V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Foma端末の海外使用

2004/05/18 00:36(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ぽぽおいさん

携帯超初心者ですが、詳しい方いたら教えてください。
なぜFoma端末は海外でそのまま使用できないのでしょうか。
Vodafon端末との違いは?
ドコモホームページによると、
”将来は、世界中の国や地域※でそのままFOMA端末が使用可能に。”
と在りますが具体的にはいつごろから可能になるのでしょうか。
一年以内ならFOMA端末を待ちたいのですが。

書込番号:2820886

ナイスクチコミ!0


返信する
さぶいぼさん

2004/05/18 14:54(1年以上前)

FOMAのW−CDMAは、世界標準と微妙に違うんだそうです。

書込番号:2822395

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使い!!さん

2004/05/18 19:42(1年以上前)

次世代次世代とあれほど騒がれたわりには、実際にW−CDMAを開始した国は数えるほどしかありません。

V801SHが世界中で使えるのは、W−CDMAだからではなく、GSMを搭載しているから。(GSMが使えない国は世界でも日本と韓国だけ。それくらい普及した規格。)

書込番号:2823048

ナイスクチコミ!0


distance isさん

2004/05/19 15:51(1年以上前)

GMSは北アメリカも使用できません!!
W-CDMAは日本だけです

書込番号:2825910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽおいさん

2004/05/19 17:52(1年以上前)

dokomoから回答をいただきましたので参考までに載せておきます。

海外でそのまま使えるFOMA端末、及びサービスの提供予定は現在のところ未定とな
っておりますが、ドコモの社長会見で同様の質問に回答しております。下記に抜粋し
ましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

Q) 2004年の後半にGSMとW-CDMAのデュアル端末を出される予定になっていたと思う
が、その投入時期はいつごろなのか。デュアル端末を投入するときに、日本のユーザ
が海外に持って出たときに、通話だけなのか、iモード、メール、そういったものも
できるようになるのか。

A) できるだけ早く出したいと思う。海外に行ったときに、3Gがあれば3Gが使える
し、3Gがなければ第2世代のGSMの音声通信ができる。さらにGPRSがあれば、それを経
由して日本のiモードにアクセスして、iモードも見られる。
(DoCoMo NET 2004年2月27日社長会見より)

書込番号:2826224

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/19 18:02(1年以上前)

> GMSは北アメリカも使用できません!!

GSM 1900MHz は使えるみたいですよ。

http://www.telekom.co.jp/angebot/service/gsm/baseinfo/index.htm
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/cou_us.shtml
http://www.nokia.co.jp/forum/devices/index07.html

(GMS っていう謎の仕様は使えないでしょうけど…)

ちなみに V801SA と V801SH は
GSM トライバンド(GSMの900/1800/1900の周波数)対応らしいので、
北米でもつかえます。

●ボーダフォン VGS 製品情報
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/index.html

ちなみに Foma の海外でもつかえるというのは
Foma カードを GSM 端末に挿して利用できるサービスを指すんじゃないかな?

●DoCoMo Worldサービス ご利用方法
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/howto/index.html

詳しい事はよくわからないですけど…(^^;)(汗)

by yammo

書込番号:2826251

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:15(1年以上前)

もうすっかり忘れましたけど、国際通信協会みたいのがあって、地球規模で統一規格にしましょうという中で、いくつかの方式があります。
その方式というのが、GMSとかW-CDMAとかなんでしょう。
ビデオテープのVHSとβと8mmみたいなものです。
あとは、どこの国の、どのメーカーが、どの方式を採用するかという問題です。
通信事業も規制緩和されたのはいいけど、安くなったかわりに混乱します。

書込番号:2828563

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/21 21:42(1年以上前)

ですから「GMS」って何?

