V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インドネシアからの質問

2004/01/07 20:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Mr.Garamさん

こんにちは。12/30に量販店で購入して、1/4からインドネシアにて使用しております。よって、十分に日本での使用経験なく、海外使用にトライしております。インドネシアでは、通話だけが出来、メールやウェブサービスは享受できないのですが(説明書にもそのように記載があり、特に不満はありません)、なぜか、「新着メールがあります」とたまにメッセージが出ます。でも、当地ではパケットサービスは受けられないので、「新着先行受信リクエスト」や「メールリスト要求」や「サーバーメール全受信」等をしても、対応できません。そこで、お判りになる方がおられればお教えいただきたいのですが、
1.なぜ、「新着メールあり」とメッセージが出るのか?
2.そのまま、メール受信が出来ないので、画面に常に「受信メールあり」のマークが出っぱなしなのですが、対処法はないのか?
3.このまま、半年以上、当地滞在予定なのですが、このような状態がつつかざるを得ないのか? サーバーが「勧誘メール」で一杯になっちゃうのでしょうか?
インドネシアでは、通話しか出来ないと思って、少々高いのを承知で(他の機種に比べて値引率とデザインの点で気に入ったので)持参しているので、今のところは満足しているのですが、(首都ジャカルタでは電波状態はまずまず)上記について、もしお判りの方がおられればお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2317336

ナイスクチコミ!0


返信する
FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/07 23:37(1年以上前)

SMS(ショートメッセージサービス)の受信かも知れません。
音声通話の利用可能地域はほぼ、SMSに対応しています。
VGS端末、日本からのスカイメール対応端末から送信が可能です。

書込番号:2318304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Garamさん

2004/01/08 14:27(1年以上前)

FOVA様、早速の回答ありがとうございます。
私も、SMSではないかといろいろとマニュアルを読んでいるのですが、そもそも「ショートメッセージ受信」のための操作メニューはないようで、依然として新着メッセージありマークが出たまま、中身の確認には成功しておりません。
メール受信履歴を見ると、当地に到着して以降、2通の受信履歴が残っており、一つは家族から、もう一つは知らない番号が表示されています。不思議なことに家族からのメールは受信直後になぜか(どういう操作をしたか覚えていませんが)中身が確認できています。(これはSMSではないと思います。不思議!?) 中身の確認できない「新着メールがあります」のメッセージは確か2回出ているのに、受信履歴にそれらしいのは1回しか残っていないのも妙ですが、こうなると、メーカーに問い合わせた方がいいのですかねー。

ご回答をいただいて、それに対してちゃんと確認できているかどうかもあまり自信がないのですが、とりあえず現状を続報させていただきました。今後とも、何かお判りの方が折られましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:2320145

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/09 11:01(1年以上前)

興味があるので、調べてみました。
ボーダフォンライブ!(パケット)非対応の地域の場合、Eメールの受信は新着メール通知のみ、SMSで配信されます。
つまり、パケット対応地域に移動されない限り、先行受信、全文受信は不可、飽くまで新着メール通知のみ受信、という事になってしまいます。
メールサーバーは受信後30日で消去されてしまいます。

>不思議なことに家族からのメールは受信直後になぜか(どういう操作をしたか覚えていませんが)中身が確認できています。

これについては謎です。

書込番号:2323227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Garamさん

2004/01/09 20:00(1年以上前)

FOVA様、度々の回答、しかも詳細にわたる調査をしていただき、誠にありがとうございます。わかりやすく記述していただき、結果は残念ですが、理解できました。
最後に残った「謎」ですが、当地に到着後、携帯のスイッチを入れた時に「新着メールあり」とのメッセージが出て、何らかの操作をしたらメールが読めましたので、まったく不思議です。携帯が、まだ成田にいると勘違いしたとしか思えません!?
いずれにしても、ありがとうございました。

書込番号:2324571

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/01/17 18:53(1年以上前)

私も台湾にて同様のような状況になりました。
F891で自動設定から手動にして、自分でいくつかの
オペレータを切り替えたところ、メールが受信できました。
空港で受信できたということですから、もしかしたら、
オペレータ変更で対応できるかもしれませんよ。
参考まで。

書込番号:2356300

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2004/01/20 11:16(1年以上前)

