
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2004年2月16日 08:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月7日 06:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月4日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 11:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月15日 14:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月3日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


初めての書き込みです。
三月に新規契約で携帯を購入予定です。
題名の通りauにするかvodafone
にするかで迷っています。
具体的には、V801SAかAUのA5502k
にしようと思っていますが、どちらの口コミを見ても
よくない評価ばかりで、悩んでいます。
デザイン的にはどちらもいいのですが
操作性等考えるとどちらがいいのでしょうか?
海外へは一年に一度遊びで行くぐらいです。
どなたかアドバイスお願いします。
0点


2004/02/11 09:32(1年以上前)
国内での使用を重視すれば圧倒的にAUだよ。PDCとCDMA2000の差は明らか。
PDCはアンテナ三本立っていても一本しか使えないけど、CDMA2000では
三本とも有効利用できる。アンテナ三本立ってれば音がブツブツ途切れることもないし転送も速い。これはdocomo PDCも同様だ。一度AU使ってみれば違いは
よくわかるよ。A5502K使ってるけどカメラや液晶はすっごくいい。お勧めだ。
なお電池もちはよくないので毎日充電しよう。
書込番号:2454113
0点


2004/02/11 09:48(1年以上前)
とりあえずキャリアとしては、auをお薦めしておきます。
書込番号:2454178
0点


2004/02/11 10:16(1年以上前)
V801SAはW-CDMAだから通話品質いいと思うけど、エリアの広さでau。
書込番号:2454269
0点



2004/02/11 11:45(1年以上前)
>とよさん
折りたたみ携帯のデザインに飽きた事。
Docomoは基本的に高いから
au かvodafoneにしようかと…
>返信してくれた方
アドバイスありがとうございます。
書込番号:2454599
0点


2004/02/11 12:36(1年以上前)
ああ、それとau契約するなら、2/28までにしておいたほうがいいですよ。
詳しくは”itmediaモバイル”の”KDDI、「年割」「ガク割」「スマイルハート割引」の契約解除料を一律3000円に”を読んでください。
書込番号:2454817
0点

海外で使わないなら、VGSなんていらないと思いますけどね・・・ よく海外でも使われる人にとってはメリット高いですが・・・
ドコモが高いといっても高いのは、ドコモのPDCだけ。
この頃どこのキャリアも殿様気取りの気がする・・・
TU-KAは違うかもね・・・ たまに、まだあるの?って感じだが(笑)
書込番号:2454922
0点


2004/02/11 13:19(1年以上前)
vodafoneってそんなに電波悪いですか?
みんなが悪いって言ってるだけでそこまで邪険にするほど悪くないですよ。
さすがに、auとドコモのPDCには負けますが。
って言っとこう。あっ、負けちゃだめか。(^^ゞ
書込番号:2455000
0点


2004/02/11 13:29(1年以上前)
auはメールのバックグラウンド受信が出来ないです。
メールたくさんするならボーダフォンもありです。
必要ないメールは続きを受信しなければ料金かからないし。
書込番号:2455034
0点


2004/02/11 13:39(1年以上前)
国内通話の品質ではauに勝てるキャリアはないでしょうね。エリアの広さだけならDoCoMoのPDCですけど・・・。
国外で電話を使わないのであればau(国際ローミング機もありますが)ですね。
V801SAには未だに数々の不具合が残されてますからね。でもVGSの通話品質(エリアは別として)はDoCoMoのPDCよりは遙かに良いですよ。
書込番号:2455075
0点

海外に年に一度行くとして、そのときに携帯を使いたいならV801SA
になるし、使わないんならA5502Kも候補に挙がってくる。
au vs VGSだと、日本でのエリアでは歴然の差があるでしょう。
しかし、使い勝手に関してはどちらがいいか分かりません。私の評
価はあくまでも対A5501T,A5403CA,W11Hですからねぇ。V801SAの
使い勝手が分かりませんからねぇ。
書込番号:2455082
0点

エリアはドコモのPDC(800Mhz)そしてAUで、TU-KA=Vodafone PDCかな・・・ そして、FOMAでVGSで。ドコモのシティーフォンですね・・・
通話品質ならはやり、AUですね・・・ エリアの広さと・・・
海外で利用を考えると、VGSですね・・・ VGSは海外でもデータ通信が可能ですからね・・・ かなりのメリットが・・・ auや、FOMAはまだ海外では通話しか出来なくデータ通信は無理だったはずですからね・・・ FOMAは確実に無理。
書込番号:2455182
0点



