V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外にSMS

2004/05/07 09:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 samostanさん

国内で海外のGSM端末にSMSを送信できますか?
送信料も5円/メッセージですか?

書込番号:2779470

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/05/07 23:17(1年以上前)

海外の対応VGS端末宛でしたら可能です。
日本からの送信は5円/1メッセージ(140バイト迄)です。

書込番号:2781968

ナイスクチコミ!0


UKMANさん

2004/05/20 11:25(1年以上前)

それ違う…
相手先の会社によってSMS送れるかも変わってくるし
1通は100円。
詳しくはhttp://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/what/inter_w.html

書込番号:2828834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/05/05 22:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

ボーダフォンは水没した携帯を修理してくれるのでしょうか??
噂によると2500〜3500で基盤交換などをしてくれると
聞いたのですが・・・

書込番号:2774268

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/05 22:52(1年以上前)

[2760001]
今現在水没させてしまったのなら急いだ方がいいですね。

書込番号:2774294

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE 2さん

2004/05/05 23:00(1年以上前)

落とした携帯はSH53で、一度ボーダフォンショップに行って見てもらったのですが、水没した携帯は直す事はできませんと言われ
家に解約済みのSH51があったのでそのばは一応機種変更という形で51
に変えました。そこで基盤交換などの噂が本当であれば今使っている
SH51を53に機種変更できるのでしょうか?

書込番号:2774341

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:426件

2004/05/05 23:40(1年以上前)

それはいくらなんでも無理なんじゃ (笑

書込番号:2774567

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/06 00:11(1年以上前)

結論から言えば無理でしょう。

現時点で、電源入って持ち込み機種変できないと無理です。
SH51に戻す前で、かつ関東なら修理できたと思います。
関西はダメらしい。その他の地域は不明です。

書込番号:2774712

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/06 00:18(1年以上前)

水没修理に関しては色々と噂があるので、根気強く交渉してみた上で、諦めるべきかどうか、判断してください。
最悪、ジャンクとしてヤフオクで\1000〜\5000ぐらいで売れると思います。

書込番号:2774747

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE 2さん

2004/05/06 00:48(1年以上前)

そうですかー わかりました! 皆さんいろいろとありがとうございました m_chan  さん が言った「根気強く交渉してみた上で」 と言ってくれたように一度ショップの人に頼みこんでみます!

書込番号:2774883

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE 2さん

2004/05/06 00:52(1年以上前)

あと水没したSH53はまったく動かないわけではありません
充電器をさすと充電時のランプは点灯しますし
本体を起動させる時になる音もでます
問題は液晶が全く映らないし真っ黒なのです

書込番号:2774897

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/06 01:04(1年以上前)

液晶死んだら持ち込み機種変できないと思います。聞くだけ聞いてみてください。付属品は揃ってるでしょうから、本体だけのヤフオク白ロムをあたってみては?水没修理代+αで完動品が落とせるかも?

書込番号:2774934

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEVE 2さん

2004/05/06 01:07(1年以上前)

わかりました!m_chan さん ほんとにありがとうございます!

書込番号:2774941

ナイスクチコミ!0


ististさん

2004/05/09 23:21(1年以上前)

修理。ボーダフォンアフターサービスに入っていれば全損扱いでも5000円程度で完璧に修理してもらえます。ただ、電池パックと電池カバーは対象とはなりません。ちなみに落としたりして周りが傷だらけになってしまった場合はリニューアルと言うのを600円でしてもらえます。電池カバー以外の外側、アンテナが新品になります。全損。とりあえず外見が携帯の様相を呈しているのが条件で直してくれます。

書込番号:2791003

ナイスクチコミ!0


ististさん

2004/05/09 23:24(1年以上前)

追加。水没、直してくれましたよ。ショップ変えたほうがいいと思いますけど。。。(修理メニューにあるんですよ。水没の場合ってのが・・・。)

書込番号:2791023

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/09 23:51(1年以上前)

>(修理メニューにあるんですよ。水没の場合ってのが・・・。)
地域はどちらですか?

