V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光ケーブルについて

2004/05/22 12:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 隆太郎さん
クチコミ投稿数:23件

CDプレイヤーからの録音の際に使う、説明書に書いてある光ケーブル(市販)というのは具体的にはどこの会社の何という商品のことなんでしょうか?価格なども教えて頂ければ幸いです。どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2835958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/05/22 14:58(1年以上前)

出力側と入力側の端子を確認して、お店の人に聞いてください。

書込番号:2836468

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/05/22 17:19(1年以上前)

端子の種類がわかればヨドバシのサイトなんかでも確認可能ですね。

書込番号:2836864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値上げやって・・

2004/04/20 03:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 hidechan\manさん

使い放題など 他業界がどんどん使いやすくなる中 TVコールの値上げだってさ・・・何考えてる会社??利用料金が安くて購入した人にとっては詐欺といってもいいんじゃないですか?電波の状況も全然よくないし ちょこちょこ圏外になりっぱなし・・・電源を切らなきゃ直らない。海外のメール料金もめっちゃ高いしね!電池の持ちの悪さは仕方ないとしてもどんどん利用してもらうために値上げしたらあかんわ〜〜!てか したらほんま解約して文句言うたんねん

書込番号:2717941

ナイスクチコミ!0


返信する
あらん・どさん

2004/04/20 11:29(1年以上前)

ボーダは世界企業だから、無理して競争の激しい日本で頑張らなくてもいいと思っているのかも。

書込番号:2718447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2004/04/20 12:32(1年以上前)

それを言うなら逆かも!?
日本は携帯人口の割りに携帯キャリアの少ない(競争が激しくない)国ですから、値上げしてもそれなりのユーザー数は確保できると思っているのではないかなぁ・・・

書込番号:2718588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/20 14:01(1年以上前)

ベッカムへのスポンサー料を稼がないとね。

書込番号:2718785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マレーシアからメール送受信

2004/04/19 13:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 THYさん

先日 日本に一時帰国した際にV801SAを新規購入しましたが、日本からのメールの受信が出来ず また マレーシアからの送信ができません。
一般の通話は問題ないのですが、どなたかマレーシアでV801SAを使われている方もしくは、対処方法判る方、教えてください。

書込番号:2715314

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/04/19 17:19(1年以上前)

マレーシアはボーダフォンライブ(VGSメール)未対応だったと思います。
VGS端末同士、日本国内のスカイメール対応端末とのSMS利用は可能かも知れません。

書込番号:2715679

ナイスクチコミ!0


ヌンソンサンさん

2004/07/15 21:29(1年以上前)

私も、日本に一時帰国した際に、購入しようと考えています。電話機のみ購入できますか?

書込番号:3034025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V801SAに関するHP

2004/04/17 16:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 まいくすさん

V801SAに関するQ&Aや使用感などが掲載されているHPを教えてください。

また、壁紙を画面全体に表示する方法と時計表示の消し方が分かる方、ご教授ください。

書込番号:2708849

ナイスクチコミ!0


返信する
ミホルスさん

2004/04/17 17:12(1年以上前)

こちらのサイトなんてどうでしょうか?
http://www.geocities.jp/vodafone801sa/

>Q.時計表示は消せますか?
>A.[F]-[設定2]-[壁紙/マイキャラクタ]-[壁紙]
>  壁紙選んで処理中の後、左下の[レイアウト]-[OK]-[配置]を何回か押すと時計表示が選択できます

>Q.壁紙は全画面表示できるの?
>A.[壁紙]選択後に[Menu]-[表示倍率変更]で壁紙全体化です

書込番号:2708902

ナイスクチコミ!0


red spiderさん

2004/05/04 17:18(1年以上前)

>【報告されてる不具合とかなんとか】
>・ソフトの処理が全体的にもっさりしている
>・一時動作不可になることがある
>・画面のちらつきがみられる端末がある
>・画面が真っ白のままになることがある
>・画面が真っ黒のままになることがある(電源入ってるのに何を押しても省電力状態から復帰しない)
>・自動電源オフのタイミングとメール受信が重なるとバックライト点灯したままフリーズする
>・アンテナが3本立っていても通話がとぎれる(着信をとった瞬間にきれる場合もあり)
>・内部データ整理時間かかりすぎる
>・お気に入り削除にめちゃくちゃ時間がかかる(1件削除に1分かかった報告も)
>・ダウンロードしたファイルが同じ名前だと保存不可(お気に入りも同様)
>・スライド部がグラつくと、端末内から黒いプラスチック片が出てくる(最大4個?)
>・電池部分が高熱になる(冬場はホッカイロ代わり)
>・オーディオを一括転送すると高確率で「no title」の再生不可ファイルができる
>・ビデオの一括転送でも「no title」再生不可のファイルができる
>・相手の音声は聞こえるが、こちらの音声はノイズにうもれて聞こえない場合がある
>・一度圏外になると復帰しない現象がある
>・電源ON、OFF時(長押し)の反応が悪い
>・SDにデータのバックアップを取ると、本体のブックマークが消える
>・「MAIN MENU」画面のままで真っ暗な背景の後ろに「F機能メニュ−一覧」が重ね表示されることがある
>・長時間話すと周波数ずれがおきる?(ロボット声になる?)
>・消せないお気に入りができることがある
>・「ボタン確認音」の「音色」選択時、「ピポパ音」と「ドレミ音」の試聴音が表示と逆になってる
>・USIMカードからアドレスデータを1件ずつしかコピーできない
>・英語言語状態において時計設定(F59)の「世界時計」で米シカゴ(Chikago)のスペルが『cikago』になっている。

