V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード

2004/04/11 23:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 いそのかつおさん

先日、V601SHを購入しました。
続いて購入する予定のSDメモリーカードについてお教えください。
よろしくお願いいたします。

(1) 転送速度が2MB/Sのものと10MB/Sのものとでは、撮影時の書き込み時間や反応にかなりの差が出るのでしょうか?

(2) 128MBで転送速度が10MB/Sという製品は存在しないのでしょうか?

書込番号:2691220

ナイスクチコミ!0


返信する
あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 00:11(1年以上前)

1.僕は256MBの10MB/sを使ってるけど、早いとか遅いとか気になりません。そもそもそんな大きなデータを扱わないし。携帯カメラ最大モードで撮影しても、待つのはほんの少しです。

2.そんなことないと思うけど。全てのメーカーのラインナップから外れてるとは思えません。

書込番号:2691413

ナイスクチコミ!0


スレ主 いそのかつおさん

2004/04/13 00:20(1年以上前)

あちょさん、ご返信ありがとうございました。

画質を「ハイクオリティ」にして本体メモリに保存すると、けっこう時間がかかるのですが、10MB/Sのカードだとかなり短縮されるということはありませんか?

まあ、容量的には128MBで十分だと思うのですが、転送速度の違いがどの程度関係してくるのかが気になったところです。

専用デジカメほど、顕著な差は出ないのかもしれませんね。

書込番号:2694470

ナイスクチコミ!0


スレ主 いそのかつおさん

2004/04/13 22:32(1年以上前)

東芝が128MBで転送速度が10MB/Sのカードを出していましたが、パナソニックの128MBを購入しました。
転送速度は2MB/Sですが、撮影時、画像を本体メモリーに保存するのと、ほとんど違いは感じませんでした。

書込番号:2697153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

通話料金が高いです。

2004/04/11 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 チロ0623さん

Jフォンからボーダフォンに変わってから通話料金が変わったんですね。
前は10円で何秒かけれるだったのが今は全国1分いくらに変わったみたいです。
誕生日プレゼント代わりに彼女の電話の機種変更をプレゼントしたのですが、電話代が高くなったとぼやいてました。
調べたら確かに1分いくらの値段に変わってました。
他のキャリアも調べましたがボーダフォンが一番高い通話料です。
店員もここまで説明してくれませんでした。
他のキャリアに乗り換えさすか検討中です。
電話機自体は非常に満足してるのですが残念ですね。

書込番号:2690749

ナイスクチコミ!0


返信する
感度良好αさん

2004/04/11 22:54(1年以上前)

基本的には10円課金は一回の通話時間が短い人向け、一分課金は一回の通話時間が長い人向けです。auは裏技で10円課金と1分課金が選べますのでオススメだよ(^o^)/

書込番号:2691054

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 22:45(1年以上前)

なにをもって、料金が高いというのか、基準にもよります。
週末の通話は安いはずです。
料金プランの見直しとか、組合せにもよるのではないでしょうか?

書込番号:2693964

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/13 22:05(1年以上前)

私個人としてはボーダが安いと思うのですが・・・・・・
あちょさんの言うとおりプランの選び方次第だと思います。

書込番号:2697002

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/13 22:53(1年以上前)

ボーダフォンは
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html?clickcount_0315
FOMAは
http://foma.nttdocomo.co.jp/charges/plan/list/fee_03.html
ムーバは
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/keitai_charges.html
1分単位は無駄が多いです。
10円で何秒かけれるかが一番いいです。
ボーダフォンの一番安い基本料金の場合は61秒電話すると80円かかります。
言いたくないけど騙しの料金設定と言われても仕方がないです。
ボーダフォンはこれからは伸びないでしょう。
ムーバやFOMAより高いですね。
これでは駄目です。
高すぎですね。

書込番号:2697267

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/13 22:57(1年以上前)

ムーバのリンク先間違えました。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/800mhz.html#plus_l
10円で何秒の方が安いと思いませんか?

書込番号:2697294

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:20(1年以上前)

チロさんの基準がわかりません。基準を明確にしないと。
平日昼間に61秒の通話をした場合だけが基準ですか?

