V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷い中

2004/07/08 23:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

今、ドコモのFOMAを使っているのですが、来月アメリカに行くので、携帯を変えようか考えています。今のFOMAのまま海外用の機種を借りて持っていくか、vodafoneのV801SHに変えようか迷っているのですが...
アメリカでのV801SHの使用状況はどうでしょうか?料金高くないですか?

書込番号:3009496

ナイスクチコミ!0


返信する
重要なのは待受時間より通話時間さん

2004/07/09 00:09(1年以上前)

向こうでプリペイドを買うのが何より一番。番号は変わるしメールも出来ませんけど、通話料はビックリするくらい安いです・・・1分間で10セント前後ですからね。

ちなみにアメリカのプリペイド携帯の相場は、通話料15ドル分(2時間半の通話料に相当)が付いたもので99ドル程度です。

auのグローバルパスポートや、ボーダフォンのVGSも確かに良いのですが、問題は日本と同じ電話番号のままだって事です。便利じゃんって?とんでもない。かけてくる方はこっちが外国に居るなんて知りませんから、とんでもない時間に平気でかけてきます。しかも携帯電話の国際通話料は着信者持ち。つまり、かける側ではなく、電話を受けた方が支払わなくてはなりません。これが最大のネックでしょう。

書込番号:3009577

ナイスクチコミ!0


スレ主 espigaさん

2004/07/10 10:14(1年以上前)

ありがとうございます!
時差に関してはまったく考えてませんでした。ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:3014176

ナイスクチコミ!0


チャベさん

2004/07/28 13:35(1年以上前)

既にFOMAを持っているんでしたら SIMフリーのGSM携帯を買ってプリペとFOMAを差し替えながら使うてもありますよね 
私もFOMAを利用していますが メール等のサービスを必要としないのであれば 上記の方法がベターなのではないでしょうか?
 
ワールドウィングのレンタル料も値下がりしましたね(i-mode予約だと)

書込番号:3080818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つかえますか?

2004/07/26 12:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ニュージーランドさん

ニュージーランドに長期滞在します。
それを機に、V801SHに機種変更しようかと思ってるのですが、
どうでしょう?  つかえますかね。

書込番号:3072989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件

2004/07/26 17:03(1年以上前)

あちらへ(新西蘭?w)長期滞在をするのでしたら、現地で携帯購入された方が便利では?
Vodaの3GやFOMA、auの3Gは日本で使用するのが主で海外へ出張なり旅行へ行かれる方が使うような感じだと思うのですが…(謎)

書込番号:3073680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュージーランドさん

2004/07/26 21:59(1年以上前)

>ババンと!さん
お返事ありがとうございます。
長期滞在といっても3ヶ月程度で、あとは日本にいます。
やはりその場合も現地で買ったほうがいいですかね。

書込番号:3074729

ナイスクチコミ!0


夏の背広は電気のムダ使いさん

2004/07/27 03:46(1年以上前)

これなんか、参考になると思います。
オセアニア圏の電話代の安さにはビックリ・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~GaeaFarm/info_phone(international).htm
http://www.ne.jp/asahi/oz/info/mobile/gsm02.html
http://www.ablestudy.com/taiken/taiken.htm

書込番号:3075915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニュージーランドさん

2004/07/27 11:10(1年以上前)

>夏の背広は電気のムダ使い さん
たくさんの情報ありがとうございます!
検討してみますね。
それにしても、「夏の背広は電気のムダ使い」は当たってると思う。。。

書込番号:3076526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SMS?

2004/07/25 12:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 デザインが…さん

現在SH53を使用しています。V602SHなどのデザインが気に入らなく、すっきりしたV801SHに機種変を、ちょっとだけ考えている無駄な一人です。802はいつでることか云々。
基本的なことを見落としていたらすいませんが、ちょっとSMSについて質問させてください。

SMSは一通一律5円とありますが、今まで料金プランによってスカイメールも割引になっていたのが、なくなってしまうということであってますか?
それと、SMSは140バイトまでで5円。VGSメールだと384バイト送っても3.4円。ボーダフォンライブ!に加入している方は、いつSMSを使うのでしょう?

書込番号:3069490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/07/25 22:32(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないけど、SMSは送信ではなく受信のためと思ったほうがよいかと。
海外にいるときはSMS受信のほうがお得。

書込番号:3071329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨーロッパのプリケ

2004/07/23 09:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 やびびさん

ヨーロッパに1か月ぐらい行く予定です。801SHを買おうかと思いましたが、SIMカードがロックされているというので、現地のプリケを買おうかと思います。ヨーロッパだったら、どこで買ったものでも使えますか?
日本で買えるSIMのサイトなどをみると、通話料はけっこう高い気もします。使ったことのある方、使い勝手を教えてください。

書込番号:3061766

ナイスクチコミ!0


返信する
ロックウェル。さん

2004/07/25 15:48(1年以上前)

こんちわ
SIMがロックされてるのではなくって
SIMロックが本体に掛かってるが正解です。

書込番号:3069969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

海外での使用は?