IMT-2000 と GSMA(Global System for Mobile Communications Association)が
ごっちゃになってるような気がする。

「GMS」が GSM のことなら、それは IMT-2000 に入ってないはず。
(GSM は 2G ですし。)

書込番号:2833817

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/22 21:00(1年以上前)

「何」っていう質問は、何についてですか?
GSMの電波方式についてですか? 言語の意味(頭文字等)ですか?
ボーダフォンのホームページに記載されているより難しいことは、ボーダフォンお客様センターに無料電話で質問するか、業界誌や専門誌を読まないと詳しいことはわかりません。

書込番号:2837606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ボーダフォンは高い、ただで音楽聴けない

2004/05/16 18:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ののののーさん

音楽ケータイが欲しくてドコモからの乗換えも考えたけど、購入は見合わせました。

いまさらながら、ドコモに比べて、ボーダフォンは高いみたいだね。
具体的にどこがどう、といわれても説明できないけど結果的に高くなるようだ。それに値上げが唐突で一方的だというし。
この携帯が欲しいなと思ったけど、音楽聴くには更に何か買わないといけないようだし、やっぱりやーめた。

そもそも著作権うんぬんといって専用の機材を用意しないと利用できないなんて気に食わない。じゃMP3プレーヤーの著作権保護はどーするの?
携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。

著作権保護って名目で正義面して機材を買わせて金を取る、もしくは訴えられることを恐れて利用者の利便性を無視する。

早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。

書込番号:2815214

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/16 20:06(1年以上前)

>具体的にどこがどう、といわれても説明できないけど結果的に高くなるようだ。
vodafone批判スレを立てたのならソコを明らかにしないとダメじゃないですか?笑

>この携帯が欲しいなと思ったけど、音楽聴くには更に何か買わないといけないようだし、
買わなくても使えますけど..

>携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。
おっしゃってる意味が分かりません。

>著作権保護って名目で正義面して機材を買わせて金を取る
セキュアMP3レコーディングキットは「そのような選択肢もある」というものであって、買わされるものではありません。

>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
あるじゃないですか?

書込番号:2815550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/16 20:14(1年以上前)

>>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
>あるじゃないですか?
ほぉ?MP3再生出来る機種・・・!?何ですか?(欲しいかも・・・!!!)

書込番号:2815580

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/16 20:19(1年以上前)

>ほぉ?MP3再生出来る機種・・・!?何ですか?(欲しいかも・・・!!!)
so505isはMP3フォーマットではありませんね?失礼しました。

書込番号:2815608

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/05/16 20:28(1年以上前)

vodafone、決して他キャリアと比べて高くはないと思います。それはドコモも同じ。最近評判の「値上げ」にしても、他社より安かったものを他者並みに引き上げているというレベルには留まってると思います。
とはいえ、今まで優遇して獲得した既存ユーザーに対して誠意がないなとは思いますけどね。ただ新規で加入をお考えなら、特別避ける理由にはならないと思います。ご自分の使い方と相談して決められるのがよろしいかと。

・・・とすでに乗り換え済みの私が書いても説得力ないですか?(^^; 私の場合はパケ割を使うためには実質割引率最大44%という「ずっと」を捨てなければならないという理不尽が不満のひとつでした。だからといってauにしたから安くなったかと言うと・・・なってません(笑)ただ使い続けたのにメリットがないという怒りで解約しただけですね。

書込番号:2815657

ナイスクチコミ!0


山田火山さん

2004/05/16 21:29(1年以上前)

> ただ使い続けたのにメリットがないという怒りで解約しただけですね。

横レス失礼します。
私もvodafoneに対してこれが不満のタネ。使い続けても全然トクにならない。
私と妻の今の利用スタイルからau、DoCoMoで料金シミュレートすると、どちらもvodafoneより料金が安くなります。vodafoneはJ-Year+長期利用割引で割り引きされていても、です。
副回線の無料通話分が半額になるのも痛い。娘がケータイ持つようになっても、娘の利用スタイルの如何に関わらず、auやDoCoMoの方が安くなるのはほぼ確実。

仕事の都合上、番号が変わるのが嫌だからキャリア変えられないけど、番号ポータビリティが実施されたら、乗り換えちゃうんだろうな。

書込番号:2815998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/16 21:54(1年以上前)

SH2101Vでも買えば?

書込番号:2816111

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/05/17 10:17(1年以上前)

どうも雑誌とか掲示板の書き込みに踊らされて自分で実情を調べてはいないでしょ?

>そもそも著作権うんぬんといって専用の機材を用意しないと利用できないなんて気に食わない。じゃMP3プレーヤーの著作権保護はどーするの?

