
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年1月26日 11:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月24日 19:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月24日 00:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月24日 00:05 |
![]() |
0 | 17 | 2004年1月29日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


スカイメールでのメールの受信拒否は「アドレスフィルター」で出来るのですが、
スーパーメールでのメールの受信拒否は
どうすればできるのでしょうか?
どなたかお教え下さい。よろしくお願いします。
0点

ttp://www.vodafone.jp/japanese/live/original_mail/index.html
これでいいかな?
書込番号:2388002
0点


2004/01/26 11:27(1年以上前)
ありがとうございます。設定の仕方はよくわかりました。
最近、迷惑メールが届くようになり、困っています。
例えば相手のアドレスが「○○○○@yahoo.co.jp」でメールが来た場合に
「@yahoo.co.jp」の部分だけ設定してこのアドレスから来るメールを全部拒否したいと言うような事はできないのでしょうか?
たぶんむりなんでしょうけど・・・。
一々、着信音は鳴るし、削除しないといけないし・・・。
何かいい方法があればあわせてお教え頂けないでしょうか。
みなさんはどのようにされていますか?
「@yahoo.co.jp
書込番号:2389754
0点


2004/01/26 11:47(1年以上前)
大変失礼しました。ドメインでも設定出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:2389802
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH




2004/01/24 19:01(1年以上前)
転送速度、とはSDカードの転送速度でしょうか?
V601SHで使うのでしたら、256MB以上のPanasonic製(OEMも含む)は転送速度が10Mbpsなので、早くなるかもしれません。
でも、今2MbpsのSDをSH53で使っていますが、速度に不満はないですね〜
(J-SH53で10Mbpsのものを使うとSDが逆に壊れることもあります。V601SHは対応したようですね)
書込番号:2382701
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


勉強不足ですいません^^;
スーパーメールでのサーバですが、サーバのMLデータを消さないと容量いっぱいになると受信付加となるのでしょうか?
サーバのMLを削除しないといけないのでしょうか。
ほぉっておて、いっぱいになっても、上書きされて問題なく送受信するのでしょうか?
0点

ほっときゃいいです。せいぜい一月に一回くらい消しに行くのがちょうどいいかも。
書込番号:2380073
0点



2004/01/23 23:53(1年以上前)
全然消さないとどうなるのでしょうか・
書込番号:2380091
0点

ちゃんとお知らせしてくれます。
僕が、時々、消したほうがいいかなというのは、なんとなく遅延の原因になりそうな気がするからだけです。
書込番号:2380118
0点

受信できなくなるので消しましょう。
80%でインフォメーションメニューに警告がでるので、その時消せばいいと思います。
ちなみに消すというオペレーション1回につき\0.9(ハッピーパケットに加入してない場合)です。
書込番号:2380132
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


メモリーカードリーダーってのを使ってSDカードに保存されている写真とかを送るみたいなんですが、安い1980円ぐらいの直接差し込む「スタンドレス?」って言うカードリーダーでもちゃんと画像は送れますかね??(USBはピッタリと差し込めるとする) なんか、安い1980円ぐらいのカードリーダーにはCDみたいのが付いてなくて不安なんですが・・・。つまり、3000円ぐらいのには弁当箱ぐらいの箱に入っていてCDみたいなのも付属している。でも、安いのはただSDカードを差し込むジッポみたいなのしか入っていない…。。
0点


2004/01/23 20:23(1年以上前)
問題ないですよ。
ただし、Windows98ぐらいの古いパソコンの場合、ドライバのダウンロードが必要かも。
WindowsXPならカンペキ。CDなんて不要。
書込番号:2379064
0点



