
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年5月5日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月20日 03:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 17:18 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月8日 03:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


三洋のV801SAの電池消耗は本当に酷いです。1カ月前に東芝からこの携帯に機種変更したのですが、夜間〜出かける前までいつも充電しておくのですが、昼頃に電池消耗で勝手に電源が落ちてしまってその後は使えないことが2度もありました。ビジネス用途として購入したのに、これでは全く使えません。こんな酷い携帯は初めてです。vodaponeに相談に行きましたが、電波の弱いところでは中継局を探しに行くので消耗が早くなるとの説明しかありません。省電力モードを全て設定してあり、ボタン照明なし・パネル照明も最低秒にしてありますが、効果は感じられません。消耗の最大要因は待機中にLEDが数秒ごとに点滅するのでこちらに取られているように感じられます。
この機種に変更したのは、海外で3モード使えるのがこの機種しか無かったからですが、最近シャープも出すとのことですし、ビジネス用途としてかなり使われる方には使える機種では注意してください。これでは、常に電源を持ち歩くか予備電池を購入するしかなさそうです。
また、メーカによって使い勝手が違い、この機種は機能が少なく使いずらくて困っています。とにかく、メーカが改善努力しないとこれでは使えないですね・・・。
0点


2004/04/29 06:47(1年以上前)
端末の不良は絶対ないのですかね?LEDは消費電力極小のランプ(ボタン電池でも数秒に一度の点滅だったら数週間もつはず)なので、それがそこまで影響するとは思えませんが・・・
書込番号:2747906
0点

初期FOMAを思い出しますねぇ〜((+_+))
電波受信の感度は良かったけれど(ってか、圏内の場所が少なかったですけど・・・。)電池の消耗が激しすぎて充電池が初っ端から2個付属品としてついていたくらいですからねぇ。。。
初期cdma-one も電波拾うと必死で電池のもちは、最悪でしたし・・・。
voda-vodaさんが使用されている行動範囲の電波状況は如何でしょう?店員さんがおっしゃられている説も間違いでは無いと思われるのですが・・・。
それにしても待ち受けだけで昼までもたないって事ですかねぇ?
LED“発光ダイオード”(待ち受け時の点滅)は、taketaさんのおっしゃる通り電池消耗の第一要因とは考え難いですねぇ〜(ま、光ってるんだから多少は消耗すますけど)ドコモのSOなんかは、消灯できますけど・・・V801SAは出来ないのでしょうか?
まだまだGSM機は専用機を持たれた方が良いかもしれませんねぇ(涙)高いですけど・・・。
書込番号:2748228
0点


2004/04/29 22:28(1年以上前)
>消耗の最大要因は待機中にLEDが数秒ごとに点滅するのでこちらに取られているように感じられます。
それは無いです。
LEDの一つや二つ、単三電池2本で、一週間は持ちますから。
書込番号:2750441
0点



2004/04/30 07:49(1年以上前)
色々とコメント有難うございます。LEDの点滅なし設定はできないとのことでした。また、お昼頃に消耗したのも電波の悪い地域にいた時のものでした。ただ、従来機種(東芝)では、電波の強弱にかかわらず電池の消耗は変わりませんでしたし、電波が悪い場合に中継局を探すといっても、照明は付いている訳ではないので、せいぜい回路のCMOSか何かの消耗ですから、消費電力はわずかではないかと思っているのですが・・・。
書込番号:2751592
0点


2004/04/30 18:56(1年以上前)
>電波が悪い場合に中継局を探すといっても、照明は付いている訳ではないので、せいぜい回路のCMOSか何かの消耗ですから、消費電力はわずかではないかと思っているのですが・・・。
それは違いますよ。確か端末が電波を発信して基地局からの応答を待つんじゃなかったかな?いずれにせよ通信しようとします。時間にすればそう長い通信ではありませんが、しょっちゅうやればそれなりに電池は食ってしまいますよね。
書込番号:2753201
0点


2004/05/04 09:52(1年以上前)
この機種は電波が弱いところに行くと急激に電池を消耗するようです。
自宅〜職場にいるときは電波状態が良いので平均して2〜3日は持ちます(最高待ち受けのみで5日持ったときがあった)。
しかしこの前出張で地方に行った時は電波状態が良くない場所で、半日で電池がなくなりました。
明らかに圏外とわかるような場所にしばらくいるときは、電源を切ることをお勧めします。注:オフラインモードはいまいち信用できない。
書込番号:2766778
0点



2004/05/05 07:27(1年以上前)
余り調べずに韓国以外の海外でも使えることで機種変更をしたのですが、もう少し教えて頂きたいことがあります。
@電波の弱い地域にいた場合ですが、このタイプの携帯(GSM機)は従来機と比べてどの機種でも電池消耗は早いのでしょうか?
→シャープが出したGSM機も同じなのでしょうか?
A海外で電波が弱いところでもやはり消耗は激しいのでしょうか?
→以前NOKIA?の専用機をレンタルしましたが、電波の弱いところでも電池消耗は気になりませんでした。
→専用機とこの機種(V801SA)とで電池消耗の度合いが異なるのであれば、やはりこの機種特有の問題ではないかと思うのですが・・・?
書込番号:2770950
0点

