V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保存時間について

2004/01/30 22:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 るぅくんさん

教えてほしいことがあるのですが、写真を最大サイズでとる場合は保存するのにすごく時間がかかるみたいですが、仕方ないのでしょうか?

書込番号:2407270

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/30 23:00(1年以上前)

はい

書込番号:2407424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

丸々コピーって出来ます。

2004/01/26 12:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ボーダくんさん

ちょっとお伺いしたいのですが、携帯内のID情報って言うのは何ですか?また解約した端末のまだ消していない情報をコーピーするってことは出来ますか?

書込番号:2389941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/26 13:55(1年以上前)

vodafoneに聞いて下さい。

書込番号:2390169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/26 20:09(1年以上前)

携帯機器の固有のIDとかもすべてコピー出来たとするとクローン携帯が出来そうな気が・・・(笑)

アドレス帳程度ならコピー出来ると思うけどね・・・

書込番号:2391209

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/26 23:39(1年以上前)

>また解約した端末のまだ消していない情報
具体的に、どの端末のどんな情報ですか?

書込番号:2392471

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/27 00:59(1年以上前)

例えばSH52から601SHに機種へんした場合、
52の電話番号が1234567890と電話番号が無い状態になってしまうとアドレス帳のデータの移動なんかは出来なくなりますね。
そういうことなんでしょうか・・?

ちなみにショップで携帯に番号の情報を残してもらう事は可能です。
ただし古い方はオフラインモードにしておかないと新しい機種で受信できなくなりますが。

書込番号:2392951

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/01/29 22:29(1年以上前)

ID情報は、携帯電話端末の固有情報ですな。白ロムにしても消えない部分ですな。この部分をコピーしようとは考えないほうがいいな。
自分が入力したデータ、ダウンロードしたデータは、携帯用のパソコンソフトが対応していれば可能かな。

書込番号:2403565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

変換

2004/01/28 21:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

900iはwordなど、パソコンで作成した文章を携帯用に変換せずにSDに保存して携帯で見れるらしいですが、601SHでは携帯用に変換しなければならないのですか?

書込番号:2399623

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/29 00:02(1年以上前)

はい。

書込番号:2400329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/01/29 01:02(1年以上前)

900iのドキュメントビューワーって、そんなにハードに依存するものなのかなあ。アプリでできそうな気もするけど。

書込番号:2400578

ナイスクチコミ!0


はじめてちゃん3さん

2004/01/29 20:25(1年以上前)

V601SHユーザーですがパソで作製したテキストファイルを携帯メモリのブックファイルにブチ込んで携帯でみてますよ。
2ちゃんなんかダラダラと長いBBSなんかの画面をテキストファイルに変換して携帯で暇な時とか待ち時間中によくみてます。

書込番号:2402967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラとデータについて

2004/01/27 21:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 めいびさん

取り説をさっと見たのですが、見つかりませんので教えて頂けませんか?

@デジタルカメラモードで撮影したとき、シャッターを押して5秒ぐらいしてから撮影されるのですが、押した瞬間に撮影されるようにはならないのでしょうか?ピントを合わせているとか書いてありましたが、シャッターチャンスを逃してしまってしょーがありません。設定でどうにかならないのでしょうか?

ASH-07からの機種変なのですが、シャープのサイトの専用編集ソフトにて、画像をPCに転送できるとあったのですが、SH-07は対応機種に記載されておりません。どうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2395750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/01/27 22:40(1年以上前)

丸1 本当に5秒?ちょっと長すぎる。
AFモード切替でマニュアルに、でもAFは重要だよ。

丸2 SDに落としてカードリーダー。本体←→PCの考えはやめましょう。

書込番号:2395975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/01/27 22:42(1年以上前)

ごめん、丸2は間違えました。

書込番号:2395994

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/27 23:53(1年以上前)

AFですが2秒くらいかと^^;
まぁそれでも携帯だと長く感じますが。

対策としてはマニュアルフォーカスに切り替えるか開始ボタンであらかじめフォーカスをロックしておくかですね。

書込番号:2396500

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/01/28 00:22(1年以上前)

画像データですが受信メールに残っていればそこにある添付ファイルは「ケータイリンク」で読み込めるようです。
それと送信メール部分はどこのソフトも読み込めないようですので前端末でワザと送信エラーを起こして送信メール部に残しても読み出しは不可能です。
送信トレイについてははっきりしてませんが多分出来ないと思われます。

必要なデータは先にPCにメールで送っておくべきでしたね^^;

書込番号:2396666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/01/28 03:38(1年以上前)

たしかにAFのせいでシャッターにタイムラグが生じるのは動く被写体に対してはツライですね。
とにかく通話開始ボタンでフォーカスロックされるので、ピピってなった所でカシャと写せばけっこう綺麗に撮れます。慣れるまでしばらくかかりましたが。連写モード使う手もありますし。

SH-09からの機種変ですが、あらかじめメール・アドレスはケータイリンク6でPCにバックアップしておきました。
写メール画像は、アイオデータのUSBケーブルとシャープ専用ソフトで一枚一枚PCに取り込みました。一気にできないんえすねえ(~~;)。超面倒くさかったっス。

