V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDランプが延々と点滅

2004/01/10 19:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

SDカードを挿入すると「SDアイコン」が表示されますよね。
その後、SDカード内のデータをアクセスすると「SDアイコンのランプ」がチカっとしますよね。
コレは正常動作でJ−SH53の頃と同様なのですが、時折、SDカード内のデータにアクセスしていない(待ち受け画面表示でも)時に「SDアイコンのランプ」が延々と点滅し続ける事があります。SDカード内のデータを大量に変更(削除など)したのであれば「データ整理中」も考えられるのですが、特にSDカードにアクセスするような事もしていない状況下で発生してます。
別に実使用上問題が出ている訳では無いのですけどね。
同じ症状の方っていらっしゃいますか?

書込番号:2328642

ナイスクチコミ!0


返信する
V801SAはバグが多い気が…さん

2004/01/16 00:59(1年以上前)

うちのは問題ないようです。ちなみにそのSDカードは付属のでしょうか?こちらでは付属のとIO-DATAのカードで問題ないようでした。
もし本当にSDカードに意味もなく?アクセスすることがあれば、電池の消費が多くなると思います。修理に出した方がいいのでは?

書込番号:2350470

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2004/01/16 11:24(1年以上前)

私の使っているのは「SanDisk」の256MBのです。
でも、最近では現象が出なくなりました・・・。
再現し始めたらショップに相談に行くことにします。修理は基盤交換が予想されるので、なるべくは避けたいんですよねぇ。データはSDに待避できても設定は無理ですからねぇ。

書込番号:2351279

ナイスクチコミ!0


V801SAはバグが多い気が…さん

2004/01/17 00:19(1年以上前)

256Mですか。この携帯でサポートする最大容量ですね。それが何かあるのだろうか…。それでも、最近は起こらなくなったとのことで、とりあえず様子見といったところでしょうか。
ちなみにうちのIODATAのは128Mです。中身はきっと松下かSanDiskのOEMかと…。
それにしても、せっかくメモリーカードが使えるのだから、設定もバックアップできるようにして欲しいですよね。

書込番号:2353571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インドネシアからの質問

2004/01/07 20:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Mr.Garamさん

こんにちは。12/30に量販店で購入して、1/4からインドネシアにて使用しております。よって、十分に日本での使用経験なく、海外使用にトライしております。インドネシアでは、通話だけが出来、メールやウェブサービスは享受できないのですが(説明書にもそのように記載があり、特に不満はありません)、なぜか、「新着メールがあります」とたまにメッセージが出ます。でも、当地ではパケットサービスは受けられないので、「新着先行受信リクエスト」や「メールリスト要求」や「サーバーメール全受信」等をしても、対応できません。そこで、お判りになる方がおられればお教えいただきたいのですが、
1.なぜ、「新着メールあり」とメッセージが出るのか?
2.そのまま、メール受信が出来ないので、画面に常に「受信メールあり」のマークが出っぱなしなのですが、対処法はないのか?
3.このまま、半年以上、当地滞在予定なのですが、このような状態がつつかざるを得ないのか? サーバーが「勧誘メール」で一杯になっちゃうのでしょうか?
インドネシアでは、通話しか出来ないと思って、少々高いのを承知で(他の機種に比べて値引率とデザインの点で気に入ったので)持参しているので、今のところは満足しているのですが、(首都ジャカルタでは電波状態はまずまず)上記について、もしお判りの方がおられればお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2317336

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/07 23:37(1年以上前)

SMS(ショートメッセージサービス)の受信かも知れません。
音声通話の利用可能地域はほぼ、SMSに対応しています。
VGS端末、日本からのスカイメール対応端末から送信が可能です。

書込番号:2318304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Garamさん

2004/01/08 14:27(1年以上前)

FOVA様、早速の回答ありがとうございます。
私も、SMSではないかといろいろとマニュアルを読んでいるのですが、そもそも「ショートメッセージ受信」のための操作メニューはないようで、依然として新着メッセージありマークが出たまま、中身の確認には成功しておりません。
メール受信履歴を見ると、当地に到着して以降、2通の受信履歴が残っており、一つは家族から、もう一つは知らない番号が表示されています。不思議なことに家族からのメールは受信直後になぜか(どういう操作をしたか覚えていませんが)中身が確認できています。(これはSMSではないと思います。不思議!?) 中身の確認できない「新着メールがあります」のメッセージは確か2回出ているのに、受信履歴にそれらしいのは1回しか残っていないのも妙ですが、こうなると、メーカーに問い合わせた方がいいのですかねー。

ご回答をいただいて、それに対してちゃんと確認できているかどうかもあまり自信がないのですが、とりあえず現状を続報させていただきました。今後とも、何かお判りの方が折られましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:2320145