2004/02/11 15:09(1年以上前)
なんだか沢山のご意見頂いて有難うございます^^
今は…Tu-ka持ってますw
けどシンプルケータイとかいって
かなり諦めてるし、
電波もvodafoneのおこぼれ?
で結構悪いし。
やっぱりauにしようかな。
最安値のお店は通信販売のみ、みたいだけど
携帯を通販で買うのは初めてです。
平気なのでしょうか(不安)
書込番号:2455363
0点


2004/02/13 00:17(1年以上前)
私は昨年の12月からauからの乗換えでV801SAを利用しています。海外に仕事で行く機会が増えたのでvodafoneにしました。今月で2ヶ月ほどになりますが、不具合がひどいです。まず一回目は携帯で話中にメールを受信すると通話がいきなり切れます。そのために修理に出して基盤を交換することとなりました。しかし会社は不具合は無いとの回答です。
そしてひどいのが今度は携帯でメールを送ってしばらくすると液晶がブランクとなり10秒ほどしたら液晶に”memory rebuild・・・”とでてな、なんと電話番号からメール、ついにはサーバーのメールまでもが見事にすべてなくなりました。明日修理に出しますがとんでもないことです。もうこの際nttか次の3G携帯にしようかと考えています。その話をすると、一年契約していたらその違約金と、機種変更の通常料金をいただくらしい・・。ひどいアフターサービスです。
しかしながら最近中国やハワイで利用しましたが、ハワイでは日本と同じようにメールもできるし快適に通話もできるのでそのメリットは大きいですね。私は明日どうするか店員の動向を見て今後の方針を決定します。どうせ3Gにするのであれば4月までまつか、私のこのような不具合を修正しつつあるV801SAを選ばれるかだと思います。もし私なら絶対4月にでる次の機種にしますね。
書込番号:2462019
0点


2004/02/13 12:09(1年以上前)
FOMAを使ってますが、V801に1票! 海外で同じ番号を使えると便利ですよ。 シムフリーのV66にFOMAカードを入れたのと、vodafoneV66を同じ条件で使うとローミング先の数がはるかに多いですよ。 ただ、V801自体はどうなのかな? ちなみに僕は、FOMAとV66【月540円】を契約してます。
書込番号:2463361
0点


2004/02/15 00:29(1年以上前)
V801SAとFOMA使ってますが、V801SAがいいですね。
FOMAだとまだGSM/W−CDMAとのデュアルネットワークの端末がでていないので、海外では使えないので。
V801SAならGSM/W−CDMAのデュアルネットワークに対応していますよ。
書込番号:2470392
0点


2004/02/16 08:13(1年以上前)
はじめまして。
私は801SAと601SHを使っていますが皆さんが言うほど電波は悪くないですよ!(神奈川では)むしろきもち801SAの方が電波は安定してます。ただし、使い勝手があまりよくないのは確かですが着信音(着うた)は今までの携帯の中で一番良いと思います。今後のことを考えると5502よりも801SAの方が電波、サービスの面でよいと思います。AUのパケ割は無料通話の適用外ですし、SIMカードがない、TV電話が出来ない点ですかね。長くなってすみません。
書込番号:2475845
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


初めて書き込みします。
近いうちに(3月頃)香港に出張することになりました。
期間は約1年。
そこで、ボーダフォンV801SAの購入を検討しています。
こちらの掲示板を一通り拝見したのですが・・・・
この機種に対する皆さんの総合的な評価はいかがでしょうか??
0点

個人的には、長期滞在なら現地で契約すると思います。
書込番号:2429828
0点


2004/02/05 14:37(1年以上前)
メールを日本語で使える環境があるのなら、現地でGSM携帯購入をお勧めします。
書込番号:2430322
0点


2004/02/05 15:19(1年以上前)
知人が上海にしばらくいるというので、急きょV801SAに機種変して
出かけていきました(笑)
メール届いてますよ。返事も返ってきます。こちらはパソのアドレスですけどね・・・
香港のことは分からない(笑)
書込番号:2430432
0点


