V801SA のクチコミ掲示板

V801SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月 1日

重量:146g V801SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V801SAをお気に入り製品に登録<1
V801SAのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモユーザです!

2004/04/16 00:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 reira1215さん

V801SAはテレビ電話が魅力ですが、電波の方は従来と変わらないのでしょうか?電池の持ちはどうですか?ドコモは電波が悪いのでauにしようかボーダフォンにしようか悩んでます〜。結構関西では料金が高いようで・・・

書込番号:2704235

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/16 01:03(1年以上前)

V801SAはFOMAよりも電波悪いですよ。

書込番号:2704250

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/16 09:48(1年以上前)

ボーダフォン関連サイトでは「FOMAよりも発着信の信頼度は高い!」という実験結果もありましたが。どっちなんでしょうね?基地局の数自体はFOMAより劣ることはないようですが、端末単体の電波のつかみは900iで良くなったそうで。どっちなんでしょう!?

書込番号:2704806

ナイスクチコミ!0


スレ主 reira1215さん

2004/04/17 00:02(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!
電波悪いんですか・・・FOMAも悪いからやめといた方がいいと思ってたら、まだまだ駄目なんですねぇ〜、一応ボーダフォングローバルの範囲内には地域入ってるんですが、ボーダフォンに問い合わせしたらHPを見てくれとのことだったので、普通の電波とグローバルとは違うみたいですねぇ。やっぱりやめた方がいいかなぁ・・・。

書込番号:2706847

ナイスクチコミ!0


hidechan\manさん

2004/04/22 04:07(1年以上前)

TV電話が音声通話料金と同額だったから 買ってもよかったのに1.8倍に値上げになるようです。でれでは 先に購入したユーザーに対して詐欺になるんでは?最初から値段を高い設定やったら買わなかったのに・・・そんないい加減な会社の体制では 先行きもっと不満がでるかもしれません。機種もほとんど出てこない面から見ても FOMAには勝てないのではないですかね

書込番号:2724312

ナイスクチコミ!0


青騎士さん

2004/04/22 12:56(1年以上前)

自分もV801SAですが、ボーダフォンショップで機種変の際、
「VGSはまだまだ繋がりにくい場所が多いので積極的にお奨めは
出来る商品ではない」とのことで、実機を貸すから実際によく使用
する場所での接続確認をさせてくれると言ってましたよ。
(自分は指名買いだったのでかりませんでしたが)
一度最寄のショップへ問い合わせてみてはいかがですか。

書込番号:2724958

ナイスクチコミ!0


ぜおんぜおんさん

2004/12/21 09:25(1年以上前)

電池の持ちは最悪ですよ。今8ヶ月目なんですが、午前中くらいで電池がなくなる始末です。この端末はデザインだけかも・・・

書込番号:3664610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンケート

2004/04/15 12:18(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 プロスさん

157のボーダフォンの客センから電話がかかってきて、
アンケートに答えました。
海外(アメリカ)で着信してるので、通話料金が気になります。
それより、ホントにV801SA利用者にアンケートを実施しているのでしょうか?

書込番号:2701949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/15 12:26(1年以上前)

ボーダに問い合わせればすぐ分かるでしょう?

書込番号:2701972

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロスさん

2004/04/16 07:37(1年以上前)

海外からは何番でしょうか?

書込番号:2704622

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/04/16 22:53(1年以上前)

もし課金してたらよっぽどせこい会社ですな( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:2706573

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロスさん

2004/04/17 13:44(1年以上前)

課金されてなかったです。よかった。
心配かけて、よかったです。

書込番号:2708365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CMについて

2004/04/14 17:11(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 サワディーカーさん

こんにちは。ボーダフォンのとても前のCMのせりふが思い出せないので、どなたか、教えてはいただけませんでしょうか?
1.元ホームステイ先のホームママ??かなんかに誕生日のお祝いを言うCMでした。
あの、「○○、ハッピィーバァスディ♪」の○○部分
2.昼のバンコクへいる先輩へ、夜の日本から後輩が電話をかけるCM。何かを報告して、それに対して「金ためとけよ。」的返事をかえしたような。。。

