
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月 1日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 00:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月8日 04:37 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月3日 20:05 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月3日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


V801SAを購入したけど案の定、部屋では電波が非常に悪く使い物にならなくてアンテナを探してたんだ。3G以外の室内アンテナは前からあったみたいなんだけど、この前お店に行くと(3G用WCDMA室内アンテナ)が出てたけど実際これ使って電波良くなったって人いますか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA
通話品質はFOMAよりちょっと上でauとは段違い
WEBはかなり見劣りしますね
トラブルの多い機種ですから覚悟して購入してください
WEBとメールを使わないと快適な機種です
書込番号:3378955
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


初めてカキコします。 今まで携帯を何の疑問もなく不満もなく使っていました、超おきラク人ですので、なんにも知りません。教えてください。
・801SA持ってネパールへ出かけます。ネパールにはちょくちょく
行っているので、この携帯が当地で使えないことは了解してます。
でもメールが見たいんです。こういうとき、パソコンに何かつなげば
ネットカフェで見られるってこの掲示板で知りました。
でも詳細、まったくわかりません。何を買えばいいのか、教えてください。
・日本では、空のUSIMカード売っていないんですか?
「空」とは番号がはいっていないやつのことです。ネパールでUSIMカードは
高いので、こっちで買っていって、安い携帯を向こうで買って契約しちゃおう
かと思っているんですけど、そんなことできますか?
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA


本当に嫌だよね。購入して満足している方いますか?M自動車じゃないけどリコール(携帯電話ではないと思いますが)だよ!署名運動して返金要望書出したい!本当に嫌気がさしています。明日も付き合う事考えると、あー・・・。海外に行くことが多いので買ったばかりが・・・。
0点

ストレスの大きい携帯はさっさと機種変なり解約した方が良いですよ。
書込番号:3062352
0点


2004/08/14 18:34(1年以上前)
私は、これで長年のvodafoneユーザーを辞める気持ちになりますた。
まず、この携帯のユニークなところは
1 とにかく重く腕の筋力を付けるのに最適です。
2 バッテリーの消費力は絶好調です。(なにもせずにいても2日持たない)
3 音は、なんと言っていいか分からない。
4 電話を掛ける時に「ボツボツ・・・・」と音がする。(通話は問題ない)
買う前に、エリアによってアンテナの状態が悪いところもあるといっていたが
通話できないほどでは無いものの、弱い・・・・
しかし、これなら不満の多いfomaに乗り換えても大丈夫かなって思う今日この頃・・
書込番号:3143517
0点


2004/10/03 20:05(1年以上前)
V801SAは慌てて発売を間に合わせたみたいな部分がありますからね。テスト不十分なのでは無いでしょうか。現に最近になって不具合見つけちゃったし・・・。
でも、V801SHが発売された今となっては状況は変わっているものの、国外に持っていってそのまま使えるのには感動がありましたよ。auのローミング機と違って、主力製品(にはチト力不足だけど)の位置づけで発売されている訳だし。
サポート機能が増えれば開発期間やコストも増えて当たり前なので、慌てて発売して失敗した部分(不具合積み残し)もありますが、逆に成功した部分(国外の空港ではV801SAユーザを多数見掛けます)もありますよ。
ま、私が致命的な不具合に見舞われてないから言えるのかも知れませんね。個体差がもの凄いみたいですよ。もの凄い数の不具合に見舞われている人もいるかと思えば、殆ど不具合に遭遇していない人もいます。私も遭遇していない部類なのでしょうね。
バッテリー消費は激しいですが基本的には充電しながら寝るのでOKだし、昔使っていたNokia7650よりも軽いので気にならないし。
そういう意味では、私は買って満足している部類です。でも、Nokia6630(勿論Vodafoneで買うつもりは無いですが)に乗り換えようと思ってますけどね。
今不満な点と言うと不具合報告したときのサポセンの対応ですかね。メール本文消失なんて、不具合認知させるまでに1ヶ月以上かかりましたからねぇ。何回サポセンに電話したりショップに足を運んだことやら。別件だと、「圏外ではなくても72時間以内にメールが届いたのなら遅延では無い」って言う何処にも書いてないサービス仕様を突きつけられるし・・・。
書込番号:3345358
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三洋電機 > V801SA





2004/09/30 22:19(1年以上前)
2台持ち歩くのは面倒だし、会社とPVなので分けないといけないのです。。。
書込番号:3334355
0点

今現在は、ボーダの白ロム携帯をドコモショップで登録するようなものですから『お笑いのネタ』です。しかし将来は、共通カードになる可能性はあると思います。スレ主さんはもしかして未来人かもね(笑)
書込番号:3335704
0点


2004/10/02 06:11(1年以上前)
FOMAカードはSIMではありません。(ドコモ独自仕様)
なので、いくら改造しても無理でしょう。
書込番号:3339166
0点


2004/10/03 18:51(1年以上前)
FOMAもVGSも基本部分は同様にSIM準拠です。
従って、Nokiaなどでロックの無い携帯を持っていれば、FOMAカードもVGSカードも使えますよ。
V801SAでFOMAカードが使えれば、FOMA契約の人も国外に別の携帯電話を持っていく必要が無くなるので需要は有るでしょうね。でも、来年にはFOMAからもGSM/W-CDMA対応の機種が出るんじゃないですかね。Vodafoneの冬モデルと同型の携帯電話をNokiaとかMotorolaから販売されているルートで購入すればロックは掛かってないですよ。高いですけどね。
書込番号:3345121
0点


2004/10/03 19:01(1年以上前)
あ、V801SAでもロックを外すことが出来ればFOMAカードは使えると思います(方法は知りませんが)。でも、携帯電話を2キャリアで共有するとキャリア独自のサービスは一切使えません(Web等はVodafoneLive等にはアクセス出来ずに、インターネットアクセスになります)。
Nokia7600もVodafoneから販売されているものの、機能には制限が有るようですね。
書込番号:3345161
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)