V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック

2004/06/15 18:40(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 NEVE 2さん

メールの送受信ボックスはフォルダにしないとロックできないのですか?

書込番号:2924624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2004/06/15 10:22(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 人生赤信号!!さん

ひさしぶりと言うほどでもありませんがついに601SHのレッドを買いました!何とか親を説得してやっとのことでした。やっぱりいいですね。601.でも再来週あたりに602が出るのでどっちを買うか悩みました。602は出始め2万を超えると思うのでそんなに高いのは買えないので601にしました。ちなみに値段は縛りなしで5250円で購入しました。(これでもかなり値切りました)。やっとの思いの601SHうれしいです!!

書込番号:2923481

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/15 10:34(1年以上前)

一ヶ月後にはV602SHを欲しがって駄々をこねてる人生赤信号君の姿が目に浮かぶけど、とりあえず良かったね!笑

書込番号:2923499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/06/15 13:30(1年以上前)

いやいやぁ〜、何か昔を思い出させて貰いました。
家も結構厳しくて欲しい物もなかなか買えない状態でした(で、今その反動が来てしまっているのは言うまでもないのですが・・・汗爆)

601SH大事に使って下さいね!

書込番号:2923909

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/06/15 15:56(1年以上前)

はい。大事に使います。601SHはいい携帯なので、一年はもつと思います。602の値段が下がるまでのつなぎですが・・・。

書込番号:2924204

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/06/15 19:08(1年以上前)

今、ボーダフォンショップにSH53を基盤交換とリニューアルをしに行ったら、なんとV601SHが6800円で売っていました(縛りなし)。ショップにしては安いと僕は思います。あと店員に602の発売日を聞いたところ、裏の情報では6月25日あたりだと噂されているようです。それにしても新規いくらなんでしょう!?

書込番号:2924710

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/15 19:29(1年以上前)

>602の発売日を聞いたところ、裏の情報では6月25日あたりだと噂されているようです。
そうなの?今のところ6/28が有力と、噂を聞いてましたが..
予約しなきゃ..
今のところ、即日買っちゃう予定です。

書込番号:2924771

ナイスクチコミ!0


スレ主 人生赤信号!!さん

2004/06/15 19:42(1年以上前)

そうですか!!!。m_chanさん購入したらレポートを出来たらよろしくお願いします。

書込番号:2924832

ナイスクチコミ!0


hidekitikunさん

2004/06/15 19:54(1年以上前)

今日、ショップにて確認したところ、602の6月中の発売はなくなったとのことです。しかし、値段は601の発売時の値段より低く設定しているようで、新規で19800円辺りではないか、とのことでした。(勝負機種だそうです!)ちなみに、ショップでセールスマニュアルを見せてもらいましたが、一気にテンションが上がりました!(笑)メニュー画面を色々とカスタマイズできるのが、すごく気に入りました!店員さんによると、ダウンロードしてメニュー画面を変えれるとかなんとかって言ってましたけど・・・発売当日に赤を買う予定です!(カタログに載ってた赤の写真を見て、一目ぼれ!白と決めていたのですが・・・赤系でカスタマイズされたメニュー画面ともマッチ!)

書込番号:2924870

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/16 08:46(1年以上前)

V602SHの発売日は地域によって差があります。
今月末の地域もあれば、
来月の頭の地域もあるみたいです。
ちょこちょこモックを置き始めたらしいです。(店頭に出してなくても、言えば店の奥から出してきてくれる場合もあります)
赤だけは発売がちょっと遅れる、なんて噂もあります。

書込番号:2926945

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/16 18:38(1年以上前)

602先ほど予約してきました。
機種変価格は不明ですが今のところ7月2日前後らしいです(関西地区)

書込番号:2928325

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/16 21:49(1年以上前)