2004/02/06 04:54(1年以上前)
12月まで香港で駐在していました。
香港は携帯(GSM)の使い勝手では日本より進んで
いて、月に3000円くらいのプランで基本料と20
時間程度の通話が出来ますし、本体もGSMを使って
いる国の中ではかなり安く買えます。
日本への国際電話も日本の固定電話には一日中4分
15円、携帯電話へは日中は1分12円、夜は4分15円に
する事も出来て格安です。
この値段は、日本からのローミングでは無理です。
香港で3万円でGSMの携帯を買い、Orange、CSLなどで
契約をして、国際電話の会社に契約をすれば、2ヶ月で
日本からV801SAを持って行くよりも安くなると思い
ます。
書込番号:2433044
0点


2004/02/06 22:10(1年以上前)
もしV801SAのデザインやスタイルが気に入っていて、帰国後も使い続けようとお考えならお薦め出来なくもないですが、1年間滞在されるのであれば現地で購入をお勧めします。
因みに、私のV801SAは日を追う毎に安定してきまして、今ではココを含めたアチコチのBBSで書かれているような不具合は全く出なくなりましたよ。特に修理に出したりした訳では無いです。
でも、バッテリーに関しては厳しいですね。とにかくどんなイベントでもメインディスプレイのバックライトが点灯するのが辛いですね。「メールの着信はバックライトOFFのままで」とかの設定が欲しかったです。
書込番号:2435447
0点


2004/02/07 06:25(1年以上前)
マイレージでバッテリー買えますね。
1000ポイントなら、買おうかなぁ〜。
書込番号:2436844
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


この機種について質問させて下さい。この機種は使いやすいでしょうか?僕はJ‐SA51をつかっているのですが開いてからの待ちうけ表示が遅い、と、いうより全ての操作がおそいんですがこの機種では改善されているんでしょうか?また、突然電源が切れたりしないでしょうか?
0点

過去ログを見てください。
苦悩されている方々の心の叫びを知ることになるでしょう。笑
書込番号:2424920
0点



2004/02/04 18:23(1年以上前)
過去ログ見させて頂きました。
買う気…なくなりました!
書込番号:2426960
0点

VGSが欲しい方、あのカッコイイスライド式に魅力を感じた方、MP3プレイヤーとして使いたい方、ってことならば、選択肢として十分アリだと思います。
色々問題は抱えてますが、頭ごなしに否定するものではないと思います。
書込番号:2428255
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


801SAの通話中にカメラのボタン押したら保留ってなりますよね?
説明書にも書いているんですが、押してもなりません。
お客様センターに電話しても、なります。としか言ってくれず、
設定とかあるのでしょうか?
教えてください。
0点


2004/02/11 23:55(1年以上前)
下の「すでにV801ユーザー」です。
私のV801、あっちこっちあたってメーカーにクレーム修理に出しました。
担当者の話だと、この機種、対応が追い付かないくらい異例な数の
クレームが来ているそうです。クレームに出す事をお勧めします。
書込番号:2457629
0点


2004/05/23 00:26(1年以上前)
私の電話も通話中の保留が使えません。ショップへ尋ねましたら「三者通話か割込通話サービスに加入していただくと機能します」とのことで,修理を受付けてもらえませんでした。取扱説明書2-6には,そんな条件一言も書いてないのに・・・。ボーダフォンや三洋のサイトのFAQにも記載がないようで不思議ですが,誰も問合せていないのでしょうか。
ついでに辛い経験を書かせていただくと,誤動作防止設定(取説2-30)ってありますよね。この設定がポーチに入れておくと(画面)ボタンに何かが触れてすぐ解除されちゃって,かなりの確率でリダイヤルか着信履歴が選択されて再発信してしまいます。海外出張中に何度も無言電話を掛けてしまって,掛けられた人からは不審がられ,気になった人は折り返し電話をくれたりして,発信と着信で余計な海外通話料が滅茶かかってしまい,帰国後利用明細を見て倒れそうになりました。折り畳み式と違ってキーが露出している構造の宿命かしら。
で,純正ケースを使えばいいかと思い「プレミアムレザーホルダー」を取り寄せてみたら,三洋だけに草gクン扮するGパン刑事のように「なんじゃこりゃー!」って叫びたくなるような超ダサダサ。かさばる上に(ゴムひもが邪魔!)収まりが悪くて使う気になれないわ。「プレミアム(premium)」って書けば格好よさげだけれど「珍重された」とかいう意味より「景品」ってことなのね。これで1500円ならハンズで汎用品を探せばよかった。なんて手間とお金のかかる電話機なんでしょう・・・。
三洋さん,お願いですからご自身が作成した取扱説明書にあるとおり通話中に保留ボタンが働くようにしてください。
vodafoneにしましたさん,返信の趣旨から逸れた上に長くなってごめんなさい。
書込番号:2838567
0点


