V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

使い物ならないって!!!

2003/12/10 21:13(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Kazusaraさん

新規契約しようとボーダフォンショップへ行きましたが、いろんな説明を聞いて(都内ショップ)「この携帯お勧め出来ませんよ〜店内でも圏外ですから。エリア内でも圏外です。東京、名古屋大都会でも電波が無いです。使い物にならないよ〜」って!!ビックリしました。(ガッカリ)自分この携帯気に入って発売前からず〜〜〜〜っと待ってお金貯めて高額して使い物ならないって・・・・ど〜うですかね〜欲しいだけど、都会じゃないので・・・・

書込番号:2217147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/10 21:16(1年以上前)

FOMAの二の舞?

書込番号:2217158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/10 21:38(1年以上前)

去年のDoCoMoのFOMAを思い出す。‥

歴史は巨大な警報装置

書込番号:2217250

ナイスクチコミ!0


黒公爵さん

2003/12/10 22:18(1年以上前)

こんばんわ、私はこの機種に変更しました。

使用した感想ですが、埼玉北部の自宅内ではたま〜に圏外になります。
ただ、都心部ではそこまで電波が悪いとは今のところ平気です。
あとは、外だったら意外と平気かな〜?って気がします。

ただ、電波が弱いのは本当なので場所によっては本当にキツイかも
しれません。

あまり参考にならないかもしれませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:2217435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/10 22:21(1年以上前)

ますますFOMAの匂いがプンプンと(笑)

書込番号:2217455

ナイスクチコミ!0


藷行無常さん

2003/12/10 22:30(1年以上前)

ドコモには通話範囲が広いmovaがあるけど、vodaには何もないじゃないですか。vodafone… 世界は圏内、日本は圏外。テレビは観れても電話はできない。 ゲームはできても通信できない。もう既に携帯電話の域を越えています。(近所の某ショップの店員)…元々携帯電話じゃないだろ、ろくに繋がらないのに。

書込番号:2217521

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/10 23:20(1年以上前)

私が機種変に行った際にもショップのお姉ちゃんから「電波が不安定ですよ!仮に使い物にならなくても1ヶ月間は機種変出来ませんよ!」と言われました。
幸いなことに都内の私の行動範囲ではPDC時代よりも安定しています。PDC時代には建物の影とか職場で圏外になることが頻繁でしたが、W−CDMAでは辛うじてアンテナ0本までですね。建物の中ではDoCoMoのPDCよりは安心して使えてますよ。
なによりも、アンテナ0本状態で通話しても普通に会話は聞き取れます。DoCoMoを使っていたときはアンテナ3本でもノイズが酷いことが多かったですけど。まあ、auには劣りますね。
とにかく、ショップでも勧められないくらい掴み切れてない部分(トーンの一括送信不具合も)が多いですから、通話を重視するならauにするべきだと思いますよ。
私は国際ローミングのエリアが広いのと、今後国際的なサービスが一番充実しそうな期待をしてVodaに移りました。
ただ、都内在住のせいかもしれませんが、J-SH53時代よりは安心して使えてますよ。

書込番号:2217789

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/11 01:49(1年以上前)

これでVGS用に「デュアルネットワーク」的なサービスが始まったら笑えますね!「ハッピーネットワーク」とか(笑)

書込番号:2218374

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/11 01:53(1年以上前)

しばらくはFOMAのようにデュアルのサービスでもしないとね。

書込番号:2218378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/11 02:17(1年以上前)

せっかく(藷行無常)さんがナイスな書き込みしてるのに
ボーダユーザーからの返信が一個(たまにちょくちょく覗いてました。)

人間には繋がらないが、犬や猫には繋がるとか、こう返信のやり取りを期待してたんだが‥
今は発展途上(基地局の数?)で最初のうちは繋がりにくいはしょうがないんだから、ボーダにはこんなのがある、あんなのがある、もっと言ってほしい

書込番号:2218409

ナイスクチコミ!0


携帯@まにあさん

2003/12/11 02:23(1年以上前)

↑犬や猫に繋がってどうすんの?
犬用、猫用の携帯を造るほどVは余裕無いでしょう?