1)モトローラのW-CDMA&GSM端末もオートモードにしておくと保たないですね〜。
2)同様にデュアルバンドやトライバンド機は電波を探し始めると保たないです。
書込番号:2771177
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


使い放題など 他業界がどんどん使いやすくなる中 TVコールの値上げだってさ・・・何考えてる会社??利用料金が安くて購入した人にとっては詐欺といってもいいんじゃないですか?電波の状況も全然よくないし ちょこちょこ圏外になりっぱなし・・・電源を切らなきゃ直らない。海外のメール料金もめっちゃ高いしね!電池の持ちの悪さは仕方ないとしてもどんどん利用してもらうために値上げしたらあかんわ〜〜!てか したらほんま解約して文句言うたんねん
0点


2004/04/20 11:29(1年以上前)
ボーダは世界企業だから、無理して競争の激しい日本で頑張らなくてもいいと思っているのかも。
書込番号:2718447
0点

それを言うなら逆かも!?
日本は携帯人口の割りに携帯キャリアの少ない(競争が激しくない)国ですから、値上げしてもそれなりのユーザー数は確保できると思っているのではないかなぁ・・・
書込番号:2718588
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


TVコール料金が値上げされるそうです。そうじゃなくてするんです。安いTV料金が魅力だったのに 値上げという最悪なことをする会社に対して 詐欺と言ってやりたい!FOMAの方が先行き利用価値もでるだろう!Vodafoneの3Gに未来はないようだ。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


先日 日本に一時帰国した際にV801SAを新規購入しましたが、日本からのメールの受信が出来ず また マレーシアからの送信ができません。
一般の通話は問題ないのですが、どなたかマレーシアでV801SAを使われている方もしくは、対処方法判る方、教えてください。
0点

マレーシアはボーダフォンライブ(VGSメール)未対応だったと思います。
VGS端末同士、日本国内のスカイメール対応端末とのSMS利用は可能かも知れません。
書込番号:2715679
0点


2004/07/15 21:29(1年以上前)
私も、日本に一時帰国した際に、購入しようと考えています。電話機のみ購入できますか?
書込番号:3034025
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA




2004/04/17 17:12(1年以上前)
こちらのサイトなんてどうでしょうか?
http://www.geocities.jp/vodafone801sa/
>Q.時計表示は消せますか?
>A.[F]-[設定2]-[壁紙/マイキャラクタ]-[壁紙]
> 壁紙選んで処理中の後、左下の[レイアウト]-[OK]-[配置]を何回か押すと時計表示が選択できます
>
>Q.壁紙は全画面表示できるの?
>A.[壁紙]選択後に[Menu]-[表示倍率変更]で壁紙全体化です
書込番号:2708902
0点


2004/05/04 17:18(1年以上前)
>【報告されてる不具合とかなんとか】
>・ソフトの処理が全体的にもっさりしている
>・一時動作不可になることがある
>・画面のちらつきがみられる端末がある
>・画面が真っ白のままになることがある
>・画面が真っ黒のままになることがある(電源入ってるのに何を押しても省電力状態から復帰しない)
>・自動電源オフのタイミングとメール受信が重なるとバックライト点灯したままフリーズする
>・アンテナが3本立っていても通話がとぎれる(着信をとった瞬間にきれる場合もあり)
>・内部データ整理時間かかりすぎる
>・お気に入り削除にめちゃくちゃ時間がかかる(1件削除に1分かかった報告も)
>・ダウンロードしたファイルが同じ名前だと保存不可(お気に入りも同様)
>・スライド部がグラつくと、端末内から黒いプラスチック片が出てくる(最大4個?)
>・電池部分が高熱になる(冬場はホッカイロ代わり)
>・オーディオを一括転送すると高確率で「no title」の再生不可ファイルができる
>・ビデオの一括転送でも「no title」再生不可のファイルができる
>・相手の音声は聞こえるが、こちらの音声はノイズにうもれて聞こえない場合がある
>・一度圏外になると復帰しない現象がある
>・電源ON、OFF時(長押し)の反応が悪い
>・SDにデータのバックアップを取ると、本体のブックマークが消える
>・「MAIN MENU」画面のままで真っ暗な背景の後ろに「F機能メニュ−一覧」が重ね表示されることがある
>・長時間話すと周波数ずれがおきる?(ロボット声になる?)
>・消せないお気に入りができることがある
>・「ボタン確認音」の「音色」選択時、「ピポパ音」と「ドレミ音」の試聴音が表示と逆になってる
>・USIMカードからアドレスデータを1件ずつしかコピーできない
>・英語言語状態において時計設定(F59)の「世界時計」で米シカゴ(Chikago)のスペルが『cikago』になっている。
>
>【納得いかない機能】
>・青ランプ点滅が消せない
>・LEDからは未読メールの有無や不在着信の有無が判らない
>・メールフォルダ自動振り分け1フォルダ毎に10人しか登録出来ない
>・スケジュール機能が凄まじく使いにくい
>・バックライトをオフに出来ない、省電力時(待受)は画面がオフに(もちろん視認不能)
>・「目覚まし」が日本時間でしか使えないこと(SANYOのGlobal Standard)
>・標準画面のみでしかマナーモードの判別ができない(カレンダー・予定・メモでは不可)
>・カウントダウンタイマーの通知音量はステップアップのみで変更不能
>・カウントダウンタイマーは一度使うたびに勝手に待ち受け画面に戻る
>・ハンズフリー機能がTVコールにしか対応していない
>・ショートカットにメールが登録できない
なんだか、ものすごくひどい携帯電話ですね(笑)
書込番号:2768320
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