国内大手電機メーカが出しているMP3プレーヤで著作権保護が全く考慮されていないプレーヤがあるのなら、逆に教えて頂きたいですな。

機材(セキュアMP3をメモリカードに書き込めるライターのことかと)については
必要な人だけ用意するということであれば納得いきません?
5千円高くなっても標準添付しろと?

>携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。

それとこれとは別問題。

asdf

書込番号:2817820

ナイスクチコミ!0


カズマHさん

2004/05/17 12:25(1年以上前)

うちは今SH53使ってますが、調子悪くて買い替えの必要があるんですが、正直Vフォンは…。番号変わってもそんなに影響ないんで1年程度で新規購入を続けてきましたが、最近は新機種で安い店は、ハッピーボーナス・パケット割・アフターサービスへの加入が必須なんですよねぇ(ーー;)どれも要らないから結局高い買物になりそうで…。今までは年割でよかったから問題なかったけど…。かなりauに傾いてます。

書込番号:2818084

ナイスクチコミ!0


のののーさん

2004/05/17 20:28(1年以上前)

なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・

別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
だってメーカーにはもっといい携帯を作って欲しいんだもん。

書込番号:2819394

ナイスクチコミ!0


のののーさん

2004/05/17 20:36(1年以上前)

もう一言、
あのテレビコマーシャル見たら、まるでケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめるみたいになってるけど、そりゃーちょっとやりすぎじゃない?

メモリーも少ないし、何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?

あのコマーシャルでこの携帯に惚れて買いに行ったのに、売り場で詳しく調べてがっかり落胆した。多分、パンフレットをよく読まず、読んでも理解できず(私は音楽聴くのに別途費用が必要なことを理解するのに30分かかった)に購入して、あとで仕方なくいろいろ購入する人はいるんだろうね。

気に食わん

書込番号:2819412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/17 21:05(1年以上前)

だからFOMA SH2101Vでも買いなよ。
僕のような貧乏人にはとても替えないけど!(笑)

書込番号:2819537

ナイスクチコミ!0


vodaっっっっっさん

2004/05/17 22:08(1年以上前)

>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
以前に出てます。かなり昔ですが。SO502iWMですね。(ちなみに関係ありませんがauにも同型の端末が以前でています。)
て、いうかですね、そもそも音楽を『タダ』で聴こうってのが間違ってません?それなりの音質で聴こうと思ったら今の世の中少なからずお金はかかります。801SHに関して言えばコード一本買えばとりあえずは音楽聴けます。それを宣伝がどうのこうの文句を言うのはお門違いじゃあないですか?
確かに最近のボーダのやり方には一ボーダユーザーとして納得はしてませんが・・・。

書込番号:2819908

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/17 23:33(1年以上前)

>なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・
擁護してるのではなく、事実と異なる、裏付けが曖昧であることを指摘しているだけです。
今のvodafoneを擁護できる方はあまりいません。
docomoの方が安くあがる人も大勢いるでしょうから間違いではありませんが、誰もがdocomoの方が安い訳じゃありません。
確かに、auにはどーあがいても料金では負けますけど..

>別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
もちろん多いに主観で語って頂いて構いませんが、事実と異なることを書き込んだのであれば素直に訂正する必要があるのでは?

>あのテレビコマーシャル見たら、まるでケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめるみたいになってるけど、そりゃーちょっとやりすぎじゃない?
PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDカードにぶち込めば普通に再生できると思いこんでしまった方にはそう思われるかもしれませんね?
僕も初めてJ-SH51でMP3再生機能を使おうと思った時は、まさかセキュアMP3ってものがあるなんて思ってませんでしたから。
お気持ちは分からなくはないです。
ただし、「ケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめる」のは全然ウソではありません。

>何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?
まだそれをおっしゃるのですか?
要らないって言ってるじゃないですか?(厳密にはケーブル一本は追加で必要)

書込番号:2820517

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/17 23:37(1年以上前)

>PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDカードにぶち込めば普通に再生できると
「PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDリーダライタで格納すれば普通に再生できると」の間違いでした。失礼しました。

書込番号:2820545

ナイスクチコミ!0


少しは勉強せいさん

2004/05/18 00:12(1年以上前)

>なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・

何を今さら?
みんな過去レスで散々高いって言ってるじゃん。

>だってメーカーにはもっといい携帯を作って欲しいんだもん。
キャリアとメーカーを混同してない?

