
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年4月6日 16:21 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月1日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月31日 20:32 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月30日 02:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月27日 01:43 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月22日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


イタリアに度々行くので、この電話器が欲しいのですが、北海道が安いからと言っても、北海道に住んでいないと買えないのですか?
何しろ日本のシステムが判ってないのです。電話器だけ買えるGSMが良いと思いますが。
0点


2004/04/05 16:46(1年以上前)
北海道に住んでいなくても買えますよ。格別不都合はありません。
書込番号:2669316
0点

ローミングすると料金がすごく高いし、他キャリアのUSIMが使えないようになってますから、イタリア用にプリペイドを買う方がいいような。
書込番号:2670195
0点



2004/04/06 16:16(1年以上前)
誰でも買えるのですか、この価格.comの何社かにメールしたけど、何も教えてくれないのです。とにかく、あわててはいないので、色々と探します。有り難うございました。
それにSIM-cardのロックは外せるとか聞くし、どんなものでしょう。自分ではかける事はしないでしょうが、今イタリアで使っているのは古くなったので、という事です。
書込番号:2672814
0点

801SAのSINロック外しって出来ましたっけ?
ローミング時にかかってくると、受けた人が通話料のほとんどを負担するから要注意。
書込番号:2672828
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA
香港で発売するって噂を聞くので、その場合はSIMロックは無いでしょうね。
ヤフオクに解除方法が出たってのは聞いたことがありますが、その後の経過って聞いてないですね。
書込番号:2650864
0点



2004/04/01 10:02(1年以上前)
あ〜、そうそう。シムロックがないやつ。
アメリカでは、販売の予定とかないのかな?
書込番号:2653792
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


フランスへ半年以上留学をします。そこでV801の購入を考えているんですが、お店に行ってわからないことを聞いてもはっきり答えてくれなかったり、聞く人によって答えが違ってどうしようか困っています。
この電話の長所、短所それぞれをわかる方がいましたら教えてください。今は着信してもお金が取られるので日本からワンコールをしてもらい、携帯でなくプりペイトカードでかけようと思っています。
0点

そもそも、そんなことをVodafoneショップに聞く自体誤ってるでしょう。店員の知識はないのは有名です。過去ログでは事務手続きも覚えていない店員もいるようなところですからね・・・
>今は着信してもお金が取られるので日本からワンコールをしてもらい、携帯でなくプりペイトカードでかけようと思っています。
長所 そのままかけたり受けたときに比べ比較的安価。
短所 携帯電話が2台必要。 番号通知されるか分からない点。
書込番号:2651774
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


今、ドコモのF505を持っていますがアドレスデータなどV801SAに写したいのですが、どうやったら良いでしょう?
教えてください。
携快電話(ソフト)持っていますが対応していない様子!
0点

Vodafoneショップに相談してみたら?
VodaのPDCからVGSへはコピー出来ると思うので。他のキャリアでもやってくれると思うよ。
書込番号:2618596
0点


2004/03/23 14:25(1年以上前)
Vodafoneショップで移してくれましたよ。ただしひとつの名前で複数の電話番号やアドレスが入っている場合1つ目の番号しか移りません。2番目以降は手動で入れるしかありませんが 私は携快電話(ソフト)にdocomoのデータをいったん移して1つの名前に電話番号とアドレスを1つづつ入れなおしてからdocomoにデータを移しなおしてからVodafoneショップに行きました。
しかし携快電話の対応も遅いですよね アダプターはFOMAのが使えるらしいですが 対応はいつになるやら。
書込番号:2618980
0点



2004/03/23 15:25(1年以上前)
て2くんさん、aloha-mahaloさん早速の返信有難うございます。
vodafoneショップで聞いてみます、通販で買ったので近くのショップでやってくれるかな!?
書込番号:2619128
0点


2004/03/30 00:07(1年以上前)
最近、DOCOMOのP211iからV801SAに変えましたが、データ類(電話帳しかやってないですが)、「携帯万能12」の3本ケーブル付パックで完璧に移すことができました。3本ケーブルとは、PDC, CDMA, FOMA用ケーブルが付属しているもので、本機はFOMA用で使用できます。
書込番号:2644887
0点

