
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年12月27日 18:26 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月23日 11:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月25日 10:58 |
![]() |
0 | 9 | 2003年12月23日 11:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月23日 00:14 |
![]() |
0 | 20 | 2003年12月26日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


3機種ずっとシャープを使って、もうシャープの虜とかしている♂26歳です。このたび出たV601の内蔵アンテナの件で教えて頂きたいのですが、個人的なイメージですと、内蔵アンテナは電波の授受が悪く、通話も途中で切れやすい。そして、通話品質も同じく悪く・・・。というような感じなのですが、今使っているSH53は短いながらもアンテナがついていて、通話中に電波が弱いなと思ったら、ちょっと伸ばしてあげると電波の本数も1本から3本に上がってくれます。それが、今回の内蔵アンテナのケースでは、アンテナを伸ばすこともできないですし、やはり前回のSH53と比べても通話という面でマイナス面があると考えてしまってよいのでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2003/12/23 01:52(1年以上前)
401SH使っていますが、従来のアンテナがあるタイプと体感的にかわりません。
書込番号:2261437
0点

アンテナが内臓かそうでないかよりメーカー間の差の方がありますよね。
SH自体がSH53も含め受信感度がよくないとの書き込みが多かったですから・・・
通話品質は「繋がっている限り」あまり変わらないと思います。
書込番号:2261667
0点


2003/12/23 11:48(1年以上前)
私の職場で、SH53を使用していたときは、よく通話が途切れましたが、V601SHに機種変更してからは、通話が途切れなくなり、電波状態は以前よりも良好です。
ただし、気になる点は、受話音量が以前の機種よりも最大にしても、小さい時があり、聞きづらいことがあります。
書込番号:2262347
0点

>ちょっと伸ばしてあげると電波の本数も1本から3本に上がってくれます。
電波受信率の詳細は、以下で見れます。
http://appget.com/vf/pc/apview_011304.htm
J-SH53で測定すると、アンテナを伸ばした状態では3%〜5%アップするだけです。(もちろん環境によって左右するでしょうが..)
完全内蔵アンテナだからと言って、そんなに気にするほどのことじゃないんじゃないでしょうか?
シャープの虜とのことで、どちらにしても買ってしまわれるのでしょうし..
悩んでもアンテナは生えてきません。笑
書込番号:2262348
0点



2003/12/24 00:20(1年以上前)
ありがとうございます、ありがとうございます(><)こんなにご丁寧に対応していただき感謝感激です!!!従来品と比べ、内蔵アンテナがまったくデメリットになっていないことが良く分かりました。これで、心置きなく買いに行くことができます。皆さん、どうもありがとうございました(^^)
書込番号:2265254
0点

>従来品と比べ、内蔵アンテナがまったくデメリットになっていないことが良く分かりました。
いや、若干のデメリットはあると思いますよ!
若干のデメリットより、アンテナレスのすっきりしたデザインを評価することで納得しましょうってことです。
書込番号:2265351
0点


2003/12/27 07:07(1年以上前)
アンテナは電波の受信には何ら関係ないそうですよ。僕の聴いた話ではあのアンテナは自分の頭を守るためについているとのことです。携帯電話は強い電磁波を発生するらしく、その影響を極力小さくするためについているとのことです。本当かどうかは定かではありませんが・・・。
書込番号:2276091
0点

>アンテナは電波の受信には何ら関係ないそうですよ。
それはないでしょう!?!?笑
>僕の聴いた話ではあのアンテナは自分の頭を守るためについているとのことです。
確かにそのような報告はありますが、電磁波減らすことを主の目的に付いてる訳ではありません。
あくまで電波の受信感度を上げるのが目的です。
総務省の調査で、アンテナを伸ばした場合は、伸ばさない状態に比べ最大で7割電磁波量が減るらしい。
ttp://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/user_chui.html
書込番号:2276109
0点