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/09 11:01(1年以上前)

興味があるので、調べてみました。
ボーダフォンライブ!(パケット)非対応の地域の場合、Eメールの受信は新着メール通知のみ、SMSで配信されます。
つまり、パケット対応地域に移動されない限り、先行受信、全文受信は不可、飽くまで新着メール通知のみ受信、という事になってしまいます。
メールサーバーは受信後30日で消去されてしまいます。

>不思議なことに家族からのメールは受信直後になぜか(どういう操作をしたか覚えていませんが)中身が確認できています。

これについては謎です。

書込番号:2323227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Garamさん

2004/01/09 20:00(1年以上前)

FOVA様、度々の回答、しかも詳細にわたる調査をしていただき、誠にありがとうございます。わかりやすく記述していただき、結果は残念ですが、理解できました。
最後に残った「謎」ですが、当地に到着後、携帯のスイッチを入れた時に「新着メールあり」とのメッセージが出て、何らかの操作をしたらメールが読めましたので、まったく不思議です。携帯が、まだ成田にいると勘違いしたとしか思えません!?
いずれにしても、ありがとうございました。

書込番号:2324571

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/01/17 18:53(1年以上前)

私も台湾にて同様のような状況になりました。
F891で自動設定から手動にして、自分でいくつかの
オペレータを切り替えたところ、メールが受信できました。
空港で受信できたということですから、もしかしたら、
オペレータ変更で対応できるかもしれませんよ。
参考まで。

書込番号:2356300

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/20 11:16(1年以上前)

台湾は、ボーダフォンライブが利用可能になっていますね。

書込番号:2366802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

801SH、801SA

2003/12/30 20:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 ゴミらさん

この機種を検討しているんですが801SHの方が良さそうなので悩んでいます。でもまだ801SHは発売されてないんですがいつ頃発売されるんでしょうか?また、価格はどれくらいでしょうか?もしわかるかたいたら教えて下さいお願いします。

書込番号:2288955

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-Line@5306STさん

2003/12/31 01:47(1年以上前)

グローバルスタンダード機は日本の規格の認証のほかに外国の規格の認証を受けないといけないようで、発売に至るまでには日本国内専用機より時間がかかるだろう、ということが今発売されている『日経ゼロワン』(だったと思う)という雑誌に載っていました。

書込番号:2290039

ナイスクチコミ!0


なにわっこんさん

2003/12/31 04:22(1年以上前)

発売は2月頃みたいです。
ちなみに2〜3月に発売されるVGS機種はこれだけ・・・。
もうちょっとラインナップ揃えて欲しいなぁ。

価格は知りませんけど、
やっぱり3万はするんじゃないですか?

書込番号:2290311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴミらさん

2003/12/31 18:40(1年以上前)

そうですか。
正直辛いですね。
あとこの機種でもGIFは使えない見たいなんですけど変わりにメール送受信画面に設定できるようなのってないんですか?
やっぱり初期からついている送受信画面だけですか?

書込番号:2292160

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/31 22:58(1年以上前)

GIFの代わりにMNG形式・JPG形式が使えます。
どちらもJPG(BMPも可?)を複数枚用意しておいて「アニメーション作成」機能でV801SAのみで作ることができます。MNGはGiamというWindows用ソフトでも作ることが出来ますよ(GoogleでGiam検索で出ます)。

ただ、V801SAではメール送信時のアニメーションは変更できなかったと思います。
メール受信は変更できますが、メール受信の画面設定は音声通話着信の画面と一つの設定になっています。また、着信・受信時の画面には上部2/3くらいのインフォメーションが表示されますので、アニメーションは(ドットを数えていないので正確ではありませんが)縦120ドット(程度)×横240ドットになります。因みに、デフォルトはアニメーションですが静止画を設定することも可能です。

書込番号:2292848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国の電波状況

2003/12/26 16:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

先日、中国に行ったとき、まず広州ではV801SAを使って通話ができたんですけど、北京、中山、天津、深センでは圏外になって使えませんでした。この地域でV801SAを使われた方は使用状況を教えてもらえないでしょうか。

書込番号:2274034

ナイスクチコミ!0


返信する
携帯@まにあさん

2003/12/27 01:04(1年以上前)

さすがに、これはレスは付きにくいかと…

書込番号:2275663

ナイスクチコミ!0


通行人・・・。さん

2003/12/27 08:01(1年以上前)

> 深センでは圏外になって使えませんでした。
・・・深セン(深セン駅と高速第二ボーダー手前検問所)でも通話出来ましたよ。他に広東省では、珠海市・東莞市で通話出来ました。
周辺地域では、香港・マカオも通話可能でした。
 (北京・中山・天津には、行ってませんので解かりません。)

