
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


スカイメールの受信で受信画面を開くと
文字のバックで薄い青色のイラストが動くのですが
初めてでびっくりです。
送信者に聞いても何もしていないといいます。
なぜでしょう。謎です。
0点


2004/04/16 17:19(1年以上前)
スクリーンアニメか何かの設定をONにしてある状態で特定の絵文字を受信すると勝手に表示されるそうです。
確かSH限定だったような。。。
過去ログにも何回か話題になっていました。
動く絵文字がどれかについては取扱説明書に載っていますよ。
(h入れてくださいね)ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:l2CSDSzUeMcJ:ndu.infoseek.livedoor.net/other_1.shtml+%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97%E3%80%80%E5%8B%95%E3%81%8F%E3%80%80sh-53&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
↑このサイトもう無さそうなのですが、検索に引っかかったので一応載せておきます。参考までに。。。
書込番号:2705641
0点



2004/04/16 17:54(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
謎が解けてうれしいです。
これで人にも自慢が出来ます。
書込番号:2705703
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


まだmp3を聞けるようになったわけではありませんが
聞けるようになると仮定して平型プラグのイヤホンを買おうと思ってます。
お勧めってあるでしょうか?
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DR-EX51S10_N.html
これが一般的なのかなと思っていますが、ちょっと高いですよね
0点

マイク付き液晶オーディオリモコン+一般的なプラグのヘッドホン(平型じゃない)を買うってことではダメですか?
書込番号:2589738
0点


2004/03/16 01:39(1年以上前)
「一般的なプラグのヘッドホン」でしたら安く済むと思います。
ボダフォンSHOPでアナログ変換ケーブルを注文したところ、\1,050-で1週間で購入できました。
(回答になっていなかったらすみません)
書込番号:2590359
0点



2004/04/16 12:49(1年以上前)
すいません!!海外出張でチェックできませんでした
そして、未だにmp3聞けません
イヤホンが無いから。。。
マイク付き液晶オーディオリモコン+一般的なプラグのヘッドホン
っていうと、
マイク付き液晶オーディオリモコンが平型プラグなのでしょうか?
値段的にはどっちがとくでしょう
液晶オーディオリモコンの方が上記のsonyのイヤホンより
魅力なのですが
アナログ変換ケーブルとは
平型プラグ→一般のプラグを変換するものですか?
1000円で変えるなら相当安いですよね
書込番号:2705136
0点

マイク付き液晶オーディオリモコンは平型プラグです。
損得で言うとアナログ変換ケーブルが一番安くすみます。
なぜリモコンを奨めるかというと携帯本体での操作がほとんど必要ないからです。
一般的な音楽プレーヤーの操作を含め、電話をかけることも受けることも本体に触れる必要がありません。
書込番号:2706063
0点

僕も同じく液晶オーディオリモコンを買うことを強くお勧めします。
携帯電話とMP3プレイヤーの絶妙な融合を堪能できるのは、液晶オーディオリモコンありきです。
書込番号:2706589
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


601SHでスカイメールもしくはスーパーメールで、送信を通信途中で
キャンセルする方法はありますでしょうか?
送信ボタンを押した直後、宛先を間違えていた事に気付き止めようと
思ってあらゆるボタンを押してみたのですが、そのままメールは
送られてしまいました。初歩的な質問で申し訳ありませんが、
「キャンセル」で検索しても出てきませんでしたのでご存知の方
いらっしゃいましたらご教示下さい。
0点


2004/04/13 00:16(1年以上前)
多分ないと思われます。スカイメールの場合は送信ボタンを押した一瞬で通信が完了してしまってます(紙飛行機が飛んでいくアニメはただの演出)し、スーパーメールも大差ないかと・・・。
書込番号:2694445
0点



2004/04/13 00:29(1年以上前)
taketaさん、早速のご回答有難うございました。
そうなんですか、少々つながるまで時間があるかのように
勘違いしてました…まあ送る前に良く確認せよ、という事
なんでしょうね。以後気をつけます。
書込番号:2694513
0点


2004/04/13 01:27(1年以上前)
え?できます?スーパーはできますよね?
スカイは出来ませんよね?
デスクトップパソコンの画面に当てていると電波の状況がわかりますぃ
書込番号:2694690
0点