書込番号:2397246

ナイスクチコミ!0


5150さん
クチコミ投稿数:14件

2004/01/28 17:38(1年以上前)


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/29 00:45(1年以上前)

今後、「AFのタイムラグ」はV601SHの定番の質問Top3にランクインしそうですね。笑
そう言えば最近「MP3をSDに格納しても再生できません」って厨房君が現れないのが不思議です。

書込番号:2400506

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/29 00:47(1年以上前)

今後、「AFのタイムラグ」はV601SHの定番の質問Top3にランクインしそうですね。笑
そう言えば最近「MP3をSDに格納しても再生できません」って厨房君が現れないのが不思議です。

書込番号:2400513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラモードでの再生

2004/01/19 19:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 kazu124さん

過去ログ(SH53)を参考にして、動画ファイルをパソコンで加工し、V601SHでモーションカメラモードで再生することができました。これだけでも結構感動ものだったんですが、ビデオカメラモードで同様のことってできるんですかね?あと、音声ファイルをALP形式(V601SHのボイスレコーダで録音される形式)に変換できるようなソフトがあれば便利ですよね。
ご存知の方がおられたらお願いします。

書込番号:2364335

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/19 23:02(1年以上前)

>ビデオカメラモードで同様のことってできるんですかね?
僕も教えてもらいたいです。
ようはASF形式にエンコードしてV601SHで再生できるか否かってことですよね?
これができると、TV出力できるんですよね..
ASFは、SH53ではできなかったかと記憶してますが、V601SHではどうなんでしょう..

>あと、音声ファイルをALP形式(V601SHのボイスレコーダで録音される形式)に変換できるようなソフトがあれば便利ですよね。
ALPに変換する方法、その逆でPCで再生する方法は、今はまだありませんね。あると嬉しいのですが..

書込番号:2365302

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu124さん

2004/01/20 01:14(1年以上前)

>ようはASF形式にエンコードしてV601SHで再生できるか否かってことですよね?

おっしゃる通りです。フリーソフトであれば言うコトないんですけどねf^^;

>ALPに変換する方法、その逆でPCで再生する方法は、今はまだありませんね。

残念ですね。あまり一般的な形式ではないということですね。
それにしても、動画ファイルや音声ファイルなど、形式の種類が多すぎて
使う方としてはすごく不便な気が…。作り手にとってはそれなりのメリットと意図があるんでしょうけどね…

書込番号:2365986

ナイスクチコミ!0


買っちゃお。さん

2004/01/21 00:29(1年以上前)

ビデオカメラモードで、PCで加工した動画をみるには、SharpのPixLabか、PanaのSD-MovieStageを使って、SD-Video形式に準拠したASFファイルをつくって、\SD_VIDEO\PRL001\ というフォルダを作り、
MOL001.ASF,MOL002.ASF・・・のようにファイル名をつけて保存すれば、
ビデオカメラモードで見られるようになります。

しかし、どちらのソフトもただではないですし、金を払ったわりには、
作成されたASFファイルの音質が・・・V601SHで撮った場合に
比べ、音声のビットレートが半分ですので、ちょっと残念です。

動画はMPEG4でいいとしても、音声のG726形式のエンコーダがあれば、
フリーソフトでもASFファイル作れそうなんですけどね。



書込番号:2369475

ナイスクチコミ!0


大寒さん

2004/01/21 17:41(1年以上前)

ボイスレコーダーのファイルをPCで再生する方法ありました。
http://freehost.kakiko.com/traauther2/sh_voicefile.html

書込番号:2371556

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu124さん

2004/01/28 01:03(1年以上前)

買っちゃお。さん、大寒さん、ご返答ありがとうございます。
ボイスレコーダーの方は、早速試してみようと思います。
動画の方は、そこそこ高価(5000円以上?)みたいなのでしばらく保留にしておきます。

書込番号:2396845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザーショートカット

2004/01/26 21:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 人生赤信号!!さん

質問です。601ではなく53のことなんですが53のスレがなかったものでここで質問させていただきます。この携帯の電源ボタンの上のユーザーショートカットとゆうボタンのことなんですがこのボタンを押すと全部で1から0と♯と*印とショートカットボタンのマーク出てきます。僕のは8と9と0と♯と*ボタンが何も書いてないんですが、ここに好きな機能のショートカットなんかを登録できるんですか?やり方がわからないのでわかる方よろしくお願いします。

書込番号:2391558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/01/26 21:37(1年以上前)

使いたい機能を呼び出してメモキー長押し、登録先を指定でできるよ。
ちなみに上書き、名前変更も可。
注意事項もあるから、詳しくは基本操作編、2-24からを確認。

書込番号:2391607

ナイスクチコミ!0


yasumtkさん

2004/01/27 17:58(1年以上前)

SH53の書き込みはこちらにありますよ。
Vordafone掲示板トップ行の『掲示板(17462件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!』
の中です。
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223

書込番号:2394848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)