自分が重視する(よく使う)のは、平日か休日か、昼間か夜間かの区分で、
基本料金以内しか通話しないのか、例えば1万円で何分通話できるかとか、キャリアを比較する基準を作らないと。

書込番号:2697415

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:24(1年以上前)

スレッド元をよく読んだら疑問がありました。
彼女はボダフォンを機種変更したそうですが、料金プランは強制的に現行のものにされてしまうということですか? 最新機種は、旧料金プランを使えないとかあるんでしょうか?

ちなみにそのプレゼントは白ロム1円、601SHなのかな?

書込番号:2697435

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:44(1年以上前)

例えば、基準を平日昼間の通話とします。料金は15000円とします。

ボダフォンはバリューパックプラチナで計算すると、10000円通話が1分15円で、666分話せます。
FOMAはプラン150の計算で、11650円通話が1分22円で、530分話せます。
ムーバのビジネスプランだと、1分22円くらいらしいけど、かける相手によりけりみたい。

料金プランや、自分が通話する時間帯によって、かなり違いがでると思います。

書込番号:2697540

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 01:50(1年以上前)

同じぐらいの基本料金だと
「お話しBIG・ゴールド」だとボーダ
「お話しL ・シルバー」だとドコモ
の方が安いのかな?(この場合ボーダの方が基本料金やや高いけど)
たくさん使うならボーダ、細かく使うならドコモですかね。
あちょさんの例のように高いプランだとボーダがお得のようです。
ドコモはかける相手次第で、料金変化がある。

書込番号:2697959

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 01:59(1年以上前)

>前は10円で何秒かけれるだったのが今は全国1分いくらに変わったみたいです。
間違っていたら申し訳ありませんが、以前あったプランでは、プラチナが1分ごと、それ以外は30秒ごとの課金だった記憶が・・・・・・

書込番号:2697972

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/14 21:23(1年以上前)

あちょさん大切さんコメントありがとうございます。
彼女の入ってるプランはバリューパックの基本料金3900円のやつです。
あとはパケット割りに入ってます。
ボーダフォンショップに一緒に機種変更に行きました。
機種変するときにこれからはボーダフォンの基本料金になりますと値段とサービスが変わると言われました。
こっちが聞いていても非常にややこしかったです。
私はFOMAなのでボーダフォンのことは詳しくないのですが、かなり料金体系が複雑になってます。
彼女が電話してすぐに切っても40円と電話代が出るそうです。
いちよ家族割引に入ってるので半額になると思うのですが・・・・
彼女も来月の請求書を見るまで様子を見ると言ってます。
本人いわく前は10円で何秒の料金体系だったと言うのですが私には判りません。
すいませんでした。
m(_ _)m    ごめんなさい

書込番号:2700042

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 22:52(1年以上前)

家族割りに入っているとのことなので良い考えあります。
ボーダの家族割りでは基本料金と無料通話がどちらも半額になります。
(家族間以外は通話料変化なし)
例えると
(基本5000円・無料3000円)→(基本2500円・無料1500円)
となります。
つまり、ある程度使用するなら基本料金半額を考えて、上位のプランを選択すると、実質通話料が安くなったようになるのです。
ゴールドが半額になると、基本料金が通常のシルバーより安くてさらに通話料も安くなるというからくり。
(しかも上位のプランの方が無料通話の割合が高い)
家族割りで、余裕のあるプランにすれば基本料金以上に請求こないぐらいになるかも・・・・・・
料金が高いのはおそらく、高い通話料が無料通話分を超えたからでしょう。
とりあえずシルバーあたりにしてみてはどうでしょうか?
ボーダショップで事情を話せば詳しく説明してくれると思います。

書込番号:2700461

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/14 23:07(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
また彼女の相談に乗ってボーダフォンものぞいて来ます。
家族割りは前から入ってたみたいですが実際にいくら払ってたのかわかりません。
来月の請求書が来てから考えることになると思います。
家族割引もいいですがパケット割りもいいですね。
FOMAのパケ割も便利で助かってます。
ご教授ありがとうございました!!