台湾は、ボーダフォンライブが利用可能になっていますね。

書込番号:2366802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDランプが延々と点滅

2004/01/10 19:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

SDカードを挿入すると「SDアイコン」が表示されますよね。
その後、SDカード内のデータをアクセスすると「SDアイコンのランプ」がチカっとしますよね。
コレは正常動作でJ−SH53の頃と同様なのですが、時折、SDカード内のデータにアクセスしていない(待ち受け画面表示でも)時に「SDアイコンのランプ」が延々と点滅し続ける事があります。SDカード内のデータを大量に変更(削除など)したのであれば「データ整理中」も考えられるのですが、特にSDカードにアクセスするような事もしていない状況下で発生してます。
別に実使用上問題が出ている訳では無いのですけどね。
同じ症状の方っていらっしゃいますか?

書込番号:2328642

ナイスクチコミ!0


返信する
V801SAはバグが多い気が…さん

2004/01/16 00:59(1年以上前)

うちのは問題ないようです。ちなみにそのSDカードは付属のでしょうか?こちらでは付属のとIO-DATAのカードで問題ないようでした。
もし本当にSDカードに意味もなく?アクセスすることがあれば、電池の消費が多くなると思います。修理に出した方がいいのでは?

書込番号:2350470

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2004/01/16 11:24(1年以上前)

私の使っているのは「SanDisk」の256MBのです。
でも、最近では現象が出なくなりました・・・。
再現し始めたらショップに相談に行くことにします。修理は基盤交換が予想されるので、なるべくは避けたいんですよねぇ。データはSDに待避できても設定は無理ですからねぇ。

書込番号:2351279

ナイスクチコミ!0


V801SAはバグが多い気が…さん

2004/01/17 00:19(1年以上前)

256Mですか。この携帯でサポートする最大容量ですね。それが何かあるのだろうか…。それでも、最近は起こらなくなったとのことで、とりあえず様子見といったところでしょうか。
ちなみにうちのIODATAのは128Mです。中身はきっと松下かSanDiskのOEMかと…。
それにしても、せっかくメモリーカードが使えるのだから、設定もバックアップできるようにして欲しいですよね。

書込番号:2353571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

V801SAの値段

2004/01/14 14:35(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 V801SAの値段さん

はじめまして。
vodafoneショップ(三宮トアロード)で
V801SAを購入しました。
v66シリーズからの機種変更で
(キャンペーンの葉書を持参すると15000円引き)で
購入しましたが、26000円ぐらい取られました。
また、その葉書には印鑑が必要と書いてあるのに
印鑑も必要ないとのことでした。
もらった書類はキャッシュカードで支払った時の
明細のみです。これって詐欺でしょうか?
なんかおかしくありませんか。

書込番号:2344495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/14 14:48(1年以上前)

機種変更とかって基本的に印鑑はいると言いながら、実際は印鑑はいらないからね。

>もらった書類はキャッシュカードで支払った時の
明細のみです。これって詐欺でしょうか?

本体と取説以外に、明細と、その端末の利用に対する注意とか、規約のかかれた紙とかそんな書類が欲しかったの?

書込番号:2344528

ナイスクチコミ!0


スレ主 V801SAの値段さん

2004/01/14 15:14(1年以上前)

印鑑の件は納得いきました。ありがとう。

明細は値段の書かれた書類というか。。。

口頭で言ってたんですが、
たとえば、基本の本体料金 45000円
機種変更(割引率)45000円−5000円 =40000円
キャンペーン割引 40000円−15000円=25000円

こんなのが書かれた明細みたいのが
欲しかったですね。

このHPに来たら本体価格が平均15000円って書いてあったから
僕が支払った26000円は取りすぎじゃないかなと思って。

別に機種変更でも、新規契約でもどちらでも構わなかったんですけどね。
早くこのHPに出会っていればよかったなぁ。;;

書込番号:2344582

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/01/14 15:29(1年以上前)

ただ単に機種変の価格が41000円くらいだったのでは…

書込番号:2344614

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2004/01/14 16:25(1年以上前)

>僕が支払った26000円は取りすぎじゃないかなと思って。

取りすぎってなによ?
ショップがどんな値段つけようが法律の範疇だったら問題ないし、
購入者はショップが提示した金額で納得したから売買が成立している。
脅されたり嘘で塗り固められていたなら詐欺でしょうが、
どう見ても質問者側の調査不足が原因だわさ。

