V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アフターについて(ーー;)

2005/01/15 15:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 りぃーさん

誕生日プレゼントでV801SHを貰って一ヶ月たちました。
ここのレスにも書いてありますが、本当に調子が悪く修理に出す事にしました。
プレゼントに貰ったので持込機種変でした。以前V601Tを持っていましたのでプランも何も変わらないでそのまま継続できるということ。
もちろん『アフター』にも入っていました。
しかし、持ち込み機種変で『3G携帯』は『アフター』に入っていても外装交換は実費です!
あたしは今日始めてその事を知って、お客様センターの人と言い合いになりました。
結局、『今回だけは…』ということで話は終りましたが、持ち込み機種変の『アフター』と新規で買った・正規で機種変更の『アフター』の内容が違うのには納得がいきません!!
同じ料金を払っていても保証内容も違うらしいですよ。
でも、一番腹が立ったのは『お客様センターの態度!!』いつもながらの事ですが、お客をお客とは思っていないみたいな対応にはうんざりです(ーー;)
皆さんも白ロムを買うときは気をつけてください。

書込番号:3782310

ナイスクチコミ!0


返信する
sha_mail555さん

2005/01/15 16:15(1年以上前)

3G携帯の持ち込み機種変更でアフターがきかないのはカードを変えれば簡単に好きな携帯に変えられるからです。これをOKにすると使ってない端末でも格安で修理できるようになってしまいます。ですから、正規に購入したものでないとアフターが適用されないのです。
これはしょうがないでしょう。

書込番号:3782605

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃーさん

2005/01/15 22:39(1年以上前)

sha_mail555さんお返事ありがとうございますm(__)m 
最初から『アフター』の説明をもう少しきちんとするべきではないでしょうか?
あたしは『持ち込み機種変』でしたけど、V601Tからの機種変で機種変更手数料もちゃんととられています。
納得いかないのはあたしだけでしょうか?
それともそれが普通なんですか?
カードを入れ替えただけの白ロムを『アフターで修理』ならボーダフォン側の説明で納得できますが…
店頭で機種変更して、後で『アフターは使えません!』なら、その時に言ってほしいと思います。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

書込番号:3784565

ナイスクチコミ!0


sha_mail555さん

2005/01/16 17:20(1年以上前)

まあ、PDC→3Gの契約変更なので手数料はかかってしまいます。そのかわり、今度白ロムを購入した時はカードを入れ替えれば使えるはずです。手数料もかかりません。

書込番号:3788451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受話音量について

2005/01/14 22:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 えみゅるさん

こんにちは、えみゅるといいます。
少し前に801SHに機種変更したのですが受話音量がとても小さく感じます
以前はJ-T08を使用していたのですが周りがある程度騒がしくても受話音量3で問題なく通話できました。しかし801SHは音量を5(最大)にしてもJ-T08の3より小さく感じます。
友達などと話しているときはいいのですが、仕事で上司と話をしているときは「もう一度言って」などと何回も言えないので困っています。
皆さんは受話音量が小さいと思いませんか??

書込番号:3779236

ナイスクチコミ!0


返信する
めんたい太郎さん

2005/01/26 00:30(1年以上前)

私も受話音量がとても小さいと感じています。
周りが静かな時はそれほど問題ないのですが、
外出先などの屋外のやや騒音があるところで電話していると
相手が何を話しているのか聞き取れず
「ごめん、後でかけなおす」と静かな所を探したことがあります。
ユーザーの設定で変えれるレベルの話なのかでしょうか?
現在仕方なく受話音量が小さいと思いつつも仕方なく使ってます。
全体的に好印象をもっているだけに残念な点です。

書込番号:3835672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電器について質問です。

2005/01/04 14:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 かなちん5さん

今度、香港と台湾に1ヶ月程滞在するのでV801SHを購入しました。
携帯の充電に関しては変圧機とアダプタを買うつもりでいたのですが、購入してみると240Vまで対応の充電器がついていたので「ヤッター」などと思ってましたが、差込口から充電器本体までのケーブルが日本国内のみ仕様とききましたが・・・