現在、出張でオランダで使用しておりますが、通話は問題なくできておりますが、メールを含む通信がまったく使用できません。契約は関西契約です。ほかに同僚の同じ端末が2台あり、計3台ともが同じ症状です。その他の人で東京契約の端末は問題なく通信もできていました。念のため東京契約のUSIMカードを見せてもらうと、IC部分の形が違い、カード自体の型式も違うようでした。現在、サポートへ連絡をとり、原因究明を急がせています。現段階での回答は現地サーバーが複数あり、関西契約のものと東京契約の端末ではサーバーが異なり、関西契約側のサーバーに不具合が発生しているのではないか。ということですが、明確な答えは出ておりません。仕事で通信手段としても使用したかったのですが、まったく残念な結果です。みなさんで同じような症状がでている方はおられますでしょうか?
0点


2004/04/16 07:39(1年以上前)
うちはLAですが、関西契約の友達は全くできないですね。
北海道契約と関東契約を持っていますが、できます。
関東と関西では、違うんですか。へぇ〜。
書込番号:2704626
0点

参考までに
IC部分の形の違いについてですが、ドコモのFOMAカードの場合、製造元が2社(大日本印刷、日本ジェムプラス)あります。
それぞれ形状が異なります。(パンフに載っているのが大日本印刷製。日本ジェムプラス製は丸っぽいです。)
書込番号:2705215
0点



2004/04/17 10:13(1年以上前)
LAでも、関西契約の端末は駄目ですか。びっくりしました。ボーダフォンの国際サポートはサーバーのせいにしているし、国内ボーダフォンはサーバーは1つしかないから、関係ないと言うし、いいかげん、はっきりした回答を出してほしいです。私個人的には、USIMカードが原因のような気がしてなりません。
書込番号:2707780
0点


2004/04/22 09:55(1年以上前)
tea tea tea さん
まだご出張中でしょうか。どうぞお気をつけてご帰国下さい。
さて、その後不具合の方は改善されましたか?私も関西で契約する
つもりなので、気になります。
書込番号:2724611
0点



2004/04/23 04:15(1年以上前)
ごうHK さん、はじめまして。
現在もオランダにおりますが、未だ改善されておりません。通話は問題ありませんが、メール、パケ通等通信は一切できません。こちら現地に関西契約機種が3台あり、全て駄目です。関東契約のものでしたら問題なく通信できます。行く先にもよると思いますが、もしヨーロッパへ行かれるのでしたら、関西での契約はやめておかれたほうがいいと思います。サポートからの原因に対するコメントは一切ありません。設定間違いとか通信ケーブルが原因とか、そのようなコメントしか返さず、本腰を入れて原因調査をしているようにも見えません。また、このSAは端末的にも、みなさんから苦情出ているように、電池消耗が早い、突如圏外になる、電源が落ちるなど様々な不具合らしきものもあり、個人的にはおすすめできません。来週あたりSHが出るようなので、そちらを試されたほうがいいかと思います。ご出張、頑張ってください。
書込番号:2727387
0点



2004/04/23 04:21(1年以上前)
書き忘れておりましたが、国内では問題なくメールもパケ通もできておりました。
書込番号:2727393
0点


2004/04/27 12:49(1年以上前)
tea tea tea さん
昨日V801SHを購入し、今週末からニューヨークに滞在予定です。
現地で使った感想をまたUPしますね。
それにしても、出張中にメールが使えないのは困りますね。
日本との連絡等、気軽に出来るのがVODAFONEの売りのはず....
ご返信ありがとうございました。
書込番号:2741929
0点


2004/05/08 03:04(1年以上前)
オランダはボーダフォンでしたよね
使用キャリアは
そしたら現地の店で調べてもらったらどうですか?
3Gもスタートしてるみたいですから
書込番号:2782892
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)