V801SH のクチコミ掲示板

V801SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2004年 4月上旬

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SHをお気に入り製品に登録
V801SHのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

埼玉ではとうとう0円に

2004/11/09 16:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ちんどんさん

一番高かった、V801SHがボーダフォンショップで新規・家族0円で売りに出ました。早速、家族割引で、購入しようとしましたが、今まで三台の
家族割引を破棄して、新たに全部をハッピーボーナス家族割引にしてくださいといわれました。ということは、今までためたボーナスポイントが
何の得点もなく0にもどり、ロングウエーサポートも無効のようです。
長く使ってきたのに、それなら、全部やめて、繋がりのよい、auやドコモに全とっかえしようかとも思い、とりあえず帰ってきました。

 どうしようか???

書込番号:3479982

ナイスクチコミ!0


返信する
けいにいさん

2004/11/10 01:48(1年以上前)

その通りです。ボーダフォンをソッコー切り捨てるべきです。
ユーザーの契約違反には確実に違約金を請求するくせに、割安プランをかかげてユーザーを乱獲した契約の変更には解約優遇期間と銘打ってその場をしのぐ。結果的にはユーザーをバカにしていると思われるが、もしそれが原因での経営不振ならばボーダフォン経営陣の手腕不足だ。一般人からみても経営者の底が知れている。
ちなみに自分はドコモです。ツーカー以外のキャリアは全部使った経験があるがやはりドコモのwebが一番速度が速い。自分は携帯電話はまだ「携帯」の域を脱してしないと感じているのでやたらと情報のゴミのが付属したコンテンツをもたもたダウンロードしているより簡素で早いのが一番だと思える。
長々と申し訳ない。
以上。

書込番号:3482267

ナイスクチコミ!0


けいにいさん

2004/11/10 01:53(1年以上前)

その通りです。ボーダフォンをソッコー切り捨てるべきです。
ユーザーの契約違反には確実に違約金を請求するくせに、割安プランをかかげてユーザーを乱獲した契約の変更には解約優遇期間と銘打ってその場をしのぐ。結果的にはユーザーをバカにしていると思われるが、もしそれが原因での経営不振ならばボーダフォン経営陣の手腕不足だ。一般人からみても経営者の底が知れている。
ちなみに自分はドコモです。ツーカー以外のキャリアは全部使った経験があるがやはりドコモのwebが一番速度が速い。自分は携帯電話はまだ「携帯」の域を脱してしないと感じているのでやたらと情報のゴミが付属したコンテンツをもたもたダウンロードしているより簡素で早いのが一番だと思える。
長々と申し訳ない。
以上。

書込番号:3482277

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/11/10 09:49(1年以上前)

なぜ今までの契約を変更しなければいけないんでしょうね?ショップが言ってるだけとかじゃないのかな。
新旧プランで家族割りもできたはずなんですが・・・。157で確認してもういちどショップに聞いてみては?

書込番号:3482824

ナイスクチコミ!0


診断君さん

2004/11/20 23:36(1年以上前)

改悪ばかり繰り返しているVodaからさっさとAUかDOCOMOにすべきと私も思います。
結果的基本料が安いとしても通話料一分課金・送信料他社の約三倍などッボッタクリも度をこしてると思う。

予想としてはHB加入させれば店側にVodaからキャッシュバックが入るのでは?
それにもし三代もHB加入したら解約するとき合計3万もふんだくられるし・・・

書込番号:3525573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外での利用について

2004/07/29 11:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 soft801さん

すみません・・・
海外での発着信方法についてご存知のかたがいらっしゃれば
ご教授願えないでしょうか。

V801SHをアメリカに持って行く予定です。
アメリカのV801SHから日本へのかけ方。
日本からアメリカのV801SHへのかけ方。
です。

宜しくお願いいたします。

書込番号:3084100

ナイスクチコミ!0


返信する
CCOCさん

2004/07/29 19:44(1年以上前)

日本から海外の801⇒普通に090(080)とダイヤルして発信
滞在国から日本⇒+81市外局番の頭の0をとった電話番号で発信。

書込番号:3085265

ナイスクチコミ!0


スレ主 soft801さん

2004/08/02 09:33(1年以上前)

