
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月25日 23:56 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月12日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月26日 19:11 |
![]() |
0 | 6 | 2003年12月25日 00:07 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月25日 20:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月24日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


エクセル・ワードをV601SHでは見れるって書いてました。編集は無理なのはわかりますが、どの程度使えるものなのでしょうか?またSDカードにPCからエクセルファイルを入れて、それをそのまま閲覧・・・ってなことが出来るんでしょうか。それが出来るのであれば即買いなのですが。あと他社品でもそんなPDAライクな芸当を持つ携帯ってあるんでしょうか?どなたか教えてくださいまし。
0点

情報量は少ないですが、先ずは過去ログ見ませんか?
SDに入れてサクサク見れるようなものではありません。
書込番号:2269100
0点



2003/12/25 01:28(1年以上前)
すみません、見ました。なんかまぎらわしいふれこみですね。明日にでもいろいろ調べてみます。そのドコモの新機種も気になるし。
書込番号:2269135
0点




SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


だいぶ前にこのサイトで発見されていましたJ-SH51の電池マークと
アンテナマークの変更がV601SHでも出来ますよーやり方は・・・
F→表示/設定2→画面表示設定→マイキャラクタ→5番/6番を(表示されていませんが)を押せば出てきます。
0点


2003/12/25 18:01(1年以上前)
天気マークも変更出来るのですか!?
是非教えて下さい〜♪
書込番号:2270819
0点

あ、天気マークは普通です。
その上に電波アイコンの変わりに飛行機を表示できます。
という意味です^^
書込番号:2270931
0点


2003/12/25 19:41(1年以上前)
なるほど!笑
私も飛行機にします〜♪
でもイチゴ〜ニンジン〜サンマ〜♪
も好きヾ(^_^)
書込番号:2271093
0点


2004/01/12 12:34(1年以上前)
私もやってみました!!
すごい!ほんとにかわりました。
裏技みたいで面白い!
書込番号:2336048
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2003/12/26 19:11(1年以上前)
私もVAIOを使っています,ギガポケットやソニックステージに保存している動画や音楽を記録メディアにコピーして携帯で見れるようにしたいのですが
NTT(SO505is)・au(A5404S)・Jフォン(V601SH)ともに簡単にはいかない機種ばかりのようですね。
3種ともTVとの連携はとれていますが,パソコンとの連携がとれていません(特に動画は),パソコンの動画や音楽を簡単にSDカード等の記録カードに記録して気軽に携帯で見たり聞いたりしたいものですね。
私もいろんな機種を調べたのですがどれも不合格でした。ギガポから見れる方法は私も是非知りたいのですが,どなたからの返事もないということは,とても難しいのかも知れませんね。
書込番号:2274405
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

2003/12/24 14:42(1年以上前)
できます。
書込番号:2266889
0点

当たり前すぎて逆に何か裏がありそうなんですが?
SD-Jukeboxというキーワードを拾えた方なら大丈夫だと思いますが、SD-JukeboxだけではSDに書けませんのであしからず..
書込番号:2267681
0点


2003/12/24 22:24(1年以上前)
僕のノートPCにはもともとSDカードを読み書きできるスロットがついているのですが、セキュアmp3をSDカードに書き込むにはSD-Jukebox付属のライターで書き込まないとだめですか?
便乗して申し訳ないです…
書込番号:2268267
0点

>セキュアmp3をSDカードに書き込むにはSD-Jukebox付属のライターで書き込まないとだめですか?
お使いのノートPCのSDRWが著作権保護機能対応であれば、SD-Jukeboxだけあれば書けます。
そうでなければ、著作権保護機能対応のSDRWも買う必要があります。
SD-Jukeboxに付属してるもの以外にもあります。
書込番号:2268580
0点


2003/12/24 23:37(1年以上前)
すみません・・・パソコンが全然分からなくて・・・。申し訳ないです。PCは東芝のdynabook C8/213LMEWなのですが、どっちなのかわからないっす(涙) もし分かる人がいれば返信ください。本当に申し訳ないです。。
書込番号:2268623
0点

>PCは東芝のdynabook C8/213LMEW
Dynabookなら付いてる可能性はあるかも?と思って調べましたが、著作権保護機能うんぬんとは何も書かれていませんね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609c8/index_j.htm
取説まで見たわけではありません。
ご自分で取説読んでください。
取説は上からもDLできます。
どうしてもわからなければ、メーカに問い合わせてください。
書込番号:2268797
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


最近V601SH買ったけど、大きい方の液晶のバックライトが光っている時にピー音しませんか?
カメラでサブディスプレイにすると聞こえなくなります。
メールしている時は聞えないけど、通話中は耳を近づけるから凄く気になるんですけど・・・
これって故障ですか〜?
0点

確かに耳を近づければ聞こえますね^^;
たぶん液晶のインバーターの音じゃないでしょうか?
あまりに大きい場合は何かと共振してる可能性もあります見たいな書き込みをノートPCの板で見たような。
その場合は修理もありえます。
書込番号:2264943
0点



2003/12/24 00:08(1年以上前)
ちょっと安心しました。
今までパナソニック製の携帯しか使っていなかったのですが全くそんな音はしなかったので故障かと思いました。
大きい液晶だから音がするんですかね?
僕の場合は、耳に密着して話すから小さい音でも耳障りなんですよね〜
皆さんはあんまり気にならないのかな??
書込番号:2265178
0点


2003/12/24 01:04(1年以上前)
やっぱシャープは欠陥ばかりですね。今53を使っていて今度安くなったら601SHにしようと思っていたのに、発売そうそうこんな事じゃあ買う気なくしますね!新機種で期待していたのに・・・・・
書込番号:2265461
0点

これが仕様なのか故障なのかははっきりしてませんよ^^;
この程度で欠陥品といわれてもね・・・
ワーカーさん、とりあえずショップで見てもらう事をお勧めします。
書込番号:2267242
0点


2003/12/25 10:33(1年以上前)
SHのQVGA液晶はすべてピーって音するかとw
σ(°ン °) ワタシのSH53もそーでした★
書込番号:2269794
0点

よく聞けばSH52も聞こえますね。
システム液晶というより液晶なら多少は音がするのかも。
気になるかどうかはともかく。。
書込番号:2270932
0点



2003/12/25 20:32(1年以上前)
本日友人も同じ携帯(ブルー)を買いましたので、早速音を確認しました。
私のよりは少し小さいですが音はありますね。(やはり私のは大きいようです。)
シャープの液晶は綺麗だけど、このような細かい配慮もして欲しいですね。
せめて、取説に書くとか〜ドット落ちの記述みたいに・・・
全く音が無い携帯もあるので液晶が全部するとは思えませんが、この携帯はこれで正常のようですので、このまま使うしか仕方なさそうですね。
書込番号:2271220
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH




2003/12/24 02:56(1年以上前)
あ、それはオレもきになってた。一応ググってみたら
PIXLAB(ピクスラボ:実勢7500円くらい)というソフトでSD-VIDEOの規格のaviファイルに変換できるらしい。
こればっかりは持ってる人にためしてもらうしかないよね。
でも、自分が持ってる動画を再生できるんならTVがみれる
V601Nより断然上だよね。パソコンでキャプチャした動画を
持ち運んで見るなんて最高だ。
書込番号:2265775
0点


2003/12/24 13:02(1年以上前)
新規板に似たようなことが書いてありますね。二通りのやり方があります。
3GPはQT、ASFは上のPIXLABで変換できます。
PIXLABのMPEG4に変換するツールだけ、3000えんぐらいで売ってたと思います。
書込番号:2266644
0点


2003/12/24 23:42(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)