2004/07/22 13:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ひよこはびっびっびさん

こんにちは。
イタリアとフランスに16日間旅行するのですが、イタリアでは辺鄙な村へ行く予定なので、携帯があったほうが便利かな?と思います。日本にいる家族へ、「元気だよ!」コールかメールを毎日する程度なんですが・・・801SH(新規)かfoma(movaから機種変)にするか、それとも他に良い手があるか?皆様のお知恵をお願いします。

書込番号:3058675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/22 13:55(1年以上前)

その辺鄙な村には、電波は届いているのでしょうか?<素朴な疑問

書込番号:3058688

ナイスクチコミ!0


さぶいぼさん

2004/07/22 14:08(1年以上前)

どっちらも、まず間違いなくアウトです。欧米でW−CDMAが使える地域なんか、ごくごく一部なので。

ご存じの通り、日本と韓国を除く世界中すべての国で使われている電波はGSMです。イタリアもフランスも基本的にはGSMのみ。ボーダフォンのGSM搭載機(801SAだっけ?)なら使えますが、わざわざそれだけの為に日本で買っていくより、現地でプリペイドを買った方が安くていいと思います。現地で買った携帯なら確実につながるし。

書込番号:3058719

ナイスクチコミ!0


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2004/07/22 16:42(1年以上前)

そこの電波のことはわからないけど、
801SHのレンタルってやってましたよね。

書込番号:3059077

ナイスクチコミ!0


Jologsさん

2004/07/22 20:34(1年以上前)

FOMAはカードを現地の携帯のSIMカードと差し替えて使用しますので、別途現地の携帯を購入する必要があります。レンタルも16日間ですと高くつくかと思われ、渡航先かヤフオク等で購入するのが賢明かもしれませんね。



書込番号:3059716

ナイスクチコミ!0


通りすがりの豚さん

2004/07/22 20:43(1年以上前)

成田の出発ロビー(2タミ)で1日500円ってレンタル携帯ありましたよ。ただ、通話料が高いのかな?
801SHはアジアの離島でも使えましたけど、パケット通信は都心部じゃないとできないです。
その国の国際空港ですらパケット通信できませんでした。

書込番号:3059748

ナイスクチコミ!0


見てて暑苦しいから上着脱げよさん

2004/07/22 23:46(1年以上前)

海外の携帯電話購入 ノウハウ紹介サイト
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/gmpc/index.shtml

書込番号:3060649

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/23 00:51(1年以上前)

>どっちらも、まず間違いなくアウトです。欧米でW−CDMAが使える地域なんか、ごくごく一部なので

デュアル機ですから、欧米ではGSMでローミングしますよね。従ってかなりの地域をカバーしてると思いますが、違いますか?

書込番号:3060944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよこはびっびっびさん

2004/07/23 14:21(1年以上前)

みなさま、本当にありがとうございます!「郷に入っては郷に従え」、現地では現地の携帯を使おうってことですね。辺鄙な村(と言ってもフィレンツェから1時間程度のところ)へ行く前に、ミラノで調達してみます。

書込番号:3062332

ナイスクチコミ!0


上海快楽!さん

2004/07/24 03:24(1年以上前)

海外で買うプリペイドも現地同士は確かに安いでしょうが、日本への国際電話が中心なら結構高い国際料金をチャージされると思いますが?
料金を本当に安くするためにはプリペイドだけでなく現地で安い国際テレカを買う必要があると思います。
繋がる繋がらないは、801SHを持っていっても現地の業者のネットワーク繋がるわけですから、結局現地で買うプリペイドと同じでしょう。

書込番号:3064654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カナダも使える?・・・

2004/07/23 13:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ちゅう吉さん

初めまして^^現在カナダに住んでます。
こっちで携帯の購入を考えています。
こっちで携帯を買ってもいいのですが、でっきたら、誰も持っていないようなモノを使いたいって思っています^^;
自分の性格が、人と一緒なのは、イマイチ。。って感じなんで(笑)
そこで、できたら、GSM携帯のSHが使えたら。。って思っています。
こちらの携帯会社で契約したSIMカードを差し込めは、
カナダでもSHでも使えるんですか?
すいませんが、教えてください。

書込番号:3062268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/07/23 23:31(1年以上前)

新宿のvodafoneショップの展示機に自分の豪3のSIM入れても動作しませんでしたよ。

書込番号:3063901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅう吉さん

2004/07/24 02:51(1年以上前)

ほぃほぃさん、お返事ありがとうございます^^
豪のSIMで使えなかったんですね。って事は使えないのかな?^^;
う〜ん、、あきらめきれない(笑)

書込番号:3064595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)