>修理。ボーダフォンアフターサービスに入っていれば全損扱いでも5000円程度で完璧に修理してもらえます。
今回のスレ主さんのケースでは現時点で契約がない端末なので修理はできないと思います。
水濡れ液晶死端末で持ち込み機種変できるか否かが問題です。

書込番号:2791187

ナイスクチコミ!0


swetojpさん

2004/05/11 01:11(1年以上前)

水没しました><
それで直してもらおうとして、無料の保証書持っていったら、
電池パックを外すと見える水没反応とやらに赤く反応していて
有料修理になりましたΣ(゜ロ゜|||)ガーン

アフターサービスに加入して、料金は3500円未満でした
新品と交換になったはず・・・

書込番号:2795205

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:43(1年以上前)

ボダショップの店員さんにもよりますが、ボダのチェッカー診断にかけて反応があれば、修理ができる。 というのが正しいかと思います。

水没したのがダメなんじゃなくて、水没して基盤ショートして電源も入らないのはダメですが、よく乾かして電源が入るようなら修理できそうです。極端な話、下半身だけでも修理可能なのかもしれません。
修理受付けない地域なら、別地域の友人に修理してもらってから、譲渡の方法をとるのがいいけど、結局割高になったりするようです。
どうしてもSH53を使いたいとかでなければ、番号変わっても新規開通が安いと思います。

書込番号:2828606

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:48(1年以上前)

電池のフタについてですが、
僕の場合は外装交換で、電池フタも交換されたこともあるし、
交換してくれなくて、頼んで後から交換してくれたこともありました。
地域で違うのか、ボダショップで違うのか分かりません。
東京の2件のボダショップで聞いたところ、交換されないのは変という回答でした。
あくまで参考まで。

書込番号:2828618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドコモで

2004/05/06 00:08(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 すたいる2さん

ドコモではこの機種は出ないんでしょうか?
ドコモに慣れてるのと、音楽が聴きたいのが目的です。(ソニーの携帯は音楽聴くために機器をそろえると結構高いので)

書込番号:2774694

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/05/06 08:37(1年以上前)

出るわけないでしょう…
シャープが音楽聴けるものを出すのを期待するしかないでしょうね

書込番号:2775440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/05/06 08:41(1年以上前)

ひょっとしたら成田空港や東京シティエアターミナルでSIMロック無し版が出るかも(^^;v
そうしたらFOMAカード刺せば使えそうな

書込番号:2775449

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたいる2さん

2004/05/06 08:49(1年以上前)

なんで、出るわけない、の?

書込番号:2775462

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/06 23:46(1年以上前)

>なんで、出るわけない、の?
「ドコモではこの機種は出ないんでしょうか?」に対してのレスなので「出るわけない」というレスになるのは当然です。

MP3プレイヤー付きが出るかと言われれば、今後どうなるかは分かりませんが、今のところそのような話しは聞きません。

>そのような端末なので、voda側からの圧力はシャープに掛かってると思います。
確かに圧力はかかってるはずです。
そうでなきゃ、とっくにドコモ端末に搭載してると思います。

書込番号:2778372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/07 00:17(1年以上前)

本当ならPで出したっておかしくないはず。SDもオーディオキットもPが主体なんだから。
でもドコモが通信をしない機能を嫌ってる。
SOはギブアンドテイクか?

書込番号:2778568

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/07 00:36(1年以上前)

>本当ならPで出したっておかしくないはず。
確かに..
セキュアMP3対応(SD-Jukebox連携)のデバイスはPanasonicからいろいろ出てます(D-SNAP然り)ので、携帯に搭載してもよさそうなもんですね..

書込番号:2778656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/05/07 13:40(1年以上前)

可能性は限りなく低いですが、全否定は出来ません。
そういった意味では「出るわけない」は確かに不適切。

書込番号:2780138

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:35(1年以上前)

出るわけない で正しいと思うところは、
GMSの中身をFOMAにするのは無理というところ。

最近、携帯をソニエリにして、パソコンもVAIOにしようと思ったけど諦めました。
全てのことを1台でやろうとしなければ、いいことだと思います。

書込番号:2828596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール料金

2004/05/12 20:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 V801SH大好きさん

例えば、アメリカ−日本間でのメール料金について、ボーダフォンへ問い合わせた内容と過去の書き込み等が多少異なり、混乱しています。教えてください。
(同じような書き込みがあることをお許しください)
ボーダフォンで聞いた内容
 1.SMS ・・・ 1メッセージ100円
 2.VGSメール  ・・・ パケット制で国内・海外問わず同じ

