・・・

書込番号:3945613

ナイスクチコミ!0


スレ主 パヤ☆ピカさん

2005/02/17 22:21(1年以上前)

売ってました。黒っぽいやつが。
ところで、初心者質問で申し訳ないですが、白ロムって何ですか?ここでは皆さん頻繁に使っていますよね。意味を教えてもらえると助かります。
あと、店頭より通販のスレッドに人が多いのは何故ですか?店頭で機種変更するのはあまり良く無いのでしょうか?

書込番号:3947621

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/17 22:34(1年以上前)

>白ロムって何ですか?
検索サイト等で調べるのがいいんじゃないかと..

>店頭より通販のスレッドに人が多いのは何故ですか?
深い意味はないと思います。
書き込む人にとっては店頭でも通販でもどっちでもよい場合の方が多いと思います。
そんな人は、書き込みの多い方の板に書き込むでしょう。
結果、偏りが出ている。そんなとこではないかと..
一つの製品で掲示板が無意味に分かれているのは、僕も以前から不満に思ってます。

>店頭で機種変更するのはあまり良く無いのでしょうか?
店頭、通販、それぞれメリット、デメリットがあるので、一概にどちらが悪いとかいう訳じゃないです。

書込番号:3947712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/17 23:34(1年以上前)

>押してから写るまでに時間差があって、決定的瞬間を逃す仕様になっているように感じます。


これはシャッターを切ったときに自動的に露光時間が決まるため
(801SHでは「シャッター優先」と「暗所撮影優先」の2モードがある)に、Fボタンを押した瞬間の映像は暗い所で撮ればそれだけ
シャッター速度が遅くなるために起きる現象です。

もうひとつの原因は
写真のサイズ&画質をSXGAサイズやファイン、スタンダードと選択
できるようになっているんですが
撮影サイズを大きくすればするほど、画質を上げれば上げるほど
データ量が増えるため、それをメモリへ記録するのに
少々タイムラグが生じてしまうということです。
(向上するカメラの質にCPUの処理速度が付いてきていないのです)

これらは一般的な専用のデジカメでもある程度避けては通れない問題
なので、性能が上がりつつあるとはいえ、カメラ付ケータイのカメラで
あまり神経質に考えるのは酷です。

どうしても決定的瞬間を逃したくない写真を撮るのなら
1/1000秒とか1/2000秒というシャッター速度で撮れる
レンズの明るい一眼レフタイプの専用カメラを持つべきです。

書込番号:3948138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/17 23:36(1年以上前)

失敬、アイコン間違えました(−−;

書込番号:3948148

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/02/18 00:33(1年以上前)

801SHは902や602よりタイムラグは少ないですよ。
そのかわりオートフォーカスや光学ズームはないです。

>あと、SH51から801SHへ変更しようとしている私は無謀でしょうか?

問題ないと思いますよ。

3Gの電波状況をチェックしといた方がいいと思いますけど。

書込番号:3948534

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/02/18 19:42(1年以上前)

念のためかいときますが、V801SHだと家族同士や指定割引での大容量メールの送受信無料っていうのには対応してません。

VGSメールのため

書込番号:3951554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器について質問です。

2005/01/04 14:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 かなちん5さん

今度、香港と台湾に1ヶ月程滞在するのでV801SHを購入しました。
携帯の充電に関しては変圧機とアダプタを買うつもりでいたのですが、購入してみると240Vまで対応の充電器がついていたので「ヤッター」などと思ってましたが、差込口から充電器本体までのケーブルが日本国内のみ仕様とききましたが・・・

それで質問なんですが、同封してあるケーブルで香港で充電された方いますか?
初期的な質問でごめんなさい、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:3727605

ナイスクチコミ!0


返信する
noranekoさん

2005/01/04 21:37(1年以上前)

以前他のサイトで問題なかったと書いてました。但し香港ではないですが、、、
電圧が高いと、流れる電流が低いので普通は電線細くても大丈夫ですから、おそらく問題ないと思いますよ。

書込番号:3729471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/01/04 22:01(1年以上前)

実際に試してみたわけではないですが、ほぼ間違いなく使えるはずです。
ただし、国内仕様=110Vまで対応ということなので、規格外の使い方になります。
(110Vを超えて使うことを想定して作られていない)
何か問題が起きても「自己責任」で、ということになります。
「コードが焦げたり火事になったり恐れがあります」ということですが、
まずそんなことはありません。
万一そうなった時にメーカの責任はありません、という意味合いが強いです。

最終的に、そのまま使うか250V対応ケーブルを買うかは、
くれぐれもご自身の判断と責任でお願いします。
 んーむむ

書込番号:3729603

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなちん5さん

2005/01/06 21:58(1年以上前)

noraneko様 んーむむ様
書き込みありがとうございます。
同封のケーブルで大丈夫そうで一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:3739411

ナイスクチコミ!0


かちゃのすけさん

2005/01/10 12:50(1年以上前)

コード変えたほうがいいですよ。
中国で焦げましたし・・・ぴーぴーって火花
ちりましたよ!

書込番号:3758328

ナイスクチコミ!0


DJ-8さん

2005/01/28 13:32(1年以上前)

付属の充電器は自宅用にして、出張&海外用に100V〜240V対応の充電器を1000円くらいで買って使ってます。240V用の高い専用コードを買うくらいなら、2台充電器があったほうがいいのでは?

書込番号:3846906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解約直後に新規申し込みは可能?

2005/01/26 22:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 あららぁさん

今、使っている携帯からこれに変更したいのですが、この機種に変更してくれるお店が近所にありません。 そこで考えたのですが、今使っている回線を解約して、すぐに新規でこの機種に申し込む事は可能なのでしょうか?

書込番号:3839625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更について・・・

2005/01/19 22:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 lunatic boy??さん

V801SHに機種変更をしたいと思っているのですが、現在もvodafoneの方で機種変更を受け付けているのでしょうか?また、価格はどうなのでしょうか?知っている人がいれば教えてください。お願いしますm(__)mちなみに、群馬県在住・現在機種の使用期間は1年以上1年6ヶ月未満です。

書込番号:3805127

ナイスクチコミ!0


返信する
48号さん

2005/01/23 16:04(1年以上前)

私は、05年1月にSH53から変更しました。機種変更価格はポイント無しで11550円(1年以上1年半未満)ちなみに401SAと同じ変更価格で現在機変出来る中で最安値。3Gも検討しましたが、あまりに酷評なのと3Gはパケフリー以外興味なかったので801を選びました。在庫はやっぱり少なさそうなので一番希望の色は選べないかもです

書込番号:3823248

ナイスクチコミ!0


48号さん

2005/01/23 16:16(1年以上前)

ちなみに機変価格は九州での価格ですのでショップに直で確認するのが一番早いかと…私は53からの変更でしたので何の違和感なく使えております。今のトコ不具合も一切起きてませんし

書込番号:3823308

ナイスクチコミ!0


スレ主 lunatic boy??さん

2005/01/26 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:3838084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)