一応サービスですからやってくれるかもしれませんけどね・・・ 出来るかは店に聞いてみないと分かりませんが
書込番号:2645398
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


フランスに住んでおります。1/4ほど日本に滞在します。で、こちらの携帯を日本で購入してフランスにいるときはフランスで契約している会社のシムカードに差し替えるというよなことも可能ですか?ほか、ベトナムなども回りますので各国のプリペイドのシムを買うと月々払わなくてすむ上に、日本以外での着信に支払いをしないですむかなと思っておりまして。携帯利用率でほとんど受信のモノですから。来月初めに日本によるのでこれがうまく使えるようであれば購入しようかなと考えております。よろしくお願い致します。
0点

あと、日本と海外での大きな違いは、端末を購入するには、基本的に契約が必要。 契約なしは販売してくれない仕組み。だから安いんだけどね
書込番号:2628666
0点



2004/03/26 02:24(1年以上前)
お返事ありがとうございます。日本で契約するつもりです。今日本に携帯無いので。それで、今回ほしいなと調べてたらこれを見つけた訳なんです。
で、SIMロックというのは他のシムが使えないということですか?すみません。無知で(^^;
よろしくお願い致します。
書込番号:2629511
0点

他のキャリアのSIMが使えないようにですね・・・
日本だとまだまだW-CDMA方式よりもPDC方式の方が支流的な部分がありますね・・・
特にVodafone K.K.のものは。
書込番号:2629904
0点

日本国内でも利用可能な、SIMロックの掛かっていないGSM対応端末を日本国内で購入、という条件でしたら、ノキアジャパンで購入可能です。
NOKIA 6650(日本語、全角英数字等、未対応)の場合、59,800円(税別)です。
ネット販売、直営ショップ(都内の箱崎、南青山、成田空港第1ターミナル)で販売されています。
日本国内ではvodafoneのUSIMカード利用になってしまいますが、海外では各国キャリア、ドコモのFOMAカード、プリペイドSIM等、利用可能です。
同じ物をvodafoneショップで購入すると、SIMロックが掛かってしまう物になってしまいますのでご注意を!
書込番号:2630466
0点



2004/03/26 19:13(1年以上前)
皆様!ご丁寧なお返事ありがとうございます!
SIMロックがかかっていたり、NOKIAのモノが日本語未対応(それとちょっと高い(^^: )だったりでどうもまだまだの用ですね。日本は日本でプリペイド、フランスで買ったi-Mode対応のNEC(フランスではネックと呼ばれてます)の携帯の2本立てになっちゃうかな?速く一台ですませるようになってほしいです。ありがとうございました!又情報ありましたらお知らせください!
書込番号:2631451
0点

1つになっても、日本の販売のシステム上シムロックはかかってるでしょうね・・・
書込番号:2632992
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


アメリカに長期留学をします。
そこでメールのやり取りが便利だと思ってこの機種を購入しました。
シンプルな質問だけですがご存知の方、教えてください。
@実際、メールのやり取りって、いくらぐらい料金がかかるのか?
A一番大きい画像を貼り付けて日本にいる友人のパソコン等へメールを
送った場合の料金は?
B一番小さい画像を貼り付けて日本にいる友人のパソコン等へメールを
送った場合の料金は?
Bスカイメールを日本にいる友人の携帯電話に送った場合の料金は?
Cアメリカにいる時に日本から着信があった場合、相手の着信番号は
表示されるのか?
D日本から海外のV801にメールを送信したとき、すぐに受信の通知は届 くのか?(海外でメールが届いていることに気付かないような問題が
発生するのか?)
以上、基本的な質問ですがボーダフォンショップの方も詳しくないようでよくわかりませんでした。
ご存知の方、よろしくお願いします。
0点


