
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月31日 22:58 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月29日 01:41 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月27日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月25日 12:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月24日 13:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月24日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


この機種を検討しているんですが801SHの方が良さそうなので悩んでいます。でもまだ801SHは発売されてないんですがいつ頃発売されるんでしょうか?また、価格はどれくらいでしょうか?もしわかるかたいたら教えて下さいお願いします。
0点


2003/12/31 01:47(1年以上前)
グローバルスタンダード機は日本の規格の認証のほかに外国の規格の認証を受けないといけないようで、発売に至るまでには日本国内専用機より時間がかかるだろう、ということが今発売されている『日経ゼロワン』(だったと思う)という雑誌に載っていました。
書込番号:2290039
0点


2003/12/31 04:22(1年以上前)
発売は2月頃みたいです。
ちなみに2〜3月に発売されるVGS機種はこれだけ・・・。
もうちょっとラインナップ揃えて欲しいなぁ。
価格は知りませんけど、
やっぱり3万はするんじゃないですか?
書込番号:2290311
0点



2003/12/31 18:40(1年以上前)
そうですか。
正直辛いですね。
あとこの機種でもGIFは使えない見たいなんですけど変わりにメール送受信画面に設定できるようなのってないんですか?
やっぱり初期からついている送受信画面だけですか?
書込番号:2292160
0点


2003/12/31 22:58(1年以上前)
GIFの代わりにMNG形式・JPG形式が使えます。
どちらもJPG(BMPも可?)を複数枚用意しておいて「アニメーション作成」機能でV801SAのみで作ることができます。MNGはGiamというWindows用ソフトでも作ることが出来ますよ(GoogleでGiam検索で出ます)。
ただ、V801SAではメール送信時のアニメーションは変更できなかったと思います。
メール受信は変更できますが、メール受信の画面設定は音声通話着信の画面と一つの設定になっています。また、着信・受信時の画面には上部2/3くらいのインフォメーションが表示されますので、アニメーションは(ドットを数えていないので正確ではありませんが)縦120ドット(程度)×横240ドットになります。因みに、デフォルトはアニメーションですが静止画を設定することも可能です。
書込番号:2292848
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


V801SAの質問です。誰か教えてください。
この携帯で海外専用の契約はできますか?モトローラーはあまりにも味気なくて・・・
年間6480円で携帯をもてるとうれしいのですが・・・
0点


2003/12/19 12:42(1年以上前)
私は国内でも使うため「バリューパック」を使っているので詳しくは判りませんが、Vodaカタログを見る限り(今手元に無いですがV801SAを買うときに読みました)では、
海外のみで使う場合は「月額540円」(値段は定かでは無いですが海外専用のプランがありました)で契約出来そうでしたよ。「日本でも使用した月に関しては「バリューパック」と同額の基本料金になります」と言った記述が有ったように思います。
私の場合は、国際ローミングするのに「バリューパック」意外に「月額540円」が必要なのかと勘違いしていましたけどね。
私の情報は記憶違いの可能性も高いので詳細は157に問い合わせされた方が宜しいかと思います。
書込番号:2247646
0点


2003/12/19 18:16(1年以上前)
ボーダフォンショップの店長さんから聞きました。
月額540円のプランだとボーダフォンライブのサービスが受けられません。
つまり、ボーダフォンは月額540円では音声通話のみとなり、メールも
WEBも使用できません。メールやWEBを使用するためには国内の何らかの
料金プランで契約しなくてはならないのです。
更に、絶対に気を付けなければならないのは、日本国内に居るときに
迷惑・間違いメール及び間違い電話を一度でも受けてしまった場合、
その月の基本料金が540円から3,150円になってしまいます。
よって購入しても国内に居る時は、電源を切るか、USIMカードを
はずしておかないといけないのです。
書込番号:2248464
0点


2003/12/21 05:49(1年以上前)
なんか、勘違いして書いている人がいるみたいですが、
国内では、ライトコールパックと同等の通話料金ですよ。
あと、パックプランに加入だとハッピーボーナスもつくので
国内でも海外でも使っても2975円から使えますよ。
書込番号:2254265
0点


2003/12/21 11:26(1年以上前)
それでは元々の「年間6480円で携帯をもてるとうれしいのですが」という前提が無くなってますが・・・。
Vodaサイトを見た限りでは「グローバルコールプラン」はハッピーボーナス対象外のようです。
書込番号:2254801
0点


2003/12/28 23:45(1年以上前)
「グローバルコールプラン」だと、メールやWEB使えないんですよ?それじゃぁ、この機種買う意味あまり、ないじゃん!?V66買っておけばいいお話だから。
書込番号:2282222
0点


