
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全647スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年10月27日 02:16 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月19日 05:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月17日 20:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 01:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 17:00 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月9日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


V601SH使用者です。
以前から「出会い系サイト」等の
メールが偶に届く事があり、「プレヴュー表示」?のみで
開かないでそのまま削除していました。
広告メールですとアドレスを変えたり
単に削除をすれば済みますよね・・・
この数日間「使用料金請求」のような内容のメールがきます。
「LOVE STAR関連の使用料金について、何度もお支払いをお願いしておりますが、至急料金をお支払い下さい。このまま放置されますと法的な手続き及び貴方の個人情報・・・」のような内容です。
「プレヴュー表示」のみで削除を繰り返しており
メール全文は確認しておりません。
全く身に覚えのない事ですので困っているのですが
このまま無視しても問題ないでしょうか?
サポセン等へ相談をするとアドバイスや対処して頂けるのでしょうか?
皆さんこのような事ありますでしょうか?
0点


2004/10/26 14:18(1年以上前)
ありすぎてアチコチの掲示板で相談があふれかえってる気がします。(^^;
↓をお読み下さい。無視して大丈夫です。
http://www.web110.com/cyberacademy/ch03.html
*業者ではなく、裁判所から通知が来た際は無視しちゃダメですよ。文字通り欠席裁判で自動的に敗訴してしまいます。。。
書込番号:3425226
0点



2004/10/26 14:19(1年以上前)
自己レスです!
必ずしもそうではありませんが、上記のメールは自己アドレスから発信している場合が多かったので、受信拒否アドレスに自己携帯アドレスを設定してみました。
暫く様子をみてみようと思います。
それにしても・・・
書込番号:3425231
0点



2004/10/26 14:33(1年以上前)
taketaさん
こんにちは!
今まで迷惑メールは多々ありましたが、私の場合携帯電話からWEBアクセス等オークション状況確認のみで他に一切利用した事がありませんので確実なのですが・・・
さすがに上記のような内容のメールは初めてでしたので不安でした。
教えて頂いたサイトで勉強します!
ご返答有り難うございました!
書込番号:3425259
0点

>「プレヴュー表示」のみで削除を繰り返しており
>メール全文は確認しておりません。
仮に全文読んだとしても、何ら問題ありません。
URLに飛ばなければいいのです。
書込番号:3426196
0点



2004/10/27 02:16(1年以上前)
m_chanさん
こんばんは!
>仮に全文読んだとしても、何ら問題ありません。
>URLに飛ばなければいいのです。
そうでしたか・・・
PCの迷惑メールと一緒で?開いた時点でリストUpされ
益々頻繁にメールが届くように成ってしまったり
場合により料金等も発生してしまうと思い
今まで慌てて削除しておりました。
上記、taketaさんより教えて頂きましたサイトを拝見しましたが
読んでいて怖く成ってしまいました。
ご返答を頂き感謝しております!
有り難うございました!
書込番号:3427920
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


J-N05からV601SHに機種変を行ないました。
リピートアラームやスケジュール機能ですが、これって携帯の電源が入っていないと教えてくれないのでしょうか?
普段の使い方から、毎日夜1時に電源を切って、リピートアラーム機能(目覚し時計代わり)で電源を入れられるようにしたいのですが。
0点


2004/09/07 16:38(1年以上前)
どうして、電源を毎日切るのですか?電源を切ったら、アラームは鳴らないと思います。
書込番号:3235096
0点


2004/09/07 16:49(1年以上前)
>リピートアラームやスケジュール機能ですが、これって携帯の電源が入っていないと教えてくれないのでしょうか?
その通りです。
自動電源ONを使うしかないですね。
詳しくは取説を見てください。
>どうして、電源を毎日切るのですか?
夜中に着信で起こされたらうっとうしいからだと思いますが
書込番号:3235116
0点



2004/09/07 17:34(1年以上前)
>自動電源ONを使うしかないですね。
やっぱりそうなのですね。ありがとうございました。
なお、機種変前J-N05ではスケジュールとして設定していましたが、電源OFF時でも設定時刻にかってに電源がONになってくれました。(目覚し時計代わりには今まで通りJ-N05を使うとするかな)
>>どうして、電源を毎日切るのですか?
>夜中に着信で起こされたらうっとうしいからだと思いますが
ずばりそのとおりです。プロバイダー宛のメールなんかも携帯に転送するように設定されていますので、結構夜にも着信着たりするんですよね。
書込番号:3235281
0点



2004/09/07 22:36(1年以上前)
>自動電源ON時にアラーム設定する。
自分もこの設定だけでリピートアラームが有効になるのかなと思っていましたが、時刻入力を行ない、指定時刻に自動的に電源が入るようになっていないとリピートアラームが有効にならないことが分かりました。
例えば、リピートアラームにて
月,水:7:00
火,金:8:00
木:9:00
土,日:10:30
と設定すると、全てのリピートアラームを有効にするには自動電源ON(指定時刻:7:00)としなくてはいけません。やはり、リピートアラーム設定時に電源が入るようにしたいです。
書込番号:3236576
0点


2004/09/08 21:39(1年以上前)
Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?(メール着信がバックグラウンド処理になるため)
で、アラームはきちんと鳴ります。
電源オフにする必要ないし、これで解決・・・するかなぁ?
書込番号:3240180
0点

>Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?
賢いですね!気づきませんでした!
書込番号:3241080
0点



