V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック

2004/06/15 18:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 NEVE 2さん

メールの送受信ボックスはフォルダにしないとロックできないのですか?

書込番号:2924624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グループ・アドレスの指定着信音設定

2004/06/14 22:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 Sharp...さん

先日当機を購入した者です。
アドレス帳(電話帳)の各個人orグループごとに
着信音やモバイルライトの点滅色などを変更できますが、
バイブレータも同様にON/OFFの設定を強制され、
少々困っております。

バイブレータだけは,個別・グループの着信設定で強制的に
ON/OFFを固定されるのではなく、全体に適用される設定
(F→1→0→1→3)に準じるようにできないのでしょうか?

もし、方法がありましたらアドバイスをいただけませんでしょうか?
不躾な質問で誠に恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします.

書込番号:2921911

ナイスクチコミ!0


返信する
edojiroさん

2004/06/15 04:32(1年以上前)

>アドレス帳(電話帳)の各個人orグループごとに着信音やモバイルライトの点滅色などを変更できますが
これはメモリダイヤルの登録又は修正のオプション設定ののことですよね?
オプション設定内の指定着信音でしっかりバイブのON/OFFの項目がありますよ。試してみてください。

書込番号:2923014

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharp...さん

2004/06/15 12:24(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
上記のとおり、オプション設定のことです。
(私のつたない文章でご理解いただけて恐縮です)

指定着信音で、バイブのON/OFF設定が可能なのは確認済みなのですが、
全体に適用されるバイブレータの設定(F→1→0→1→3 での設定)は
まったく無視されますよね?

希望は、下記のようなことなのですが、可能なのでしょうか?

・着信音、モバイルライトの色などは指定着信音で
 個人ごとに変更したい
 (全体に適用される設定をオーバーライドする)
・バイブレータだけは、全体に適用される設定に従わせる
 (指定着信音で個人ごとにON/OFFを指定したくない)

以上、あまり表現力のない文章で申し訳ありませんが、
アドバイスいただけませんでしょうか?

#以前はJ-P51という機種を使用していたのですが、
 上記のような設定は、「通常と同じ」という項目名で
 表現されていました。
 もしご参考になれば幸いです。

書込番号:2923725

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 16:31(1年以上前)

なるほど。個別に設定するのは煩わしいから基本設定の方だけで一括で設定してしまいたいということですね。
そうですね。確かに一括と個別の選択は出来なそうですが、個別の設定をするときについでに設定するだけで済む話のような気もしますが。それほど面倒な作業とも思えませんがどうでしょう?

書込番号:2924301

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 16:32(1年以上前)

なるほど。個別に設定するのは煩わしいから基本設定の方だけで一括で設定してしまいたいということですね。
そうですね。確かに一括と個別の選択は出来なそうですが、個別の設定をするときについでに設定するだけで済む話のような気もしますが。それほど面倒な作業とも思えませんがどうでしょう?

書込番号:2924302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharp...さん

2004/06/15 17:22(1年以上前)

edojiro様
度重なるアドバイス、感謝いたします。

やはり個別に逐一設定する必要がありそうですね。
これを煩わしいと思わずに、がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:2924433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/06/11 21:56(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

カタログを見ていてV601SHにしようと思っていたのですが、お店で触っているうちにV801SAも良くなってきてしまいました。使い勝手や固有の機能等でV601SHはココがいい!みたいな部分とかありますか?もし両方使ったコトのある方などいらっしゃいましたら比較するとこんな感じ、といったお話も聞かせて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2909958

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/12 01:17(1年以上前)

