
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


ショップの方では明日から販売のようですが、関東契約での最安値はいまのところ16000円くらいのようですが、市場に出回るようになると価格ってかなり変動するものでしょうか?
いまネットで予約するか、もう少し待ってみるか悩んでいます。品薄になる可能性は大ですよね…?
みなさんは今後の価格の変動をどう読みますか?
0点

>市場に出回るようになると価格ってかなり変動するものでしょうか?
もちろんです。
>みなさんは今後の価格の変動をどう読みますか?
「わかりません。」ってのが正直なところ...
それでも衝撃的なインパクトがあったJ-SH53と比較すれば、多少動向は読みやすいかもしれません。
在庫もJ-SH53ほど異常に枯渇することはないんじゃないでしょうか?(勝手な予想ですが)
書込番号:2221425
0点

601Nがかなり健闘してるので
新規はかなり大丈夫かもしれないですね。
書込番号:2221582
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


質問です。過去ログを調べましたが、あまり似た内容がなかったのでここで質問させていただきます。V601SHを購入予定ですが音楽やボイスレコーダーなどを使用したいので、SDカードを購入したいと思っております。そこで思ったのですが、普通に売られているSDカードなら何でも使えるのでしょうか?ただパナソニックのSDはダメという事が過去ログにありましたのでパナソニックのSDはやめたいと思います。回答のほう宜しくお願いします。
0点

601SHは512MまでのSDカードに対応してるらしいです。
値段を考えたら128〜256M程度が妥当でしょうか?
基本的には量販店で売ってるものでOKですが
601SHがまだ全国展開してないので具体的にxxがだめと言うのは
情報が無いかも。
書込番号:2213993
0点

速度重視なら256MB以上がいいんでしょうね。
書込番号:2214040
0点

>ただパナソニックのSDはダメという事が過去ログにありましたので
これからSDカードを買われる方のためにフォローしておきますが、パナがダメなのはSH53であって、V601SHでダメだという報告はまだありません。
とは言ってもあえてパナを選択することはないと思いますが..
書込番号:2214417
0点


2003/12/10 01:57(1年以上前)
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/sd/v601sh.html
に確認済みの対応表があります。
※ハンドルネームはSH52でのことでV601SHでのことではないです。
(使えなきゃヤフオクなりで売り飛ばせば良いと思うのは私だけ?)
書込番号:2214976
0点


2003/12/10 21:02(1年以上前)
携帯に限っては速度は気にしなくていいような。
連射機能ついてないんでしょうし。
安い東芝製のカードがよろしいかと。
書込番号:2217115
0点


2003/12/11 02:15(1年以上前)
>携帯に限っては速度は気にしなくていいような。
電池のなくなる速度は気になるかも。
一説にはパナは速度も電池の減り方も東芝より早いそうな。
書込番号:2218404
0点


2003/12/11 20:52(1年以上前)
SDカードの容量が大きいほど通信速度が速くなるんですか? 返答お願いします。
書込番号:2220575
0点


2003/12/11 22:23(1年以上前)
パナソニック製のSDカードは256MB以上の製品が10MB/sと通信速度の速いもの(128MB以下は2MB/s)です。パナソニックからOEM供給を受けている会社の製品も同じです。東芝等他社製品は特に速度差について公式に明らかにしていませんが、この板などでベンチマークした人のデータを信じるならば、すべて同じ速度のようです。
が、携帯電話で扱う程度のデータで速度差が問題になることはほとんどない・・・と思われますが。300万画素以上のデジカメで連写機能、もしくは動画撮影を行った時に問題になる程度で。
書込番号:2220942
0点

200万画素の写真大量に詰め込んだ状態でサムネイル表示させるときが一番わかると思います。
書込番号:2221174
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


今回Vシリーズからアンテナがありませんが、電波の入りはどんな感じなんでしょうか?
某メーカーの某携帯電話では携帯の方向により電波の入り具合が変わると言う現象がおきていましたが、この機種はどうですか???
0点


2003/12/09 22:42(1年以上前)
どっかのV601SHの紹介記事で読んだけど、
アンテナが2箇所に内蔵されてて、ダイバーシティになってるそうなんで、方向により入り具合が変わるのは、そういうことが無いような努力はされてるようですね。
書込番号:2214079
0点