To ひなたさん
やはり買っちゃうんですね?笑
予約できましたか..いいですねえ。
自分の家の近所ではまだできません。

ところで何色にしました?
僕は、白を買うか赤を買うか非常に悩んでいます。
「白い携帯が欲しい」というのは、J-SH51の東海限定ホワイトを非常に羨ましく思ってたあの頃から、叶わぬ夢だった訳で..笑
なんだかんだで素直に赤はカッコイイけど、今使ってるV601SHは赤だし..
などと、苦悩中です。笑

書込番号:2928981

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/06/16 22:34(1年以上前)

To m_chanさん

う〜む、VAIOtypeUに引き続き気が付くと(笑)
しかし色はどれも微妙ですね。
ルビーレッドとブルーは601に比べ渋くなっていい感じですが、
なぜか赤は黒(?)青は白(?)とのツートンカラーに^^;
白もシンプルですが現物を見てみないとなんとも。
とりあえずルビーレッドにしましたが
ショップのおねーさんが当日選んでもOKといってくれましたよ♪

問題は機種変価格ですね^^;
クラブ抜きで4万スタートかなぁ・・・

書込番号:2929186

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/06/18 07:21(1年以上前)

赤信号さんは、どちらのお店で601shを買いましたか?
僕の行動範囲のボダフォンショップではそんなに安くないです。
ボダショップでも安いんですね。

書込番号:2933832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グループ・アドレスの指定着信音設定

2004/06/14 22:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 Sharp...さん

先日当機を購入した者です。
アドレス帳(電話帳)の各個人orグループごとに
着信音やモバイルライトの点滅色などを変更できますが、
バイブレータも同様にON/OFFの設定を強制され、
少々困っております。

バイブレータだけは,個別・グループの着信設定で強制的に
ON/OFFを固定されるのではなく、全体に適用される設定
(F→1→0→1→3)に準じるようにできないのでしょうか?

もし、方法がありましたらアドバイスをいただけませんでしょうか?
不躾な質問で誠に恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします.

書込番号:2921911

ナイスクチコミ!0


返信する
edojiroさん

2004/06/15 04:32(1年以上前)

>アドレス帳(電話帳)の各個人orグループごとに着信音やモバイルライトの点滅色などを変更できますが
これはメモリダイヤルの登録又は修正のオプション設定ののことですよね?
オプション設定内の指定着信音でしっかりバイブのON/OFFの項目がありますよ。試してみてください。

書込番号:2923014

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharp...さん

2004/06/15 12:24(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
上記のとおり、オプション設定のことです。
(私のつたない文章でご理解いただけて恐縮です)

指定着信音で、バイブのON/OFF設定が可能なのは確認済みなのですが、
全体に適用されるバイブレータの設定(F→1→0→1→3 での設定)は
まったく無視されますよね?

希望は、下記のようなことなのですが、可能なのでしょうか?

・着信音、モバイルライトの色などは指定着信音で
 個人ごとに変更したい
 (全体に適用される設定をオーバーライドする)
・バイブレータだけは、全体に適用される設定に従わせる
 (指定着信音で個人ごとにON/OFFを指定したくない)

以上、あまり表現力のない文章で申し訳ありませんが、
アドバイスいただけませんでしょうか?

#以前はJ-P51という機種を使用していたのですが、
 上記のような設定は、「通常と同じ」という項目名で
 表現されていました。
 もしご参考になれば幸いです。

書込番号:2923725

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 16:31(1年以上前)

なるほど。個別に設定するのは煩わしいから基本設定の方だけで一括で設定してしまいたいということですね。
そうですね。確かに一括と個別の選択は出来なそうですが、個別の設定をするときについでに設定するだけで済む話のような気もしますが。それほど面倒な作業とも思えませんがどうでしょう?

書込番号:2924301

ナイスクチコミ!0


edojiroさん

2004/06/15 16:32(1年以上前)

なるほど。個別に設定するのは煩わしいから基本設定の方だけで一括で設定してしまいたいということですね。
そうですね。確かに一括と個別の選択は出来なそうですが、個別の設定をするときについでに設定するだけで済む話のような気もしますが。それほど面倒な作業とも思えませんがどうでしょう?