実際のところ、次のような場合にどうなるのでしょうか?
・アメリカ−日本間を想定
 ・他社携帯は日本で使用するドコモを想定

 1.VGS対応ボーダフォン同士のSMS
 2.VGS対応ボーダフォン同士のVGSメール
 3.VGS対応ボーダフォンから他社携帯へのEメール
 4.他社携帯からVGS対応ボーダフォンへのEメール
 5.VGS対応ボーダフォンからPCへのEメール
 6.PCからVGS対応ボーダフォンへのEメール

書込番号:2801070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/12 22:12(1年以上前)

1以外は普通に使っていていいでしょう。そんなにかかるわけでないし

書込番号:2801393

ナイスクチコミ!0


重要なのは待受より通話可能時間さん

2004/05/13 07:38(1年以上前)

VGSメールはパケット課金ですが、国内とは違って
最低100円から始まります。
つまり1パケット(未着メールの問い合わせだけとか)でも100円です。

参考
http://homepage3.nifty.com/daisy-daisy/vgs.html

書込番号:2802677

ナイスクチコミ!0


V810SH大好きさん

2004/05/13 21:56(1年以上前)

ありがとうございました。3件のボーダフォンに聞いて、3件目で理解できました。アメリカにいてVGS対応携帯を使う限り、相手がPCのEメールでも最低100円はかかるんですね。

書込番号:2804730

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:27(1年以上前)

解決しちゃったらしいけど、日本〜アメリカでメールするのに両端末とも携帯を使わないとならない環境なんですね。
使用量にもよりますが、僕なら両端末ともパソコンを使って、安い回線方法を選びます。
今の日本側なら、AH-K3001V を使うかなぁ?

書込番号:2828580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ボーダフォンは高い、ただで音楽聴けない

2004/05/16 18:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ののののーさん

音楽ケータイが欲しくてドコモからの乗換えも考えたけど、購入は見合わせました。

いまさらながら、ドコモに比べて、ボーダフォンは高いみたいだね。
具体的にどこがどう、といわれても説明できないけど結果的に高くなるようだ。それに値上げが唐突で一方的だというし。
この携帯が欲しいなと思ったけど、音楽聴くには更に何か買わないといけないようだし、やっぱりやーめた。

そもそも著作権うんぬんといって専用の機材を用意しないと利用できないなんて気に食わない。じゃMP3プレーヤーの著作権保護はどーするの?
携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。

著作権保護って名目で正義面して機材を買わせて金を取る、もしくは訴えられることを恐れて利用者の利便性を無視する。

早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。

書込番号:2815214

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/16 20:06(1年以上前)

>具体的にどこがどう、といわれても説明できないけど結果的に高くなるようだ。
vodafone批判スレを立てたのならソコを明らかにしないとダメじゃないですか?笑

>この携帯が欲しいなと思ったけど、音楽聴くには更に何か買わないといけないようだし、
買わなくても使えますけど..

>携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。
おっしゃってる意味が分かりません。

>著作権保護って名目で正義面して機材を買わせて金を取る
セキュアMP3レコーディングキットは「そのような選択肢もある」というものであって、買わされるものではありません。

>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
あるじゃないですか?

書込番号:2815550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/05/16 20:14(1年以上前)

>>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
>あるじゃないですか?
ほぉ?MP3再生出来る機種・・・!?何ですか?(欲しいかも・・・!!!)