2003/12/10 00:08(1年以上前)
ダイバーシティ??
それはNではないでしょうか?
書込番号:2214608
0点


2003/12/11 21:57(1年以上前)
今更ですが、元記事は↓記事だと思います。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_601sh_2.html
下の方に記載がありますね。
書込番号:2220811
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


携帯の格安SHOPで買う場合って必ずボーダフォンライブやボーダフォンハッピーパケットに加入が義務づけられますよね。私はそれでいいのですが、家族割引で両親も一緒に購入しようとした場合、親はメールなど全くしないのに加入しなければならない。また、副回線の場合は本体価格も高くなっています。これってしょうがない事でしょうか?
0点

オプションなんですから買ってすぐにライブとパケットは解約すればいいのでは?
書込番号:2218330
0点

>SPEEDYさん
カメラと音楽プレイヤー(1500円払えば)になります。
しかも何と通話機能付き!でもこっちは付加機能なんで性能は期待しちゃいけません。
書込番号:2218841
0点

>ボーダフォンライブを契約しないV601SHって宝の持ち腐れですよね…
EZフラットを契約しないwinみたいな・・・。(笑)
書込番号:2218915
0点

>EZフラットを契約しないwinみたいな・・・。(笑)
知らずに一ヶ月使うとどうなるんだろ(笑)
書込番号:2220232
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


J-PHONEのJ-T08からauのA-5402Sに乗り換えたのですが 待ち受け画面じゃないとメールを受信できない仕様やvodafone東芝の「今すぐ読め〜る」機能の便利さなどでvodafoneに戻そうかと考え中です。それでチラッと読んだのですがV601SHは、東芝の「今すぐ読め〜る」機能と同じ事ができると・・・どうなのでしょうか?以前 J-SH09を使用しててメール作成画面にたどりつくまでに暇のかかる機種だとシャープ製敬遠気味だったのですが(;^_^A お教えください。
0点

あれ、通話品質だとか、エリアの安定感だとか、ちゃんと届くメールとかの利点があっても我慢出来ませんか。そんなにメールの強制受信っていいですかねぇ?
書込番号:2201556
0点



2003/12/06 16:37(1年以上前)
vodafone最近メールが送れていなかったとかよく聞くので確かに不安なのですが メール読んでる途中にきたメールを待ち受けに戻して受信するまで待つと言うのがどうしても・・・(;^_^A
書込番号:2201615
0点


2003/12/06 16:42(1年以上前)
A5402S・・・使いこなせない人にはただ重いだけでしかありませんから(笑)
メールなんてしてることが終わってから読めばいいのに・・・
私は強制的に受信画面に切り替わる仕様が嫌でたまりませんでした。
書込番号:2201635
0点


2003/12/06 18:55(1年以上前)
http://www.sharp.co.jp/products/v601sh/text/mail.html
公式サイト見る限り、できるみたいですね。
>vodafone最近メールが送れていなかったとかよく聞くので確かに不安なのですが
友達、知り合いから聞いたのならともかく、
net上の情報のみならあまり信用しない方がいいですよ。
最近特に、色んな掲示板でau至上主義者が自作自演等したりして、
他社をおとしめるような書き込みが増えてるんで・・・。
前にJ-PHONEらしたんなら、分かると思いますが。
書込番号:2202004
0点



2003/12/07 01:50(1年以上前)
ありがとうございました。V601SHのメール機能すごいですね。V301Tにしようかなと思ってたのでほんと悩みます。
>メールなんてしてることが終わってから読めばいいのに・・・
私は強制的に受信画面に切り替わる仕様が嫌でたまりませんでした。
そういうもんなんですか・・・私は「携帯好き♪」というより「メール好き♪」なのでほんとにありがたかったのですが・・・A-5402Sを使いこなせなかったと言われるとつらいものがありますが「どこがそんなにいいのか」と思ったって事は、そうなんでしょうね。
書込番号:2203645
0点

