
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 4月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月30日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月23日 19:32 |
![]() |
0 | 8 | 2004年11月23日 13:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月21日 21:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月21日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


先日友人がドコモから801SHにしたのですが、非常に通話品質が悪いと嘆いています。品質が悪いと言うか、おかしい!って言うほどの聞こえらしく、人の声が低く聞こえたり割れたりするらしいんです。
これは仕方ないことなのでしょうか。それとも、その本体自体が不良品なのでしょうか。
ちなみに、私はSH53を使っていますが、通話品質は良いです。
どなたかアドバイスをお願いします!!
0点

V801SAに比べればかなり落ちますが、PDCよりはずっと音は良いですよ
修理に出した方が良いと思います
書込番号:3565007
0点


2004/11/30 12:17(1年以上前)
そこまでおかしいのなら不良品だと思います。
書込番号:3566824
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


3週間ほど海外に行く予定もあったので友人から譲ってもらったV801SHに持ち込み機種変しようかと考えているのですが、旧Jのプラン(トークパックS)のままでは使用出来ないみたいです。
現在の支払い料金は、ずっと15%+長期利用割引7%=22%割引で通話料月額平均800円。
メール&WEBで平均2000円で支払いは月額4500円以内という所です。
プラン変更するなら、バリューパックでOKかと思うのですがVGS携帯はメールの料金が割高なので、
ハッピーパケットレギュラーの加入を店員に勧められました。
このプランだと、ハッピーボーナスを使えば現在の支払い料金と差は無いのですが果たして得なのでしょうか?
ハッピーボーナスに加入すると解約時に違約金が発生するので出来れば避けたいのですが・・・
友人曰く、海外に行く3週間だけ機種変をして帰国してからグローバルスタンダードのカタログと、
V801SHのカタログを持ってショップに行って、「64Kデジタルデータ通信サービスが出来ると
パンフに記載されていたから機種変したのに出来ないので解約したい」と言えば違約金無しで解約出来ると教えられましたが可能なのでしょうか?
その場合、解約ではなく元の端末に戻す事も可能だと言われたのですが、プランも旧Jのものに戻して貰えるのでしょうか?
友人が言うには、機種変自体がされなかったことになるから問題無いと言ってます。
もし、可能でしたらこの方法で海外に行ってる間だけV801SHを使いたいのですが・・・
また、カタログの記載ミスとかを理由に解約を申しでた場合はどこまで遡って対応して貰えるのでしょうか?
0点

違約金を無視しても、たった3週間だけのために、どれだけのお金と時間と労力を使うかは問題にしないんですか?
書込番号:3094121
0点

>プランも旧Jのものに戻して貰えるのでしょうか?
>カタログの記載ミスとかを理由に解約を申しでた場合はどこまで遡って
>対応して貰えるのでしょうか?
断言は誰もできないでしょうねぇ。持ち込み機種変の事務手数料まで返ってくるというお話でしょうか?
>友人から譲ってもらったV801SHに、、、
白ロムをお持ちでしたら、副回線を契約するのもアリかなと思いますよ。副回線を解約しても主回線はトークパックSのままですよね。ご検討を!
書込番号:3098972
0点



2004/08/03 02:29(1年以上前)
色々と悩みますね。やはり、旧J関西のプランは魅力なんですよね。
新プランの割高感をみるとプラン変更やキャリア変更は悩みます。
副回線は中々良い考えですよね。盲点でした。
転送機能とかで親機のメールを801SHに転送とか出来たら良いのですけどね。
で、3週間の前に韓国へ出かける事になったので尚更801SHを使いたくなったのですが、韓国では使えないと以前に聞いた記憶があります。
AUの端末で韓国で使える奴があるので多分、私の勘違いだと思うのですがご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:3101596
0点


2004/11/27 19:55(1年以上前)
hisokahisokaさん
韓国でローミング使用の件ですが
「AUは可能、VGSは不可」で正解です。
韓国の通信方式はCDMAで、VGSのGSM,W-CDMAとの互換性がありません。
書込番号:3554912
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


