
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2004年5月1日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月18日 18:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月18日 00:44 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月22日 17:22 |
![]() |
0 | 32 | 2004年5月1日 17:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月20日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
僕は関東在住なんですけど、ゴールデンウィークに別地域に旅行して、出先のボダフォンショップに白ロムを持込み、新規契約するのに問題はあるでしょうか?
他地域からの通販購入は、販売ショップでやってるけど、正規店では他地域の来店客を受け付けてくれますか?
要するに、サブドメイン違いの携帯を作りたいんです。
その場で手続き完了、持ち帰りできるのならいいけど、後送りになるならゆうぱっくでもなんでもいいんだけど、返送が必要になると難しいかな?
経験ある方など、よろしくお願いします。
0点


2004/04/19 01:09(1年以上前)
関東(もしくは通販)だけでしょ。他地域の人でも契約が出来るのは・・・
他の地域での契約は、そこの契約地域の住所に住んでいないと出来ないはず〜
書込番号:2714288
0点


2004/04/19 09:56(1年以上前)
>他の地域での契約は、そこの契約地域の住所に住んでいないと出来ないはず
え?そんなことはなかったはず〜
書込番号:2714802
0点


2004/04/19 12:26(1年以上前)
ショップではなくてセンターでは?どうなんですかね?
書込番号:2715110
0点

旅行先で携帯を買うと思えば、他地域でも契約はできるはずだけど、
今回僕の場合は、白ロム持込みなので、どうかなぁと考えました。
良番の名義換えは、必要書類による譲渡なので、またちょっと違うね。
ボダフォンショップではなく、ボダフォンセンターっていうのがあるんですか?
それはしりませんでした。
書込番号:2716723
0点


2004/04/26 21:12(1年以上前)
通販でケータイ買うとき何故か北海道が異様に安いじゃないですか!!?北海道で契約するデメリットってなんですか??
書込番号:2739671
0点

少し縛りが多いかも。ってところかなぁ?
普通に使い続ける上で困るようなことはないよ。
書込番号:2740298
0点


2004/04/28 22:05(1年以上前)
ありがとうございます☆
書込番号:2746803
0点

もう連休になっちゃったから、別に1台追加で契約しました。
余計な縛りは一切ないから、夏休みが終わったら解約すればいいかな。
書込番号:2754559
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


今日市販の平型コネクタ→ミニプラグの変換ケーブルを購入し、ステレオヘッドフォンに接続しましたが、片側からしか音が聞こえません。市販の変換ケーブルには、「3極、4極」どちらでも対応と書いてあるので、ステレオ対応だとは思うんですけど、これってどういうことでしょう?やっぱVodafone純正の変換ケーブルじゃなきゃダメなんですかねー・・・(--;)どなたかこの辺明るい方います??
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


V601SHのカメラなんですが
嫁のDOCOMO-SH252i(31万画素・VGA)と
同じ場所を撮影すると明らかに輪郭・色合いとも
劣っている感じがします。
VODAFONEの601ではDOCOMOの252にも
勝てないという事なのでしょうか?
0点

色合いはともかく(好み?)、ピントは単にAFが合ってないとかでは?
基本的にCCDが細かくなると暗い場面では不利かもしれませんが。
200万画素のメリットはサービス版で印刷すれば差が出るかもです。
書込番号:2710026
0点

比較する場合、画質の条件は同じにしてますか?
画像の大きさ、ファイン・標準・エコノミー設定、など。
マクロの位置が間違ってるとかないですか?
どちらも同じパソコンに表示して確認してますか?
書込番号:2710174
0点


2004/04/17 23:47(1年以上前)
携帯は携帯だし
書込番号:2710316
0点

V601SHのカメラの実力は、以下が参考になります。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/19/n_ogivoda.html
書込番号:2710516
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
じぇいと
うちの会社の製品はJATEで認証受けてから何ヶ月もあとに出ますけどね。。会社の都合しだいじゃないでしょうか?
書込番号:2709312
0点