PDCとVGSの違いを理解された上で質問してます?
もし理解されてないなら、先ずはそれを理解されることをお勧めします。

どっちがいいかと言われたら、V601SHを勧めます。
今のお話だけではそれ以上のことはコメントできません。

書込番号:2910773

ナイスクチコミ!0


スレ主 naho.Kさん

2004/06/12 19:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。えっと、違いみたいなものはドコモでゆうところのFOMAとムーバの違い?
程度の認識しかないのですが(ごめんなさい)単純に見た目で候補にしちゃってるんです。
私的には電話としての使い勝手とその部分に関するこちらはココがいい、逆にダメみたいなコトが気になる
のです。えっと、見た目としてはSAのスライドする感じがいいなぁと思いつつ、SHの方は赤の可愛さに惹
かれてます。
SHに関してはここを見てますと比較的皆さん満足なさっているようですね。SAの方はカキコ自体が少なく
TV電話の料金に対するカキコしかなかったのでよく判らないのです。不具合ってゆうのは致命的なもので
しょうか?
ちなみに電波とかは気になりません。繋がらない時は繋がらないと特に慌てないタイプなので(変な人と
ゆわれる)あ、あと402SA?はネイビーカラーがないのと七月にすぐ切り替えようと思っているので
候補外です。長々と書き込んでしまいましたが宜しくお願いします。

書込番号:2913259

ナイスクチコミ!0


参考にどうぞさん

2004/06/12 19:35(1年以上前)

http://www.geocities.jp/vodafone801sa/

書込番号:2913332

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/12 20:46(1年以上前)

>FOMAとムーバの違い?
そんなところです。
V601SHはvodafoneのフラッグシップモデルです。
単純な機能比較で言えば、V801SAが勝てる部分はありません。
あとは好みの問題になってくるかと思いますが、自分の使用エリアや使用方法から考えて、本当にVGSで良いのか、また、V801SAの評判を調べた上で、それでも欲しいと思えたのなら,V801SAでもいいんじゃないかと..
悪いですが、僕ならとても買う気にはなれませんね。

書込番号:2913552

ナイスクチコミ!0


スレ主 naho.Kさん

2004/06/12 21:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。参考にどうぞさんの情報はあとでゆっくり見させて頂きます。けど。。そんなにダメな機種だったのですかぁ。。。なんだかガッカリです。えっと、m_chanさん、 とよさん、参考にどうぞさんご親切にありがとうございました。

書込番号:2913688

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/12 22:36(1年以上前)

悪い部分は事実として認識して、良いところを見つけて使っていくのが賢いユーザだと思います。
MP3プレイヤーも搭載してますし、FOMAとTV電話できますし、スペック的には決して悪い方ではありません。
スライドのギミックもなかなか面白いですし..
かなりの不具合が報告されてますが、最新ロットでは対策されている可能性もありますから..

書込番号:2914011

ナイスクチコミ!0


スレ主 naho.Kさん

2004/06/13 14:15(1年以上前)

m_chan さんこんにちは。私なりに参考にどうぞさんの情報から色々調べてみたんですが、電話としての
基本的な部分でかなりいい加減なようなんです。たとえばバリ3状態で相手側からは圏外ですとか。。。
でもそれってVGSの問題みたいですけど。
あと電話機としてもスライド部分の作りの甘さみたいなトコは恐いです。なんか部品がどんどん落ちてき
て粘着質の液体がにじんでくるとか。最近の報告みたいなトコでも改善されたというカキコもないので。
極端な話これを持ってる方は普通に外装&基盤交換を繰り返してらっしゃるようなので。

というワケでSHにしようと思います。母も一緒に替えるのでお揃いになりそうです。あ、あともう一つ
お聞きしたいのですが、SHって赤外線通信ついてますよね?これってドコモのSO505isからアドレス帳
の転送って出来ますか?えっと、以前激安ショップで機種変更した時に店員の人から何度もメールがきた
コトがあって、なるべく自分でやりたいのです。ちゃんとしたショップなら大丈夫だと思うけどやっぱり
不安なんです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますか?

書込番号:2916421

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/13 16:50(1年以上前)

V801SA、事前に調べられてよかったですね?

