
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月20日 22:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月15日 21:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月13日 23:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月11日 14:20 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月19日 05:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


こんにちは。
オートフォーカスが全く効かなくなりました(マニュアル操作でも)。
こちらで落としたりぶつけたりしていないので明らかにメーカー責任だと思いますのでボーダフォンショップに修理依頼しようと思いますが
「保証書」を無くしてしまいました。
本体に製造年月が記載されており保証書が無くても1年以内と判ると思うんですが、無償修理してもらえるんでしょうか?それとも有償になってしまうんでしょうか?
ご存知の方、ご伝授願います。
0点



2004/09/20 22:46(1年以上前)
今日、修理に出しました。ありがとうございました。
書込番号:3291798
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH





2004/09/15 21:16(1年以上前)
わかりました^^どうもでした
書込番号:3268937
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2004/09/12 10:23(1年以上前)
そのやり方はDoCoMoのF900系ですね。
書込番号:3254215
0点

某有名掲示板(ラボですけど)でも同じ質問してませんでした?笑
可哀想なので教えてあげますが、僕のレスの「vodafone ハッピーFAQ」のリンクに書いてありますので読んでください。
書込番号:3261468
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2004/09/09 16:12(1年以上前)
下北のキシフォートは?
書込番号:3243055
0点



2004/09/09 16:27(1年以上前)
下北キシフォートは1年割で5000円、ハボで2500円とか。
下北南口の小さな店は0円だけどハボあり。
書込番号:3243095
0点



2004/09/11 14:20(1年以上前)
両店とも在庫なし。これって偶然?
書込番号:3250815
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


J-N05からV601SHに機種変を行ないました。
リピートアラームやスケジュール機能ですが、これって携帯の電源が入っていないと教えてくれないのでしょうか?
普段の使い方から、毎日夜1時に電源を切って、リピートアラーム機能(目覚し時計代わり)で電源を入れられるようにしたいのですが。
0点


2004/09/07 16:38(1年以上前)
どうして、電源を毎日切るのですか?電源を切ったら、アラームは鳴らないと思います。
書込番号:3235096
0点


2004/09/07 16:49(1年以上前)
>リピートアラームやスケジュール機能ですが、これって携帯の電源が入っていないと教えてくれないのでしょうか?
その通りです。
自動電源ONを使うしかないですね。
詳しくは取説を見てください。
>どうして、電源を毎日切るのですか?
夜中に着信で起こされたらうっとうしいからだと思いますが
書込番号:3235116
0点



2004/09/07 17:34(1年以上前)
>自動電源ONを使うしかないですね。
やっぱりそうなのですね。ありがとうございました。
なお、機種変前J-N05ではスケジュールとして設定していましたが、電源OFF時でも設定時刻にかってに電源がONになってくれました。(目覚し時計代わりには今まで通りJ-N05を使うとするかな)
>>どうして、電源を毎日切るのですか?
>夜中に着信で起こされたらうっとうしいからだと思いますが
ずばりそのとおりです。プロバイダー宛のメールなんかも携帯に転送するように設定されていますので、結構夜にも着信着たりするんですよね。
書込番号:3235281
0点



2004/09/07 22:36(1年以上前)
>自動電源ON時にアラーム設定する。
自分もこの設定だけでリピートアラームが有効になるのかなと思っていましたが、時刻入力を行ない、指定時刻に自動的に電源が入るようになっていないとリピートアラームが有効にならないことが分かりました。
例えば、リピートアラームにて
月,水:7:00
火,金:8:00
木:9:00
土,日:10:30
と設定すると、全てのリピートアラームを有効にするには自動電源ON(指定時刻:7:00)としなくてはいけません。やはり、リピートアラーム設定時に電源が入るようにしたいです。
書込番号:3236576
0点


2004/09/08 21:39(1年以上前)
Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?(メール着信がバックグラウンド処理になるため)
で、アラームはきちんと鳴ります。
電源オフにする必要ないし、これで解決・・・するかなぁ?
書込番号:3240180
0点

>Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?
賢いですね!気づきませんでした!
書込番号:3241080
0点



2004/09/09 18:21(1年以上前)
>Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?
良い方法ありがとうございました。早速ためさせていただきます。
ところで、メニュー画面にしっぱなしにすることで連続待機時間が短くなるということはありませんよね?ほとんど変わりませんよね?
書込番号:3243462
0点


2004/09/19 21:19(1年以上前)
はじめまして。横から、すみません。
>メニュー画面にしっぱなしにすることで連続待機時間が短くなるという>ことはありませんよね?
このことなのですが、ねるとき等は充電をしておけば、そのようなことは無いと思います。
もし違ってたらごめんなさい^^;;
書込番号:3286062
0点


2004/09/30 20:45(1年以上前)
F32の"オフラインモード",使えばいいのでは?
書込番号:3333935
0点



2004/10/19 05:38(1年以上前)
今日、久々に見て返答に気づきました。申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:3400616
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


つい2日前に「J-T51」から「V601SH」に買い換えて、
いろいろと設定など自分仕様に変更しているところです。
で、「T51」の時はメールなどの着信表示がサブディスプレイに表示されて、
なおかつ確認するまでディスプレイが光ってお知らせしてくれる、という機能があったのですが「V601SH」にはそういった機能はないのでしょうか?
サイドボタンでサブディスプレイを点灯して確認するしかないのでしょうか?
ちょっと席を外しているときに着信してたりすると、画面が暗くなってて気が付かない事もあるので・・・
どなたか、良い確認方法があったら教えて下さい。
0点

インフォメーションメニュー画面で設定→ランプ表示設定で
モバイルランプを確認するまで光らせておく事が出来ます。
私はSH53なので少々設定が違うかも知れませんが・・・
書込番号:3235257
0点



2004/09/08 23:34(1年以上前)
hacchi-さん、ありがとうございました!
教えて頂いた操作方法で出来ました。
バッチリです!v(^-^)v
これで着信も見逃さずに済みます。
助かりましたぁ〜!
書込番号:3240841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)