CCOCさん、ご返信ありがとうございます。

日本から海外の801SHにかける場合は、通常通りの発信でいいんですね。
ただ、滞在国の801SHから日本にかける場合の、「+81」がいまいちよくわかりません。

この場合の「+」は、本体ボタン上のゼロの左隣にある、「*」の
事でしょうか。

お手数おかけしますが、よろしくおねがいいたします。

書込番号:3098452

ナイスクチコミ!0


HARU2002さん

2004/09/18 15:29(1年以上前)

**を2回で+になりますよ。
私もV801SHをゲットしました。

書込番号:3280353

ナイスクチコミ!0


United Statesさん

2004/11/19 17:42(1年以上前)

+の部分は滞在する国によって違う。アメリカなら011。つまり東京にかけたければ011ー81ー3−xxx−xxxx、大阪なら011ー81−6−xxx−xxxxという風に。

書込番号:3519799

ナイスクチコミ!0


United Statesさん

2004/11/19 17:53(1年以上前)

↑ちょっと違った。なかったことに。

書込番号:3519831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんにちわ(^^)♪

2004/11/18 17:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ボーダ☆さん

V-801SHのVGSメールは、国内で使う場合スーパーメールと同じ料金なのでしょうか?
よく分からないので、教えて下さい。

書込番号:3515937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

故障

2004/08/11 22:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 マジ!?さん

今年の6月頃にV801SHにしたのですが、電池の消耗の早さや電波の悪さは想像以上のものがありました。まぁ電池の消耗の早さや電波の悪さは購入時に販売員から説明を受けていたので「まぁこんなもんだろう」と我慢出来ます。が最近どうしても我慢できない症状が頻繁に起こります。気がつくと電源が勝手に切れているのです。取説読んでみてもオートパワーOFF系機能は無いようですし。この症状はどうも「携帯を閉じる」時にたまぁに出るみたいです(私が実験したかぎりでですが)実験中に何回か症状は発生したのですが確率から言うと1/50くらいの確率で発生します。もしこの症状と同時にメモリが消えたらと思うと怖くて安心して使えません、同じ機種を使っている方でこの症状に心あたりある方いらっしゃいますか?

書込番号:3133148

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/11 23:26(1年以上前)

瞬断。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%8Fu%92f&ResCount=&
;SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&
;ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&ViewRule=1&Rel
oad=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

綿棒。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%96%C8%96_&ResCount=&a
mp;SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&a
mp;ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&ViewRule=1&R
eload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

書込番号:3133322

ナイスクチコミ!0


ks0031693さん

2004/08/12 23:35(1年以上前)

今までの携帯(vodafoneのSH系)は、全部そうでした。
SH-05 SH-08 SH-53
SH-05 SH-08では、閉じたときに消えるのではなく、
メール中にボタン押したときバッテリーカバーのとこに力が入ったりしたに、液晶が真っ暗 その後再起動そんなかんじです。
SH-53は、閉じた時などででも消えます。
でも、メモリが消える。などの症状はまったくありませんでした。

バッテリーの端子や本体の端子を磨いたりしました。
そのほかは、バッテリーのカバーに力がかかった時
バッテリーがずれるようなので、バッテリーカバーに
1mm前後の、柔らかいスポンジのようなものをつけたら
なくなりました。

書込番号:3137226

ナイスクチコミ!0


おお牧場は緑さん

2004/08/26 10:05(1年以上前)

私のV801SHも同じような状況です。フリップを閉じるときかなりの確率で電源が落ちます。また、何もしないでも気が付くと電源が落ちていることもあります。メモリー等が消えることはないのですが、支障をきたすほど頻繁に起きるので現在ボーダフォンショップにて点検中です。

書込番号:3186057

ナイスクチコミ!0


N_KENさん

2004/08/27 16:12(1年以上前)

7月半ばからV801SHを使用しています。
電波についてはたしかに悪いですが、通常生活圏内では問題ないレベルです。海外で着信したいためにDocomo movaから変更しました。
みなさん、電源が落ちるとのことですが、自分のは購入後、1度しかありません。それも地面に落としたときだけ。あとはひっぱたこうが派手にパカパカしようが大丈夫です。
電池も充電なしで3日は大丈夫です。自宅では電波がバリ3なので発信電波が少ないから良いのかな?

9/8から台湾に出張のため真価を発揮できるかな?

