
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 00:42 |
![]() |
0 | 9 | 2004年5月7日 09:52 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月3日 21:01 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月17日 15:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月30日 05:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


V801SHを 購入し、 台湾でのGSMでの使用を考えてます。
どなたか、SIMロック解除の サイトを教えていただけませんか。
一般的な話としての質問です。
(ちなみにノキアの香港機種は、そのまま日本でJ-PHONEへローミングして
海外のSIMがそのまま使えます)
0点


2004/05/03 00:42(1年以上前)
質問です。台湾のSIMカードをこの機種に挿入して台湾で普通に通話は出来ますか?お手数ですが、教えてください。
書込番号:2761663
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH



SIMロックがかかっているのでvodafoneがサービスしているかローミングしていないと使えませんね(^^;v
書込番号:2752165
0点



2004/04/30 12:55(1年以上前)
中国でローミングも使えないようですね、
そのページによって
書込番号:2752289
0点



2004/04/30 13:08(1年以上前)
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/vgs/area/detail.jsp?OID=537092820
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/vgs/area/detail.jsp?OID=537092821
書込番号:2752339
0点


2004/05/02 17:42(1年以上前)
はじめての書込みです。
私も日本と海外で使える携帯を探していて、この度、ついに出た!って感じで、買いに行こうと思ってました。
でも、samostanさんの書込みをみて、「えっ?」と思い、ボダフォンのホームページで、「使用可能なエリア」を見ていると・・・。
「あれっ?V801SHの機種が書いてあるエリアと、無いエリアがある(・・;」指が止まってしまいました。デザインも結構気にっていたので、ショックも大きく・・・。
マレーシアや香港に行くのですが、実際、通話できるのでしょうか?
どなたか、ご教授いただければ、ありがたいですう(TT)
書込番号:2760127
0点


2004/05/03 09:52(1年以上前)
中国メインの使用を考えていたので、
購入してから、私も気づき慌てて確認したところ、
使用可能とのことでホッとしてます。
Wedのエリア情報の更新が遅れているとのことです。
書込番号:2762564
0点


2004/05/03 10:48(1年以上前)
TKTKTKTKTKTKTKさま
ご返事ありがとうございました(TT)
本日、契約しに行ってくるつもりです。その際、店員に再確認したいとおもいますう。
この間、聞いたら、新規契約で、24000円くらい・・。との返事でした。
ボダホンは始めてなので、最初は、使い方にてこずっちゃうかもなあ・・(^^;
皆様
また、なにかわかりましたら、書込みお願いいたしますうm(__)m
書込番号:2762722
0点


2004/05/06 20:13(1年以上前)
マレーシアでV801SAを使ってますけど、通話は全然問題ありません。
ローミングは、CELCOMとDIGIって会社ですが、マレーシアって結構電波状態良好です。パケットが使えないのが難点ですが、SMSは使えます。
日本からはスカイメール対応だった大丈夫じゃないかな?ってのはアダルトの紹介SMSが時々SMSで入ってくるから。わざわざマレーシアに送るなよって思うけど・・・
書込番号:2777164
0点


2004/05/06 21:43(1年以上前)
こんばんは
THYさん、情報ありがとうございました(*^^*)
今月の下旬から、マレーシアでもいこうかなって、思いました!!
マラッカにもいこうかな〜って思うんですけど、どうでしょうかね?
また、教えてくださいねっ!!
書込番号:2777572
0点


2004/05/07 09:52(1年以上前)
マラッカですか?電波状態は全然問題ないですね。私の住んでいるところはマラッカから高速で南に1時間半の田舎町です。そんな田舎町ですら電波状態良好ですから、マラッカは観光の名所ですから、もっと良好だと思います。
(余談ですが、ティオマン島とかランカウィ島には行かれましたか?どちらも海が綺麗でお勧めです。)
書込番号:2779532
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

2004/04/27 02:43(1年以上前)
私は一年半で
30000円くらいとショップの人から聞きました
ポイントで3000円引いてもまだまだ高いので
もうしばらく様子を見ようかと思ってます、
書込番号:2741078
0点



2004/04/28 01:03(1年以上前)
やはりそのくらいの値段ですか・・・。高いですね〜。
書込番号:2744375
0点


2004/04/29 07:49(1年以上前)
どうしても欲しかったから、31000円位だったかな、で飛びつきました。ヨドバシです。
ボーダフォンショップでは28000円位
結局ヨドバシはポイント分価格上乗せと言った感じでした
書込番号:2747990
0点



2004/04/30 01:25(1年以上前)
そうなんですか!でも早速入手できてかなり注目の的ですね〜☆電波があまり良くないと店員さんはいっていましたが、いかがですか?
書込番号:2751180
0点


2004/04/30 05:14(1年以上前)
3GのエリアはFOMAと同じで地図上のエリアであっても電波の圏外である場合があります。GSMは海外では都心部で問題なく使えてます
書込番号:2751451
0点


2004/05/01 11:28(1年以上前)
アメリカは都市部でも電波がわるい…。
競争が激化して、エリア拡大が十分ではないみたいです。
書込番号:2755658
0点