2003/12/27 18:26(1年以上前)
>アンテナは電波の受信には何ら関係ないそうですよ。
内蔵かどうかは、ということですよね。
メーカーの方に聞いたことがありますが、音声通話なら、あんまり物理的なアンテナの有無は音質に影響しないんだそうです。内蔵・外付けに限らずアンテナの感度の方が問題。
むしろ、データ通信の安定性に効いてくると言うことでした。
書込番号:2277723
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
文章を打つ画面でメニュー→9文字サイズ設定で変更できますよ。
書込番号:2260920
0点



2003/12/23 00:10(1年以上前)
すいません…説明が変でしたね…
大文字ではなくて全角で入力するやり方でした。すいません!
書込番号:2260958
0点

おお、数字を見逃してました^^;
ひらがなで打って「カナ英数」で変換するのが早いかも。
あとはアルファベット全角でキーを叩いていれば出てきますね。
書込番号:2260988
0点



2003/12/23 00:20(1年以上前)
あぁ、出ました!有難う御座います!
>それと購入おめでとうございます^^
有難う御座います!でも、まだSDカード買ったり
ケーブル(ミュージックプレイヤー用)を買ったりするのでまだ先が思いやられます…
書込番号:2261011
0点

姉妹機の401SHでは、たとえば 1 と入力したいとき、漢字入力モードのまま、あ を一回押し、そこでカナ英数モードに切り替え(紙飛行機ボタン)を押すと、全角、半角の1が変換候補に出ますよ。
書込番号:2261049
0点

のんびり書き込みしてる間に解決してたのね。。がっくし。
書込番号:2261072
0点



2003/12/23 11:33(1年以上前)
>RHOさん
いえいえ、参考になりましたよ!又何かあったらお願いします!
>ひなたさん
分かりました!そうさせていただきます!
書込番号:2262294
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2003/12/22 23:43(1年以上前)
関西は全滅やろ。
もっと学習せんと。52,53の時もすぐに在庫なくなってたやんか。
テレビCMやった時点でアウトはSHの鉄則。
来年ガンガレ−!
書込番号:2260801
0点

実際のところもうないんでしょうか?
今回は53ほどではないかと思いますが。
片っ端から調べれば遅れてきたブルーは案外あるかも。
書込番号:2260934
0点


2003/12/24 20:08(1年以上前)
ぴぴっとなんか穴場かもいつも機種変してます。ちなみに関西です。
書込番号:2267701
0点


2003/12/25 10:58(1年以上前)
難波ウォークのボーダフォンショップなら赤、シルバーなら27日、青なら29日に入ります。自分も昨日京都、梅田、難波と探しましたがなく予約しました。3、5日間なら我慢して予約したらどうですか?
書込番号:2269850
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2003/12/22 23:19(1年以上前)
アドレス変更メールを送る。
書込番号:2260678
0点



2003/12/22 23:22(1年以上前)
ええとできればご説明をしていただきたいんですが・・・
書込番号:2260691
0点

面倒くさがってはいけません。
ご自分で調べられないはずはありません。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
書込番号:2260731
0点

あれ?もしかして、てちてち2さんもV601SHに機種変したってことですか?(こうしちゃいられない..笑)
僕も取説は読みません。
読むとすれば、ここで質問してきた人にレスをする時、やむ終えず開くってぐらいですね。
書込番号:2261074
0点

価格情報としては昨日の日曜限定という遅れた情報なので、載せられませんでしたが、新規9800円、縛りなし、お店のポイントで清算でした。衝動買いなので誉められたもんじゃないですが・・。
とりあえず、ミュージックキー以外は買い足すものが無いので、すぐ使えるんですが、持ち主がどっちになるか、もめてます。たぶん、負けます。
ビデオコードって変ですよ。出力専用のくせに携帯スピーカーから出力できます。だったら録音させてあげればいいのにって思いました。
書込番号:2261391
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH



