
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月26日 01:43 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月26日 01:10 |
![]() |
0 | 16 | 2004年5月25日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月23日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月23日 09:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月23日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


以前SH05を使用していて受話音量が小さい(最大にして)のに嫌気が差して(ショップでは異常なしとのことでした)、P51にしました(受話音量調整6段階の4と同等)。
200万画素のカメラが魅力で、601SHに機種変更しようと思うのですが、みなさんの使用している601SHの受話音量はどうでしょうか。
0点


2004/05/24 18:21(1年以上前)
僕の使っている物は問題ないですよ。
相手の声はちゃんと聞こえます。
ただ、シャープの製品は東芝なんかに比べると
通話品質はよろしくないようなきもしますが・・。
書込番号:2844800
0点



2004/05/25 08:15(1年以上前)
ドドンパ21さん返信ありがとうございます。
そうですかシャープは通話品質はよろしくないのですか。
ところでVodafoneで200万画素のカメラの物は、ほかに6月頃発売される602SHと、401D(なんちゃて200万画素)がありますが
なにげに401Dもイイかなともおもっています。
でも、なんちゃて200万画素...後悔するかも。
とりあえず新機種が出揃うまで様子見しようかな。
書込番号:2847196
0点


2004/05/26 01:43(1年以上前)
いろいろ悩まれているみたいですねぇ。
僕は今年中の機種変更は金銭的にありえないので
今度の新機種のさらに次のモデルがでるまで我慢です・・。
個人的にはパケット対応・200万画素・ラジオチューナー付の機種が欲しいけど、だしてくれるのかなぁ。
書込番号:2850353
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH



最近のvodafoneは事務手数料は別途請求なので難しいんじゃないかと..
事務手数料はかかるとして、ハッピーボーナス加入で\1なら結構あると思います。
神奈川ならありますから..
書込番号:2831320
0点


2004/05/21 18:22(1年以上前)
>事務手数料がかからないところがいいのですが・・・・。
それはまず無理だとおもいます。
以前ショップで、vodafoneに変わってからは必ず徴収することになったと言っていました。
以前は手数料無料って結構あったんですけどね・・・
書込番号:2833185
0点



2004/05/21 21:07(1年以上前)
そうなんですかぁ〜J-PHONEのときはほとんどなかったんで。。ハッピーボーナスは無理ですね。2年も同じケータイはあきっぽい俺には無理です。機種変にするにも高いし。なるべくハッピーボーナス無しがいいのですが・・・。
書込番号:2833658
0点


2004/05/23 18:26(1年以上前)
私は今度ボーダフォンにしてみようかと思ってます。
神奈川になら1円のこの機種があるんですか!?
場所教えて欲しいです・・・
書込番号:2841205
0点

>神奈川になら1円のこの機種があるんですか!?
>場所教えて欲しいです・・・
私が知ってるのは、川崎のさ○○やです。
さ○○やならどこの店舗でも下げてくれるんじゃないかと思ってますが..
書込番号:2845870
0点

事務手数料は、2003年10月から明確に徴収するようになりました。
と、どこの販売店にも貼り紙してあると思います。
書込番号:2850292
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


こんばんは。機種変でV601SH使ってるマキですが、
SDカードについて聞きたいのですが、
シャープのHPで日立製とpanasinic製のものしか
奨励していないのですが、他のメーカーのSDカードでも
大丈夫でしょうか?
バッファロー製やシリコンパワー製のものを
使いたいなぁって思ってるのですが。
詳しい方、使ってる方、よろしくお願いします。
0点

推奨してないモノに、「大丈夫」と責任を持てる人はいないでしょう。実際使ってみれば使えるケースが多い様ですが。
書込番号:2827776
0点

V601SHの場合「これだけはお勧めできない」というものは聞いたことがありません。
有名なMP3プレイヤーのハッピープチノイズも、その後、SDカードとの相性ではなさそうだって話しも聞いたことがあります。
ただし、シリコンパワーは、SD-Jukebox+著作権保護機能対応SDRWの環境で、SD-JukeboxからSDカードが認識されないという例があります。
セキュアMP3を焼かないのであれば、シリコンパワーでも普通に使えてるっぽいですが..
僕なら無難に有名メーカーの物を選択します。
何をもって無難、有名とするかは判断が難しいところなんですけどね..笑
書込番号:2827939
0点