書込番号:2815580

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/16 20:19(1年以上前)

>ほぉ?MP3再生出来る機種・・・!?何ですか?(欲しいかも・・・!!!)
so505isはMP3フォーマットではありませんね?失礼しました。

書込番号:2815608

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/05/16 20:28(1年以上前)

vodafone、決して他キャリアと比べて高くはないと思います。それはドコモも同じ。最近評判の「値上げ」にしても、他社より安かったものを他者並みに引き上げているというレベルには留まってると思います。
とはいえ、今まで優遇して獲得した既存ユーザーに対して誠意がないなとは思いますけどね。ただ新規で加入をお考えなら、特別避ける理由にはならないと思います。ご自分の使い方と相談して決められるのがよろしいかと。

・・・とすでに乗り換え済みの私が書いても説得力ないですか?(^^; 私の場合はパケ割を使うためには実質割引率最大44%という「ずっと」を捨てなければならないという理不尽が不満のひとつでした。だからといってauにしたから安くなったかと言うと・・・なってません(笑)ただ使い続けたのにメリットがないという怒りで解約しただけですね。

書込番号:2815657

ナイスクチコミ!0


山田火山さん

2004/05/16 21:29(1年以上前)

> ただ使い続けたのにメリットがないという怒りで解約しただけですね。

横レス失礼します。
私もvodafoneに対してこれが不満のタネ。使い続けても全然トクにならない。
私と妻の今の利用スタイルからau、DoCoMoで料金シミュレートすると、どちらもvodafoneより料金が安くなります。vodafoneはJ-Year+長期利用割引で割り引きされていても、です。
副回線の無料通話分が半額になるのも痛い。娘がケータイ持つようになっても、娘の利用スタイルの如何に関わらず、auやDoCoMoの方が安くなるのはほぼ確実。

仕事の都合上、番号が変わるのが嫌だからキャリア変えられないけど、番号ポータビリティが実施されたら、乗り換えちゃうんだろうな。

書込番号:2815998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/16 21:54(1年以上前)

SH2101Vでも買えば?

書込番号:2816111

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/05/17 10:17(1年以上前)

どうも雑誌とか掲示板の書き込みに踊らされて自分で実情を調べてはいないでしょ?

>そもそも著作権うんぬんといって専用の機材を用意しないと利用できないなんて気に食わない。じゃMP3プレーヤーの著作権保護はどーするの?

国内大手電機メーカが出しているMP3プレーヤで著作権保護が全く考慮されていないプレーヤがあるのなら、逆に教えて頂きたいですな。

機材(セキュアMP3をメモリカードに書き込めるライターのことかと)については
必要な人だけ用意するということであれば納得いきません?
5千円高くなっても標準添付しろと?

>携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。

それとこれとは別問題。

asdf

書込番号:2817820

ナイスクチコミ!0


カズマHさん

2004/05/17 12:25(1年以上前)

うちは今SH53使ってますが、調子悪くて買い替えの必要があるんですが、正直Vフォンは…。番号変わってもそんなに影響ないんで1年程度で新規購入を続けてきましたが、最近は新機種で安い店は、ハッピーボーナス・パケット割・アフターサービスへの加入が必須なんですよねぇ(ーー;)どれも要らないから結局高い買物になりそうで…。今までは年割でよかったから問題なかったけど…。かなりauに傾いてます。

書込番号:2818084

ナイスクチコミ!0


のののーさん

2004/05/17 20:28(1年以上前)

なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・

別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
だってメーカーにはもっといい携帯を作って欲しいんだもん。

書込番号:2819394

ナイスクチコミ!0


のののーさん

2004/05/17 20:36(1年以上前)

もう一言、
あのテレビコマーシャル見たら、まるでケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめるみたいになってるけど、そりゃーちょっとやりすぎじゃない?

メモリーも少ないし、何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?

あのコマーシャルでこの携帯に惚れて買いに行ったのに、売り場で詳しく調べてがっかり落胆した。多分、パンフレットをよく読まず、読んでも理解できず(私は音楽聴くのに別途費用が必要なことを理解するのに30分かかった)に購入して、あとで仕方なくいろいろ購入する人はいるんだろうね。

気に食わん

書込番号:2819412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/05/17 21:05(1年以上前)

だからFOMA SH2101Vでも買いなよ。
僕のような貧乏人にはとても替えないけど!(笑)

書込番号:2819537

ナイスクチコミ!0


vodaっっっっっさん

2004/05/17 22:08(1年以上前)