早い機種は通過してから1ヶ月ちょっとくらいだと。遅い機種は3ヶ月くらい後の場合も…
書込番号:2709421
0点


2004/04/17 20:14(1年以上前)
会社次第でしょう。お蔵入りってこともまれにありますし。
書込番号:2709470
0点


2004/04/17 20:25(1年以上前)
“何時間”って…。
書込番号:2709500
0点



2004/04/17 20:37(1年以上前)
ありがとーございましたー
え?RHOさんは何者ですか?
書込番号:2709547
0点

通信機器メーカーの方ではないでしょうか。
携帯とは限りませんが…
書込番号:2709570
0点

JATEのページを見てもらえばわかりますけど、JATEとはどういう会社、立場なのかということを理解してください。
認可が下りたとはいえ、発売されるのとは別な話しです。
書込番号:2710189
0点



2004/04/18 16:55(1年以上前)
いや、だって」出る可能性のほうが高いかな〜
とおもって
書込番号:2712496
0点

たまにキャリアやメーカーもテスト用に認証受けるからね。
最近ではSO504iCがそうだったと。
書込番号:2712733
0点

なんでテスト認可なんてするのかというと、送信部を新規開発したときに、自社でも同じテストするんだけど、一応確認のために認可を通してみるってところでしょうか。
性能が大幅に変わるときとか、何種類か認可テストに出してることもあると思います。
書込番号:2714213
0点


2004/04/22 17:22(1年以上前)
W11HDS(? あれいったいなんなんだか・・・
書込番号:2725494
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


このたび携帯をV601SHに機種変更したいと考えているのですが
北海道契約などはやめようと思いまして、ヤフーオークションでの
白ROMを購入し、機種変更しようと思っています。
V601SHの白ROMを持って行き機種変更するのには、
機種変更の手数料の1900円ほどかかるみたいですが、
現在の携帯使用の期間などに関係ないのでしょうか?
使用期間1年未満、1年以上〜1年6ヶ月未満など、機種変更するときに値段が変わるので、そこが少し不安なので。
初歩的な質問だと思いますが、どなたかよろしくおねがいします
0点

>携帯を拾う→水濡れ不動機にする→機種変可の店にいく。
どういうことですか?
書込番号:2710553
0点


2004/04/18 10:53(1年以上前)
本当に拾うの?
書込番号:2711529
0点



2004/04/18 19:06(1年以上前)
今度持ち込み機種変をする予定なのですが、V601SHに変えるにあたってパケ代も増えると予想されるので、「ハッピーパケットレギュラー」に加入しようと思っています。
親名義で登録しているので、機種変更+プラン追加?するのに私一人でも可能でしょうか?
書込番号:2712865
0点

拾う。以外と携帯は落ちてます。
古い機種だとゴミで捨ててあるし、新しいのでもトイレの大に落として水濡れっていうのもあります。
書込番号:2714235
0点

他人名義携帯の機種変更は、やったことないけど多分できると思うよ。
書類が必要と言われれば、家族なんだから揃えるのも簡単だし、それでもいいしね。
プラン追加や変更は、家のパソコンからでも手続きできます。
僕もやってみました。 ボダショップに出向いて待つよりも簡単でした。
書込番号:2714249
0点



2004/04/19 10:04(1年以上前)
家のPCからでもできるんですか。
これはありがたいですね。あちょさんありがとうございました
書込番号:2714818
0点


2004/04/19 19:48(1年以上前)
え〜〜!携帯なんかおちてる〜?
見たことないよ〜
今度から下向いて歩こうかな
書込番号:2716135
0点

実は水濡れっていうのは、トイレに落としたっていうのが多いらしいよ。
洗濯機に入れてしまったって、自分でやります?
自分が大に落としたらどうしよう? とりあえず拾って、洗って、電源が入るか確認するだろうけど、そのまま拾わずに無くしたってボダショップに届けて解約する人のが多いかな。そしたらそれを拾ってラッキー?
契約内容の確認は、携帯からもできるけど、家のパソコンからのほうがパケット代もかからないし安心でしょ。
書込番号:2716770
0点


2004/04/19 23:34(1年以上前)
拾いたいな〜
書込番号:2717250
0点

>拾いたいな〜
どちらにしても、拾得物は警察に届けましょうね。笑
書込番号:2717321
0点

そうそう。僕も拾ったときに届け出ることを考えたんだけど、よく考えたら、落とし主が届け出る前に解約しちゃうだろうから、所有権放棄(解約)だと思うんだけど、こういうのってどうなんでしょ?
ベンキマンに飲み込まれてまでも、落とし主って届け出ますか?
書込番号:2719959
0点