2004/01/23 20:33(1年以上前)
じゃあダイジョブだ======!
書込番号:2379096
0点

MP3の移動などを想定して無いなら問題ないですね^^
書込番号:2379265
0点

ハードウェア(他のUSB機器含む)との相性もあるので絶対に大丈夫とは言い切れません。
書込番号:2380153
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
元旦早々に愛用のJ-SH09が水没(笑)するという悲しい事件があり(一瞬でも液晶ってオシャカになるんですね…)機種変する事にしました。
色々回ると機種変では401SHしか在庫が無いといわれたので、まあそこそこの機能付いてるしいいかと
割り切って買おうと思ったんですが、店員さんにあと10日で1年以上で安くなると言われ
(<ていうか調べて行けよ俺(^^;))、とりあえずV401SHを取り置きしてもらい帰りました。
それで、普段あまり見ないここの携帯掲示板の過去ログやvodafone関係の掲示板見てると、
ムラムラ〜とV601SHが欲しくなってきたんですね(笑)。元々ハイスペック好きだし、
+1万円出しても良いほどの機能かも!…でも在庫無いんじゃしょうがないしなあ…。
解約>新規にするかなあ…と悩みつつ10日目に取り置きしてたVショップに行って、
ダメもとで「V601SHはありませんか?」聞いたら「青なら1台だけありますよ〜」
と言うじゃないですか!何でも予約してた客がキャンセルしたとか。もち即V601SHに変更、
持って帰っていじりたおしています。んで感想は…SH09からの機種変なんで全てに信じられないぐらいグレードアップです。
操作性がSHにしては格段によくなりましたね。マニュアル見なくても直感的に操作できるし、アイコン使って見やすくなりました。よく言われるメールのレスポンス悪いってもは感じませんね。それより予想変換みたいなのは便利ですね。僕はそんなに早打ちじゃないので、十分なメール機能です。
あと液晶は超キレイだし、デジタルカメラモードの画質はPCで見てもホントに一昔前のデジカメ並にキレイですね。さすが200万画素。印刷はしてませんが、スナップ程度なら十分行けそうだし、HP用やヤフオク用にも重宝しそう。AFもかなり使えます。ちょっとシャターが遅いのが難点かな。まあ、連写できるのでなんとかなるでしょう。
SDカード使えるのもやはり便利ですねえ。動画も長時間撮れるし。ビデオ画質も十分すぎるほどキレイですよ。TVに映して十分鑑賞に堪えます。
その他、細かい機能がSH09より使いやすくなっていて、不満だったことがほぼ解消されています。自分的には、携帯電話としてはこれ以上望むべくもない…って感じです。
0点


2004/01/23 12:15(1年以上前)
良かったですね。V601SHとの運命的な出会い(笑)を感じますね。
401SHにしてたら後悔してたかもしれませんね。
書込番号:2377837
0点

「携帯電話としてはこれ以上望むべくもない」→どんなに多機能詰め込むよりも、ちゃんと通話が出来るのが一番です。
書込番号:2378826
0点

>細かい機能がSH09より使いやすくなっていて、不満だったことがほぼ解消されています。
今回は大きな目玉となる新機能の実装はなかったV601SHですが、その分UIは大きく改善されました。
これまでのイライラhが大きく軽減されたと思います。
SH53までは取説なんてみなくても直感でいけた部分がありますが、V601SHでは、一通り取説に目を通すことをお勧めします。
例えば、メール編集中にメール受信した場合、編集状態をバックグラウンドで維持したまま新着メールを読んで、また編集中のメール画面に戻るなんてことができるようになりましたが、このような操作は直感的にはできません。
僕は久々に分厚い取説2冊を読破してやりました。笑
僕はずっとvodafoneのSHを使ってますから30分ほどで済みましたが、初めてvodafoneのSHを使う方は3,4時間かかるのかもしれませんね。
大きな目玉となる新機能と言えばバウリンガルですが、「シャープもしょうもない機能を搭載したものだ」と多くの方は失笑されてることでしょう。
しかし、体験版を触った限りの感想としては、なかなかどうして、、僕も犬を飼ってたら間違いなくバウリンガル用別売りSDカードを購入したでしょう。
書込番号:2380339
0点


2004/01/24 01:07(1年以上前)
>編集状態をバックグラウンドで維持したまま新着メールを読んで、また編集中のメール画面に戻るなんてことができるようになりましたが
素晴らしい!!まるでFOMAのマルチタスクのようですね。
>バウリンガル用別売りSDカード
これ何ですか(笑)。犬語のデータでも入ってるのでしょうか?
書込番号:2380443
0点

>携帯@まにあ さん
そうなんです。全くラッキーでしたね。401SHを買ってたら…ま、それはそれで気に入って使ってるんでしょうけど。「けっ携帯で200万画素や、高画質ビデオなんて撮ってどーする?100k以上のアプリなんかしねーよ!」と開き直ってたでしょう(~~;)。
>のぢのぢくん さん
ま、私の行動範囲では幸いなことに通話音質は良好です。auとかはもっと良さそうだけど。多機能携帯は完全におもちゃですね。電話は付けたし状態かも…。実際、通話は妻と簡単な連絡を取るのがメインで、後はもっぱらメール利用とデジカメ利用ですから。
>m_chan さん
今、眠い目をこすりながら読破しましたよマニュアル2冊(>_<)。この3日間いじったのと、ネット情報で知った物を確認したって感じですね。
メール編集中にメール受信した場合…の事など、新機能が多いのですぐに憶えて使いこなすのは、まだ先ですねえ。
書込番号:2380525
0点

>素晴らしい!!まるでFOMAのマルチタスクのようですね。
かなり頑張ってると思いますよ。
「メール編集中に戻る」は一例で、例えば、着メロ設定画面で、メールを受信した場合なんかでも、新着メールチェック→着メロ設定画面に戻る、なんてことが可能です。
>これ何ですか(笑)。犬語のデータでも入ってるのでしょうか?
その通りです。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16059.html
\3980です。
>新機能が多いのですぐに憶えて使いこなすのは、まだ先ですねえ。
最近自分は映画をエンコードして持ち歩くのにハマってます。
慣れてきたら、その辺りに手を出してみたら面白いと思いますよ!
2時間の映画をエンコードするのに、僕のショボショボバイオ(Celeron600MHz)だと3、4時間かかるんですけどね..笑
書込番号:2380777
0点