2004/05/20 01:54(1年以上前)
シリコンパワーという会社は知りませんが、バッファローのものはパナソニックか東芝のOEM(実際に作っているのはこの二社)なので問題ないと思いますよ。
書込番号:2828125
0点

秋葉原をウロウロしていると、たまに国産有名メーカーのSDメモリも安く売ってますので、そういうときに買ってます。
先日は、panaの128MBが4000円だったかな?周辺店よりは安かったです。
書込番号:2828627
0点


2004/05/20 17:22(1年以上前)
バッファローの128MB使ってますが、問題ないです。
書込番号:2829607
0点


2004/05/20 18:11(1年以上前)
↑俺と一緒だ。
1G推薦してないんだね。
書込番号:2829757
0点



2004/05/21 01:05(1年以上前)
多くの返答ありがとうございます。
>シリコンパワーは、SD-Jukebox+著作権保護機能対応SDRWの環境で、SD-JukeboxからSDカードが認識されないという例があります。
SD-JUKEBOXの使用はまだ考え中なので・・・。
ウワサに依ると書き込み速度が速いとゆー事なので・・・。
デジカメモードの写真保存を考えてるので、候補の1つにしたいです。
>バッファローのものはパナソニックか東芝のOEMなので問題ないと思いますよ。
>バッファローの128MB使ってますが、問題ないです。
それだけ信用のあるメーカーなんですね。
HDDとかで有名だなぁってぐらいの認識しかなかったので、
正直どうなのかなぁって思ってました。
>秋葉原をウロウロしていると、たまに国産有名メーカーのSDメモリも安く売ってますので、そういうときに買ってます。
先日は、panaの128MBが4000円だったかな?周辺店よりは安かったです。
秋葉原は行った事ないのですが、安くて
オススメのお店ってありますか?
是非教えて頂きたいです☆
書込番号:2831446
0点


2004/05/22 11:32(1年以上前)
スカパーからPCでは無く専用レコーダーでCD-RWに焼いてシリコンパワーの256MBのカード2枚にSD-JukeboxセットSH-SSK20付属のカードライターBN-SDCEADで書込して聞いてますけどちゃんと認識するし使えますよ。
AOPENジャパンが永久保証しているので不具合があったらどこのお店やヤフオクで買ってもサポートも受けられます。
心配でしたらパナソニックのネット通販でSDカード128MB付いて\8.000円で購入すれば良いと思います。
これはかなりお得です。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP01/WP0140.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=4419317&PRODUCT%3C%3Eprd_id=4400989
ここから購入出来ます。
書込番号:2835825
0点

ご参考。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=2800872&BBSTabNo=0
http://kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=2688780&BBSTabNo=12&CategoryCD=3110&ItemCD=311020&MakerCD=223&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=&SortCategoryCD=&FreeWord=%83V%83%8A%83R%83%93%83p%83%8F%81%5B&ResCount=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M
書込番号:2839516
0点


2004/05/23 12:41(1年以上前)
SD-Jukeboxの利点って何ですか?
CDの音楽を普通にSDメモリーカードに録音できて、601SHでそのまま
再生できるんですか?
書込番号:2840134
0点


2004/05/23 13:54(1年以上前)
SD-Jukeboxの利点はPCからCDやCD-RWに焼いたりしたモノ(音楽)を直接リッピングして付属のSDリードライターでSDメモリーカードに録音出来て601SHやV801SAやパナのMP3プレイヤーで録音して再生出来る様にするソフトとライター、SDメモリーカード等のセット品も有るツールです。
ソフトだけ買って安価なメモリカードリード、ライターを買ってもカードに書き込む際にセキュアMP3(著作権保護機能)となるのでセット品を買わないと書込が出来ませんのでご注意を…。
また、エイベックスやソニーのコピーガード(CCCD等)がかかっているCDはリッピングが出来ません。
コピーガードがかかったCDを録音する簡単な裏技は直接PCに音声入力(出来れば光DIGITAL)してWAVファイル、MP3、WMAファイル化すれば出来ます。
書込番号:2840364
0点