>前はSH51を使っていて、音楽を再生したら、ノイズがものすごくて聞けたもんじゃありません
そもそもSH51が「ノイズがものすごい」なんてことはないはずなんですけど..
書込番号:2260643
0点

601でプチプチノイズが入るという書き込みを他の掲示板で見ましたが
神経質な人は聞こえるのかなぁ?
私は96kbpsでも平気な人です^^
書込番号:2260858
0点

デアデビルばりの超人的な聴力をお持ちなら別ですが、そんなヒドいものではないと思います。
携帯自体の問題ではなく、再生+録音環境の問題では?<SH51
書込番号:2260912
0点

アナログで録音する時にケーブルを間違えると砂嵐な状態になった事はありますね。
そういうことでしょうか?
書込番号:2260949
0点

>アナログで録音する時にケーブルを間違えると砂嵐な状態になった事はありますね。
たぶんそれです。
書込番号:2260976
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


はごめまして、この前音楽が聴けるのに引かれてV601SHを買いました。音楽を聞くにはミュージックキーが要るのは分かったのですが、光デジタル変換ケーブルとアナログ変換ケーブルが手に入りません、ボーダフォンショップに聞いても分からないと言われました。どなたかどこで買えるか教えてください。あと値段もお願いします
0点

ちなみに、ヤフオクで「光デジタル変換ケーブル」と検索するとヒットします。
結構高い物なんですね。
これ買うくらいなら、セキュアMP3レコーディングキットを購入された方が良いような気がしてしまいますが..
書込番号:2260428
0点



2003/12/22 22:37(1年以上前)
m_chanの意見に質問です。セキュアMP3レコーディングキットでは、コピーコントロールCDやレーベルゲートCDも録音できるのでしょうか?
書込番号:2260488
0点

>コピーコントロールCDやレーベルゲートCDも録音できるのでしょうか?
無理です。
もしかして、それを知った上でケーブル経由を検討されているとか?
書込番号:2260502
0点



2003/12/22 22:45(1年以上前)
無理です。
もしかして、それを知った上でケーブル経由を検討されているとか?
→ケーブルならガードがかかっているCDも録音できますか?
書込番号:2260519
0点

確かに変換ケーブルの強みはそれでしょうね。
私はCCCDはMDで聞いてますよ。
変換ケーブルは在庫があればVショップで売っているはずです。
分からないと言うはずはないんですが・・・そこの店員いい加減だな。
書込番号:2260885
0点


2003/12/23 01:13(1年以上前)
光デジタルケーブルは家電量販店で大体手に入ります。Sony,Victorあたりのブランドで実売1800円くらい。
私は家電のMidoriで定価2400円のT社製を800円で入手、Audio maker製
なので品質には全く問題ありません。
尚、光ミニプラグと光角型を接続するケーブルを買ってください。
他のタイプは使えません。
アナログケーブルはさらに安く手にはいります。
理論上はともかく私の聴覚上、アナログ、デジタル接続でハッキリした差は感じられませんでした。
それよりもヘッドフォンを付属のものから市販品(SONY)に変えると
別物のように音に透明感が出ました。
書込番号:2261276
0点


2003/12/23 01:25(1年以上前)
説明不足がありました。上記の書き込みで光ミニプラグと光角型の
組み合わせに限るかのように書きましたが、誤解を招く記述でした。
601SHに接続できるのは光ミニプラグですが再生側に接続できるタイプは
その機器によって異なります。
多くののCD Playerは光角型でのようで、私のも同様でしたので上記の
様に断定的に書いてしまいました。
購入の際は予め再生機器の光出力端子がどのタイプか念のため確かめてください。
書込番号:2261332
0点