>スーパーはできますよね?スカイは出来ませんよね?
席席赤外線さんの言うとおり、スカメはキャンセルできませんでした。
失礼しました。
書込番号:2694728
0点


2004/04/13 01:56(1年以上前)
スカイを携帯からパソコンに送信してみたら、送信ボタン押して一秒ぐらいでバッテリー外したけど送られていました。
しっかり確認してから送信するしかないようですね。
書込番号:2694755
0点

スカメは、ワン切りと同じ仕組みを利用して送信するものですので、ホントに速いんです。
ちなみに電源即切りでも送られてしまうようですね。
書込番号:2694801
0点


2004/04/13 09:04(1年以上前)
もしかしたらスパメは電池外しでできます?
以前電源即切りでやってみましたが(スパメE)、電源が切れるまでの時間ですでに送信完了のようで止められませんでした。
書込番号:2695133
0点



2004/04/13 09:35(1年以上前)
皆さん、沢山のご回答有難うございました。
スカイメールは基本的に送信ボタンを押してしまったら
もうあとの祭りなんですね…
気をつけて使います。
書込番号:2695180
0点

TO taketaさん
SHはスパメなら終話ボタン一発でキャンセルできます。電源切らなくてもバッテリ抜かなくても良いです。
書込番号:2695204
0点

参考までに・・・
他キャリアの他機種(FOMA P2102V、 P900i)で恐縮ですが、クリアボタン長押しで送信中止が可能です。
但し、タイミングにより送信されることがある旨、マニュアルにも記載されています。
書込番号:2695291
0点


2004/04/13 22:55(1年以上前)
T07はダメでしたね。
しかも送信ボタンが押しやすい位置にあったために、何度間違いメールを送ってしまったことか。
SHシリーズは電源ボタンでキャンセルできるので安心して使えます。
書込番号:2697278
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


先日、V601SHを購入しました。
続いて購入する予定のSDメモリーカードについてお教えください。
よろしくお願いいたします。
(1) 転送速度が2MB/Sのものと10MB/Sのものとでは、撮影時の書き込み時間や反応にかなりの差が出るのでしょうか?
(2) 128MBで転送速度が10MB/Sという製品は存在しないのでしょうか?
0点

1.僕は256MBの10MB/sを使ってるけど、早いとか遅いとか気になりません。そもそもそんな大きなデータを扱わないし。携帯カメラ最大モードで撮影しても、待つのはほんの少しです。
2.そんなことないと思うけど。全てのメーカーのラインナップから外れてるとは思えません。
書込番号:2691413
0点



2004/04/13 00:20(1年以上前)
あちょさん、ご返信ありがとうございました。
画質を「ハイクオリティ」にして本体メモリに保存すると、けっこう時間がかかるのですが、10MB/Sのカードだとかなり短縮されるということはありませんか?
まあ、容量的には128MBで十分だと思うのですが、転送速度の違いがどの程度関係してくるのかが気になったところです。
専用デジカメほど、顕著な差は出ないのかもしれませんね。
書込番号:2694470
0点



2004/04/13 22:32(1年以上前)
東芝が128MBで転送速度が10MB/Sのカードを出していましたが、パナソニックの128MBを購入しました。
転送速度は2MB/Sですが、撮影時、画像を本体メモリーに保存するのと、ほとんど違いは感じませんでした。
書込番号:2697153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH



どういうことですか?順を追って説明してください。
「質問させてください」とありますが、質問が書かれていません。
書込番号:2684474
0点



2004/04/10 03:49(1年以上前)
すいません。書いていたはずなんですが消えていました(笑)
えと、その解約ずみの、601SHを相手におくって番号を移してもらうわけなんですが、送って、番号を移してもらった場合、すぐにその番号を移し変えてもらったあとの601SHを使わないといけないのでしょうか?(回線を通す)
相手の方はもう解約済みです。つまりそれで、そのまま回線を通さずに番号を変えるということはできないのでしょうか?
書込番号:2684786
0点


2004/04/10 06:15(1年以上前)
解約してるのに番号が残っているのですか??
普通じゃ考えられない状況だと思うのですが。
その人が信用できるか分かりませんが、移し変えは
同行したほうが安全だと思うのですが・・・。
なんせ解約したのに番号が残っているのが不思議です。
書込番号:2684881
0点