>早くMP3プレーヤー内蔵携帯がドコモから出ないかなー。
以前に出てます。かなり昔ですが。SO502iWMですね。(ちなみに関係ありませんがauにも同型の端末が以前でています。)
て、いうかですね、そもそも音楽を『タダ』で聴こうってのが間違ってません?それなりの音質で聴こうと思ったら今の世の中少なからずお金はかかります。801SHに関して言えばコード一本買えばとりあえずは音楽聴けます。それを宣伝がどうのこうの文句を言うのはお門違いじゃあないですか?
確かに最近のボーダのやり方には一ボーダユーザーとして納得はしてませんが・・・。

書込番号:2819908

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/17 23:33(1年以上前)

>なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・
擁護してるのではなく、事実と異なる、裏付けが曖昧であることを指摘しているだけです。
今のvodafoneを擁護できる方はあまりいません。
docomoの方が安くあがる人も大勢いるでしょうから間違いではありませんが、誰もがdocomoの方が安い訳じゃありません。
確かに、auにはどーあがいても料金では負けますけど..

>別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
もちろん多いに主観で語って頂いて構いませんが、事実と異なることを書き込んだのであれば素直に訂正する必要があるのでは?

>あのテレビコマーシャル見たら、まるでケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめるみたいになってるけど、そりゃーちょっとやりすぎじゃない?
PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDカードにぶち込めば普通に再生できると思いこんでしまった方にはそう思われるかもしれませんね?
僕も初めてJ-SH51でMP3再生機能を使おうと思った時は、まさかセキュアMP3ってものがあるなんて思ってませんでしたから。
お気持ちは分からなくはないです。
ただし、「ケータイを手に入れたらすぐに音楽が楽しめる」のは全然ウソではありません。

>何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?
まだそれをおっしゃるのですか?
要らないって言ってるじゃないですか?(厳密にはケーブル一本は追加で必要)

書込番号:2820517

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/17 23:37(1年以上前)

>PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDカードにぶち込めば普通に再生できると
「PC上にあるMP3ファイルを一般的なSDリーダライタで格納すれば普通に再生できると」の間違いでした。失礼しました。

書込番号:2820545

ナイスクチコミ!0


少しは勉強せいさん

2004/05/18 00:12(1年以上前)

>なんか、必死にボーダフォンの擁護をする人がいるところを見ると、やっぱりボーダフォンは高いんだなー、って妙に納得・・・

何を今さら?
みんな過去レスで散々高いって言ってるじゃん。

>だってメーカーにはもっといい携帯を作って欲しいんだもん。
キャリアとメーカーを混同してない?

書込番号:2820752

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/19 18:20(1年以上前)

> 別に自分の思ったことを書き込んでもいいでしょ?(だめ・許せない?)
別に構いませんよ。バカさらしてるだけですし。


> メモリーも少ないし、何かわけのわからんものを購入しないといけないんでしょ?
だから本体と付属品だけでも音楽聴けますって。

出直したら?

元店頭販売員さんが書いてるように
「どうも雑誌とか掲示板の書き込みに踊らされて自分で実情を調べてはいないでしょ?」
というのもろだし。

> 携帯に音楽情報を入れるのなんて、ネットで音楽を共有するのに比べたら大したことないでしょ。
犯罪宣言ですか?

というかあなたどなた?
(スレ主は「ののののー」(のが四つ)さんですけど…
 ハンドルころころ変えてる時点で信用度ゼロ。
 それ以前にいい加減な文で信用度無いけど。)

…と自分の思ったこと書き込んでもいいんでしょ?(だめ?許せない?)
だって、ののののーさんにはもっといい人になって、いい文章投稿して欲しいもん。

by yammo

書込番号:2826296

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/05/20 09:19(1年以上前)

あっちのキャリアは値段が高いらしいとかウワサできいて、それを鵜呑みにするのはどうかと思います。

自分の使い方にあわせて自分で標準単価を決めて、それを各キャリアで使った場合の料金はどうなるのかな?というのを自分で比較してみないと、本当に高いのか他人には分かりません。
簡単な料金プラン判断方法もあるけど、やっぱり自分で細かく調べてみないと。

書込番号:2828568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 やっと801SHさん

関西じゃ24日に発売されてました
早速買っては見たもののまだ今ひとつ使い方が判らないけど
がんばって使ってきます

書込番号:2740390

ナイスクチコミ!0


返信する
teateateaさん

2004/04/27 03:32(1年以上前)