書込番号:2700545

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/16 22:25(1年以上前)

あれ?先日の僕の書込みが登録されていないみたいなので再投稿。
通話の後に料金が表示されるけど、アレってあくまでも目安だったように思います。
自分の彼女が使う携帯でしょ? 月に4000円くらいなんでしょ?
だったらそのくらい持ってあげてもいいと思うんだけど、働いてないと無理かな。

書込番号:2706464

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/17 22:07(1年以上前)

彼女も社会人なんだから携帯代くらい自分で払わしましょう。
そこまで面倒みてたら僕は彼女の財布ですよ(笑)
いろいろ御指南ありがとうございました。

書込番号:2709926

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 23:36(1年以上前)

一時のプレゼントはいいけど、経費はダメなんだね。

書込番号:2710258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/04/11 12:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 おサルくんさん

質問があります。音楽再生を楽しもうと思っているのですが、
V601SHにするか、ポータブルMP3プレーヤーにするか悩んでいます。
ファイル転送方法について分からずボーダフォンに問い合わせしたのですが
@CD/MDプレーヤーからダウンロード
APCでSDカードに落とす
といわれましたが、音楽プレーヤーからの転送時間はどの位かかるのでしょうか?
また、PCでSDカードに転送する場合は音楽ファイルをSA1形式に変更しなさいと言われました。MP3形式と思っていたのですが違うのでしょうか?
専用ソフトがあるってことでしょうか?ご使用のみなさん教えてください。

書込番号:2689030

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/11 12:59(1年以上前)

CD/MDからのダビングは単にラインで接続してるだけなので等倍です。
PCで変換する場合はWAVE→MP3→セキュアMP3と変換します。
ソフト類はここの過去ログを検索すると出てきますよ。

書込番号:2689096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/11 15:20(1年以上前)

んですよねぇ〜、故意の故障じゃないんですしねぇ〜…DLも同月内でのアプリ&着メロは何回でもDLしなおせれば問題ないんですけどねぇ〜!!!(着メロは、どっかのサイトがこの方式だったと思います。)

書込番号:2689495

ナイスクチコミ!0


スレ主 おサルくんさん

2004/04/11 17:14(1年以上前)

どうもありがとうございました。
過去ログ調べたら良く分かりました。

書込番号:2689786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/04/11 17:31(1年以上前)

スレ違いのレスをしてしまいました(大汗)
全然わけわからんレスでスミマセンm(__)mぺこっ!
携帯電話全般で1コ上のスレでした。。。(*_*)

書込番号:2689841

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 00:15(1年以上前)

携帯で音楽を楽しむのも限度がありますから、求めるレベルにもよるけど、MP3専用機を別に買ったほうがいいと思います。
あと、電池の問題もあるから、単三、単四を使うMP3専用機がいいと思います。

書込番号:2691430

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/12 01:42(1年以上前)

>601SHにするか、ポータブルMP3プレーヤーにするか悩んでいます。
音質やバッテリーの問題もありますが、個人的にはメリットの方が大きいのでV601SH一個で済むようにした方がいいと思います。

オーディオリモコンも含めたメリットは以下です。(過去ログの引用です)

・第一に手荷物が減ります。
・音楽再生中に電話かかってきたとき、MP3プレイヤが中断し、ヘッドホンから着メロからが流れ、電話に気づけます。
・同じく音楽再生中にメールが入ったこともヘッドホンで確認できます。
・リモコンから電話をかけることもできます。
・ハンズフリーで通話できます。
・リモコンの液晶に電池残量も表示されます。
・リモコンに液晶に、メール受信の有無、通話着信の有無が表示されます。

さらに私の場合、車のオーディオ(メインユニット)にV601SHを接続できるようにしてます。
(幸い、車のオーディオ(メインユニットのフロント部分)に外部入力端子が付いてまして..)
何が嬉しいかって言うと、MP3プレイヤーが再生できるのはもちろん、車のスピーカーから相手の声を聞きながらハンズフリーで大勢で会話できたりします。
こんなことをしてるのは私だけかもしれませんが..笑

別で持つか、V601SH一個で済ませるか、後はご自分で判断してください。

書込番号:2691682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

送信

2004/04/11 10:16(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スーパーメールを送信するとき上にある青いマークが消えたら画面を戻してもいいんですか?