>すぐにその番号を移し変えてもらったあとの601SHを使わないといけないのでしょうか?
質問の意味がわかりません。
相手から回線移譲して良番をV601SHに移してもらった訳ですよね?
「601SHを使わないといけないのでしょうか?」とはどういうことでしょうか?
>相手の方はもう解約済みです。
解約したら良番が消えるんですけど..笑
書込番号:2684955
0点

>相手の方はもう解約済みです。つまりそれで、そのまま回線を通さずに番号を変えるということはできないのでしょうか?
相手が解約したら、すでにその番号はしばらく使えません。半年間とかね。その半年以降は、再び使えるようになるけども、Vodafone K.K.がどこの誰に与えるかはわかりませんので。
すでに解約した番号は、誰の所有でもなくなっています。相手が使えない番号です。もちろん解約されてるのであなたが買ったつもりでも、その番号はあなたが使えるわけがありません。
書込番号:2684976
0点


2004/04/10 08:19(1年以上前)
ここで聞くのもありかもしれませんが、きちんと質問事項を
整理してボーダフォンに聞いたほうが早いと思いますよ。
この質問の内容だと店員さんは多分不思議な顔をするでしょうけど。
書込番号:2685035
0点

質問の前に、誰からどのように買ったとか、背景でも書いておけば、多少は理解してもらえるのでは?
書込番号:2685047
0点

最初に、良番を売ってくれる相手の人は、なにかしらの方法で番号を凍結させてキープしています。それなので、キープ番号を新規開通させるために白ロムが必要だと言ってきているのです。携帯電話に番号を入れないと、ボダフォンショップの手続きで開通できません。
まぁ、相手が白ロム送れというのなら、わざわざ手持ちの601SHを解約しなくても、ゴミ程度に不要な白ロムを調達するとか、さらに落札して相手方住所に送ってもらうとかの方法がよかったと思います。
相手方とよく相談するとか、掲示板で聞いてみてからの手続きがよかったと思います。
手持ちの601SHに良番を入れてもらって、返送してもらった後に、赤外線さんが番号キープすることは難しいでしょう。 つまり、番号を入替えてもらったら、使うことになります。 一度でも解約したら、もうその良番は二度と選べないでしょう。
ちなみに、良番の相手方と赤外線さんとの間において、良番を使う上で十分な話合いが必要になります。それは、名義がどうなるのかとか、料金の支払いはどうなのかとか、必要書類の送付についてとかです。なにしろ携帯電話は契約商品ですから、必要な契約手続きがたくさんあります。
お金を払えばなんでもいい・どうにでもなる(んだけど)、本当はそういう商品性質ではありませんから、お間違いの無いようにしたほうが、後々自分の安全にも関わることですから気をつけてください。
書込番号:2685802
0点



2004/04/12 00:07(1年以上前)
すいませんでした。
投稿したとき眠かったもんで!!
相手は解約してなくて、使っていないの間違いでした!
あと買ったといいましたがまだ買ってはいません。ほぼ買います。
オークションで、買います。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9743197
メールで、このまま落札しなかった場合、3万円で売ってくれるそうです。
状況わかっていただけたでしょうか?
あと、過去ログ見ててきずいたんですけど、どうしてみんなURLの
h
をぬくんですか?俺もいちおうそうしてみたんですけど・・・
書込番号:2691394
0点

未使用の番号なら、まだいいと思います。
601を解約したなら、白ロムは用意できましたね。
名義譲渡関係は確実にお願いしましょう。
書込番号:2691470
0点

状況は理解できましたが、相変わらず質問が書かれていません。泣
書込番号:2691651
0点



2004/04/12 19:30(1年以上前)
すいません。質問解決しちゃいました。
でも、どうしてURLかくとき
h
をぬくんですか?
m_chan って地元が茅ヶ崎なんですね。
書込番号:2693215
0点

>すいません。質問解決しちゃいました。
勝手に解決しないでください。笑
多くの方からレス頂いているのにそれはないです。
質問内容と結果を書きましょう。
>でも、どうしてURLかくとき
>h
>をぬくんですか?
ネット利用上のマナーです。
URLを直接貼ることを直リン(直接リンク)といいます。
ttp://www.google.com/search?q=%E7%9B%B4%E3%83%AA%E3%83%B3&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
貼っても良かったり、貼ったおかげでサーバ管理者の逆鱗に触れたり色々です。
よく分からない時は貼らないに超したことはありません。
>m_chan って地元が茅ヶ崎なんですね。
そうです!席席赤外線さんと近所ですよね?これからもよろしく!
>僕が31000円で直接取引きしたらどうなるんでしょうか?
弱肉強食ですからね。笑
席席赤外線さんが本気で狙ってるなら、このスレにURLを貼るべきではなかったでしょう。
書込番号:2694328
0点