>SHって赤外線通信ついてますよね?これってドコモのSO505isからアドレス帳の転送って出来ますか?
どうだっけかなあ?
仮にできないとしても、購入してからvodafoneショップに持ち込んで、移し替えてもらうこともできますから大丈夫ですよ。

so505isってvCard形式でアドレス帳をメモステに格納できましたっけ?(どうだっけ?<とよさん)
vCard形式で格納できるのなら、メモステ→SDカード経由でV601SHに移行することも可能でしょう。

書込番号:2916860

ナイスクチコミ!0


スレ主 naho.Kさん

2004/06/14 01:02(1年以上前)

m_chan さん、いつもご親切にありがとうございます。
んと。。vCard形式というのが判らないのですが、私が使っているのパソコンはMacでSDカードのリーダー
を持っていないため、必然ショップでというコトになりそうです。近所のショップは女性しかいない(多分)
みたいなので購入したあとさりげなく持ち込んでみます。よかったぁ。
えっと、毎回つまらない質問に答えて頂いてホント感謝です。ありがとうございました。ではおやすみなさい。

書込番号:2918904

ナイスクチコミ!0


再びV-PHONEユーザへさん

2004/06/15 12:04(1年以上前)

昨日、ビックカメラで買ってしまいました。
値段はなんと1円です。新規登録費用を払っても満足できる買い物でした。早速、CDからMP3に落として使っています。
電池の持ちは確かに悪そうですね。対策として、単3電池で充電できるタイプを購入し、徹底的に活用しようと思います。
でも、製造年月日 12月の緑でした。 不具合が起きませんように、祈!

書込番号:2923672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1GSDカードについて

2004/06/10 22:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

過去ログを調べたつもりですが、重複していたら申し訳ありません。

最近SDカードもようやく大容量1Gが発売されてきましたが、V601SHは認識してくれるのでしょうか?

もし試した方がいらっしゃいましたら、教えてほしいのですがお願いします。

書込番号:2906332

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/06/11 03:44(1年以上前)

1Gも何に使うのですか?256までなら使えるらしい。

書込番号:2907565

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/06/11 11:15(1年以上前)

たぶんつかえると思うけど
アクセス超おそそーだから512*2のほうがまだいいかも?

書込番号:2908157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/06/11 13:27(1年以上前)

ってか、1GBのSDって4、5万しない?そんなの買うんだったら違うモノ買うわぁ〜(僕だったらね!)

書込番号:2908517

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/06/11 16:43(1年以上前)

私にはそんな大金はSDには使えません。

書込番号:2909029

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/12 01:56(1年以上前)

>1Gも何に使うのですか?
先ずはMP3プレイヤー用、次に考えられるのは動画用でしょう。
デジカメ画像、アプリ、壁紙はたかがしれてますから、大容量SDを必要とする主な理由にはならないでしょう。
1GB中半分をMP3プレイヤー、残り半分を動画用..理想ですね..買える物なら欲しいものです。
確かに、リスク分散の意味で、512MB*2の方が無難かと..

MP3プレイヤー主体で使う場合..
1GBなら1曲5MB計算で約200曲ですね?
ただし、V601SHではプレイリスト管理(アルバム単位で管理したりするイメージ)ができないので、200曲中100曲目を聴きたい場合は、100回「次の曲」ボタンを押さなくちゃいけません。笑
いくら大容量SDと言っても、使い勝手の面で、登録できるMP3ファイル数に限界があると思います。
プレイリストに関してはV602SHでは対応すると言われています。

動画に関して言えば..
2時間の映画をV601SHのビデオカメラモード用にエンコードすると約100MB(QVGAで横幅いっぱいのサイズで)。
1GBあれば10本ぐらい持ち歩けます。

書込番号:2910891

ナイスクチコミ!0


信 濃さん

2004/06/12 16:21(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます!!
m(_ _)m

すいません、ほとんど興味本位での質問でした…(;^_^A
ババンと!さんのおっしゃると通り、4,5万円は痛手過ぎます…

ただ、今、自分は64MBのSDカードを使っているのですが、せっかくMP3変換の環境を整えたのにも関わらず、SDカードの容量が小さいのでいつも不満に思っていました。

もし1Gなんかがあればウハウハだな…
でも認識してくれるんかな?と思いスレを立てました。

でも映画10本持ち歩けるってすご過ぎますね…


書込番号:2912705

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 04:42(1年以上前)

皆さん一番重要な問題がありますよ。
ずばり電池の持ちです。SDの中をmp3でいっぱいにしたとして電池がなくなる前に全部再生できるのは256Mが限界です。
私は正直この容量でもでかすぎと思いますけど・・・多分これだけの容量のmp3をセキュア化するのに1時間は掛かるんじゃないですか?さらに書き込み時間も考えると・・・おそろしいです(苦笑)

書込番号:2923023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ミュージックキーって???