>【納得いかない機能】
>・青ランプ点滅が消せない
>・LEDからは未読メールの有無や不在着信の有無が判らない
>・メールフォルダ自動振り分け1フォルダ毎に10人しか登録出来ない
>・スケジュール機能が凄まじく使いにくい
>・バックライトをオフに出来ない、省電力時(待受)は画面がオフに(もちろん視認不能)
>・「目覚まし」が日本時間でしか使えないこと(SANYOのGlobal Standard)
>・標準画面のみでしかマナーモードの判別ができない(カレンダー・予定・メモでは不可)
>・カウントダウンタイマーの通知音量はステップアップのみで変更不能
>・カウントダウンタイマーは一度使うたびに勝手に待ち受け画面に戻る
>・ハンズフリー機能がTVコールにしか対応していない
>・ショートカットにメールが登録できない


なんだか、ものすごくひどい携帯電話ですね(笑)

書込番号:2768320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモユーザです!

2004/04/16 00:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 reira1215さん

V801SAはテレビ電話が魅力ですが、電波の方は従来と変わらないのでしょうか?電池の持ちはどうですか?ドコモは電波が悪いのでauにしようかボーダフォンにしようか悩んでます〜。結構関西では料金が高いようで・・・

書込番号:2704235

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/16 01:03(1年以上前)

V801SAはFOMAよりも電波悪いですよ。

書込番号:2704250

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/16 09:48(1年以上前)

ボーダフォン関連サイトでは「FOMAよりも発着信の信頼度は高い!」という実験結果もありましたが。どっちなんでしょうね?基地局の数自体はFOMAより劣ることはないようですが、端末単体の電波のつかみは900iで良くなったそうで。どっちなんでしょう!?

書込番号:2704806

ナイスクチコミ!0


スレ主 reira1215さん

2004/04/17 00:02(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
電波悪いんですか・・・FOMAも悪いからやめといた方がいいと思ってたら、まだまだ駄目なんですねぇ〜、一応ボーダフォングローバルの範囲内には地域入ってるんですが、ボーダフォンに問い合わせしたらHPを見てくれとのことだったので、普通の電波とグローバルとは違うみたいですねぇ。やっぱりやめた方がいいかなぁ・・・。

書込番号:2706847

ナイスクチコミ!0


hidechan\manさん

2004/04/22 04:07(1年以上前)

TV電話が音声通話料金と同額だったから 買ってもよかったのに1.8倍に値上げになるようです。でれでは 先に購入したユーザーに対して詐欺になるんでは?最初から値段を高い設定やったら買わなかったのに・・・そんないい加減な会社の体制では 先行きもっと不満がでるかもしれません。機種もほとんど出てこない面から見ても FOMAには勝てないのではないですかね

書込番号:2724312

ナイスクチコミ!0


青騎士さん

2004/04/22 12:56(1年以上前)

自分もV801SAですが、ボーダフォンショップで機種変の際、
「VGSはまだまだ繋がりにくい場所が多いので積極的にお奨めは
出来る商品ではない」とのことで、実機を貸すから実際によく使用
する場所での接続確認をさせてくれると言ってましたよ。
(自分は指名買いだったのでかりませんでしたが)
一度最寄のショップへ問い合わせてみてはいかがですか。

書込番号:2724958

ナイスクチコミ!0


ぜおんぜおんさん

2004/12/21 09:25(1年以上前)

電池の持ちは最悪ですよ。今8ヶ月目なんですが、午前中くらいで電池がなくなる始末です。この端末はデザインだけかも・・・

書込番号:3664610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンケート

2004/04/15 12:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 プロスさん

157のボーダフォンの客センから電話がかかってきて、
アンケートに答えました。
海外(アメリカ)で着信してるので、通話料金が気になります。
それより、ホントにV801SA利用者にアンケートを実施しているのでしょうか?

書込番号:2701949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/15 12:26(1年以上前)

ボーダに問い合わせればすぐ分かるでしょう?

書込番号:2701972

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロスさん

2004/04/16 07:37(1年以上前)

海外からは何番でしょうか?

書込番号:2704622

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/04/16 22:53(1年以上前)

もし課金してたらよっぽどせこい会社ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:2706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロスさん

2004/04/17 13:44(1年以上前)

課金されてなかったです。よかった。
心配かけて、よかったです。

書込番号:2708365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)