『ミュージックプレイヤー』のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ミュージックプレイヤー』 のクチコミ掲示板

RSS


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー

2004/08/30 20:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 無知人さん

601SHで音楽を聴きたいのですが、MP3だと256MBのSDカードに大体50曲くらい入ると言われてますよね?
MP3だとデータ(?)が軽くて済むということですが、そうではなくCDプレイヤーなどから直接ケーブル経由で録音した場合は大体どのくらい入るものでしょうか?やはりMP3よりも大きく時間は減ってしまうものなのでしょうか?

書込番号:3204135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/08/30 21:28(1年以上前)

録音のビットレートは128kbpsか96kbps
計算してみ。

書込番号:3204318

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知人さん

2004/08/30 23:20(1年以上前)

どのような式で求める事ができますか?お願いします(+_+)

書込番号:3204975

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/31 00:11(1年以上前)

CDプレイヤーなどから直接ケーブル経由で録音したファイルもMP3フォーマットです。
厳密なファイルサイズは計算してみてください。

書込番号:3205261

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知人さん

2004/09/01 20:43(1年以上前)

解決しました!!!

ビットレート128kbpsで約250分、96kbpsで約340分という事でした。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした↓↓

書込番号:3211588

ナイスクチコミ!0


ボーダフォンの被害者1さん

2004/09/04 17:31(1年以上前)

ミュージックプレイヤー目当てで買うので有ればV601SHは適当だと思えません。
音楽再生時のノイズが仕様だそうです。
このノイズに耐える事が出来るなら買っても良いと思いますが・・・

書込番号:3223005

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知人さん

2004/09/05 11:26(1年以上前)

実際に録音して聴いてみましたが、ノイズとか全く気にならないです。というか分からない(?)です。耳が肥えてないからでしょうね^^;

「携帯で音楽が聴ける」というのに価値を感じるので、音質にはさほどこだわりません。十分です↑↑

書込番号:3226233

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/05 12:25(1年以上前)

全部にノイズが乗る訳じゃないです。
無知人さんは運良く当たりを引いたのだと思います。
このノイズについて知りたければ、「プチノイズ」で過去ログ検索してみてください。

それから、自力で解決した人もいます。
http://page.freett.com/kazbow/index.htm

書込番号:3226479

ナイスクチコミ!0


Vodafoneの被害者その1さん

2004/09/05 15:00(1年以上前)

m_chanさん
有用な情報をありがとう御座います。
私は、V601SHで英会話のCDをMP3に落として聞いており、
当然他の音楽と違い無音部分が多く、ノイズが非常に気
になっており、どうしようか悩んでおりました。
原因となる部分が理解できた事で解決に一歩近づけたと
思います。

書込番号:3227054

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知人さん

2004/09/05 21:30(1年以上前)

全ての端末にノイズが乗るわけじゃないんですか!?自分はたまたま当たりを引いたって事ですか・・・。

いろいろとありがとうございました!!!

書込番号:3228533

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/05 23:48(1年以上前)

>原因となる部分が理解できた事で解決に一歩近づけたと思います。
メーカーが認めない以上、V601SHを分解してイジルより、V601SHを白ロムとして売り払い、V602SHに機種変し直す方が現実的な解だと思います。(分解したら、白ロムとしての価値はかなり落ちます)

V602SH、快適ですよ!
プチノイズが顕著だった動画再生でも快適です。(本来これが当たり前なんですが..笑)

書込番号:3229279

ナイスクチコミ!0


601ファンさん

2004/09/11 22:39(1年以上前)

動画でのノイズとはどのようなノイズですか? ビデオモードで動画撮影中にZOOMするとドドッというノイズが入りますが、これはCPUで動画と音のシンクロが追いついてない感じなんですが、解決策ありますか??

書込番号:3252486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)