2003/12/29 01:41(1年以上前)
この機種は(私もそうですが)スタイルが気に入って購入された方が大勢いますよぉ。Webやメールが必要かどうかは使う人次第かと・・・。国外でVodaの通信系サービスを利用すると、通話サービスよりコストがかかる可能性もあるので利用形態は通話重視だと思ったんですけど。
なにより、最初の書き込みで「モトローラは味気なくて」と書かれているのに「V66買っておけばいい」って・・・。あんまりじゃ・・・。
書込番号:2282683
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


先日、中国に行ったとき、まず広州ではV801SAを使って通話ができたんですけど、北京、中山、天津、深センでは圏外になって使えませんでした。この地域でV801SAを使われた方は使用状況を教えてもらえないでしょうか。
0点


2003/12/27 01:04(1年以上前)
さすがに、これはレスは付きにくいかと…
書込番号:2275663
0点


2003/12/27 08:01(1年以上前)
> 深センでは圏外になって使えませんでした。
・・・深セン(深セン駅と高速第二ボーダー手前検問所)でも通話出来ましたよ。他に広東省では、珠海市・東莞市で通話出来ました。
周辺地域では、香港・マカオも通話可能でした。
(北京・中山・天津には、行ってませんので解かりません。)
書込番号:2276172
0点



2003/12/27 23:36(1年以上前)
通行人・・・。さんありがとうございます、参考になりました。1月にまた中国行きを予定していますので再度使ってみます。
書込番号:2278708
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


料金通知書に同梱されていた、当機種の簡易カタログを見ていますとJ-K51(JシリーズとVシリーズの一部)からは機種変できないようなことが書かれています。新規オンリーとなるわけですから、壊れたJ-K51をどうしようか悩んでいます。
良い手立てとかありましたら、是非教えてください。発想力ないのでどうしたらいいか思いつきません!
W:Sonix
0点


2003/12/25 12:31(1年以上前)
現状PDC端末からは機種変更ではなく契約変更になります。今まで地域ごとにあったプランは無くなり全国統一プランのみでの契約になります。試用期間ごとの割引などは通常の機種変更と同様の扱いです。
書込番号:2270048
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA




2003/12/19 16:14(1年以上前)
R350さんの生活圏がVGSのエリア内なら使えます。
書込番号:2248126
0点

自分が欲しかったら買う、不要だと思ったら買わない。
いずれにせよ他人に同意を求めるこっちゃないでしょうに。
どうせ1,2年しか使わないんでしょ?
書込番号:2248222
0点


2003/12/19 17:26(1年以上前)
デザインに惹かれたのであれば個人的には購入をお勧めします。
ただ、
1.カメラやJavaの機能を重視しない
カメラやJavaは1世代前の仕様だと思ってください
2.キビキビとした操作感ではない
メニュー表示も含めてキーレスポンスは1テンポの間があります
3.ハッキリ言って本体はデカイ
スライド式なので仕方ないですね
4.現状ではサービスエリアに不安有り
ここのBBSにも書かれていますが、実際に使う人の行動範囲次第です
これらが気になるなら止めた方が良いと思いますよ。
書込番号:2248319
0点


2003/12/24 13:53(1年以上前)
TVコールとデザインにひかれてるなら
買うべきと思います。
あくまでVGSは、海外「でも」使えるコンセプトなんで。
エリアはそんなに問題ないみたいですし。
書込番号:2266767
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

2003/12/21 22:28(1年以上前)
V801SAに関してはGIFを見ることは出来ないようです。
試しに自作のGIFを「ピクチャー」「アニメーション」のフォルダにおいてみましたが不明なファイル形式扱いでした。
Web上のGIFを見ることが出来るのかは試していませんが・・・。
書込番号:2256971
0点



2003/12/21 23:28(1年以上前)
そうですか。801SHは可能になりますかね〜?
今auの5501T、801SA、801SHで迷ってるんですが
書込番号:2257285
0点


2003/12/21 23:49(1年以上前)
GIFに関しては(実際にはGIFそのものでは無く圧縮技術LZWですが)UNISYSからライセンスを取得しないといけないので、携帯電話器のソフトの様に機種毎に異なるものではブラウズさせない方向に進んでいるような気がします(V801SAもMNG形式のアニメーションファイルを採用してます)。
Webブラウザに関しては機種が異なっても同じソフトを搭載すればライセンスを再取得しなくても良いので表示させる可能性は高いかもしれません。
因みに、SDローカルコンテンツにGIFを埋め込んだページを作って見てみましたが表示されませんでした。V801SAでは無理なようです。
書込番号:2257392
0点


2003/12/24 13:50(1年以上前)
V801SHでGIFを使える可能性十分あると思いますけど、
テレビ電話と海外でも使えるというのに興味なかったら
A5501Tにしたら良いと思いますよ。
まだV801SH発表されてへんけど、
多分機種の性能も一番上やろしね。
書込番号:2266762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)