こういうレスが欲しかったですか>モナズ石 さん

書込番号:2218421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/11 02:26(1年以上前)

あれっ!
私のレスに二人はさまってます。(笑)

書込番号:2218427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/11 02:36(1年以上前)

いいえ、違います。(笑)
ボーダの魅力を伝えてほしかっただけです。
他はなんて言おうが「私はボーダのココが好きだっ!」みたいな
自己満足でもいいんですよ。

書込番号:2218448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/11 03:24(1年以上前)

俺なんか5401CA使ってて
「パノラマ撮影は結構たのしめるよっ!」
って、9月頃から言ってんのに、今までだ〜れもそれに同意した人はいない‥
(ほんとノーリアクション)
それでも、言ってるしね、今でも

書込番号:2218516

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/11 06:20(1年以上前)

私の書き込みは藷行無常さんへの返信ではないですよ。
Kazusaraさんの「使い物ならないって!!!」に対する私の使用状況としての書き込みです。
携帯として使えるかどうかのスレですから、通話・通信以外の機能的な魅力を書いてもすれ違いかと。
藷行無常さんの書き込みにしても、下手すると「営業妨害」と言われる可能性もあるくらいな内容で、ナイスとは到底思えませんし。

書込番号:2218643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件

2003/12/11 07:25(1年以上前)

あっ!
確かにスレ違いになってしまうな
失礼しました。

ん〜
それにしても、もったいないレスだ

書込番号:2218689

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/12/11 09:49(1年以上前)

>(Vodafoneの3Gは始まったばかり) さん

私は現在、FOMAを使用しております。
同じW-CDMAですが、未だ周囲にVGS使用者がいない為、使用感等(特に都内)はとても参考になり、又、興味も有ります。
今後も気付いた点、使用感等、書き込みして頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:2218949

ナイスクチコミ!0


29437107510さん

2003/12/11 11:09(1年以上前)

人それぞれでしょ?自分の行動範囲で使えれば使えるって言うし、そうじゃなければ使えない..になるだけでしょ? 少なくとも、ドコモのFOMAみたいに一生懸命宣伝してるならまだしも、まだカタログにも載ってないような機種って考えれば使えるかどうか判るってモンだけど?PDCと同じに使えるって思って機種変するヒトは、文句言う前に自分の勉強不足を悔やんだ方が良いね。

書込番号:2219106

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/12/11 12:17(1年以上前)

カタログに載っています。
ちなみに関東です。
vodafone総合カタログの他に、VGS総合カタログが有ります。

書込番号:2219258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/11 16:22(1年以上前)

「PDCと同じに使えるって思って機種変するヒトは、文句言う前に自分の勉強不足を悔やんだ方が良いね」→何をアホな事を。宣伝で買う消費者が全てではありません。「携帯電話」という「商品」として売る以上、売る側に一定のクオリティを保証する責任があるのは明白です。

消費者の「勉強不足」云々を言えるのは、あくまで個人の細かい好みに属する使い勝手等の部分であり、根本的な欠陥の責めを消費者は負いません。

書込番号:2219839

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/11 20:44(1年以上前)

そうですね。携帯電話として売る以上、携帯電話として使えなくては本末転倒ですね。今回(というか現状では)は少なくともショップでは「一定のクオリティは保証できてませんよぉ」って認識してますね。殆どの購入者は店員さんから警告を聞かされてるのではないでしょうか。
私の場合は良好な電波状況ですが、こればっかりはホントに同じ都内と言えども行動範囲が影響しますからね。ただ、これから購入を考えている方々のためにも、私が気づいた点などは書いていこうと思ってます。

書込番号:2220548

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/12/09 21:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 DONSUKEさん

801のTVコール機能ってどうなんですか?使ってる方いてますか?
通話できる電波状態ならちゃんと映像うつるんですか?
どなたか教えて下さい!