う〜ん。「送受信が長い」と言う人にも当てはまるんでしょうが、「メールが届いた事が解ったら即読めないとたまらない」的なせっかちな人はいるんでしょうね。
「使いこなす」と言う程複雑な機種だとは思いませんが、ジョグ+予測変換の快適さや、しっかり届くメールシステムよりも、「表面的な受信の早さ」を重視したって事でしょうし、それも一つの価値観だと思います。個人的には、3時間後に届く位なら、受信に30秒かかった方がいくばくかマシと考えますが。
書込番号:2203673
0点



2003/12/07 21:19(1年以上前)
以前J-PHONE使ってる時は、メールが遅れて困るなんてことは、なかったんですが・・・。ジョグは使いやすかったのですが、J-T08の英数変換キーやサブディスプレィ専用の画像や動画が撮れたり、待ち受け画面に4枚画像を設定したら数時間ごとに変わったりだとかのちょっとした機能なども「帰ってこいよ〜」と呼ぶんです(;^_^A
書込番号:2206495
0点


2003/12/11 17:58(1年以上前)
>携帯好き♪さん
実は私もちょっと不思議なんです。ドコモから乗り換えて
ここ2年Jを都内で使っていますが、一度もメールが
遅く来たという経験がないので、皆さんの実感が
いまひとつわからないのです。今まであなたもJで
満足していたのなら、問題ないと思いますよ。
書込番号:2220077
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
>ミュージックキーってどういうものですか?
まだ謎です。
噂ならありますので過去ログ見ましょう。
>自分のもってるmp3を自由には聞けないって事ですか?
それはミュージックキーを採用していないSH53でも同じことです。
書込番号:2193203
0点



2003/12/04 01:09(1年以上前)
そうなんですか! うわ!
sh53は違うと思ってた!
本当にありがとうございます!
書込番号:2193304
0点

1500円で別売りだそうです。
理由は使わない人もいるから。その分販売価格を抑えているんだとか。
書込番号:2194433
0点

SD Jukeboxとか言ってみる。
要はセキュア化すれば手持ちのMP3も再生できるけど、
V601SHはJ-SH53と違って再生には別売のミュージックキーが必要なだけ。
でも売ってるのはキーで再生機能自体は内蔵されてると思うんですけど、
これってMP3のライセンス料絡みの値段なんでしょうかね。
by yammo
書込番号:2194614
0点

>これってMP3のライセンス料絡みの値段なんでしょうかね。
ポルタさんのおっしゃってる通り「理由は使わない人もいるから。その分販売価格を抑えているんだとか。」ということです。
書込番号:2196934
0点


2003/12/06 00:17(1年以上前)
V601SHのミュージックキーの画像、シャープのサイトにありますね。
http://www.sharp.co.jp/products/v601sh/text/option.html
書込番号:2199606
0点

>V601SHのミュージックキーの画像、シャープのサイトにありますね。
す、すいません..ミュージックキーの画像ってドレですか?
書込番号:2199719
0点

>・・・光デジタル変換ケーブルの形が鍵っぽい(爆)
そっかあ....こんな形してたんだ?笑
肉眼で確認できるとは思ってませんでした。笑
書込番号:2200457
0点


2003/12/08 13:25(1年以上前)
V601SHはミュージックキーとセキュアSD対策と両方いるのでしょうか?
両方揃えないといけないとなると、かなりの出費が・・・(TT
どなたか教えて下さい。
書込番号:2208603
0点


2003/12/08 19:03(1年以上前)
+変換ケーブルですよね。
書込番号:2209478
0点

m_chan さんへ
内蔵されていたら、販売価格の低下には寄与しないと思うのですが。
内蔵されていないとするなら、ミュージックキー=プレイヤーアプリの販売価格
ということと同義でしょうけど。
ZDNet他で
「ミュージックプレイヤー搭載。ただし鍵情報となるミュージックキーの別途購入が必要」
という情報があります。
ポルタさんへ
爆笑。(^○^;)
書込番号:2215100
0点


2003/12/11 17:54(1年以上前)
どらえさん返事ありがとうございます^^。
さらにケーブルも買わないといけないんですね・・・;
結構出費がキツイなぁ・・・(TT
書込番号:2220066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)