>例えば、メール編集中にメール受信した場合、編集状態をバックグラウンドで維持したまま新着メールを読んで、また編集中のメール画面に戻るなんてことができるようになりました
さらに言うと、メール編集中にメール受信→編集状態をバックグラウンドで維持→新着メールを読む→それに対して返信する→送信完了後、維持してた編集中のメール画面に戻る、なんてことも可能です。
書込番号:2380784
0点


2004/01/24 10:13(1年以上前)
ここまで聞くと、なんだかV601SHが欲しくなってきた(笑)
書込番号:2381194
0点

>ここまで聞くと、なんだかV601SHが欲しくなってきた(笑)
真剣に口説いてあげましょうか?笑
僕のセールストークに口説き落とされて購入した人は何人もいます。
もっとも僕のセールストークが素晴らしい訳ではなく、V601SHの魅力に惹かれて落ちていくだけなんですが..
vodafoneのシャープ製は、タダ同然で機種変できるのも魅力ですね。
今回も、\9800+諸経費\5000でV601SHに機種変し、J-SH53を約\2万で売りさばきました。
機種変することで\5千の儲けが出てしまいました。笑
そんなオイシイ端末は他にはないですよね?
機種変の方法については突っ込まないでください。
書込番号:2381671
0点


2004/01/24 15:18(1年以上前)
>V601SHの魅力に惹かれて落ちていくだけなんですが..
いや、その魅力を120%相手に伝えることができるテクニック(セールストーク)は脱帽ものですね。
書込番号:2382015
0点

Toとよさん
あれ?新規1800円って言ってたのは?
最近、店頭価格が少しずつ下がってきてると思います。
一台\12000は、交渉次第でまだ下がるのでは?
書込番号:2388609
0点

>もう諦めかな・・・
さて..とよさんも真剣に口説かないといけないようですね。笑
書込番号:2392795
0点


2004/01/27 12:29(1年以上前)
>J-SH53を約\2万で売りさばきました
とあるのですが どうやったらどこで売ることができるのですか?
教えてください お願いします。
書込番号:2393993
0点

>どうやったらどこで売ることができるのですか?
とよさんのレス通りです。
こんな高額落札されるのも、vodafoneならではってことになります。
書込番号:2396817
0点


2004/01/28 01:07(1年以上前)
>最近自分は映画をエンコードして持ち歩くのにハマってます。
m_chanさん、やはりシャープのPixLabを使われているのでしょうか。
HPで見ると定価9800円もしている代物の用で、購入を躊躇しています…
本題とそれていてスミマセンf^_^;
書込番号:2396865
0点

>やはりシャープのPixLabを使われているのでしょうか。
自分は3gpのエンコードしか経験がありません。
なので、Nokiaのフリーのエンコーダを使ってます。
詳しいことは、vodafoneのカテゴリで板を開いて過去ログを検索してください。
もし分からなければ、また聞いてください。
ASF(V601SHで言うところのビデオカメラモードで再生できる形式)は、自分もやってみたいですが、フリーソフトがないので手を出す気にはなれません。
書込番号:2397037
0点


2004/01/29 13:52(1年以上前)
m_chan さん、返答ありがとうございます。
モーションカメラモードでのエンコードはここの過去ログを参考にやったことがありました。が、せっかくの大画面を目いっぱい使って楽しみたいな〜、けどお金はあんまりかけたくないな〜、と漠然と考えていたところでして。
ワガママ過ぎですよね。安くなる(?)まで様子を見ようと思います。
書込番号:2401879
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


V601SHに機種変しました。今は説明書片手に試行錯誤する楽しい毎日を送っていますがどうしてもわからないことがあります。
ボイスレコーダー起動時のデフォルトのデータ登録先を
本体→SDカードに変更したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
起動後フォルダ選択で登録先をSDカードにしても、
ボイスレコーダー再起動すると登録先が本体にもどってしまいます。
過去レス、説明書などは目を通したつもりなのですが‥
よろしくお願いします。
0点

常に本体に保存に戻ってしまうようですね。
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
↑V601SHに関する情報サイトです。ここのFAQにも載っています。裏技アイコンの一覧も載っていて面白いですよ。
既出でしょうが…、画面設定>マイキャラクタ>5を押すと電池残量、6を押すとアンテナのアイコンが隠しアイコンに変えれます。
書込番号:2377906
0点



2004/01/24 00:44(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
残念ながらどうもできないようですね。
でもひとつ疑問が解消されてすっきりしました。
どうもありがとうございました。
隠しアイコンの存在まったくしりませんでした。
さっそくサンマとうな重?にしています。けっこうきにいっています
どうもありがとうございます。
試行錯誤の毎日ですがいろいろな発見があって楽しいですね。
また色々と参考にさしていただきます。よろしくお願いします。
書込番号:2380353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)