2004/09/09 18:21(1年以上前)
>Fキー押してメニュー画面にし、あとは閉じるだけでメール着信音は鳴らなくなりますが?
良い方法ありがとうございました。早速ためさせていただきます。
ところで、メニュー画面にしっぱなしにすることで連続待機時間が短くなるということはありませんよね?ほとんど変わりませんよね?
書込番号:3243462
0点


2004/09/19 21:19(1年以上前)
はじめまして。横から、すみません。
>メニュー画面にしっぱなしにすることで連続待機時間が短くなるという>ことはありませんよね?
このことなのですが、ねるとき等は充電をしておけば、そのようなことは無いと思います。
もし違ってたらごめんなさい^^;;
書込番号:3286062
0点


2004/09/30 20:45(1年以上前)
F32の"オフラインモード",使えばいいのでは?
書込番号:3333935
0点



2004/10/19 05:38(1年以上前)
今日、久々に見て返答に気づきました。申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:3400616
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH




2004/10/17 12:28(1年以上前)
音声codecとパラメータは何?
書込番号:3394296
0点



2004/10/17 14:47(1年以上前)
ななななな様ありがとうございます。コーデックとパラメータはどう調べたらよいのでしょうか。
あるいはこのコーデックを使用しないといけないというものがありましたらお教えください。
たびたびお手数をおかけしますがよろしくお願いします。
書込番号:3394703
0点


2004/10/17 18:23(1年以上前)
クイックタイムの書き出し設定のオプションで
AMRを選択すると出ないですか?
または、デジカメの音声がクイックタイムで扱えないかも
しれないので mv2avi というフリーソフトでPCM音声にしてから
変換してみては?
書込番号:3395291
0点



2004/10/17 20:28(1年以上前)
ありがとうございます。
両方やってみましたがやはりだめでした。
変換後PC上では音が聞こえるのですが
携帯上ではボリューム表示がでません。
音声を認識していないのでしょうね。
必要なコーデックがあるのでしょうか。
書込番号:3395691
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


すみません。MP3自体最近使いだした初心者なのですが、
V601SHでSDカードに書き込んで使いたいと思っています。
過去ログでSD-jukeboxでセキュアMP3にかえたり、
セキュア対応のSDRWが必要なことはわかったのですが
jukeboxのVer.4.0はOS98に対応しておらず
使えないこともわかりました。
OS98で書き込みを行うには、どうしたらよいでのしょうか。
直接アナログケーブルで録音することはできるのですが時間が
かかりますので…。
セキュア対応のSDRWを買って、東芝のオーディオマネージャーを
DLすればよいのでしょうか。
DLページをみてみたのですが、シリアルNO.というのが
よくわかりません。
どうすればよいか教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点

Win98に対応しているバージョンのSD-Jukeboxを買えばいいのでは?
僕ならV4.0を買って使ってみて、ダメなら売ります。
保証はなくても使って使えなくはないんじゃないですかね?
書込番号:3389591
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


パソコンで撮ったテレビの動画をV601SHどうもやり方がよくわかりません。いろいろ調べてみたんですが、SD-Video規格にするとかasf拡張子にするだとかで。。。よければどなたかやり方を教えてください!!お願いします!!
0点

ここの過去ログでもある程度は情報あると思いますが..
道のりはそこそこ厳しいと思います。
書込番号:3375564
0点


2004/10/13 17:00(1年以上前)
とりあえずPVAUTHERというソフトの体験版をDLして、頑張って使いこなしてください。
書込番号:3381593
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


ダウンロードした着メロを再生するときに
音と一緒にバイブレーターが振動するものもありますよね?
そのバイブレーターが振動しないように
本体で設定することはできないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
0点



2004/10/01 00:51(1年以上前)
返信ありがとうございます。
バイブはオフにしてあります。
それでも、データフォルダに保存したメロディーを再生する時に
振動するものとそうでないものの二種類があるので
常に振動しないようにしたいんです。
おそらくメロディー(SMAFファイル)にバイブレーターが
もともと設定されているもののが振動していると思うんですが
そういう場合はどうしようもないのでしょうか?
書込番号:3335232
0点


2004/10/01 01:51(1年以上前)
SMAFファイルの中に設定してあるものはバイブとは全く別動作でOS上でファイルを読みフラグON/OFFを判断しているので一応無理です。バイブを止めても動作してしまいます。当然技術的には可能でしょうが多分現行でどのキャリアから出ている機種でも出来るものはないと思います。
書込番号:3335419
0点

>バイブはオフにしてあります。
そうですか..それは失礼しました。
56251 さんの説明に関しても、全然知りませんでした。
バイブ設定に「ON」「OFF」「SMAF連動」って設定があるので、「OFF」にすればバイブオフにできると思ってました。
書込番号:3335830
0点



2004/10/01 15:36(1年以上前)
m_chanさん、56251さん、ありがとうございました。
やっぱり無理だったんですね。残念です・・。
いつも使ってる着メロのサイトのほとんどが
SMAFファイルにバイブを設定しているので
どうにかならないかと思っていたんです・・。
もし、SMAFファイルにバイブが設定されていない
着メロサイトをご存知でしたら教えていただきたいのですが。
お願いします。
書込番号:3336768
0点



2004/10/02 14:28(1年以上前)
以前に自分で作ろうとしたことはあったんですけどね・・。
3和音くらいならなんとかなったんですけど、
16和音以上のものは無理でした・・・。
書込番号:3340420
0点


2004/10/09 11:28(1年以上前)
方法としては、無料のVアプリ(アプリゲットなど)にある、
サウンドを再生できるアプリを使うとバイブがきえますよ
書込番号:3365123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)