>心配でしたらパナソニックのネット通販でSDカード128MB付いて\8.000円で購入すれば良いと思います。
このセットって、SDカードは付いてますけど、肝心のSDRWが付いてないですね?
書込番号:2845927
0点


2004/05/24 23:23(1年以上前)
横からすいません。そのような機能が付いたやつで、
内蔵型のやつってありますかね?デスクトップパソコンで使いたいんですけど。
http://www.youmehiroba.co.jp/tds/page009.html
の上から2番目のようなかんじのやつです。
書込番号:2846196
0点

著作権機能対応の後付けドライブベイ内蔵タイプのデバイスはちょっと聞いたことがないですねえ。
内蔵ってくくりで言うなら、Dynabookや、日立のプリウスなんかには、著作権機能対応のSDRWが付いてるみたいですけどね..
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/vics/rd6i_u20/main.html
ちなみにコレは、ダメでしょう。
書込番号:2846299
0点


2004/05/25 04:13(1年以上前)
ホントだ!
SDRW付いてないですね。
申し訳ありません。
SH-SSK20をお近くの量販店かパナソニックのお店で注文して下さい。
私はシリコンパワーのSDカードで問題ありませんでしたが随分問題が発生しているようなのでパナ製のSDカードが無難でしょう…。
ちなみにパナ製の現行SDRWはBN-SDCEADです。
現状ではこれしか対応しませんが単体で\2.500くらいでお店で注文出来ます。
しかしレコーディングソフトSH-SS20が無いと著作権保護機能が働かず利用出来ませんし他のセキュアMP3対応のSDRWは全部生産終了です。
一番無難なのがSDRWセットのSH-SSK20とSDカードを買った方が良いと思います。
書込番号:2846994
0点

>現状ではこれしか対応しませんが単体で\2.500くらいでお店で注文出来ます。
単体って売ってるんですか?知りませんでした。
3ヶ月ほど前ヤフオクで、友人用に中古のSDRWを\3000で落してしまいました。泣
ついでに言っておくと、VW-SJK10はSD-Jukebox Version4 Light Editionなんですよね。
Light Editionでも特に困ることはないですが..
書込番号:2849936
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


V601SHを使っています。音楽を録音したくてデジタル変換ケーブルを買ったのですが、録音はできるけどイヤホンで聞く事ができません。
本体のスピーカからは聞こえるのですが・・・。
説明書を読むと、再生の時にはアナログ変換ケーブルを・・・と書いてあって、買う前にお店の人に聞いてみたら「デジタル変換ケーブルでもイヤホンで聴けますよ。」と言われました。だから買ったのにい〜!
やっぱり、アナログのほうを買わないとだめなのでしょうか・・・どなたか、ご存知ないですか??
0点


2004/05/22 23:19(1年以上前)
アナログ変換ケーブルがないと無理です。
こんなのも無くはないけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/dev061.htm
書込番号:2838241
0点


2004/05/23 06:00(1年以上前)
マイク付き液晶付きオーディオリモコンZTCJ01か純正ステレオマイク付きイヤフォンを使用するのがいいと思います。
その販売店の人が無知なんですよ。
それとV601SHの再生音の最大音量が低すぎて使えませんし電池の持ちが悪くて通話時間が短くなります。
SDカード利用ならパナソニックのMP3プレイヤーを買った方がいいと思います!
この問題はV602SHでも改善されないでしょう…。
書込番号:2839169
0点



2004/05/23 11:04(1年以上前)
みなさんありがとうございましたm(__)m勉強になりました〜。
うう〜ん店員さんにだまされた・・・。(苦笑)
書込番号:2839833
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2004/05/23 09:18(1年以上前)
機能、5150円で買ったよ。
残り5台だって。この土日だけの価格みたい。
最近、リニューアルした某映画館のあるスーパのところね。
書込番号:2839518
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2004/05/23 00:29(1年以上前)
お店に電話した方が早いです。
教えてくれるかどうかは分かりませんが・・・
書込番号:2838580
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)