書込番号:2924302

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharp...さん

2004/06/15 17:22(1年以上前)

edojiro様
度重なるアドバイス、感謝いたします。

やはり個別に逐一設定する必要がありそうですね。
これを煩わしいと思わずに、がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:2924433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

時計マーク

2004/06/14 19:17(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ほしいなぁ。さん

SH53板がないのでこちらに書かさせていただきます。
友人の53にはスケジュールやアラームのマークの隣に
時計にJの字が付いたマークがあります。
友人に何か聞いても分からないって言うし、
自分のにはどうやっても出せません。
知っている方が見えましたら教えてください。

書込番号:2920977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2004/06/14 20:43(1年以上前)

Javaタイマー起動設定表示。
友達はアプリを時間設定して起動させてるはず。

書込番号:2921273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいなぁ。さん

2004/06/14 21:25(1年以上前)

てちてち2さん、ありがとうございます。
出来ました!!
ところでどんなシチュエーションでみんなは使っているのでしょう?

書込番号:2921477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/06/14 22:06(1年以上前)

アプリ次第だからわかんないなあー。(*_*;

新スレ立てる程の事はないからちょっと場所かしてね。
3Dインベーダーとスパイダーマンピンボール16日から配信だと。
暇つぶしアプリ万歳!(^^)!

書込番号:2921712

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/14 23:06(1年以上前)

>ところでどんなシチュエーションでみんなは使っているのでしょう?
アプリはアプリでも「待ち受けアプリ」というものです。
多種多様、色々なジャンルのものがありますから、ご自分に合うものを探してみてください。

J-SH07時代、通話シチョーリツは何げに使ってたな..
最近面白い待ち受けアプリはあるんでしょうか?
自分も知りたいです。

書込番号:2922066

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/06/15 10:09(1年以上前)

僕はメールを、携帯ポストペットを常用しているので、これが起動するようにしています。

書込番号:2923453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/06/23 23:36(1年以上前)

スパイダーマンピンボール、面白い!!
私にとってですので責任はもちません。

3Dインベーダー、まあまあ。

書込番号:2955237

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/23 23:40(1年以上前)

>スパイダーマンピンボール、面白い!!
了解しました。今から落します。笑

書込番号:2955265

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/24 01:39(1年以上前)

Toてちてち2 さん
256KBアプリだったのですね?
ベースがトランスピンボール(トランスピンボールはDL済み)、かつ僕はハピパケ未加入なのでちょっと躊躇しました。
が、てちてち2 さんを信じて落しました。笑
落して損はないアプリだと思いました。
スパイダーマン好きにはたまらない逸品です。
ちょっと画面が見づらいかな?(バックが派手過ぎてボールを見失います。)

書込番号:2955777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/06/24 02:21(1年以上前)

To m_chan さん
すみません。256って書くの忘れました。
派手なアクションとサウンドと振動も電車の中ではヘッドフォンしてれば大丈夫。
602でやるとどうなるのか楽しみ。

書込番号:2955834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽

2004/06/14 16:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ビールサーバーさん

V601SHに乗り換えようと思ってるんですが音楽を聞くにはPCの音楽データー→SDカードに保存って形でとるんですか?

書込番号:2920406

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビールサーバーさん

2004/06/14 22:16(1年以上前)

とよさん有難うございました。

書込番号:2921757

ナイスクチコミ!0


はげちよさん

2004/06/15 01:08(1年以上前)

僕はmp3データを東芝のWebサイトから無料でダウンロードできるAudio Managerでデータ変換し、PanasonicのSDカードリーダ・ライタで書き込んでいます。

書込番号:2922654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビールサーバーさん

2004/06/15 21:11(1年以上前)

はげちよさんレス有難うございます。変換ケーブルを購入して音楽を聴こうと思ってるのですがアナログのケーブルと光デジタルのケーブルがあるみたいですがどう違うんでしょうか?mまた音質面で差が出てくるんでしょうか?すいません機械に弱くて無知で