書込番号:2688695

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/11 10:26(1年以上前)

問題なし。
ちなみに送信中に閉じても送れます。

書込番号:2688721

ナイスクチコミ!0


スレ主 V601SHさん

2004/04/11 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:2691100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

副回線

2004/04/11 09:14(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ハンドル眠さん

過去ログ見たのですが、イマイチわからないので・・・・・。

今現在、2台の携帯を自分名義で所有してます。
この片方を自分名義のまま、一台を家族割引に出来るのでしょうか?
また、この際(変更しようと思う携帯が年割に入ってます)違約金など
発生するのでようか?

書込番号:2688538

ナイスクチコミ!0


返信する
あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/11 09:33(1年以上前)

ボーダフォン2台をハンドルさん名義なんですね。
家族割りにするには、1台を家族名義にする必要があると思います。
家族内での名義譲渡についての詳細(一旦解約になるのか)は僕はわかりせん。
番号変更になってもいいなら、2台のうち1台を解約して、新規で副回線を作ったほうがよさそうだけど。(解約金、違約金など別途)

書込番号:2688584

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 00:16(1年以上前)

のちの参考のためにも、結果を教えていただけると助かります。

書込番号:2691435

ナイスクチコミ!0


tak37さん

2004/04/12 03:31(1年以上前)

自分名義では無理なんじゃないでしょうか?。家族割引は同居家族の証明が必要と言われました。。。違ったらごめんなさい。

書込番号:2691821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドル眠さん

2004/04/12 08:49(1年以上前)

早い返事有難うございます。
やはり自分名義での家族割引は無理なのでしょうかね?
どうしても2台必要なもので・・・・・。

今週にでも、Vショップに行って確認してきます。
結果はお知らせします。

書込番号:2692018

ナイスクチコミ!0


katu22さん

2004/04/12 12:48(1年以上前)

少し違うかもしれないですが参考に、
昨日、別名義で家族割引契約しました。
同一名義でクレジット払いなら2台契約できました。
でも、家族割引は別名義でないとできないと言われたので
家族名義にしました。
購入先がボーダフォンショップでは無いですか参考になれば良いのですが。
では。

書込番号:2692400

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 22:37(1年以上前)

自分名義のボダ携帯2台での、家族割りはできません。
同居の家族を証明するために、住民票とかが必要になるし、主か副回線のどちらかを家族名義にする必要があります。
請求書は一通です。 主の名義宛になります。

キャリアによって手続きは違うようです。

書込番号:2693926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドル眠さん

2004/04/13 10:43(1年以上前)

Vショップに行ってまいりました。
あちょさんの言うとうりです。
同一名義ではやはり無理で、同居してる家族の名義と、
確認できる書類(免許や保険書)を持って行けば
家族の同行は必要ないとのことでした。(主回線のじぶんだけでOK)

返事をくださった皆さん、有難う御座いました。

書込番号:2695307

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 22:54(1年以上前)

オマケで。
ツーカーは自分名義で何台でも買えました。
確認書類が必要というほうが変に思えるくらいです。
ただ、ツーカーは解約縛りがあります。

書込番号:2697273

ナイスクチコミ!0


vodafoneuserさん

2004/04/15 10:40(1年以上前)

「同居家族」という言葉がなんどか出てますけど、同居の必要ってありましたっけ?
たしかパンフやサイトには、「同じ名字、もしくは、同居」のようにかかれていたような。

書込番号:2701742

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/16 22:14(1年以上前)

名前が違っても、住民票の住所が同じなら家族割りが組めるのなら、
イソウロウの人や、学生寮の人で組めるんですね。
あっ、部屋番号が違うとダメか。一軒家ならいいかな。

書込番号:2706421

ナイスクチコミ!0


vodafoneuserさん

2004/04/17 10:41(1年以上前)

結婚なんかの関係でおじいちゃんや息子、娘が名字が違うってのは
当然あると思いますけど…。
住民票の住所が同じでも住民票上で家族として登録されてないと駄目では?