書込番号:2213840

ナイスクチコミ!0


返信する
Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/10 23:30(1年以上前)

私も知りたいです。
勿論、TVコールしたくてV801SAにした訳では無いですが、折角付いてるし、土日なら(対Vodaのみですが)1分5円だし、使い物になりそう(例えば背面カメラで周りの景色とか写すと受信側でも何が写ってるか識別できるレベルとか)なら周りに勧めようかな〜とか思ってます。
周りにVodaユーザは多いのですが冒険好きが少なくて・・・。

書込番号:2217841

ナイスクチコミ!0


阪神優勝さん

2003/12/11 21:27(1年以上前)

問題ないですよ。非常にスムーズに動きますよ。
車の助手席に乗って、背面カメラで前方の風景をTVコールで知人に送りながら通話しましたが、非常に良好でした。速い動きにも十分対応しています。
また何か質問がありましたら何なりと(笑

書込番号:2220689

ナイスクチコミ!0


スレ主 DONSUKEさん

2003/12/11 21:45(1年以上前)

阪神優勝さん、レスありがとうございます!車の移動のスピードにも対応できるんですか?すごいですね!
皆さん電波が悪いとか言われてますけど、どうですか?(まぁ地域によって違うんでしょうが・・・)
801のスピーカーってそんなにいい音なるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:2220755

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/11 22:36(1年以上前)

おぉ!良さそうですね。1分5円にはなりませんがFOMAともTVコール可能なのでDoCoMoユーザがFOMAに移行してくれれば利用範囲が拡がりそうですね。VodaはというとV801SHはどうやらTVコール非対応とのことで、やる気があるんだかないんだか・・・。

書込番号:2220999

ナイスクチコミ!0


阪神優勝さん

2003/12/13 01:08(1年以上前)

電波に関しては、「思ったよりもいい!」ですね。
確かに店では、「エリアに関しては不安もあります」みたいなことをいわれましたが、実際使ってみると、私の生活圏内では全く問題ありません。
今までの機種(au)と遜色ないかと思われます。
ただ、田舎の山間部なんかで比べてみると、auは入るけど、VGSは圏外なんて場所もありました。といっても逆の場合もあったので、一概にVGSの方が不利ともいえないみたいです。これからもガンガン基地局を増やしていくみたいなので、将来的にも問題ないと思いますよ。
あと、スピーカーは抜群にいいです。音量も大きいですし、3Dサラウンドも聞けばわかるほど左右の音の広がりを感じます。
スピーカーの性能が良すぎるために、「着うた」の音質がかえってしょぼく聞こえてしまうくらいです。
あ、別に僕はvodaの回し者じゃないですよ(笑

書込番号:2225031

ナイスクチコミ!0


零度さん

2003/12/15 03:53(1年以上前)

FOMAとTV電話しています。FOMA(P2102V)にはないテレビ電話自動着信がいいです。FOMAは遠隔監視機能なら自動着信できます。動きもいいのでWebカメラの代わりにできそう。

書込番号:2233302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NYで使ってみました(V801SA)

2003/12/09 21:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 アメリカ大好きおじさんさん

MOTOROLA-V66では、ローマ字(アルファベット)でショートメッセージの送受信(Vodafone同士のみ)しか出来ませんでしたが、V801SAは、日本語でショートメッセージが出来る他、E-Mail(もちろん日本語で)もOK!これからは、Vodafoneユーザー以外の人とも(PCからも)アメリカにいてメールの送受信が出来るようになったので大喜びです。

書込番号:2213679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アメリカ大好きおじさんさん

2003/12/09 21:27(1年以上前)

メールについてのレポートと書くのを忘れました。

書込番号:2213706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/12/09 21:57(1年以上前)

添付できるファイルの種類とかどうでしょうか?
200KBだといろいろできそうなんですが?

書込番号:2213832

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/10 20:36(1年以上前)

ローミング時のメールとかWebって最初の10KBが100円以上ですよね。
「今NYからだよ〜」ってだけのメールでも100円するんですよね。
ショップのお姉ちゃんも「高いですよねぇ」って驚いてました。

書込番号:2217024

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/14 11:37(1年以上前)

もしよろしければ教えてください。
国際ローミングの際に、出先に複数の対応キャリアが有る場合(アメリカにも3つありますよね)は、ローミングで使用するキャリアを選べるのでしょうか?
実は購入の際にショップのお姉ちゃんと一緒に数十分悩んだ(サポセンにも問い合わせして貰ったり)のですが、「手動で出来るらしいですよぉ」とのことで結局は具体的な方法などはハッキリとしませんでした。

書込番号:2229857

ナイスクチコミ!0


discasさん

2003/12/17 09:57(1年以上前)

キャリアの選択は、(ふつうのGSMなら)automaticとmanualが選べますよね。キャリア(Vodafone)よりメーカに聞いてみるほうが早いのでは・・・

ところでV801SAでは、SMSメッセージで表示できるのは、英語と日本語だけなのでしょうか、それとも他の言語(中国語とかタイ語など)も表示可能でしょうか。この端末でタイの友人からのSMSが受信できればうれしいのですが。