書込番号:2820752

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/19 18:20(1年以上前)

> 別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
別に構いませんよ。バカさらしてるだけですし。


> メモリーも少ないし、何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?
だから本体と付属品だけでも音楽聴けますって。

出直したら?

元店頭販売員さんが書いてるように
「どうも雑誌とか掲示板の書き込みに踊らされて自分で実情を調べてはいないでしょ?」
というのもろだし。

> 携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。
犯罪宣言ですか?

というかあなたどなた?
(スレ主は「ののののー」(のが四つ)さんですけど…
 ハンドルころころ変えてる時点で信用度ゼロ。
 それ以前にいい加減な文で信用度無いけど。)

…と自分の思ったこと書き込んでもいいんでしょ?(だめ?許せない?)
だって、ののののーさんにはもっといい人になって、いい文章投稿して欲しいもん。

by yammo

書込番号:2826296

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:19(1年以上前)

あっちのキャリアは値段が高いらしいとかウワサできいて、それを鵜呑みにするのはどうかと思います。

自分の使い方にあわせて自分で標準単価を決めて、それを各キャリアで使った場合の料金はどうなるのかな?というのを自分で比較してみないと、本当に高いのか他人には分かりません。
簡単な料金プラン判断方法もあるけど、やっぱり自分で細かく調べてみないと。

書込番号:2828568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変更

2004/05/13 02:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ぴよぴょさん

初心者な質問で申し訳ないのですが、例えば今まで2年以上携帯を使用していて、オークションで機種を落札し、ショップに機種変更で持って行くと、ショップで買っていない機種でもまた2年以上しないとアフターサービスで2年以上の値段にならないのでしょうか?やはり持ち込み機種変更でもアフターサービスはまた持ち込み機種変の日からになるのでしょうか?それともそのまま2年以上の人になるのでしょうか?

書込番号:2802397

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/13 11:49(1年以上前)

一瞬わからなかったけど持ち込み機種変後、
その次回機種変時の使用期間のカウント開始は
・持ち込み機種変時
・それ以前の契約(機種変)時
か?ということですね。
多分持ち込み機種変するとカウントはリセットされると思われますが・・・
店で機種を購入したかではなく機種変したかがポイントになると思います。

でも実際はどっちなんでしょ?^^;

書込番号:2803163

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/13 12:28(1年以上前)

PDCの場合、持ち込み機種変では使用期間はリセットされません。
VGSも同じだと思いますが、よく分かりません。

書込番号:2803233

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/05/13 12:36(1年以上前)

VGSに変更するとUSIMカードを作らないといけないですからねえ。優待割引を使ってないという意味ではリセットされる言われはないんだけど、一応vodafoneに確認した方がいいと思います。(すいません、わかりません)

書込番号:2803253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/13 12:56(1年以上前)

持ち込み機種変で、使用期間がリセットされるのはauだけだった記憶があります。

書込番号:2803302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよぴょさん

2004/05/14 01:27(1年以上前)

みなさん、御親切に教えていただきありがとうございます☆最近、バッテリーのもちが非常に悪く801SHの購入を考えていたのですが、6月下旬に602SHがでるようで、801の購入を考えるようになりました。それで持ち込み機種変更して暫く考えようかとおもっているのですが、2年以上使用してるのに数カ月で再び機種変更するとせっかく頑張って2年以上使用したのにまたリセットされたらとおもっていたのです。実際VGSだとどうなるか分かりませんがショップに問い合わせてみる可能性はありそうですね

書込番号:2805643

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:23(1年以上前)

そーすると、僕が今使ってるSH53に、持込み機種変更で801SHには継続使用は出来ないってことなのかな?