2004/04/13 01:35(1年以上前)
相手の方がメールで現在は使用していませんって言っていたので
回線がとおっていないんだなと勘違いしていたんです(笑)
だから質問は、俺も回線は通さないで番号だけ移してもらうことは出来ますか?
って質問だったんですけど、勘違いだったのでもうイイです。
みなさんありがとございました。
あちゃさんへ。
俺はこの番号は2番目に欲しい番号なので、このスレ作っといてなんなんですが、
遠慮なく直接取引きしてくださいね。(笑)俺が言うことではないんだけれど。俺の本命は、[2572408]ですから!何番にしようかな?
>そうです!席席赤外線さんと近所ですよね?これからもよろしく!
こちらこそ!![2400326]←これすごいですね!!尊敬します!!
書込番号:2694716
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


質問があります。音楽再生を楽しもうと思っているのですが、
V601SHにするか、ポータブルMP3プレーヤーにするか悩んでいます。
ファイル転送方法について分からずボーダフォンに問い合わせしたのですが
@CD/MDプレーヤーからダウンロード
APCでSDカードに落とす
といわれましたが、音楽プレーヤーからの転送時間はどの位かかるのでしょうか?
また、PCでSDカードに転送する場合は音楽ファイルをSA1形式に変更しなさいと言われました。MP3形式と思っていたのですが違うのでしょうか?
専用ソフトがあるってことでしょうか?ご使用のみなさん教えてください。
0点

CD/MDからのダビングは単にラインで接続してるだけなので等倍です。
PCで変換する場合はWAVE→MP3→セキュアMP3と変換します。
ソフト類はここの過去ログを検索すると出てきますよ。
書込番号:2689096
0点

んですよねぇ〜、故意の故障じゃないんですしねぇ〜…DLも同月内でのアプリ&着メロは何回でもDLしなおせれば問題ないんですけどねぇ〜!!!(着メロは、どっかのサイトがこの方式だったと思います。)
書込番号:2689495
0点



2004/04/11 17:14(1年以上前)
どうもありがとうございました。
過去ログ調べたら良く分かりました。
書込番号:2689786
0点

スレ違いのレスをしてしまいました(大汗)
全然わけわからんレスでスミマセンm(__)mぺこっ!
携帯電話全般で1コ上のスレでした。。。(*_*)
書込番号:2689841
0点

携帯で音楽を楽しむのも限度がありますから、求めるレベルにもよるけど、MP3専用機を別に買ったほうがいいと思います。
あと、電池の問題もあるから、単三、単四を使うMP3専用機がいいと思います。
書込番号:2691430
0点

>601SHにするか、ポータブルMP3プレーヤーにするか悩んでいます。
音質やバッテリーの問題もありますが、個人的にはメリットの方が大きいのでV601SH一個で済むようにした方がいいと思います。
オーディオリモコンも含めたメリットは以下です。(過去ログの引用です)
・第一に手荷物が減ります。
・音楽再生中に電話かかってきたとき、MP3プレイヤが中断し、ヘッドホンから着メロからが流れ、電話に気づけます。
・同じく音楽再生中にメールが入ったこともヘッドホンで確認できます。
・リモコンから電話をかけることもできます。
・ハンズフリーで通話できます。
・リモコンの液晶に電池残量も表示されます。
・リモコンに液晶に、メール受信の有無、通話着信の有無が表示されます。
さらに私の場合、車のオーディオ(メインユニット)にV601SHを接続できるようにしてます。
(幸い、車のオーディオ(メインユニットのフロント部分)に外部入力端子が付いてまして..)
何が嬉しいかって言うと、MP3プレイヤーが再生できるのはもちろん、車のスピーカーから相手の声を聞きながらハンズフリーで大勢で会話できたりします。
こんなことをしてるのは私だけかもしれませんが..笑
別で持つか、V601SH一個で済ませるか、後はご自分で判断してください。
書込番号:2691682
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)