書込番号:2707866

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 16:33(1年以上前)

ボダフォンは、確認できる書類を持ってこいとかいうけど、結局は、その住所にその人がいるのかどうか?だけでいいんじゃないでしょうか?
ここから先はボダフォンの真意がわからないし、店頭でも下手なところで聞いてもわかりそうにない気がしてきました。

書込番号:2708776

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 16:46(1年以上前)

副回線について確認しました。
1、副回線にする人は、直接ボダショップに出向く必要があるそうです。
2、副回線にできるかどうかは、ボダフォンの自社基準によるそうです。
というところから、純粋な家族でなければ組めないと思われます。
同居、別居、別姓も、窓口対応確認で認められた上での副回線となりそうです。

書込番号:2708821

ナイスクチコミ!0


vodafoneuserさん

2004/04/17 20:22(1年以上前)

>>1、副回線にする人は、直接ボダショップに出向く必要があるそうです。
委任状があれば大丈夫なショップが有るようです。ただし身分証明(コピー不可)を
代理人に預けなければ駄目なようです。

書込番号:2709496

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 23:30(1年以上前)

ボダフォンの規定は、地域によって若干の違いがある(規定が分かれてる)から、できる地域とできない地域があるうえに、↑書いたように、独自判断が勘案されますから、以外とテキトーなのかもしれません。

書込番号:2710226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

番号の入れ替え

2004/04/10 00:44(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 席席赤外線さん

質問させてください。
[2671586]の良番を買ってみたのですが、良番を譲ってくれる相手は、
白ロムを用意しろといってきたので、使っていた601SHを解約しました。

書込番号:2684458

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/10 00:50(1年以上前)

どういうことですか?順を追って説明してください。
「質問させてください」とありますが、質問が書かれていません。

書込番号:2684474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/10 03:47(1年以上前)

それでどうかしましたか?

書込番号:2684785

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/10 03:49(1年以上前)

すいません。書いていたはずなんですが消えていました(笑)

えと、その解約ずみの、601SHを相手におくって番号を移してもらうわけなんですが、送って、番号を移してもらった場合、すぐにその番号を移し変えてもらったあとの601SHを使わないといけないのでしょうか?(回線を通す)

相手の方はもう解約済みです。つまりそれで、そのまま回線を通さずに番号を変えるということはできないのでしょうか?

書込番号:2684786

ナイスクチコミ!0


ドクターハマーさん

2004/04/10 06:15(1年以上前)

解約してるのに番号が残っているのですか??
普通じゃ考えられない状況だと思うのですが。
その人が信用できるか分かりませんが、移し変えは
同行したほうが安全だと思うのですが・・・。
なんせ解約したのに番号が残っているのが不思議です。

書込番号:2684881

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/10 07:29(1年以上前)

>すぐにその番号を移し変えてもらったあとの601SHを使わないといけないのでしょうか?
質問の意味がわかりません。
相手から回線移譲して良番をV601SHに移してもらった訳ですよね?
「601SHを使わないといけないのでしょうか?」とはどういうことでしょうか?

>相手の方はもう解約済みです。
解約したら良番が消えるんですけど..笑

書込番号:2684955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/10 07:46(1年以上前)

>相手の方はもう解約済みです。つまりそれで、そのまま回線を通さずに番号を変えるということはできないのでしょうか?

相手が解約したら、すでにその番号はしばらく使えません。半年間とかね。その半年以降は、再び使えるようになるけども、Vodafone K.K.がどこの誰に与えるかはわかりませんので。
すでに解約した番号は、誰の所有でもなくなっています。相手が使えない番号です。もちろん解約されてるのであなたが買ったつもりでも、その番号はあなたが使えるわけがありません。

書込番号:2684976

ナイスクチコミ!0


放出さん

2004/04/10 08:19(1年以上前)

ここで聞くのもありかもしれませんが、きちんと質問事項を
整理してボーダフォンに聞いたほうが早いと思いますよ。
この質問の内容だと店員さんは多分不思議な顔をするでしょうけど。

書込番号:2685035

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/10 08:25(1年以上前)

質問の前に、誰からどのように買ったとか、背景でも書いておけば、多少は理解してもらえるのでは?