書込番号:2344746

ナイスクチコミ!0


スレ主 V801SAの値段さん

2004/01/14 16:42(1年以上前)

明らかに僕の調査不足でした。でも早くこのHPにくれば良かったなぁ。
みなさん、ありがとう。

書込番号:2344795

ナイスクチコミ!0


HN考え中…さん

2004/01/14 23:47(1年以上前)

V66からって事は単に買い増しの価格が41000円なのでしょう。

書込番号:2346566

ナイスクチコミ!0


でんぢはさん

2004/01/16 19:41(1年以上前)

V66契約で1年未満、
さらにあまり使わずにポイントもたまってなければ
割引きも少ないですよね。

書込番号:2352437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

V-N701

2004/01/12 17:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 現役ナローバンドさん

V-N701の掲示板は誰も見ないと思ったので、こちらに書き込ませていただきます。
一週間ほど前にV801SAを購入したんですが、メールが読めなくなってしまい(送信・受信自体はできるが、内容が確認できない)、今日修理に出しました。代替機がV-N701がきたんですが、これはマナーモードというのがないのでしょうか。電話モードというのがあるんですが切り替えがよく分かりません。どなたか使用したことのある方がいたら教えていただけないでしょうか。取説のHPなんかもあったら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2336999

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/12 17:40(1年以上前)

もう出てたんですね。
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/n701.html
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/sa701.html

マナーモードは電話モードとは別に付いてるはずです。
基本部分はNという事なんで601Nと同様なんではないでしょうか?
取説はNECのHPにも無いですね。
カタログは見れるようですが。

書込番号:2337103

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/12 17:47(1年以上前)

NECのカタログを見て気付きましたが電話モードの中で設定するようです。
カタログでは
電話モード:
ノーマル・ポケット・ミーティング・カー4つのモードで次の項目を変更できます。
・着信音量
・着信音
・着信イルミネーション
・バイブ
・自動応答
・バックライト
・ボタン確認音
・サービス音

書込番号:2337132

ナイスクチコミ!0


スレ主 現役ナローバンドさん

2004/01/12 18:10(1年以上前)

即レスありがとうございます。
確かにノーマル・ポケット・ミーティング・カーの各々の設定画面は確認できたんですが、肝心のモード切替の仕方がわかりません。正直、今現在どのモードが機能しているのかも不明です(おそらくノーマルだと思いますが)。MODEというボタンはあるのですが押しても反応はなく、長押しするとエリア切り替え(W-CDMA・GSM)が機能します。
V801SAに替える前はJ-N04を使っていたのですが、電話モードはなく、普通のマナーモードだけでした。なによりV-N701のどのボタンにも「マナー」の文字が無いのが痛いです。

書込番号:2337219

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/12 18:56(1年以上前)

あとありそうなのはモードボタン+他のボタン(例:1〜4)等ではないでしょうか?
ところで代替機には取説って付かないんですよね?

書込番号:2337415

ナイスクチコミ!0


スレ主 現役ナローバンドさん

2004/01/12 18:57(1年以上前)

Googleで検索したところ、V-N701にはマナーモードはついていないことが判明しました。あと電話モードの切り替えは「*」ボタンの長押しでできました。(せめて本体に印字してほしかった…)
VGSメールが無いのが痛いですが、修理が終わるまで我慢してこれ使います。
はやく返ってこないかな〜 My V801SA

ひなたさん、ありがとうございました。

書込番号:2337418

ナイスクチコミ!0


スレ主 現役ナローバンドさん

2004/01/12 19:03(1年以上前)

すいません、かぶっちゃいました。
この機種はVGSメールもWebもできない(SMSはできる)し、早ければ一週間ぐらいで、修理が終わるということなので取説は借りてきませんでした。
まさかマナーモードで戸惑うことになるとは…。次回からは取説も借りるようにします。

ちなみに上に書いた情報は、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/23/n_vgs.html
からです。

書込番号:2337442

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/12 19:21(1年以上前)

記事を確認しました出来がどうとかじゃなく
単に不親切な気がしますね。
マナーモードに関しては電話モードという名前に変わり専用キーが用意されていないというのが本当のところでしょうね。
私も一週間程度なら取説は借りないでしょうね^^;

書込番号:2337523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除

2003/12/14 02:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 BobSapuさん

SIMロック解除の方法あるいはやってくれる店を御存知の方教えて頂きませんか?帰国するので現地のSIMに差し替えたいのです。できないと聞きましたが、すごく悩んでいます。宜しくお願いします。

書込番号:2228934

ナイスクチコミ!0


返信する
関西人種さん

2003/12/16 23:06(1年以上前)

初歩的な質問で申し訳ないです。「SIMロック解除」とは何ですか?どなたか教えてください!