2004/06/13 09:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 テクじいさんさん

SH52からの買い換えでV601SHにしたのですが・・Voda-shopでミュージックを利用するには”ボーダフォンライブ”の契約と'ミュージックキー'の入手が必要と言われました。旧機種では気楽にコンポからCDコピーして持ち歩いていましたので使えないのは寂しい気がします。そこで質問ですが、このミュージックキーと言うのは(録音/再生)利用するたびにダウンロードするものなのか?あるいは一度ロックをはずしてもらえば、これまでのSH52のように携帯本体内蔵の機能と同様に利用できるようになるのか?また、ボーダフォンライブの契約とは??ご存じの方ありましたら是非教えてほしいのですが・・・

書込番号:2915513

ナイスクチコミ!0


返信する
あめちゃん2さん

2004/06/13 09:41(1年以上前)

最初の1回のみです。
要は価格に含めず、見かけの本体価格を安くしたかったようですね。
リモコンなども別売です。

書込番号:2915540

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/06/13 10:21(1年以上前)

フラグ機として成立っているのがSHしかない暴打の現状からすれば、選べる事の方が理にかなう。

書込番号:2915679

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/13 16:54(1年以上前)

>ボーダフォンライブの契約とは?
メールやWebやステーションができるようになる契約のことです。
ボーダフォンのホームページをみればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:2916874

ナイスクチコミ!0


スレ主 テクじいさんさん

2004/06/13 21:10(1年以上前)

あめちゃん2 /ソニエリ/ m_chan さん レスありがとうございました。
オフィシャルサイトはひととおりチェックしてみたのですが・・・・
ボーダフォンライブがウェブ/メールの契約というのを聞いてなるほど
とうなずくテクじいさんでした。ミュージックキーをダウンロードするのに
ウェブとの接続契約は絶対必要ですよね。あと一つ質問をしたいのですが
SH52に付属していたアナログ接続用プラグはミュージック(MP3)録音用
とイヤホーン用として兼用していましたが、V601SHでは別売になっています。
直感では”アナログ変換ケーブル”というのがそれっぽいのですが、お使い
の方が見えましたら教えてください。とりあえずはイヤホーン用としても使えるのですか?
リモコン付きの本来のものなら間違いはないのでしょうけど・・・・

書込番号:2917735

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/14 02:32(1年以上前)

アナログ変換ケーブルはVアプリをテレビに出力するためのケーブルです。つまり本体→TVだけでそれ以外のことは一切できません。
私も変換ケーブルを色々使用してどうにか音だけをイヤホンで聞こえるようにしようと試行錯誤しましたがすべて失敗に終わりました(笑)
この携帯で音を聞くためにはアナログ変換コネクタかマイク付液晶オーディオリモコンを別途購入するしかありません。ちなみにアナログ変換コネクタはボーダフォンショップで1000円でした。マイク付液晶オーディオリモコンはおそらく3000円前後だと思われます。なお、アナログ変換コネクタはカタログなどには一切載っていません。あ、取扱説明書には書いてあったような・・・問い合わせは総合案内へどうぞ。

書込番号:2919131

ナイスクチコミ!0


トロなのニャ!さん

2004/06/14 18:30(1年以上前)

edojiroさん、間違いです。あなたのはビデオ出力ケーブルのことをおっしゃっています。
SH51から53まではアナログ変換ケーブルも付属していたのです。
私はSH53を水没してしまい、V601SHに機種変しましたが、SH53付属のアナログ変換ケーブルとステレオヘッドフォンをそのまま使っています。