2003/12/23 01:39(1年以上前)
またまた追記 kasajhbjxdさんがvodafone shopで聞いても分からないと
言われたとの記述からこれは変換ケーブルではなく、接続ケーブルの話
だと勝手に解釈して書き込みました。間違ってたらお詫びします。
もしホントに変換ケーブルのことだとしたら、ひなたさんの仰るとうり
そのvodafone shopの対応は不可解です。恐らく同shop以外では取り扱っていない筈です。
書込番号:2261389
0点



2003/12/23 10:11(1年以上前)
皆さん回答ありがとうございました、今、別のVショップに聞いたら取り寄せてくれるとの事でした。皆様の意見を参考にしたいと思います
書込番号:2262076
0点


2003/12/23 12:19(1年以上前)
パナソのSD−MusicBoxを使えば、通常のMP3も書き込み再生でいます。
書込番号:2262433
0点


2003/12/23 12:35(1年以上前)


2003/12/23 17:44(1年以上前)
確認したいのですが、今日先程
・光デジタル変換ケーブル(発注してもらいます)
・市販のケーブル(オーディオ機器と↑に刺す)
・SDカード(ヤフーで購入。もうすぐくると思います)
・イヤホン(家にあるもの)
この3点を用意したのですが、後はもう買うものはないでしょうか?
(ミュージックプレイヤーを使用する為の物についてです!)
書込番号:2263481
0点

アナログ変換ケーブル?もしくは液晶リモコンは?
それだけじゃ録音できるけど聞けないよ。
書込番号:2263845
0点


2003/12/23 20:15(1年以上前)
皆さん、こんばんわ、もっと詳しく教えて下さい。
CCCD解除ソフト使ってPCにMp3として取り込んである音楽ファイルは、
パナ製のSD-JUKEBOXですか?これを使ってV601SHで再生できるんですよね?
まぁ、あくまで携帯電話なんですが、すごく可能性は感じますね。
ご返信宜しくお願いします。
書込番号:2264026
0点

違法かどうかは専門家でも意見が分かれるからなぁ・・・
まぁMP3であれば変換できるし聞く事も出来るかと。
書込番号:2264564
0点


2003/12/23 23:40(1年以上前)
この手の話題SH53の時からいろいろと出てますよ。
実は私も最近まで知らなかったのですが・・・・
SDカードリーダー持っていたのですが、わざわざこの為に
もうひとつ、対応のSDカードリーダーを発注してしまいました。
書込番号:2265035
0点


2003/12/24 04:34(1年以上前)
なるほど、いろんなご意見ありがとうございました。
まぁ、著作権の問題などで違法性が高いのは明らかなんですが・・・。
CCCDを聞くには、いや、PCに取り込むには、他に方法が無いわけで・・・。
m chanさんみたく、MDコンポ等で録音し、MDウォークマンで聞く方が
音質とかも絶対にいいですよね?
それですと、MDコンポとMDウォークマンを買わなければいけないわけで・・・。Net MD対応とかもあって迷いますね。
勝手にすれば?と怒られそうですが、結局SDに落とすには、PCがいるわけでそれやったらSDオーディオで。でもまだ発展途上ですわね。
SDに動画や音楽取り込んで、V601SHで見る、聞く。すごいですね。
自分7年以上Voda,いや昔はデジタルホン、Jホンであったわけで、
別にって言うか、Vodaには頑張ってほしいですね。愛着わきますし。
勝手なこと書きまして・・・。失礼します。
書込番号:2265857
0点

>m chanさんみたく、MDコンポ等で録音し、MDウォークマンで聞く方が
一応ツッコんでおきますが人違いです。
僕はMDのMの字さえ持ってません。
書込番号:2267688
0点


2003/12/26 00:07(1年以上前)
>てちてち2さん
ええええええ!!!そうなんですか!?それじゃぁアナログ変換ケーブルと
液晶リモコンが無いと駄目なのですか・・・
書込番号:2272194
0点

二つはいらない。どっちかひとつ。
ちなみに光デジタル変換ケーブルで出力できるってVショップの人言ってた?
書込番号:2274112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)