こんにちわ!
現在J−SA51を頑張って使用していまして、そろそろvodafone携帯の仲間入りをしようと思っています。
そこで、今V801SHが候補にあがっています。
いろいろ自分なりに調べてはみたのですが、VGSメールは送信時間がかかるという噂を聞きました。しかも、たまに送信したメールが紛失するとか…
これは本当なのでしょうか?
ただの噂なだけならいいのですが・・・
使用されている方、是非教えてください!!
0点


2004/11/12 08:51(1年以上前)
他の人のV801SHはどうかわかりませんが、自分は使用して半年、メールが無くなったとか、遅くなった経験はありません。
書込番号:3490241
0点



2004/11/13 13:43(1年以上前)
おざねさん 早々のレスありがとうこざいます!
そうですか!それを聞いて安心しました。
是非とも現在使用されているおざねさんにお聞きしたいのですが、使い心地はいかがでしょうか??
書込番号:3495004
0点


2004/11/23 19:32(1年以上前)
返信が大変遅くなりましたが、私の携帯は他の人が言われているような電源が落ちるとか、電波が悪いとかは一切有りません。
ちなみに、札幌です。
書込番号:3537840
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


海外使用、家族がVodaなので、これにしました。
都心近くの私の自宅のほとんどの部屋で、圏外もしくは、アンテナ1本な状態。
家族のは(旧型)、同じ場所で3本バリバリなのに・・・
カスタマーサービスでは、「申し訳ありません。エリア拡大、増設中ですが、
これ以上良くならない可能性もあります」ということで、
室内アンテナを無料で送ってもらいました。
部屋では、4mコードつきの携帯電話です。トホホ・・
それでも圏外の時が、たまーにある・・・外では、電波良好です。
みなさんは。問題ないですか?
0点


2004/10/30 16:57(1年以上前)
そうですか。僕も自宅では圏外になることを覚悟で801SHを買いましたが、結果はアンテナ3本で非常に良く入ります。逆に妻のSH010はほとんど圏外状態で、3G携帯に変えたい、と申しております。当方、江東区東砂です。(近くのジャスコでは圏外になることもありますけど)
書込番号:3439948
0点

埼玉県越谷市で電波は大丈夫>V801SA
鉄筋コンクリートですが、問題ないですね。
書込番号:3440627
0点


2004/10/31 02:32(1年以上前)
別の板(機種変更)にもありますけど、この機種は電波状況悪いですね。東京に住んでますが、このモデルは5年前に逆戻りしたかんじ。結局フェードアウトしようとしたJ-SH53を併用です。海外旅行や出張では評判いいですけど、そんなにしょっちゅう行くわけじゃないし。重さ、大きさ、サブ画面の画質もSH53に劣るしな。山田優のイメージだけじゃ駄目。電波が不安定だから、転送メールが滞ってエラーするのと使わない携帯に無理やり変更された料金プランで支払うのが苦痛。
書込番号:3442405
0点

電波の性質に詳しい私から言わせれば、2GHzのみでサービス提供するのは止めるべきです。ユーザーも不満を言いながら使うことは止めるべきです。天下のDoCoMoだって、2GHzのみの運用に限界を感じて800MHz/2GHzデュアルFOMA端末である901シリーズがスタートするんです。今年度の上半期で減収減益は、2GHzのみのFOMA端末900の通話エリアの狭さが原因だと思います。
書込番号:3442624
0点

↑ 確かにauが上半期増収増益になった要因のひとつは、FOMAが躓いたせいと思いますが…。
そうなるとFOMAユーザーのパケホーダイ加入率が現在の20%→90%(WINのダブル定額の加入率)までアップすると、DoCoMoは更に減収減益になるんじゃないかな?
書込番号:3443673
0点


2004/11/02 04:35(1年以上前)
>800MHz/2GHzデュアルFOMA端末である901シリーズがスタートするんです。
901のデュアル端末って800MHz/2GHzのデュアルではなくて、
WCDMA/GSMのデュアルのはずなのですが・・・
ちなみに私はFOMAユーザーですが、都内ではほとんど通話範囲の
違和感を感じませんよ。
書込番号:3450459
0点