それで質問なんですが、同封してあるケーブルで香港で充電された方いますか?
初期的な質問でごめんなさい、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:3727605

ナイスクチコミ!0


返信する
noranekoさん

2005/01/04 21:37(1年以上前)

以前他のサイトで問題なかったと書いてました。但し香港ではないですが、、、
電圧が高いと、流れる電流が低いので普通は電線細くても大丈夫ですから、おそらく問題ないと思いますよ。

書込番号:3729471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/01/04 22:01(1年以上前)

実際に試してみたわけではないですが、ほぼ間違いなく使えるはずです。
ただし、国内仕様=110Vまで対応ということなので、規格外の使い方になります。
(110Vを超えて使うことを想定して作られていない)
何か問題が起きても「自己責任」で、ということになります。
「コードが焦げたり火事になったり恐れがあります」ということですが、
まずそんなことはありません。
万一そうなった時にメーカの責任はありません、という意味合いが強いです。

最終的に、そのまま使うか250V対応ケーブルを買うかは、
くれぐれもご自身の判断と責任でお願いします。
 んーむむ

書込番号:3729603

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなちん5さん

2005/01/06 21:58(1年以上前)

noraneko様 んーむむ様
書き込みありがとうございます。
同封のケーブルで大丈夫そうで一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:3739411

ナイスクチコミ!0


かちゃのすけさん

2005/01/10 12:50(1年以上前)

コード変えたほうがいいですよ。
中国で焦げましたし・・・ぴーぴーって火花
ちりましたよ!

書込番号:3758328

ナイスクチコミ!0


DJ-8さん

2005/01/28 13:32(1年以上前)

付属の充電器は自宅用にして、出張&海外用に100V〜240V対応の充電器を1000円くらいで買って使ってます。240V用の高い専用コードを買うくらいなら、2台充電器があったほうがいいのでは?

書込番号:3846906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V801SHの不具合?

2004/12/24 22:38(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 おともさん

V801SHとVodahoneに不満があります。
妻が携帯をV801SHに機種変更しましたが、他の人の携帯へダイヤルすると呼び出し音と一緒に「ブツブツブツ」と耳障りな音がします。
お客様サービスセンターに電話をすると
「現象を見てみないとわかりません。代替機を送付しますので、着払いでこちらに携帯を送って下さい。」とのこと。
とりあえず代替機を送ってもらいましたが、届いた代替機もまったく同じ現象でした。
再度、お客様センターに電話すると「それでしたら、その音はV801SHの仕様です。そんなに気になりますか〜?。」とふざけた回答をしてきました。
現在はとりあえず修理に出していますが、直ってなかった場合は徹底的に戦い
納得のいく回答をしてもらおうと思います。

書込番号:3680868

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロキ1世さん

2005/01/06 17:45(1年以上前)

僕も,801SHを使っているのですが、必ず、ブツブツブツという音はします!仕様みたいですね!

書込番号:3738267

ナイスクチコミ!0


narwhalさん

2005/01/08 13:25(1年以上前)

私もv801SH利用者の一人です。
ブツブツ音については、私もvodafoneに問い合わせてみました。
その返事によると、第3世代携帯の特有の現象、ということでした。
半信半疑なのですが、とりあえず仕方ないということにしています。
ただ、それ以上に、
メールの通信状態が悪い
通話が途中で途切れる
周りの人が3本のところで圏外
などという問題外の現象が今起きています。
これも第3世代の宿命?
他の会社もそうなんでしょうか?
不満が爆発しそうなのに、問い合わせている暇もなし・・・

書込番号:3747212

ナイスクチコミ!0


かちゃのすけさん

2005/01/10 12:53(1年以上前)

VODA-PDCにかけると相手からかぜふいてんの?
ざーざー言うとか、声の出始めと終わりが聞こえない
とかいわれます。まともに会話できないんですが・・・
こんなことないですか?