書込番号:2238821

ナイスクチコミ!0


AlphonseMariaMuchaさん

2003/12/17 01:55(1年以上前)

今までのPDCやauのcdmaの携帯と異なり、FOMAやVGSの携帯にはSIM(USIM)カードを使用する必要があります。このSIMカードに自局の番号等を記録しておく事で、別の携帯電話端末に変更するときもSIMカードを差し替えるだけで済みます。これがSIMカードを使用する方式の携帯電話の仕組みです。
Nokiaなどから発売されている携帯電話端末にはSIMロックされている物とされていない物があります。
SIMロックされていない端末であれば世界中のキャリアのSIMカードを使用する事が出来(通信方式によって使用できない事も有りますが今回は割愛します)ますので、旅行した先々の国のSIMカードを使用する事で旅先国内での通話料を安くすませる事が出来たりします。
SIMロック(私がよく聞くのは国毎のロックです)されている携帯電話端末だと、SIMロックで許可されているSIMカード以外は使う事が出来ません。
V801SAも同様にVodafone(Japan)以外のUSIMカードが使用出来ないようにSIMロックされていますので、他のキャリアのSIMカードを使用したい場合には何らかの方法でSIMロックを解除する必要があります。
ただ、V801SAはNokiaのような携帯電話端末メーカーではなく、Vodafoneというキャリアのブランドで発売されている物であり、vodafone以外のキャリアで使用する事を想定していません。従って、SIMロックという発想ではなくvodafone(Japan)のUSIMカードかどうかを識別するロジックが入っているだけの様な気がしています。そうなると、そのロジックをスルー出来ても他キャリアのSIMカードが使えるような作りになっていない可能性もあるので、一筋縄ではいかないのではと思ってます。
個人的にはNokiaの様な携帯電話端末メーカーがVodafoneやFOMAにも対応する端末を出して貰いたいですね。端末の価格は高くなるでしょうが、頻繁に国外に行く人なら一時的な端末購入費用よりもその後の国外での通話料が安い方がメリットが有りますからね。

書込番号:2239697

ナイスクチコミ!0


discasさん

2003/12/17 09:17(1年以上前)

> SIMロック解除の方法あるいはやってくれる店を御存知の方教えて頂きませんか?

海外でSIMロック解除をしてくれる業者はあちこちにあります。ただこの手の改造は、たぶんSIMロック有りのファームをSIMロック無しのファームに上書きするというようなことをやっているのではないでしょうか。V801SAのロック無し版が存在していない以上そういったお店でも改造は根本的に難しいのでは。
(もし技術的に可能だとしても日本では無線機の違法改造ということになるような気もします・・・)

> 個人的にはNokiaの様な携帯電話端末メーカーがVodafoneやFOMAにも対応する端末を出して貰いたいですね。

すでに販売されている Nokia 6650 では駄目なのでしょうか。NokiaからSIMロックなしの物が買えます。ただ非常に高価だし、筐体もかなりゴツイので、私は購入をあきらめましたが・・・

書込番号:2240119

ナイスクチコミ!0


関西人種さん

2003/12/18 01:25(1年以上前)

AlphonseMariaMuchaさん、discasさん、良くわかりました!ありがとうございます!

書込番号:2243267

ナイスクチコミ!0


29437107510さん

2003/12/18 13:04(1年以上前)

このスレ主、[2193688]

書込番号:2244296

ナイスクチコミ!0


29437107510さん

2003/12/18 13:06(1年以上前)

失礼、途中で書き込みしちゃいました。
このスレ主、[2193688]で了解しましたって言ってるのに、なんでまた新スレを?