3.V801SAがあれば、そんなことは、苦もなくできることなんでしょうか?あの、誕生日祝いを言うのに、お金はどのくらいかかるのでしょうか。

どうぞ、教えてください。

書込番号:2699319

ナイスクチコミ!0


返信する
CV-63さん

2004/04/14 18:58(1年以上前)

1. これはFOMAのCMだったような気が? ママの名前だよね。うーむ……わすれた。
2. 兄弟でしょ?
弟「始めての給料で兄貴と飲みたくて。」 兄「嬉しいけど、今バンコクなんだ。」
 みたいな会話だったような…。

書込番号:2699589

ナイスクチコミ!0


スレ主 サワディーカーさん

2004/04/14 19:53(1年以上前)

FOMAだったんですね。ごめんなさい。間違えて。ご丁寧なお返事ありがとうございます。同じことをして、ちょっとグローバルな自分になりたかったもので。。。
お返事も待たずに、購入しちゃいましたので、かかる料金は、請求見るまで楽しみに取っておきます。ありがとうございました。

書込番号:2699732

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/14 20:28(1年以上前)

2はボーダフォンであってますよ。初めての給料が出た弟が「兄貴飲もうよ」って電話して・・・ってやつですよね?

書込番号:2699838

ナイスクチコミ!0


スレ主 サワディーカーさん

2004/04/14 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、バンコクでは使えるってことですよね。CMで宣伝してるんですものね。店員に「タイでは使えません。」なんて伺い、あれはボーダフォンのCMでは無かったのか???と、気になっておりました。今月バンコクへ参りますので、早速持っていって使ってみようと思います。
皆様、低レベルなご質問にお返事いただき、ありがとうございます。

書込番号:2700660

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/14 23:44(1年以上前)

http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/service/vgs/area/index.jsp
海外で使えるエリアが載っていますよ。ローミング先の会社ごとに料金などもわかります。タイでも使えますね(というか、V801SAだと韓国以外はほとんど使えるように読めます)

書込番号:2700751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い方と使用しての感想

2004/04/13 11:47(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 V801SAパパさん

こんにちは、質問と使用しての感想です。
購入して3−4ヶ月になり使用感と現状について。

利用感
1,上海・台湾で利用しましたが、問題なく国内への(家庭へ)連絡OKでした。
2,ここ最近バッテリーの減りが早く、1日〜1.5日でバッテリーアラームが鳴ります、メールなどは使用していないのでそんなに早く白鳴るのか疑問
3,スライド機構にガタがではじめています、ガタ押させの小さなシールがポロポロと何個か出てきましたが、こんな処理じゃガタも出ますよね。

質問
1,mp3ファイルをSDカードのどのフォルダーにコピーすれば、オーディオファイルとして認識しますか?

2,電話帳で1名に3件まで電話帳を登録出来ますが、選択・発信が出来ないアドレスと出来るアドレスがあります、登録のやり方が悪いのでしょうか?

なかなかSHOPに行く暇が無く教えて下さい。

書込番号:2695430

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクトVさん

2004/04/13 18:29(1年以上前)

1・に関してお教えしますと、
mp3が入っているフォルダは、\SD_AUDIOです。
(参考ながら、私が持っているJ-SH53で見た結果です)
これは隠しフォルダなので、あらかじめ隠しフォルダも見られるように設定してください。
さて、再生のことですが、普通にmp3ファイルを上記フォルダにコピぺしても再生はおろか、携帯上で認識もされません。
著作権保護対応のリーダー/ライターと、著作権保護仕様のmp3に変換できるソフトが必要です。
私は東芝・USBタイプのSDA-U003Mというリーダー・ライターと、東芝オーディオマネージャーを使っています。
リーダーは大体4000円くらい、オーディオマネージャーはweb上で1,575円(税込み)で入手できます。
東芝SDカード総合:
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/index_j.htm
東芝オーディオマネージャー:
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/download/history.htm