書込番号:2925157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画像の取り込み等について

2004/06/14 11:59(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 nana-kaさん

現在、去年の5月に機種変したJ-SH010を使用しています。機種変直後、撮った画像をPCに取り込むために携帯万能というソフトを購入したのですが、これが、1枚ずつ選択しながらしか取り込むことができない非常に面倒なものでした。このソフト会社に問い合わせてみると、「この機種だと1枚ずつしか取り込めない」とのことでした。
私のイメージとしては、デジカメの画像をPCに取り込むような要領で簡単に移せるものだとばかり思っていたのに、実際はそうではなく(撮った画像は残しておきたい私としては)非常に苦労し、意識的に撮らないようにするというような我慢もしました。
こんなに使い勝手の悪いのが本当に嫌で、待ちに待ってやっと1年経った今、V601SHに機種変したく考えているのですが、こちらはどのようにして画像を取り込めるのでしょうか。1枚ずつしなきゃいけない・・・というようなことはないですよね・・・? ご購入された方に是非教えていただければと思い、こちらの場をお借りしました。
また、J-SH010はSDカード対応ではないので、私にとってはSDカードが使える携帯というのは未経験なのですが、メモリなどのバックアップを取るというようなことなどもできるのでしょうか。
長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2919844

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/14 12:04(1年以上前)

SDカードリーダライターがあれば、なんでもできます。デジカメと同じでSDカードから取り出せます。

書込番号:2919860

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-kaさん

2004/06/14 12:11(1年以上前)

m_chanさん、ありがとうございます。
私もSDカードリーダライターというのは聞いたことがあるのですが、こちらって携帯電話を介してというよりは、SDカードを介してPCに取り込む、というような感じなんですよね?
不精で申し訳ないのですが、参考までに教えていただきたいのですが、SDカードリーダライターというのはどれくらいの額のものでしょうか。それほど値段に大差がなければいいのですが、差がある場合とういのは性能などずいぶん変わってくるものでしょうか。また、SDカードリーダっていうのは読み込み専門ですよね(名前から想像・・・)。ライターはどのようなときに活用できますか。
恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:2919876

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-kaさん

2004/06/14 12:25(1年以上前)

なんとなく思いついたので追加です。
もしくは、携帯のSDカードをデジカメの中に入れてPC取り込むことができる・・・なんていうことも可能だったりするのでしょうか。
素人の思いつきですみません・・・。

書込番号:2919911

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/06/14 12:31(1年以上前)

SDカードリーダー/ライターは大体2000円くらいからあります。値段はUSB1.1と2.0では差がありますね。転送速度がだいぶ違います。とはいえ100万画素クラスならそれほどストレス感じないかもしれません。あとは対応するメモリカードの種類やメーカーブランドの違いで値段の差が多少ありますが、性能的には気にするほどのものでもないと思います。

付け加えておくと、書き込み機能のない「リーダーのみ」という商品は見たことがありませんから、書き込みもできると思います。

書込番号:2919925

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/06/14 12:35(1年以上前)

あ、セキュア対応だとまた値段が変わってきますね。これは601SHで音楽を聴く時、PCでSDカードの編集をするのに必要です。画像を見るだけなら不要ですが。

>携帯のSDカードをデジカメの中に入れてPC取り込む
お持ちのデジカメが「マストストレージ対応」であれば問題なくできます。ほとんどのデジカメが対応してると思いますが、念のため説明書を確認(仕様のところに書いてあると思います)してみてください。

書込番号:2919942

ナイスクチコミ!0


青騎士さん

2004/06/14 14:20(1年以上前)

お手持ちのPCの外部接続は何がありますか?
ノートであればUSB接続以外にPCカードタイプも使えますし、
対応メディアもSD専用もあれば複数のストレージ(メモリースティック他)
に対応した製品もあります。
またOSによってはドライバが必要なこともありますのでよくご確認を。
いずれも¥2000弱から入手可能ですが、家電量販店系(ヨ○バシとかビッ○)
よりはPC専門店系の方が安いように思います。

書込番号:2920190

ナイスクチコミ!0


青騎士さん

2004/06/14 19:04(1年以上前)