たしかGSMのSMSは文字表現にUnicodeを使っていて、インフラとしてはinternationalizeされているんですよね。実際、私は中文版とタイ語版のsony ericssonのGSM端末を持っているのですが、そのどちらでも中国語とタイ語のメッセージが表示できています。V801SAも適切に設計されていれば各国語が表示できるはずと期待するのですが・・・

書込番号:2240199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KDDIのSWCではトーンの一括送信不可

2003/12/08 00:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

V801SAの問題では無いのですが、海外で使える携帯を購入する方には海外に電話する機会が多い人もいるかと思いコチラに書きます。
Vodafoneの3Gネットワーク(国内のW-CDMA)はKDDIのスーパーワールドカード(0055にダイヤルする国内・国際電話のプリペイドカード)では、トーンの一括送信が出来ません。
ダイヤルキーでPINを入力することは可能なのでSWCが使えない訳では無いので誤解しないでください。
しかし、手で入力するには番号が長いので大変不便な状況です。
原因は、0055発信ではKDDIに接続されてもネットワーク(使用者には携帯電話本体)が通話状態にならないためで、非通話状態では一括送信のメニューが選択できないからです。
Vodafoneでは対策要否を含めて検討するとの回答でした。でも、使用している側からすると「対策必須」な状況です。
これから3G携帯に変更する方はご注意ください。

書込番号:2207390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

携帯の大きさ

2003/12/07 11:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

今は大抵の人が携帯を持っておられますが、大体どれくらいの大きさが使いやすいですか?自分は当機種(V801SA)くらいの大きさが丁度いい位だと思います。あまりにも薄かったら、バキッと真っ二つに折れてしまいそうだし、軽すぎたら、落としても気づかなかったりしますので(今持ってるJ-K51でもどこに置いたか、今まで持ってたのか忘れるときがあります(笑))。
ちょっと、携帯の大きさでどれくらいが好評なサイズなのかを知りたくて・・・。「2194620」では相当大きいようなことが書かれていますので・・・。

W:Sonix

書込番号:2204678

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sonixさん

2003/12/07 12:00(1年以上前)

訂正2箇所
×「丁度いい位」
   ↓
○「丁度いい大きさ」
×「「2194620」・・・」
   ↓
○「V801SAは「2194620」で相当・・・」
失礼しました。

W:Sonix

書込番号:2204688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/12/07 13:38(1年以上前)

手に馴染むのはAirH"PHONE J3001V
気にならないのがA5401CAとN2102V
ちょっと大きさを感じるのがP2102V
持て余すのがN2701とD505iS
普段はN2701とA5401CAとJ3001Vの3台を持ち歩いてます

書込番号:2204976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/07 13:49(1年以上前)

大きいP2102V
丁度いいN504iS
ちとおきいP505iS


個人的には薄い方がいいです23mmぐらいの厚さが手頃ですね

書込番号:2205013

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonixさん

2003/12/07 15:59(1年以上前)

ほぃほぃさん、NなAおOさん、ご返答ありがとうございます。
ほぃほぃさんは6台携帯を所有されているのでしょうか?その点がちょっと疑問ですけど…。NなAおOさんは、薄型を好むらしいですけど、今までにパキッていったことは…ないですよね?多分俺ならパキッてしちゃってるかも…薄型は…。

質問は普通に書けたのだけど、お礼の返事が書き辛い…(苦)すみませんね。↑で訳わかんないこと書いちゃって…。馬鹿じゃねえのかってくらいで見といてくれたらいいですよ!(笑)

変な質問(その他部類)に返信ありがとうございました。

W:Sonix

書込番号:2205368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/12/07 17:33(1年以上前)

vodafoneのV401SHも持ってるけど、フル転送ですので実際に受けるのはM2701ですね
他にPinComp@ctと@Freedも使ってます
auのWinがもう1台ほしいですね、ソニエリかカシオの端末が出るのを待ってます

書込番号:2205693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/07 18:59(1年以上前)