2004/05/01 12:12(1年以上前)
やっと801SH さん、プロス さん教えて下さって有り難うございます。私も今、マンハッタンゴールドが気になっているので検討してみます!!
書込番号:2755785
0点


2004/05/03 21:01(1年以上前)
自分は今のSH-51を使って2年になりますが、
Vodafoneショップで機種変で27,000円と言われましたよ。
マイレージが貯まっていらっしゃればさらに1000円安くなるのでは?
書込番号:2764662
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

2004/04/27 03:32(1年以上前)
V801SAの新規契約の掲示板に、オランダでの不具合の件で書き込みしております、teateateaです。今回SHを関西で契約されたということで、
是非、イタリア、イギリスでのメール等の通信の使用状況を報告して頂ければありがたいです。宜しくお願いいたします。
書込番号:2741125
0点


2004/04/29 07:46(1年以上前)
今のところ問題なく使えてます、海外では
ローミング先も指定しておけば、バッテリーに余計な負担が掛からないようです
ただ、購入した日から毎日1,2回電源が勝手に落ちる?画面が白くなって再起動が掛かる感じの症状が出てます
他に誰か同じような現象ありますか?
書込番号:2747985
0点

電源落ちは初期不良なんでしょうかね?
今まで北米中心で、AU+現地プリペイドでしたが
欧州への渡航が増えてきましたので、VGSの導入を
考えておりますが、teateateaさんの仰られている
「西」とは、「関西契約」と理解していいんですよね?
過去ログで拝見いたしましたが「SIMのタイプが違う?」
というものですか?
弊も関西契約になるので、気になります。
書込番号:2748875
0点


2004/05/01 12:31(1年以上前)
teateatea です。太平洋☆鮫男さん。はじめまして、書き込みの件は関西契約のことです。私がオランダで通信が使用できなかったのは、SAのほうですが、USIMカードはGEMPLUS製です。現地で関東契約の方のカードを見せて頂いたところ、金色部分の形が異なるカードでした。おそらくこちらは大日本印刷製と思われます。関東契約の方の端末(SA)は問題なく通信ができておりました。そういう状況から、今回、USIMの違いを疑い、ボーダフォンならびに三洋へ調査依頼をしておりますが、未だ回答は出ずです。ところで、やっと801SHさん、通信は問題なかったとのことですが、USIMカードの金色部分はどのような感じでしたか?GEMPLUS製なら、金色部分にGEMPLUSと書いてあり、金色部分の角が丸っこいです。大日本印刷製なら、角張っていると思います。どんな感じか、報告して頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:2755841
0点


2004/05/02 03:56(1年以上前)
GEMPLUS製です、あと電源落ちの初期不良は修理のみ対応、交換はなしとの事。
また、代替え品も10日以降の貸し出しは料金を請求してくると言ってました。
ふざけるなと言った感じです。
一日一回は何気に電源が落ちています、ただ、液晶は白く光ったままでそのため、バッテリーも異常に早く減るようです。
v801SAでもあった、電源落ちの不良は引き継がれているようですね。
64kデジタルデータ通信の記載ミスを盾に返品でもしようかしら
書込番号:2758433
0点


2004/05/02 09:34(1年以上前)
やっと801SHさん、報告ありがとうございました。GEMPLUS製で通信は問題なしということで、これでGEMのカードだから駄目だとは言い切れなくなったような気がします。昨日ボーダフォンからはカードの初期不良の疑いがあると言ってきました。しかも、今までカードは1種類しかないと言っていたのが、ここにきて、3種類ほどあると言ってきました。(全国共通で)ほんと、いいかげんな会社です。とりあえず今回は無償でカードを交換させました。念のためにGEM製以外のものを店に探させて、1枚だけあった、違うタイプのものと交換しました。次回2週間先のオランダに入りになりますので、その時しか試せないですが、今度駄目なら、端末ごと交換するつもりです。それにしても、SAもそうでしたが、電源落ちや消耗が早いのはVGS特有のものなのでしょうか。
書込番号:2758811
0点


2004/05/17 15:51(1年以上前)
先日フランス、イタリアにて使用した所、まったく問題なく使用できました。っていうか、国内より電波状態がイイ!!
メールも問題ありませんでした。問題は請求書だけだと思います。(泣)
書込番号:2818548
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


V801SAを使用していますが、海外でローミング使用する際に、キャリアのマニュアル設定が出来なかった為に、特定のキャリアに接続した状態でメールの送受信が出来ない状態が続きました。V801SHではキャリアのマニュアル設定が出来るようになっているのでしょうか?海外専用(?)の3G/GSM端末では当たり前の機能なのですが・・・。
0点


2004/04/30 05:09(1年以上前)
出来ますよ
書込番号:2751445
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


この機種は、登録した特定の電話番号とアドレスからのみ着信・受信するとい機能はついていないのでしょうか?
登録した電話番号とアドレスだけからは拒否する機能はついているみたいなのですが・・・・どなたか教えて下さい。
0点

V801SHを、もう入手されたのでしょうか?
以下でメアドだけなら受信許可設定できると思います。
VGSはよく分かりませんので違ってたらすいません。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
書込番号:2737383
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)