>デジカメ持ってるならそれでも良いような気もします。
PCとデジカメをUSBで繋ぎリーダー/ライターの代用にする。
確かにこれが手っ取り早いかも。

書込番号:2920941

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-kaさん

2004/06/14 20:17(1年以上前)

とよさん、taketaさん、青騎士さん、ありがとうございます。

SDカードリーダー/ライターは意外とリーズナブルなもののようでちょっとホッとしました。手持ちのデジカメの仕様を調べてみると「マスストレージクラス」と記載されているので、教えていただいたようにこちらで代用できそうなのかなと思っています。

セキュア対応が必要な使用は今のところ考えていないので、機種変以外他になにかを購入しなくてもOKそうですよね?
これで画像をいちいち1枚ずつ選択しながらつきっきりで長時間作業せず、一気に取り込めるのであればそれで満足です! できますよね?

いろいろと教えていただきありがとうございました。
また質問させていただくかもしれませんが・・・。

書込番号:2921166

ナイスクチコミ!0


猿山09さん

2004/06/19 16:13(1年以上前)

ボーダフォンのサイト
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html
から無料でダウンロードできる「ケータイファイル転送ヘルパー」を使えば多数のファイルをまとめて一気にパソコンに取り込めませんか?

自分の携帯ではないのですが、取り込んであげたことがあります。
シャープでQVGAで、SDカードが無い機種でしたから、多分SH010だと思うのですが。

書込番号:2938315

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-kaさん

2004/06/19 17:39(1年以上前)

猿山09さん、ありがとうございます。
「ケータイファイル転送ヘルパー」のことですが、コレはずいぶん前に私も調べていました。そしてその内容を調べてみたのですが、Q&Aのようなところに、1枚ずつ選択して取り込んでください(=一度に複数枚は取り込めません)というような記述があったので、あぁこれも同じだなと思い、この携帯自体が既存のどういうソフトを使っても1枚ずつしか取り込めないものになっているのだと諦めました。
おそらく取り込んで上げたかたのものはSH010ではなかったのかもしれません・・・。

書込番号:2938551

ナイスクチコミ!0


猿山08さん

2004/06/20 23:24(1年以上前)

(ハンドルネーム、先回は猿山08のつもりで09になっていました。)

あれれ、一枚ずつでしたっけ?
取り込んだ携帯、確かSH010だったと思うのだけれど・・・。

ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/faq.html#q16

>Q16: ファイルを一度に複数選択して読み込むことはできる?
>A16: 複数のファイルを選択することができます。

となっていますが。

 携帯万能用のケーブルが「ケータイ転送ヘルパー」に使えるかどうかは私には分かりませんが、ダウンロードは無料ですし試してみてはいかがでしょうか? 私は店頭一番安かったという理由で昔買ったケータイエディというソフト(これはSH08の画像が取り込めないので私は今さらながら携帯万能を買おうかと思っているのですが)に付属していたシリアル接続用ケーブルで使えています。

書込番号:2944053

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/21 00:45(1年以上前)

「ケータイ転送ヘルパー」を試してみてもいいかもしれませんが、どちらにしても、アプリや着メロ(他あらゆるデータ)のバックアップのためにSDRWは必需品です。

書込番号:2944405

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-kaさん

2004/06/21 12:32(1年以上前)

猿山08さん、再度ありがとうございます。

確認してみたら猿山08さんのおっしゃるとおりでした。
私が見ていたのはSHARPのソフト「グラフィックマネージャー」のようでした。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/grmngr/index.html

そういうわけで早速「ケータイ転送ヘルパー」をダウンロードし、試してみたのですが、開始ボタンを押してもタイムアウトするばかりで、使える感じにはなりませんでした。何度も案インストールしてはダウンロードし再起動させてみたのですがそれでもダメでした。

せっかく教えていただき一縷の望みを抱いたのですが、いずれにせよ私のPCではできないとなると、切ないですが一枚ずつ手作業でやるしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2945554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)