2004/03/20 12:36(1年以上前)
いずれも料金は想像以上に高いです。
日本からの電話は、表示設定すれば番号表示できます。
原因は分かりませんが海外で使用中にメッセージが詰まって着信通知は表示されているのにメッセージが受け取れないなど、不具合を経験してます。
アメリカ留学さん、ちょっと早まったかな、と思います。私の個人的な使用感では、V801は旅行用で長期滞在には?です。
『長期』の程度によりますが、2年以上でしたら現地で携帯を購入した方が良いです。(米国の携帯の契約は2年が基本のようです)月$35の契約で数時間通話料込みパックやかけ放題など安いし、国内はメールもできます。写メールやってるキャリアも有ります。現地メールシステムで日本語が使えるようにパッチをあててくれる日系業者もあります。日本への国際電話も安いです。
ただし、普通の携帯はソーシャルセキュリティ番号(SSN)がないと買えません。留学の内容に拠っては9/11以降SSNの取得が難しくなっているので、あなたが取得できるかどうか確認必要です。不可ならプリぺでしょう。個人的にはVirginmobile-USAをお薦めします。
もっと基本的な話をすると、アメリカでは携帯でメールをうつと言うスタイルはあまりポピュラーではありません。PCはADSL、ケーブルモデムが普及しているし、ラップトップPCの通信ワイヤレス化がすすんでいるので、わざわざ不便な携帯でメールしません。メール利用だけを考えると、まず、今、契約しているプロバイダーの国際ローミングを利用し、その後現地でプロバイダーと契約した方が便利でしょう。
最新型VAIOでも持って行った方が使えるし注目されます。
書込番号:2606281
0点

海外は、MMSが多いですけどね・・・ 日本みたいにEメールで添付が現状じゃないかもしれませんね・・・ MMSだとそのまま送れたりするみたいなので・・・
日本ではまだMMS対応のものはほとんどないです。Vodafoneの機種ぐらい変換サービスで使えるかもしれませんが。
書込番号:2608957
0点


2004/03/21 16:06(1年以上前)


2004/03/22 02:58(1年以上前)
アメリカに長期滞在(というかグリーンカードもってるから、永住)ですが、ケータイは基本的に2年ではなくて1年契約です。
あとSS#を持ってなくてもデポジットを払うと買えます。
少し前までは、ビルが送られてきてそれにチェックを払うのが主流でしたが、今は、クレジットカード(日本のでもOK)から毎月自動的に落とすサービスが日本同様にあります。
あと、ATTのGoPhoneならコントラクトがないので、短期や中期滞在の人にはいいと思います。VGSはあくまでも超短期滞在向けなので。GoPhoneについてはhttp://www.attwireless.com/personal/gophone/index.jhtml
あと番号通知ですが、KDDIやNTT.comは確実に通知できます。
ただ、それ以外だと通知されない場合が多いです。
デポジットはかかりますが、おすすめはT−mobileのポスペイドです。
SS#もドライバーライセンスも持ってなかったら$600のデポジットが必要ですが、1年後に戻ってくるのでいいと思います。
T−Mobileはパスポートだけで買えるので、特にVISAなど必要ないので。パスポートオンリー。
書込番号:2613552
0点


2004/03/22 23:11(1年以上前)
画像付けて送る(ことができる)場合はボーダフォンライブ!が使える環境下ではないかと思うので、米国だとT-mobile、AT&T共にミニマムチャージ100円 + 5円/1KB ではないかと思います。
スカイメールを送る場合は、SMSとして送信することになると思うので、米国 => 日本は1通100円。
受信の通知 = 新着メール通知(アイコンの表示)は、ボーダフォンライブ!が使える環境下でないと表示されないとのことです。問い合わせしたところ、このアイコンによる新着メール通知は無料。先行受信は有料になるとのことです。SMSはこの場合と違いますので。
長期留学向きかは知りませんが、日本在のVodafoneユーザからのスカイメール受信機としては良さそうには思います。海外からの返信(送信)は高いですが、日本からの送信はPDCが3円でVGSは5円だそうなんで。まあ、長期滞在でメールをする目的なら、とりあえずはケータイの出番じゃないとは個人的には思いますが。
書込番号:2616806
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)