2004/06/02 11:54(1年以上前)
倒壊デジタルホン さん
---------
誤動作防止設定(取説2-30)ってありますよね。この設定がポーチに入れておくと(画面)ボタンに何かが触れてすぐ解除されちゃって,かなりの確率でリダイヤルか着信履歴が選択されて再発信してしまいます。
-----------
これは私も一時期そうでした。うちの相方に何度も無言電話をしてしまったようです(鬱
私の場合、F37の「オープンクローズ設定」でオープン通話をOFFにしたところ、この現象を無くすことができました。
ご参考まで。
書込番号:2875975
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17426.html
ついにV801SHが発売されますね(4月下旬ですが)
V801SA等でSIMロックを解除できた方等いらっしゃるんでしょうか??NOKIAは簡単ですけど日本製のでSIMロックは外せるもんなんですかね??
0点


2004/02/04 16:41(1年以上前)
V801SHはTVコール出来ないみたいです。すごく残念です。
書込番号:2426708
0点


2004/02/07 06:30(1年以上前)
V801SA,V801SHともにロック解除は無理です。
ノキアなどの商品(単体だけで販売しているもの)をボーダフォンからはずしているものは、アンロックの端末にロックをかけているから解除できますが、サンヨーやNEC、シャープなどボーダフォンだけでしか販売していないのはロックがかかった端末を販売しているので、無理です。
ただ、しようとするなら、アンロック状態にする何らかの作業だと思います。それは、技術的にかなり高度だと思いますけど。
書込番号:2436850
0点



2004/02/11 20:46(1年以上前)
Qodacofaさんの説明がいまいちよく分からなかったのですが、ノキア等ももともとはロックがかかっていてそれをコードを入れるもしくはパソコンに繋いで特殊な事をする事によってロックが外れるはずですが。
コードを入手すればアンロックは可能なのではないでしょうか??
アドバイスお願いします。
書込番号:2456517
0点


2004/02/15 14:03(1年以上前)
コード入力によるロック解除?
何かしらのメンテナンスモードが用意されていれば可能かもしれませんが、Vodafoneの利益に大きく影響するような事なので、仮に用意されていても普通の掲示板で情報が出ることは無いんじゃないですか?
一般的には、ロック無しファームをリロードさせて解除します。要するにロックのないファームが存在していない(Sanyoにはあるでしょうけど)V801SAはロック解除は難しいですね。
>パソコンに繋いで特殊な操作をすれば
PCは万能ではないですから・・・。使う人のレベル次第でしょう。「特殊な操作」が「ファームのディスアセンブル&ファーム解析&SIMロックロジックのスキップ&ファームのリアセンブル&ファームの書き換え」であればロック解除が可能だと思いますよ。
なんにしろ、「SIMロックの解除」ってココの掲示板で話題にする内容では無いと思いますよ。
書込番号:2472388
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


FOMAからの乗換えで昨日買っちゃいました。アド編集ソフトはまだ対応していないみたい。私は携快電話8を使ってます。FOMAケーブルは充電出来ました。
どなたか教えて下さい。
0点


2004/02/02 06:15(1年以上前)
私は携帯万能12を使っています。
http://www.ssitristar.com/bannou/
http://www.ssitristar.com/bannou/support/dl/index12.html
ケーブルはFOMA用の物です。
アドレス帳はこれで管理しております。
FOMA用ケーブルは携快電話の物だったかな・・・
オークションでケーブル単品で売っていたのでそれを購入しましたが
問題なく使えています。
ではではは。。。
書込番号:2417337
0点


2004/02/02 17:03(1年以上前)
自分も携帯万能12使ってますが 画像などにはまだ対応してないのでいまひとつですね ボーダのVGSケーブル使ってます
書込番号:2418626
0点



2004/02/03 02:01(1年以上前)
有難う御座います。携帯万能ですか。他社よりも対応が早いと聞いていました。でも、思った以上に機能が使えないんですね。早く他社も対応して欲しいですね!! 有難う御座いました。
書込番号:2421130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)