書込番号:3190693

ナイスクチコミ!0


ヨーデルヨーデルさん

2004/09/04 00:26(1年以上前)

私もUSAへ出張する直前の6月末にV801SHを駆け込み購入し現地では結構快適に使用出来るので喜んでいたのですが、使用しているうちに『マジ!?さん』と全く同じ症状が出始め、帰国する頃には殆んど100%の確立でフリップを閉じるとパワーOFFするようになっしまいました。色々と試してみたのですが、以下の様な状態でした。
・ゆっくり静かにフリップを閉じるとパワーOFFしないこともある。
・圏外の時は特にOFFしやすい。
 (何にもしていないのにOFFしている。)
・フリップを閉じる前にウェブに接続したりメールを送信したりすると OFFしない事が多い。(逆に電源をONした後、何もしないでフリップを
 閉じると殆んど100%の確立で電源OFFしてしまう。)
結局このままでは使えないのでVodafoneショップへ持ち込み店員の目の前で事象を再現して見せて現在クレーム処理として修理中です。

書込番号:3220440

ナイスクチコミ!0


おお牧場は緑さん

2004/09/15 17:16(1年以上前)

一週間ちょっとで修理から戻ってきました。メーカーの修理コメントは不良再現しなかったが、基板一式交換でした。その後電源が落ちる症状は全く出ていませんが、あれだけ電源が落ちまくっていたので、基板に何か不具合があったのでしょう。

書込番号:3268067

ナイスクチコミ!0


ヨーデルヨーデルさん

2004/09/18 00:11(1年以上前)

私も「おお牧場は緑」さんと全く同じでメイン基板(電源、音声関係を制御する基板)を交換されて戻ってきました。それからはフリップを閉じても電源落ちせずに一応は使えてます。(メール送信後に2度ほど電源が落ちましたけど。再発しないかが心配です。)
ちなみにあれだけ再現していたのにリペアリポートには“現象は確認出来なかった”とされていました。「はぁ?」と言う感じです。

書込番号:3278136

ナイスクチコミ!0


かめかめかめーんさん

2004/10/25 19:48(1年以上前)

ちょっと古いスレになりかけなのですが、自験例を書いてみます。
H16/8月に購入して使用中ですが、最初からいわゆる瞬断の症状が一日に平均2回ほどは起こっていました。調子のいいときはまったく起こらなかったのですが、ひどいときは何回もです。それもフリップの開け閉めに関係なく、ずっと放って置いても自然と電源が落ちて、さらには数分後にはこれまた自然に電源が入って復帰することがあるという不可解な現象でした。
バッテリーの端子を接点復活剤+綿棒で清掃や薄いスポンジテープで圧迫などやってみてはみたのですが私の個体の場合は改善が見られませんでした。
もうあきらめてノキアの新しいのがでたら機種変しようとたくらんでいたのですが、もしかしたら治せたかもしれません。
それはUSIMカードです。USIMは販売店のほうで差し込んであったのですが、数日前にそれが「深挿し」になっているのに気づきました。カードを挿し込むには一番深く挿し込んでみると少し戻ってロックがかかるのですが、それがカードスロットがやや渋く、戻らずに一番深いところのままで留まっていたのです。これをちゃんと挿しなおしたところ、それ以後は症状が現れません。まだ日数が浅いので私の個体の不具合の原因がこのUSIMカードの「深挿し」かは断言できない上、すべての「瞬断」の原因を説明したわけではもちろん無いのですが、皆さんのご参考になればと思いました。

書込番号:3423041

ナイスクチコミ!0


正雄怒ってますさん

2004/11/18 14:15(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
801SHを買ったのは今年の5月ころ
程なくして、画面が真っ白になり何を押しても動かなくなりました
ショップで新品と交換してもらいましたが
皆さんが言われるように、いつの間にか電源が切れているということが
1日に2度くらいあり再度ショップへ。
基盤交換で対応してくれました。
でも同じ症状が続いています。前回は2週間くらい修理に掛かかり
代用品(別機種)の品質が恐ろしく悪くまた修理することに躊躇しています。
でも最近は以前よりも徐々に電源落ち回数が増えている感じがします
経験と色々試した結果、暫く使っていない時(2時間以上)
に電話を掛ける若しくは掛かってきて通話を切って、フリップを閉じると症状が出ることが多い。
マナーモードにする、若しくは解除してすぐにフリップを
閉じると電源が落ちることがある。これも暫く操作していなかった時のほうが、落ちる確率が高い。
今月末位には新機種が続々登場するので
買い換えるかどうか考え中ですが、
皆さんはどうなさっているのでしょうか?