厚さよりも設計ですね

弱い携帯
ケンウッド>シャープ>サンヨー>東芝

丈夫なケータイ
NEC>パナソニック>カシオ

ふつうな携帯
ソニー>富士通>京セラ>DENSO

今日買ってきたのはR692iです。
最近丈夫な携帯はP2102Vかなぁ
マグネシウムフレーム入ってるしそうこわれん。

力の分散考えていないサンヨーやシャープ、ケンウッド端末はよく簡易修理してます。

Nが壊れるなら他でも壊れます。

書込番号:2206014

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/08 00:29(1年以上前)

ポケットに入れて歩くには折りたたみの方が断然良いですね。
V801SAはギリギリの線ですかね。アンテナ出っ張ってなければ丁度良いかも知れません。
通話時だと、私が携帯を持つ場所が口側(携帯の下の方)なので、V801SAを閉じた状態では違和感があります。使いやすさには特に影響ないですけどね。
キー操作時は、今までではauのA5302CAが良かったです。キー配置が良く、上から下まで押しやすかったです。J-SH53(というかシャープ製は多い)はキーが下過ぎて一番下のキーを押しにくかったです。V801SAはフロントパネル側のキーとスライドして出てくるキーの間が長いですが押しにくいことは無いですね(手の大きさが影響しますけどね)。
開いた状態で持ったときのバランスでは、J-SH53は最悪で頭が重すぎでしたね。下のキーが押しにくいこともあって落としそうになることがよくありました。
トータルではA5302CAがベストでした。

書込番号:2207465

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonixさん

2003/12/09 20:50(1年以上前)

DoCoMoのSO503iS持ってたけど、結構使いにくかった。ジョグは壊れて液晶映らなくなって。だから、今J-PHONE(Vodafone)。
J-K51はクソだよ。←このケータイ持っててサイコーって人いる?
W:Sonix

書込番号:2213557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sonixさん

2003/12/09 20:54(1年以上前)

Vodafoneの3Gは始まったばかりさんが言うに、J-SH53はうちの妹が所持されていますけど、設定が分からずたまにやってくれって持つと、液晶方面が多少重く感じますね。閉じたときは俺にとって丁度くらいだけど。
W:Sonix

書込番号:2213564

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/11 00:24(1年以上前)

J-SH53は開いた状態で床に置くと、液晶側に倒れますからね。
少し重くなっても良いからキー側に重り付けてくれぇとか思いましたよ。

書込番号:2218088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

えーっ

2003/12/04 14:46(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 mmmmmnnnnnさん

海外の携帯の方がいいじゃん。
着メロやWEBの性能は日本のやつの方がいいのだろうが。
この携帯はでかいよ。

書込番号:2194620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2003/12/04 19:03(1年以上前)

通話だけならね。
月平均どのくらい話すと思う?みんな話さないから、いろんなもんくっつくんだよ。

書込番号:2195250

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/04 19:04(1年以上前)

日本は携帯電話先進国じゃない。

書込番号:2195261

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/04 19:54(1年以上前)

国外専用の機体と比べてもね^^;
モック触ってきましたが片手でシャキッって出来ませんね。
なんかそれが悔しい。

書込番号:2195403

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの3Gは始まったばかりさん

2003/12/11 00:10(1年以上前)

大きさ的には同じスライドタイプのNokia7650くらいですよ。スライド式は大きくなるのは仕方ないと思いますが・・・。特に日本の携帯はディスプレイが大きいですから。個人的にはフロントカメラ・10個のキー・ステレオスピーカー(要/不要は別にして)付けてこのサイズは上出来だと思いますよ。アンテナが邪魔ですが。
国外でしか使わないのであればV801SAは選択肢に入れるのは間違いだと思いますよ。基本的には日本の携帯ですから。
私の場合は、国外に行く際に携帯を2つ(チャージャーも2つ)持って行くのが嫌になったのと、PINがノーチャージで3ヶ月リセット(SIMも6ヶ月で無効)になるので結局は行くたびにSIMとかプリペイドカードを購入するのが不経済だと思ったからです。実際に国外で通話する時間が短い(向こうにいる間は彼女とか彼女の家族の携帯借りるんで空港での待ち合わせ程度しか使いません)のも理由の一つですね。
私のような使い方(をする人は少ないかもしれませんが)だと、正にうってつけの携帯と言えますよ。彼女と別の国に行ったときも国際ローミングのエリアが広いし、そのまま使えるし。

書込番号:2218022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)