書込番号:2828575

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/22 21:04(1年以上前)

PDC機からPDC機になりますが、近日中に機種変更の手続き予定があります。
僕個人はまだVGS機を使う予定がないので、PDC→VGSはもう少し先になりそうです。

書込番号:2837619

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/22 21:05(1年以上前)

そっか、801SHでポストペットが使えるのなら、奇襲変更も検討してみようかと思います。

書込番号:2837627

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/23 15:33(1年以上前)

あんまり誤字しないつもりなので、自分では珍しいミスです。
801SHは256KBアプリに対応していないので、根本的に無理だし、
自分でも何を書いてるんだか、そのときちょっと変だったんでしょう。

ほかの人が機種変更できない端末があるというので、こちらで試してみたところ、やっぱり窓口で揉めましたが、結果は登録できました。 一体どういう理由で登録できない端末なんてなるのか不思議です。(機能は正常のようだし、登録後も通話に不具合なし)

書込番号:2840636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール料金

2004/05/12 20:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 V801SH大好きさん

例えば、アメリカ−日本間でのメール料金について、ボーダフォンへ問い合わせた内容と過去の書き込み等が多少異なり、混乱しています。教えてください。
(同じような書き込みがあることをお許しください)
ボーダフォンで聞いた内容
 1.SMS ・・・ 1メッセージ100円
 2.VGSメール  ・・・ パケット制で国内・海外問わず同じ

実際のところ、次のような場合にどうなるのでしょうか?
・アメリカ−日本間を想定
 ・他社携帯は日本で使用するドコモを想定

 1.VGS対応ボーダフォン同士のSMS
 2.VGS対応ボーダフォン同士のVGSメール
 3.VGS対応ボーダフォンから他社携帯へのEメール
 4.他社携帯からVGS対応ボーダフォンへのEメール
 5.VGS対応ボーダフォンからPCへのEメール
 6.PCからVGS対応ボーダフォンへのEメール

書込番号:2801070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/12 22:12(1年以上前)

1以外は普通に使っていていいでしょう。そんなにかかるわけでないし

書込番号:2801393

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受より通話可能時間さん

2004/05/13 07:38(1年以上前)

VGSメールはパケット課金ですが、国内とは違って
最低100円から始まります。
つまり1パケット(未着メールの問い合わせだけとか)でも100円です。

参考
http://homepage3.nifty.com/daisy-daisy/vgs.html

書込番号:2802677

ナイスクチコミ!0


V810SH大好きさん

2004/05/13 21:56(1年以上前)

ありがとうございました。3件のボーダフォンに聞いて、3件目で理解できました。アメリカにいてVGS対応携帯を使う限り、相手がPCのEメールでも最低100円はかかるんですね。

書込番号:2804730

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:27(1年以上前)

解決しちゃったらしいけど、日本〜アメリカでメールするのに両端末とも携帯を使わないとならない環境なんですね。
使用量にもよりますが、僕なら両端末ともパソコンを使って、安い回線方法を選びます。
今の日本側なら、AH-K3001V を使うかなぁ?

書込番号:2828580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

料金について教えてください

2004/05/12 00:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ハルハル2世さん

日本だけで使うのですが
例えば従来のSH53の時と基本料金は変わってくるのですか?
ぜひ今のからコッチにしたいのですが。。。

書込番号:2798484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/12 00:44(1年以上前)


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/12 02:31(1年以上前)

質問へのレスじゃないんですが、参考までに聞かせてください。
国内使用なのに、SH53からV801SHに機種変したい理由はなんですか?
デザインですか?

書込番号:2798996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハルハル2世さん

2004/05/14 00:13(1年以上前)

色です。銀、白一色が欲しいのです

書込番号:2805395

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/14 00:45(1年以上前)

>色です。銀、白一色が欲しいのです
なるほど..アレはアレでSH53とは違うムードを醸してますからね..
かなり好印象なCMも流れてますし..
色やデザインで選ぶのも良いでしょう。

書込番号:2805534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2004/05/11 19:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 なきおさん

PDCからVGSに機種編する場合には、料金プランは、どうなるのでしょうか?やっぱり変更しなければならないでしょうかね。ちなみにトークパック45です。

書込番号:2797126

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/05/11 22:16(1年以上前)

VGSには旧料金プランが存在しませんから、当然変更要です。

書込番号:2797861

ナイスクチコミ!0


スレ主 なきおさん

2004/05/12 17:48(1年以上前)

taketaさんありがとうございました。当然変更要なのでしたらPDCのままでいいですねやっぱり。

書込番号:2800577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)