書込番号:2685047

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/10 13:28(1年以上前)

最初に、良番を売ってくれる相手の人は、なにかしらの方法で番号を凍結させてキープしています。それなので、キープ番号を新規開通させるために白ロムが必要だと言ってきているのです。携帯電話に番号を入れないと、ボダフォンショップの手続きで開通できません。
まぁ、相手が白ロム送れというのなら、わざわざ手持ちの601SHを解約しなくても、ゴミ程度に不要な白ロムを調達するとか、さらに落札して相手方住所に送ってもらうとかの方法がよかったと思います。
相手方とよく相談するとか、掲示板で聞いてみてからの手続きがよかったと思います。

手持ちの601SHに良番を入れてもらって、返送してもらった後に、赤外線さんが番号キープすることは難しいでしょう。 つまり、番号を入替えてもらったら、使うことになります。 一度でも解約したら、もうその良番は二度と選べないでしょう。

ちなみに、良番の相手方と赤外線さんとの間において、良番を使う上で十分な話合いが必要になります。それは、名義がどうなるのかとか、料金の支払いはどうなのかとか、必要書類の送付についてとかです。なにしろ携帯電話は契約商品ですから、必要な契約手続きがたくさんあります。
お金を払えばなんでもいい・どうにでもなる(んだけど)、本当はそういう商品性質ではありませんから、お間違いの無いようにしたほうが、後々自分の安全にも関わることですから気をつけてください。

書込番号:2685802

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/12 00:07(1年以上前)

すいませんでした。
投稿したとき眠かったもんで!!
相手は解約してなくて、使っていないの間違いでした!
あと買ったといいましたがまだ買ってはいません。ほぼ買います。
オークションで、買います。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9743197
メールで、このまま落札しなかった場合、3万円で売ってくれるそうです。

状況わかっていただけたでしょうか?

あと、過去ログ見ててきずいたんですけど、どうしてみんなURLの
h
をぬくんですか?俺もいちおうそうしてみたんですけど・・・




書込番号:2691394

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 00:24(1年以上前)

未使用の番号なら、まだいいと思います。
601を解約したなら、白ロムは用意できましたね。
名義譲渡関係は確実にお願いしましょう。

書込番号:2691470

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/12 01:27(1年以上前)

状況は理解できましたが、相変わらず質問が書かれていません。泣

書込番号:2691651

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/12 19:30(1年以上前)

すいません。質問解決しちゃいました。

でも、どうしてURLかくとき
h
をぬくんですか?

m_chan って地元が茅ヶ崎なんですね。

書込番号:2693215

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 22:40(1年以上前)

僕が31000円で直接取引きしたらどうなるんでしょうか?

書込番号:2693939

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/12 23:53(1年以上前)

>すいません。質問解決しちゃいました。
勝手に解決しないでください。笑
多くの方からレス頂いているのにそれはないです。
質問内容と結果を書きましょう。

>でも、どうしてURLかくとき
>h
>をぬくんですか?
ネット利用上のマナーです。
URLを直接貼ることを直リン(直接リンク)といいます。
ttp://www.google.com/search?q=%E7%9B%B4%E3%83%AA%E3%83%B3&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
貼っても良かったり、貼ったおかげでサーバ管理者の逆鱗に触れたり色々です。
よく分からない時は貼らないに超したことはありません。

>m_chan って地元が茅ヶ崎なんですね。
そうです!席席赤外線さんと近所ですよね?これからもよろしく!

>僕が31000円で直接取引きしたらどうなるんでしょうか?
弱肉強食ですからね。笑
席席赤外線さんが本気で狙ってるなら、このスレにURLを貼るべきではなかったでしょう。

書込番号:2694328

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/13 01:35(1年以上前)

相手の方がメールで現在は使用していませんって言っていたので
回線がとおっていないんだなと勘違いしていたんです(笑)
だから質問は、俺も回線は通さないで番号だけ移してもらうことは出来ますか?
って質問だったんですけど、勘違いだったのでもうイイです。
みなさんありがとございました。

あちゃさんへ。
俺はこの番号は2番目に欲しい番号なので、このスレ作っといてなんなんですが、
遠慮なく直接取引きしてくださいね。(笑)俺が言うことではないんだけれど。俺の本命は、[2572408]ですから!何番にしようかな?

>そうです!席席赤外線さんと近所ですよね?これからもよろしく!

こちらこそ!![2400326]←これすごいですね!!尊敬します!!

書込番号:2694716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)