V801SAの新規契約の掲示板に、オランダでの不具合の件で書き込みしております、teateateaです。今回SHを関西で契約されたということで、
是非、イタリア、イギリスでのメール等の通信の使用状況を報告して頂ければありがたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:2741125

ナイスクチコミ!0


やっと801SHさん

2004/04/29 07:46(1年以上前)

今のところ問題なく使えてます、海外では
ローミング先も指定しておけば、バッテリーに余計な負担が掛からないようです
ただ、購入した日から毎日1,2回電源が勝手に落ちる?画面が白くなって再起動が掛かる感じの症状が出てます
他に誰か同じような現象ありますか?

書込番号:2747985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/04/29 14:34(1年以上前)

電源落ちは初期不良なんでしょうかね?

今まで北米中心で、AU+現地プリペイドでしたが
欧州への渡航が増えてきましたので、VGSの導入を
考えておりますが、teateateaさんの仰られている
「西」とは、「関西契約」と理解していいんですよね?
過去ログで拝見いたしましたが「SIMのタイプが違う?」
というものですか?
弊も関西契約になるので、気になります。

書込番号:2748875

ナイスクチコミ!0


teateateaさん

2004/05/01 12:31(1年以上前)

teateatea です。太平洋☆鮫男さん。はじめまして、書き込みの件は関西契約のことです。私がオランダで通信が使用できなかったのは、SAのほうですが、USIMカードはGEMPLUS製です。現地で関東契約の方のカードを見せて頂いたところ、金色部分の形が異なるカードでした。おそらくこちらは大日本印刷製と思われます。関東契約の方の端末(SA)は問題なく通信ができておりました。そういう状況から、今回、USIMの違いを疑い、ボーダフォンならびに三洋へ調査依頼をしておりますが、未だ回答は出ずです。ところで、やっと801SHさん、通信は問題なかったとのことですが、USIMカードの金色部分はどのような感じでしたか?GEMPLUS製なら、金色部分にGEMPLUSと書いてあり、金色部分の角が丸っこいです。大日本印刷製なら、角張っていると思います。どんな感じか、報告して頂ければありがたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:2755841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/05/01 17:10(1年以上前)

teateateaさん
貴重なレポートをくださいまして、有難うございます。

書込番号:2756508

ナイスクチコミ!0


やっと801SHさん

2004/05/02 03:56(1年以上前)

GEMPLUS製です、あと電源落ちの初期不良は修理のみ対応、交換はなしとの事。
また、代替え品も10日以降の貸し出しは料金を請求してくると言ってました。
ふざけるなと言った感じです。
一日一回は何気に電源が落ちています、ただ、液晶は白く光ったままでそのため、バッテリーも異常に早く減るようです。
v801SAでもあった、電源落ちの不良は引き継がれているようですね。
64kデジタルデータ通信の記載ミスを盾に返品でもしようかしら

書込番号:2758433

ナイスクチコミ!0


teateateaさん

2004/05/02 09:34(1年以上前)

やっと801SHさん、報告ありがとうございました。GEMPLUS製で通信は問題なしということで、これでGEMのカードだから駄目だとは言い切れなくなったような気がします。昨日ボーダフォンからはカードの初期不良の疑いがあると言ってきました。しかも、今までカードは1種類しかないと言っていたのが、ここにきて、3種類ほどあると言ってきました。(全国共通で)ほんと、いいかげんな会社です。とりあえず今回は無償でカードを交換させました。念のためにGEM製以外のものを店に探させて、1枚だけあった、違うタイプのものと交換しました。次回2週間先のオランダに入りになりますので、その時しか試せないですが、今度駄目なら、端末ごと交換するつもりです。それにしても、SAもそうでしたが、電源落ちや消耗が早いのはVGS特有のものなのでしょうか。

書込番号:2758811

ナイスクチコミ!0


kazuyuki 801SHさん

2004/05/17 15:51(1年以上前)

先日フランス、イタリアにて使用した所、まったく問題なく使用できました。っていうか、国内より電波状態がイイ!!
メールも問題ありませんでした。問題は請求書だけだと思います。(泣)

書込番号:2818548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)