リーダーに関しては、著作権保護対応のものでないといけません。
東芝のほかに出しているのは、私の知る限りパナソニックだけだと思います。

また、東芝オーディオマネージャー上でmp3を変換すると、「AOB001.SA1」のようなファイル名になります。
ただ、VBRのmp3は(仕様か何かで)変換されませんのでご注意ください。

書込番号:2696292

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/14 01:29(1年以上前)

>1,mp3ファイルをSDカードのどのフォルダーにコピーすれば、オーディオファイルとして認識しますか?
著作権保護対応デバイス+ソフトがなくても、付属品のケーブル使えば録音できたかと思います。

>東芝のほかに出しているのは、私の知る限りパナソニックだけだと思います。
ちょっと古いですが(今は売ってませんが)、IOデータも出してます。

書込番号:2697907

ナイスクチコミ!0


スレ主 V801SAパパさん

2004/04/19 14:15(1年以上前)

プロジェクトV&m_chanさんお返事が遅くなりスミマセンでした、貴重な情報ありがとうございます、皆さん良くご存じでいらっしゃいますね、感謝感謝です、マニュアル読んでも、著作権保護対応のリーダー/ライターを利用しろとも書いていませんよね・・・
みさんもいろいろ勉強されておられるのですね、早々試して見ます。
プロジェクトV&m_chanさん丁寧なご対応ありがとうございます。

書込番号:2715346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SHはどうなったのかな?

2004/04/08 12:41(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 待ちぼうけの風来坊さん

まだ正確な発売日わからないようですが、どなたかご存知ですか?

書込番号:2679209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/04/08 22:13(1年以上前)

関東は5月にずれ込むかも、とVショップの店員。
正直、Vはわかりません。いきなり先行発売してみたり、さんざん待たせたりするもんで。
今回は世界初の冠が無いから遅れそう。。。

書込番号:2680683

ナイスクチコミ!0


タブレッツさん

2004/04/09 17:49(1年以上前)

4〜5月のあいだに発売するはずでは?

書込番号:2683074

ナイスクチコミ!0


プロスさん

2004/04/10 10:33(1年以上前)

4月の下旬以降発売だそうです。
でもVodafoneは、いつもずれるからわからないですね。

書込番号:2685346

ナイスクチコミ!0


herohero2さん

2004/04/17 21:25(1年以上前)

4/28だそうです。(関西)

書込番号:2709738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

V801A

2004/04/05 14:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA

スレ主 jeienneさん

イタリアに度々行くので、この電話器が欲しいのですが、北海道が安いからと言っても、北海道に住んでいないと買えないのですか?
何しろ日本のシステムが判ってないのです。電話器だけ買えるGSMが良いと思いますが。

書込番号:2669046

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/04/05 16:46(1年以上前)

北海道に住んでいなくても買えますよ。格別不都合はありません。

書込番号:2669316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/05 21:25(1年以上前)

ローミングすると料金がすごく高いし、他キャリアのUSIMが使えないようになってますから、イタリア用にプリペイドを買う方がいいような。

書込番号:2670195

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeienneさん

2004/04/06 16:16(1年以上前)

誰でも買えるのですか、この価格.comの何社かにメールしたけど、何も教えてくれないのです。とにかく、あわててはいないので、色々と探します。有り難うございました。
それにSIM-cardのロックは外せるとか聞くし、どんなものでしょう。自分ではかける事はしないでしょうが、今イタリアで使っているのは古くなったので、という事です。

書込番号:2672814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/04/06 16:21(1年以上前)

801SAのSINロック外しって出来ましたっけ?
ローミング時にかかってくると、受けた人が通話料のほとんどを負担するから要注意。

書込番号:2672828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V801SA」のクチコミ掲示板に
V801SAを新規書き込みV801SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V801SA
三洋電機

V801SA

発売日:2003年12月 1日

V801SAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)