
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


ミュージックプレイヤーで再生できるのは、セキュア(著作権保護)対応のSD-CARDWRとソフトがないとダメみたいですが、今の段階では市販のSD-jukebox(パナ製)しかないのでしょうか?
また、あったとしても相性とかの問題で止めておいたほうがよいのでしょうか?誰か教えてくれませんか?
書込番号:3078423
0点

ソフトは以下もオッケー。
無料なのでこれでもいいのでは?
http://www.toshiba.co.jp/mobileav/audio/download/xp_am.htm
ライターは色々あります。
書込番号:3078501
0点



2004/07/27 23:07(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私のSD-CRADはTOSHIBA製なので、こっちのほうがいいのでしょうか?
またそうなればライタもTOSHIBA製でそろえたほうがいいんでしょうか?
書込番号:3078597
0点



2004/07/27 23:24(1年以上前)
でも結局のところ、SD-jukeboxのRW付を買うのが値段的にも信頼性的にも一番よさそうですね〜。音質的にはどうかわかりませんが・・・。
書込番号:3078688
0点

>でも結局のところ、SD-jukeboxのRW付を買うのが値段的にも信頼性的にも一番よさそうですね〜。
確かに無難と言えば無難です。
もし私が今そろえるなら、最安のセキュア対応SDRW(\2500ぐらい?)+東芝無料ソフトですね。
「ダメだった」という話しを聞いたことがないので..
手元にセキュア対応SDRWがあるなら、AudioManagerを試してみればいいのでは?
書込番号:3078833
0点


2004/07/28 22:59(1年以上前)
本当の無料版は
http://v-labo.sub.jp/v601sh-keiziban/patio/patio.cgi?mode=view&no=23&p=3
の50番。
ただし自己責任で。
しかし・・・Win2000で、セキュア対応の東芝SDA-U003MというW/RをつなげているのにもかかわらずSDへの転送のところでなぜかソフトが強制終了したり、最悪勝手に再起動してしまいます。
メモリはバッファローの128MなのでメモリとR/Wとの相性は大丈夫かと思うのですが、R/W自体、「自作機は保証対象外」と書いてあるので今度はR/WとPC側の問題か・・・とあきらめてます。
書込番号:3082532
0点


2004/08/06 11:32(1年以上前)
私も試しましたが変換中に強制終了になっちゃいます(涙
ちなみにWinXPPro自作PCでパナのセキュアMp3対応りーだー使ってます。
しかたないのでSDJUKEBOX使います。。
書込番号:3112739
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > V601SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/03/06 10:10:04 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/25 13:17:57 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 10:58:54 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 11:15:19 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/14 3:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/04 0:31:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/01 23:07:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/21 1:22:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/17 16:16:56 |
![]() ![]() |
18 | 2005/01/09 20:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)