書込番号:3758345

ナイスクチコミ!0


スレ主 おともさん

2005/01/14 00:00(1年以上前)

結局、第3世代携帯の仕様という回答でした。
仕様と言うなら技術的な説明を含めた報告書をくださいと
依頼しましたが、それもダメ。
納得のいく説明は得られませんでした。
仕様なら電話で問い合わせた時点で、そう言ってくれれば
修理に出すなど手間をかけずにすんだのに・・・。
徹底的に戦うつもりでしたが、労力を使うのもバカらしくなり
我慢して使用することにしました。
次回の機種変更時は他社にしようと思っています。

これから3G(第3世代携帯)へ機種変更される方は
覚悟したほうが良いですよ。
(私はコリゴリです)

書込番号:3775274

ナイスクチコミ!0


芋けんぴさん

2005/03/21 11:28(1年以上前)

たしかに、あの音は気になりますよねぇ・・・。
他キャリアの3G機でも同じ現象が起きるのでしょうか?
普通の固定電話に電話する分には普通の呼び出し音なのにね。
それにしてもこの機種は挙動不審な現象が多いですね、
色々見たら3G機の中ではまだ良い方らしいので、そんなに3G機ってひどいのかと思ってしまいます。

書込番号:4101874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

V801SHを購入しましたが、海外で購入したSIMチップが、使えません
誰かロック解除方法を教えてください。

書込番号:3622626

ナイスクチコミ!0


返信する
TOM TOMさん

2004/12/17 11:16(1年以上前)

日本メーカーの製造しているタイプ(海外GSM仕様で最初から製造されている機種を除く)のSIMロック解除は無理だと思います。ファームウエアの書き換えを行えば可能だと思いますが相当な知識を持った人でないと出来ないでしょうね。ヤフオクでサンヨーのポーターフォンのロックを外した?ファームウエアを書き換えた携帯を出品している人がいますが7万円以上と高価です。それよりは、702NKに買い換えて国内のロック解除業者に頼んだ方がはるかに安い値段で解除できるみたいですよ!!

書込番号:3644929

ナイスクチコミ!0


スレ主 JINS20さん

2004/12/19 13:45(1年以上前)

TOM TOM さんありがとうございました。V801SHはあきらめて
NOKIA6630 アンロックタイプを買い、問題なく使えるようになりました。

書込番号:3654976

ナイスクチコミ!0


とし12さん

2005/01/09 14:51(1年以上前)

6630のアンロックタイプ(NIKIAオリジナルモデル)はもう入手狩野なのでしょうか?2005年発売ということで待っていたのですが。

書込番号:3752966

ナイスクチコミ!0


スレ主 JINS20さん

2005/01/09 23:53(1年以上前)

6330は英語版です。ボーダフォンショップにてSIMチップのみ購入して
日本で使っています。海外に出たときは、現地にてSIMCチップをかって
付け替えれば問題なく使用できました。でも日本語タイプのものがでればすぐに購入する予定です。ちなみに 英語版は、6万でした。

書込番号:3755952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤー

2004/12/12 19:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 D.Z.Iさん

ミュージックプレーヤーはいったいどのような機能なのでしょうか?

書込番号:3622598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/12/12 20:31(1年以上前)

801SHではなぜか、オーディオプレイヤーと呼ぶ。

http://www.sharp.co.jp/products/v801sh/text/03_player.html

書込番号:3622977

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/12 22:18(1年以上前)

どこから説明してあげれば良いのかわからないので、もう少し具体的にあなたの悩みを聞かせてください。

書込番号:3623692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/12/13 00:31(1年以上前)

文字通り、音楽(音)を再生する機能です・・・

書込番号:3624675

ナイスクチコミ!0


D.Z.Iさん

2004/12/19 19:20(1年以上前)

どのように録音したりするのかとかどのくらい長く録音できるのかなどです。

書込番号:3656439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)