書込番号:2920821

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 04:18(1年以上前)

>トロなのニャさん
あ、そうですね。ビデオ出力ケーブルですね。アナログ変換ケーブルは音を出力するためのケーブルですね。SH51ではコネクタだったので名前がごっちゃになってしまったようです。失礼しました。
念のため言っておきますが変換ケーブルを色々使用して〜の部分は市販されている物を別途購入して実験したものです。多分理論上は問題ないと思うのですが駄目でした。ビデオ出力ケーブルを使うこと自体が失敗の原因かもしれません。

書込番号:2923003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SHではないのですが・・・

2004/06/08 09:29(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 hidekitikunさん

SHの話ではないのですが、教えていただけますでしょうか・・・実は夏モデルにSHを買うか、Tを買うか悩んでいます。現在SH52を使用しているので、やはり新規にもプレイヤー付が絶対条件ということで、ほぼSHに決めていたのですが、Tに「着うた専用プレイヤー」なるものが付いていて、さらにその着うたの形式がAACということを聞いて、もしかしたらMP3 JUKEBOXで今のMP3をAAC形式に変換すれば、聞くことが出来るのではないかと思って、今回は質問させていただきました。着うたは200キロまでという制限があるようですが、やはり1曲当たり数メガあるデータを再生するほどのプレイヤーではないのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:2897172

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/08 19:44(1年以上前)

MP3プレイヤ並には使えません。
夏モデルの中でプレイヤー付が絶対条件なら、V602SHにするしかありません。

書込番号:2898636

ナイスクチコミ!0


ぼーだ アホー んさん

2004/06/08 21:24(1年以上前)

携帯電話に何を求めていますか?電話本来の利用サービスや顧客を大事にしない携帯電話会社に期待してもしょうがないような気がしますけど・・・

書込番号:2898975

ナイスクチコミ!0


ぼだ2さん

2004/06/08 22:00(1年以上前)

602!いいねぇ!
買います!かいましょう!

書込番号:2899130

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/08 22:27(1年以上前)

>携帯電話に何を求めていますか?電話本来の利用サービスや顧客を大事にしない携帯電話会社に期待してもしょうがないような気がしますけど・・・
そうは言っても、エンターテイメント性を重要な要素と考えるユーザにとっては他に選択肢がないんですけど..
どのキャリアのどの端末にすれば満足できるんでしょうか?

キャリアを否定されるのは自由ですが、そもそも何故このスレをターゲットにされたのでしょうか?
これから夏のvodafone端末を買おうと楽しみに考えてるユーザのスレッド全部に「おまいら、ダメダメvodafoneに何を期待しているんだい?」といちいちレス付け続けるおつもりで?
いちいち否定されるのもうっとうしいので、キャリア否定は新スレ立ててやってください。

書込番号:2899236

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidekitikunさん

2004/06/09 00:14(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。やはり、着うた専用はあくまでも着うた専用ということですか・・・残念・・・しかしそうなると、着うたを集めて通しで聞いて、なにが楽しいのかという疑問が自然と沸いてきてしまうのは私だけでしょうか・・・(笑)まあ、着メロも普段つかえない小心者の自分にはもともと着うたは不要なのですが・・・(爆)ところで夏モデルの件でもう一つ質問なのですが、402の仕様について、テレビ番組またはFM番組の録音がSDカードに出来るのでしょうか?もし可能であるとすると、一気に候補に踊り出てくるのですが・・・(ただ、追加で黒色を出して欲しいけど・・・601Nみたいに・・・)よろしくお願いします。

書込番号:2899791

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/09 00:38(1年以上前)

>着うたを集めて通しで聞いて、なにが楽しいのかという疑問が自然と沸いてきてしまうのは私だけでしょうか・・・(笑)
着メロマニアって世の中にはいるものです。笑
着メロ用プレイヤーって昔からJavaアプリであったりします。

書込番号:2899892

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/14 02:50(1年以上前)

V602SHは着うたに対応してますよ。詳しくはボーダフォンのホームページの製品情報にあります。

書込番号:2919155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)