V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10,000円の割引

2003/12/01 18:20(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 japan-jinさん

どのショップで購入しても10,000円の割引、これ以下ならタダとか
どなたか安売り店を教えて〜〜お願い!

書込番号:2184520

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/01 19:24(1年以上前)

地域を書きましょう。

書込番号:2184707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/12/01 19:43(1年以上前)

V801SAって販売調整してるみたいだよ。Vショップか家電量販店にしかないみたい。
どっちもすっごい受信に関して自信無い口ぶりでかわいそうになってしまった。レンタルもできないからホント賭けだよ。

書込番号:2184774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ機種変価格は出てませんが

2003/11/30 22:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 AlphonseMariaMuchaさん

Vodafone(西葛西)に問い合わせたところ、6ヶ月未満での機種変は\47000だそうです。VodafoneのUSIMしか使えないとは言え、端末=契約回線数にならない事を考えれば、Nokiaの新機種並みの価格なのは仕方ないですかね?

書込番号:2181800

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/11/30 22:39(1年以上前)

西葛西…
地元だ(笑)

書込番号:2181832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/11/30 22:51(1年以上前)

V801SAはメイン機には電波状況の点で不安が多いです。だから機種変するぐらいなら様子を見たほうがいい。

書込番号:2181902

ナイスクチコミ!0


スレ主 AlphonseMariaMuchaさん

2003/12/01 01:00(1年以上前)

電波状況の点では、今使ってるJ-SH53も相当不安です・・・。

書込番号:2182472

ナイスクチコミ!0


そしおさん

2003/12/01 08:16(1年以上前)

以前、ボーダフォンのお客様センターに聞いたときは、
PDC機から最初のVGS機への切り替えは機種変扱いではなき、新規契約と言ってましたよ。
ただし、VGS機には機種変はなく、FOMAと同じように買い増し扱いです。
ですから、PDC機の機種変用の使用期間での値段表は適用されないってことです。

書込番号:2183107

ナイスクチコミ!0


そしおさん

2003/12/01 09:08(1年以上前)

ごめんなさい、今日もう一度確認しましたが、
PDC、パケット機→VGS機は機種変ではなく「契約変更」となり、
値段は、現機の利用期間で異なるとのことでした。
一年以上で約30000円でした。

書込番号:2183169

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/12/02 14:47(1年以上前)

PDCからVGSって同じ番号で契約変更できるんですよね?
V601SH と V801SA に興味があるんですが、
見れば見るほど、V601SH の方が自分にあってる気がして…(汗)

でのちのち、VGS に移行するとしたらどうなのかなぁって思いまして。

ちなみに、昨日(12/1)ヨドバシカメラに寄ったら、
「今日発売なんですよ。」って言われました。
「新規用しかなくて機種変は…」ともいってました。

カタログもらうだけのつもりだったので、その一言を言われるまで
全然気付きませんでした。
なので、値段も覚えてないですし、一回スライドさせておいちゃいました。(^^;)
(時間無かったので。)

多分、今日寄れたら端末と値段見てみます。

by yammo

書込番号:2187650

ナイスクチコミ!0


airjessieさん

2003/12/02 21:47(1年以上前)

PDCからVGSの機種変更は番号の変更もメールアドレスの変更もナシでしてもらえます。電話帳も移行してもらえます。
ショップにもよるようですが、機種変更の場合1年以上2年未満で33,000円ぐらいです。ショップによっては機種変更用のものが少なくて、入手しにくいようです。

書込番号:2188727

ナイスクチコミ!0


dodaphoneさん

2003/12/08 01:38(1年以上前)

新規ですが道内では13000円の所があります。
携帯を持っていないので検討中です。

書込番号:2207648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

V66から

2003/11/23 14:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 どうどうさん

現在国内は、ドコモ、海外はV66を使ってます。
この機会に801にしようと思いますが、どっちが便利でしょうか?

書込番号:2154827

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/23 16:29(1年以上前)

>どっちが便利でしょうか?
何と何を比べればいいんですか?
「V801SA一本にしても大丈夫か?」と言う意味ですか?

書込番号:2155052

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/11/23 21:09(1年以上前)

どうどうさんの行動範囲とどこで妥協するかで変わってきそうな気がします。
801SAの通話可能エリアを調べてみないといけませんね。
あとフォーマもそうですが屋内は心配です。

書込番号:2155925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/11/23 21:18(1年以上前)

現状維持のほうがいい。待ち受け時間が短くなるのは確実。
余談 SDメモリカード推奨容量、256MBまで。

書込番号:2155956

ナイスクチコミ!0


hiro9090さん

2003/12/10 21:31(1年以上前)

私も同じ(国内DOCOMO、海外V66)で買い替え(一本化)を考えましたが、国内のドコモの通話エリアを考えてひとまず保留しました。
その後、VPからV8シリーズのアップグレード¥10,000券がきましたが、まだ保留しています。

書込番号:2217212

ナイスクチコミ!0


でんぢはさん

2003/12/15 01:23(1年以上前)

私も同じくドコモ、海外はV66です。
ショップの人に1本化を相談したら、私の行動(国内(田舎)に
長くいることが多く、海外滞在は月1回ぐらいで1週間以内)
からすると現状維持がいいのでは?
という返事が来たりしました。
国内の通話エリアと待ち受け時間がやはりポイントでしょうね。
なんか良心的。

アップグレード15000円券は
3月末まで有効みたいなのでぎりぎりまで保留してみます。

書込番号:2232999

ナイスクチコミ!0


Red33さん

2004/02/15 05:20(1年以上前)

どこにいても同じ番号でかけられ、海外でもメールができ、国内+海外同じ媒体で使用できる携帯電話という条件で探したらこの機種しかないことが判明したので買って使ってみました。ところが、シドニーの街中にいてもネットワークに接続できませんでした。電波は3本立っていたのに。。。カスタマーサービスに問い合わせたら、「場所によって接続しにくいので、場所を変えて何度か試してください。実は現在この機種はまだ新しく、電波やサービスが行き届いてないので、接続できないかもしれません。」と開き直ってました!!そんなもの売るな〜!と言いたい。通話料金が増えるだけで、使用勝手はそんなによくないので、現在海外と国内を分けて使っている方はそのままの方がいいと思いますよ?

書込番号:2471082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)