書込番号:2244301

ナイスクチコミ!0


スレ主 BobSapuさん

2003/12/18 13:15(1年以上前)

AlphonseMariaMucha & discas ありがとうございました。やっぱりファーム関係って難しいですね。NOKIA使用歴の長い私もNOKIA 6650モデルがとっても気に入りますが、でも高価ですようね、あと4万円ぐらいしたらマックのノートiBook G4 800が買えるくらいです。携帯として考えられない価格です。

書込番号:2244316

ナイスクチコミ!0


スレ主 BobSapuさん

2003/12/18 13:23(1年以上前)

29437107510 さん、了解したが、でもまだ可能性があるかなと思いまして書きました。ごめんね。

書込番号:2244338

ナイスクチコミ!0


ss00000さん

2004/01/10 13:18(1年以上前)

SIMロックされてないみたい ,
SIM差し替えて使用する事が出来るみたいです

書込番号:2327377

ナイスクチコミ!0


value0000さん

2004/01/11 18:56(1年以上前)

ss00000 さん。本当ですか! 実験の詳細おしえてください。m(_)m

書込番号:2332858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

<<次のグローバル携帯>>

2003/12/25 21:55(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 ガンガルdさん

次のグローバル携帯っていつごろでるのでしょうか?7月に留学予定の高校一年です。今の機種か迷ったのですが、デザインが好みでなかったり、はあんまし問題ないんだけど、嫌な批判等をみて次を待ちたいなぁと思っています。

書込番号:2271529

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/25 22:06(1年以上前)

とりあえず801SHが控えてますね。2月くらい??

書込番号:2271592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/12/25 22:15(1年以上前)

7月までには、もっといいの出てると思うよ。もしかしたら901系だってあるかも。

書込番号:2271641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンガルdさん

2003/12/26 17:51(1年以上前)

そぉですかぁ!
いやぁ、いい情報ありがとうございました。でるまで待ってみようと思います!

書込番号:2274223

ナイスクチコミ!0


なにわっこんさん

2003/12/26 19:25(1年以上前)

関係ないですが
1ヶ月程度の短期留学ならともかく、
長期留学ならその国で携帯レンタルした方がいいと思いますよ。


書込番号:2274434

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンガルdさん

2003/12/27 17:55(1年以上前)

そ、そぉなんですか、
一年の予定ですが、、現地で購入かぁ・・

参考になりました!いろいろ調べてみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2277650

ナイスクチコミ!0


Qodacofaさん

2003/12/27 23:39(1年以上前)

アメリカならTモービルがおすすめだよ。
うちも、アメリカにいるけど(今は日本)、Tモービルだと
ローミングフィーがかからないから、お得。

書込番号:2278714

ナイスクチコミ!0


大福洋酒さん

2004/01/03 11:45(1年以上前)

ええ〜、2月に新しいのが出るのですか〜!
しまった、「V801SA」を買っちゃったよん〜!!(笑)

と言うか、ドコモのケータイ(F209i)を踏んだらヒビが入っちゃって・・・
(根性無しめ! 笑)
もう少し保たそうと思ったら、最近バックライトが点かなくなってきて・・・(爆笑)

仕方無く新しいのを物色してたのです。
機種変更が高いので、他社も視野に入れてみたのですよ。
2月くらいから海外出張に行くとの話もあり、海外に強そうな「V801SA」にしたのですが・・・
この掲示板の事をすっかり忘れてて、勢いで買っちゃいましたぜ、何だかなあ。(笑)

−−−

ついでに使用感・・・
買って1週間くらいですが、通話はまあ普通・・・か?
ただ、掛けてから呼び出し音が鳴るまでが長い感じ。
(只今、実家の長野市にオリマス。)

しかしメールは遅い! 受信が異常に遅い!
今、実際に「対パソコン」、「対携帯(ドコモ)」でやってみました。
(1/3の午前10時半頃。)

1.「対パソコン」
・VAの送信終了を確認して、パソコンで受信起動。
 →パソコンで直ちに受信。
・パソコンで送信終了を確認して、VAで「新着先行受信リクエスト」を実施。
 →「新着メッセージはありません」と表示されたため、そのまま待機。
  約10分後、VAで受信。(夜中の2時頃は30分以上かかった!)

2.「対携帯(ドコモ)」
・VAの送信終了を確認。
 →約5秒後、ドコモで受信。

・ドコモで送信終了を確認。
 →約30秒後、VAで受信。

・・・以上の実験結果より、ボーダフォンって『メール受信が弱い』ように感じました。
携帯同士なら、まだ何とかなりそうですが。
皆様はいかがでした?

書込番号:2300157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)