書込番号:2276172

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobinnさん

2003/12/27 23:36(1年以上前)

通行人・・・。さんありがとうございます、参考になりました。1月にまた中国行きを予定していますので再度使ってみます。

書込番号:2278708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

<<次のグローバル携帯>>

2003/12/25 21:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 ガンガルdさん

次のグローバル携帯っていつごろでるのでしょうか?7月に留学予定の高校一年です。今の機種か迷ったのですが、デザインが好みでなかったり、はあんまし問題ないんだけど、嫌な批判等をみて次を待ちたいなぁと思っています。

書込番号:2271529

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/25 22:06(1年以上前)

とりあえず801SHが控えてますね。2月くらい??

書込番号:2271592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/12/25 22:15(1年以上前)

7月までには、もっといいの出てると思うよ。もしかしたら901系だってあるかも。

書込番号:2271641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンガルdさん

2003/12/26 17:51(1年以上前)

そぉですかぁ!
いやぁ、いい情報ありがとうございました。でるまで待ってみようと思います!

書込番号:2274223

ナイスクチコミ!0


なにわっこんさん

2003/12/26 19:25(1年以上前)

関係ないですが
1ヶ月程度の短期留学ならともかく、
長期留学ならその国で携帯レンタルした方がいいと思いますよ。


書込番号:2274434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンガルdさん

2003/12/27 17:55(1年以上前)

そ、そぉなんですか、
一年の予定ですが、、現地で購入かぁ・・

参考になりました!いろいろ調べてみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2277650

ナイスクチコミ!0


Qodacofaさん

2003/12/27 23:39(1年以上前)

アメリカならTモービルがおすすめだよ。
うちも、アメリカにいるけど(今は日本)、Tモービルだと
ローミングフィーがかからないから、お得。

書込番号:2278714

ナイスクチコミ!0


大福洋酒さん

2004/01/03 11:45(1年以上前)

ええ〜、2月に新しいのが出るのですか〜!
しまった、「V801SA」を買っちゃったよん〜!!(笑)

と言うか、ドコモのケータイ(F209i)を踏んだらヒビが入っちゃって・・・
(根性無しめ! 笑)
もう少し保たそうと思ったら、最近バックライトが点かなくなってきて・・・(爆笑)

仕方無く新しいのを物色してたのです。
機種変更が高いので、他社も視野に入れてみたのですよ。
2月くらいから海外出張に行くとの話もあり、海外に強そうな「V801SA」にしたのですが・・・
この掲示板の事をすっかり忘れてて、勢いで買っちゃいましたぜ、何だかなあ。(笑)

−−−

ついでに使用感・・・
買って1週間くらいですが、通話はまあ普通・・・か?
ただ、掛けてから呼び出し音が鳴るまでが長い感じ。
(只今、実家の長野市にオリマス。)

しかしメールは遅い! 受信が異常に遅い!
今、実際に「対パソコン」、「対携帯(ドコモ)」でやってみました。
(1/3の午前10時半頃。)

1.「対パソコン」
・VAの送信終了を確認して、パソコンで受信起動。
 →パソコンで直ちに受信。
・パソコンで送信終了を確認して、VAで「新着先行受信リクエスト」を実施。
 →「新着メッセージはありません」と表示されたため、そのまま待機。
  約10分後、VAで受信。(夜中の2時頃は30分以上かかった!)

2.「対携帯(ドコモ)」
・VAの送信終了を確認。
 →約5秒後、ドコモで受信。

・ドコモで送信終了を確認。
 →約30秒後、VAで受信。

・・・以上の実験結果より、ボーダフォンって『メール受信が弱い』ように感じました。
携帯同士なら、まだ何とかなりそうですが。
皆様はいかがでした?

書込番号:2300157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J-K51からは機種変が!

2003/12/24 15:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

料金通知書に同梱されていた、当機種の簡易カタログを見ていますとJ-K51(JシリーズとVシリーズの一部)からは機種変できないようなことが書かれています。新規オンリーとなるわけですから、壊れたJ-K51をどうしようか悩んでいます。
良い手立てとかありましたら、是非教えてください。発想力ないのでどうしたらいいか思いつきません!

W:Sonix

書込番号:2266948

ナイスクチコミ!0


返信する
たかちゃん022さん

2003/12/25 12:31(1年以上前)

現状PDC端末からは機種変更ではなく契約変更になります。今まで地域ごとにあったプランは無くなり全国統一プランのみでの契約になります。試用期間ごとの割引などは通常の機種変更と同様の扱いです。

書込番号:2270048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)