2004/11/02 11:09(1年以上前)
V801SAを使っていてSHではないんで正確ではないですけど、電波の安定度から言うとVGSの方が上です。表示が圏外になっていなければ結構つかえます。
でも、まだPDCに比べると電波の入りがいまいちですね。まぁPDCよりいいところもあるんですが、、総合的に考えるとVGSの方が電波はあまりよろしくないかと思います。
書込番号:3450991
0点

>元携帯屋さん
W-CDMA/GSMのデュアル端末なのは、DoCoMoで言えばN900iGのことで、901iシリーズは、800MHz/2GHzのデュアル端末ですよ。
W-CDMA/GSMのデュアル端末としては、Nokia社製の7600なんかもそうですね。
書込番号:3536536
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH


今度、中国渡航が決まりV801SHの購入を考えておりますが、
通話料金が心配です。それで質問があるのですが、下記条件でKDDIスーパーワールドカードの様な国際電話プリペイドカードは使用できますでしょうか?
また、使用できる場合は、ボーダフォンへの支払いは一切不要でしょうか?
国際電話プリペイドカードが使用できる場合、
1.海外(V801SH使用)発信⇒日本(V801SH使用)着信
2.日本(V801SH使用)発信⇒海外(V801SH使用)着信
1.2の場合で、発信者、着信者にどのような料金が発生しますか?
(発信者が国際電話プリペイドカード使用時)
また、国際電話プリペイドカードが使用できる場合、お徳でしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。
0点


2004/11/21 18:00(1年以上前)
Vodafone社にちゃんとお金が入るように、他社や他国の SIM を入れても
作動しないように仕組んでありますから、どちらの場合も無理ですね。
下記で勉強して下さい。
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/
書込番号:3528659
0点


2004/11/21 21:30(1年以上前)
ん?SWCはSIMでは無いですよ・・・。いわゆる国際プリカですよ。
SWCはその昔、私も国際電話の際に携帯から使っていました。
携帯電話からでも問題なく使用できますよ。
残念ながら、国外から日本への通話にはSWCを使用した事は
ありませんので可否は不明です(VodafoneとKDDIの両方に
確認された方が良いと思います)。
因みに、これはV801SAの話ですが、プリペイドなどの
PIN番号を入力(トーン送信)する際に電話帳などに
登録をして一括送信する機能が有りますが、使えませんでした。
Vodafoneに聞いたところでは、V801SA特有の問題ですとの
事でしたが、V801SHでその機能が使えるかは未確認です。
通話料的には、日本→国外はプリペイド利用の方が安いです。
中国向けのカードならKDDI以外にも沢山販売されていますし。
国外→日本に関しては、プリペイドが使えても割安では
無いかも知れません。
なお、SWCは固定/携帯/公衆共にフリーなので、通話の際に
別途通話料は必要有りません(Vodafoneに対しての通話料金は
発生しません)。国際プリカにはフリーでは無いものも
ありますので、その際は別途通話料金が発生します。
書込番号:3529573
0点


2004/11/21 21:49(1年以上前)
おっと、補足します。
VodofoneJapanの携帯同士で国際電話する場合の発生料金は
以下になります。(国際プリカ未使用時です)
1.日本のV801SH→国外(ローミング中)のV801SH
発信者:国内部分のみの通話料金(要するに相手がどの国に
いても変わりません)
着信者:日本からローミング先国への国際料金
2.国外(ローミング中)のV801SH→日本のV801SH
発信者:Vodafoneサイトに書いているローミング時の
通話料金
着信者:無料
SWC使用時(2は可否不明)は以下になります。
1.日本のV801SH→国外(ローミング中)のV801SH
発信者:KDDI国際回線を使用するのでVodafoneの通話料金は
発生しません。
着信者;無料
2.国外(ローミング中)のV801SH→日本のV801SH
発信者:KDDI国際回線を使用するのでVodafoneの通話料金は
発生しません。
着信者:無料
ただ、SWCは国外からの場合、固定/公衆限定だったような
気がしてます。素直に中国で携帯電話を購入して、中国の
携帯電話から使える国際プリカを購入するのがベストでしょうね。
GSM専用携帯なら1万円以下で売ってますし。
書込番号:3529673
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)