2004/04/21 20:12(1年以上前)
とどけないかも!!でも解約はしばらくしないかも!!休止とか!?
書込番号:2722729
0点


2004/04/29 07:24(1年以上前)
ヤフオクで白ロムを買ったのですがね、、、。売主が気になりはじめてきっとVodaafone SHOPの店員さんが、、、拾ってきて売っているのだろうなぁ、、、って推測しちゃいました、勝手にね、、
書込番号:2747954
0点


2004/04/29 07:31(1年以上前)
ヤフオクで白ロムを買ったのですがね、、、。売主が気になりはじめてきっとVodaafone SHOPの店員さんが、、、拾ってきて売っているのだろうなぁ、、、って推測しちゃいました、勝手にね、、あ
書込番号:2747963
0点


2004/04/29 12:50(1年以上前)
え?え?
書込番号:2748646
0点

処分する携帯は、基本的には会社でまとめてリサイクルすると思うので、ショップ単位でゴミ箱から売りに出すってのはどうかな? でも全く無いわけではないかも。
書込番号:2754576
0点

>売主が気になりはじめてきっとVodaafone SHOPの店員さんが、、、拾ってきて売っているのだろうなぁ
もう少し分かりやすい日本語で書きましょう。
白ロム市場には、転売屋もかなりいます。
書込番号:2755502
0点

プロの転売屋と、素人の転売屋真似事では、
仕入れルートも、売れる数も値段も、桁違いですね。
書込番号:2755970
0点


2004/05/01 17:24(1年以上前)
あ、なんだ、そういう意味か。
書込番号:2756536
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


すいません!!海外出張でチェックできませんでした
2575731]平型プラグイヤホンの質問者です
出来たら続きで教えてもらえませんでしょうか・・・
未だにmp3聞けません
イヤホンが無いから。。。
マイク付き液晶オーディオリモコン+一般的なプラグのヘッドホン
っていうと、
マイク付き液晶オーディオリモコンが平型プラグなのでしょうか?
値段的にはどっちがとくでしょう
液晶オーディオリモコンの方が上記のsonyのイヤホンより
魅力なのですが
アナログ変換ケーブルとは
平型プラグ→一般のプラグを変換するものですか?
1000円で変えるなら相当安いですよね
0点

僕も同じく液晶オーディオリモコンを買うことを強くお勧めします。
携帯電話とMP3プレイヤーの絶妙な融合を堪能できるのは、液晶オーディオリモコンありきです。
話しそれますが..液晶オーディオリモコン、機能としては素晴らしいのですが、よくもあそこまで押しづらいボタンを設計してくれたもんだと、非常に苛立ちを覚えます。
あと、色が選べないのもつまらないですね。
書込番号:2706629
0点


2004/04/19 18:59(1年以上前)
>僕も同じく液晶オーディオリモコンを買うことを強くお勧めします。
>携帯電話とMP3プレイヤーの絶妙な融合を堪能できるのは、液晶オーディオリモコンありきです。
アドバイスありがとうございます
しかしあせって平型⇔普通
の変換ケーブルを購入してしまいました。
これに、市販のリモコン付きイヤホンを買えば使えるんでしょうか?
ショップの人いわくいけるとの事ですが
書込番号:2715971
0点

>市販のリモコン付きイヤホンを買えば使えるんでしょうか?
市販のリモコン付きイヤホンというのは、あくまでも通話発着信ができるだけで、MP3プレイヤーをコントロールできるものではないと思われます。
今のところ、vodafoneのマイク付き液晶オーディオリモコンだけかと..
書込番号:2717303
0点



2004/04/20 09:18(1年以上前)
>市販のリモコン付きイヤホンというのは、あくまでも通話発着信ができるだけで、MP3プレイヤーをコントロールできるものではないと思われます。
>今のところ、vodafoneのマイク付き液晶オーディオリモコンだけかと..
がーん
という事は、イヤホンを別で買ってもリモコン機能は使えないという事ですね。
そして、リモコン機能を使いたい場合は平型プラグのボーダフォンにあるリモコン付きイヤホンを買うしかないと
その場合変換ケーブルは無駄になっちゃうと。。。。
あぁ、2000円出してリモコン付きイヤホンにすればよかった
書込番号:2718199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)