
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
128MBまでならたいして変わらない。
256MB以上もいずれ転用を考えてるなら別だけど、そうじゃないなら気にしなくていい。
書込番号:2253206
0点


2003/12/20 23:08(1年以上前)
保存できる数が、違ってくるんだよ。
たくさん保存したいんなら、128Mのを買われ。
書込番号:2253220
0点


2003/12/20 23:55(1年以上前)
>256MB以上もいずれ転用を考えてるなら別だけど、そうじゃないなら気にしなくていい。
そうなんですか…。
動画をQVGAで1〜2分程度録画しよう思ったら、パナソニックでないと
えらいことになるのかな…。
なんて思って購入を検討していたのですが、携帯のCPUではどちらでも大差ないんですかねf^_^;
どなたか、ビデオカメラモードの記録時間などを教えていただけたら大変参考になるのですが…。
書込番号:2253448
0点


2003/12/21 09:39(1年以上前)
>ビデオカメラモードの記録時間
説明書にないので実際に計ってみました。
1分間で3.1MBでした。
計算上は512MBのカードなら2時間以上録画できることに
なりますが、書き込み速度が追いつくかはわかりません。
ご参考までに。
書込番号:2254531
0点


2003/12/22 07:40(1年以上前)
メーカによって消費電力が違います。
詳しくはココ↓
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd_long.html
あくまでExrougeでの測定ですがパナソ製と東芝製の512Mでは倍以上
再生時間が違ってきます。
なぜこんなに違うかというと、
東芝はメモリチップそのものを集積化しているのに対し、
松下は基盤枚数を増やす事で容量を稼いる為だそうです。
シャープでの対応SD表どおり256M以上のSDを購入するつもりなら
東芝製にしましょう。
(128Mまでならパナ製と東芝製に差はないようですよ)
書込番号:2258148
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
エッジユーザーですが、この機種が気に入りVodafoneに乗り換えを検討しています。
エッジではメールを一カ所だけ特定のアドレスに転送するサービスが無料であり、エッジに届いたメールをPCで管理するので便利に使っています、カタログを見ても見つからなかったのですがこの転送サービスはVodafoneにはあるのでしょうか?
他の携帯では何処があるのでしょうか?
0点


2003/12/20 22:40(1年以上前)
ない。
自動転送は、auとツーカーにしかないよ。
書込番号:2253090
0点


2003/12/20 22:41(1年以上前)
Vodaにはないです。あるのはau。
書込番号:2253099
0点

ttp://www.clubbbq.com/
無いものは仕方がないので、僕は上のようなメール転送サービスを活用してます。
書込番号:2253682
0点

m_chanさん、ありがとうございます。
目から鱗です、携帯のアドレスを転送サービスにして携帯とPCに送る訳ですね、なるほど気が付かなかったですm(_ _)m
書込番号:2254616
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
オークションで買ったものならショップに行って契約。
それ以外の場合は契約された状態で送られてきます。
書込番号:2253041
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


関西在住のmashaといいます。
昨日J-SH08からV601SHに機種変更したのですが、
どうしてもわからないことがあったので皆様のお力をお借りしたいのですが・・・。
デジカメ(EXILIM EX-S1)で取った画像で700KB以上のものはサムネイルしか見れないのですが、これは仕様でしょうか?
(EXILIMは120万画素なのにV601SHの画像サイズよりも大きくなるんですね)
また、一部のファイルで「不正な名前のため実行できません。」となって閲覧できないものがあります。見れるファイルも見れないファイルも
名前は「CIMG0001.jpg」の数字の部分が違うだけなのに、見れるものとエラーになるものがあるのはどうしてでしょうか?
また、ネットで落としたQVGAサイズのファイルも同じように
「不正な名前のため実行できません。」
となります。ファイル名には半角英数字しか使ってないのですが・・・。
このQVGA画像を壁紙に設定したいのですが、できないのです。
どなたかお助けを願います。
0点


2003/12/20 16:10(1年以上前)
vodafoneショップに聞けば、わかると思いますよ。
ってか、あんたの携帯壊れてますよ。おかしいです。
書込番号:2251770
0点


2003/12/20 16:46(1年以上前)
ファイル名を変えることで見られるはずです。
僕の機種SH53の場合なら、CIMG→SH53とすればOKなので、同じようにしてみて下さい。
ちなみにサムネイルは出ません。データフォルダに入れたものは出ます。
書込番号:2251865
0点


2003/12/20 19:15(1年以上前)
画像サイズが1632×1224以上になっていませんか?
このサイズ以上のものはエラーになり見れませんでしたが、
このサイズ以下にリサイズしたら見れるようになったことがありました。
壁紙にもできましたし。
あと240KB以上はなんか制限あるみたいですね。
エラーメッセージがでたのか、取り説に書いてあったのかわすれましたけど。
書込番号:2252299
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH




2003/12/20 02:36(1年以上前)
変換を行わなくてもパソコン上でデータをSDカードに移動してやれば携帯でも閲覧可能です。
ただし当然ですが、デジカメで取る画像のサイズと携帯の画面いっぱいのサイズは全く違うため、もし壁紙とかに使いたいのならパソコン上でサイズを修正してやらなければなりません。壁紙等に使わず本当に閲覧のみでいいなら、スクロールして見ることが可能です。
書込番号:2250289
0点

>変換を行わなくてもパソコン上でデータをSDカードに移動してやれば携帯でも閲覧可能です。
そうなんですか!ファイル名称規則とかないのですか?
J-SH53だと、40KB以上のデータを表示するにはファイル名称規則があったりしますが、V601SHは見れてしまうのですね?
進化してるんだなあ...
書込番号:2250313
0点



2003/12/20 08:13(1年以上前)
ありがとうございます。この機種って、いろんな可能性を秘めているんですね。例えば、こんな使い方ができるのかな?
1.パソコン上で地図を切り抜いて(jpgデータにして)、SDカードに移動してやれば、地図を携帯で持ち運ぶ事ができる。広範囲の地図でもスクロールして見れるので、使い勝手がいい。
2.パソコン上で加工したデジカメ画像をSDカードに移動して、TV画面でみる事ができる。(スライドショー?などすれば、旅の思い出をみんなで楽しむ事ができる!!)
同じような事が動画でもできる(過去ログより)らしいので、更に可能性が広がりますね。
書込番号:2250554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)