書込番号:3515553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

V801SHの変更は損か得か?

2004/10/10 19:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 docomo-akitaさん

今docomoのso505isを使っております。話す時に自分の声がこだまして、とても気分が悪いのです。この機種にも飽きてきたし、料金も高いのでいっそのことボーダに変えようかと思っております。親がボーダなので家族割で大分安いようですし・・・・
そこでV801SHが候補に揚がっているのですが、評判が電源が自然に落ちるとかあまりいいようではありません。
性能、使い勝手など使っている方からアドバイスが欲しいです。
また、Docomoから変える価値はありますか・・・目的は料金が安いのが一番です。会社としてはボーダは今一番業績が悪いですよね・・・・まあ機種とは関係ありませんが・・・・でも不安?

書込番号:3370516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1340件

2004/10/10 19:52(1年以上前)

多分まともに話せる通話エリアがムーバの半分程度になるでしょう! 『後悔先に立たず』

書込番号:3370548

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/10/11 06:07(1年以上前)

なぜ8シリーズなんでしょうか?海外でも使いたい?こだわり無ければ6シリーズにされては?

書込番号:3372224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2004/10/11 08:54(1年以上前)

VGSって、意外とFOMA並には使えるようですよ。エリアの面で。
局地的な話はわかりませんが、とあるケータイビジネスに関わる人のレビューです。

どうせ変えるならAUをお勧めしますし(家族を一人巻き込むとか^^;)、ボーダでなければならないのなら6シリーズがいいと思いますね。
学生ならAU学割とか、周りの人のキャリアの比率とか、判断材料はいろいろあります。
端末だけに不満があるのなら単に機種変もありじゃないですか?
料金は使い方次第ですよ。絶対的に安いキャリアはありません。

書込番号:3372491

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/11 11:14(1年以上前)

>電源が自然に落ちる
vodafoneのシャープ製ではよくある話しです。(docomoのシャープ製も同じだと聞いたことがありますが..)
個人的にはそんなのは些細な問題だと思います。
気にしなくちゃいけないことは他にいっぱいあります。
何故わざわざV801SHなのかを私も知りたいです。
スペック的には、2年も前に発売されたJ-SH53とほぼ同じだってことを知った上での判断ですか?
TV電話もできないし..

書込番号:3372908

ナイスクチコミ!0


ドドンパ21さん

2004/10/11 15:03(1年以上前)

>話す時に自分の声がこだまして、とても気分が悪いのです。
変更理由に通話品質の悪さがあるのなら、
シャープはやめたほうがいいですよ。
私は601SHを使用していますが、常に通話品質の悪さを感じています。
先日、修理から戻ってきて多少はましになりましたが
それでも以前の東芝製品のほうがはるかに良かったと思います。





書込番号:3373704

ナイスクチコミ!0


V801SHユーザさん

2004/11/17 10:49(1年以上前)

601SH>
PDCの音質は同じメーカでも全然参考にならないと思いますよ
まるで八つ当たりw

書込番号:3511121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相手からのメールで

2004/11/12 21:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V801SH

スレ主 ハローマンさん

相手から豚の絵文字が入ったメールが着たら、背景に空中浮遊?している感じの豚の絵が出ました。他の絵文字でもこんな感じに出てくるんでしょうか?また、これってやっぱり3Gケータイだけですよね?

書込番号:3492144

ナイスクチコミ!0


返信する
帝国人さん
クチコミ投稿数:115件

2004/11/12 22:28(1年以上前)

背景アニメと言う機能です。パケ対応のSHに対応してます。3Gだけでなく2Gの機種にも搭載されてますよ。

書込番号:3492512

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/13 02:24(1年以上前)

取説を読みましょう。

書込番号:3493653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハローマンさん

2004/11/15 21:53(1年以上前)

お二方とも、ありがとうございました。取説に書いてありました。

書込番号:3505137

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/15 23:13(1年以上前)

ちなみに..SHの背景アニメとは少し仕様が違いますが、Tでも送られてきた絵文字に応じたアニメが表示されます。

書込番号:3505680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SH」のクチコミ掲示板に
V801SHを新規書き込みV801SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SH
シャープ

V801SH

発売日:2004年 4月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)