公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
知人のSH53はスピーカーで再生しても4時間ぐらいは持つみたいです。
それだけ持つかは微妙ですね。
カードにもよりますし
書込番号:2231334
0点
2003/12/14 21:41(1年以上前)
それぐらい持てば大丈夫ですね!ありがとうございます。
書込番号:2231943
0点
ちなみに最低限待ち受けできる程度の余力(10%?)は残して、プレイヤーが使えなくなります。
気づけばバッテリを使い切ってた、なんてことはないので、そこは安心です。
書込番号:2232015
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
しました。いくつか直営のショップをあたったのですが、”予約待ちだけで60人以上いるし次の入荷は分からない”と言われたり。。東京の赤羽の直営店は、事前予約は受け付けていないようで当日ドキドキしながら行ったのですが入手できました。ちなみに赤です。今はまだあるか分かりませんが。。青は発売時期は不明とのことでした。
0点
2003/12/13 23:58(1年以上前)
私はなんでか今日買えちゃいました。シルバーですけど。
昨日行った中央線沿線のショップでは、今予約すれば、次の入荷で
確実に渡せます、ということで予約したんですが、
今日別のショップに朝電話してみたら、シルバーなら若干あるということで、取り置きしておいてもらって、さっそく買いに行きました。
そのショップも事前予約を受け付けていないショップでした。
予約受け付けていないところは、ねらい目かもしれませんね。
他のお客さんに話しているのを聞いた限りでは、
朝電話で確認して、入荷予定があったら取り置きしてもらうほうが
よさそう、見たいな事を言ってました。
書込番号:2228454
0点
2003/12/14 16:22(1年以上前)
12日に直営店でシルバーすぐに入手できましたよ。
書込番号:2230597
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
他人の意見より、自分の価値観でしょう。個人的には、一体型である意味は全く無いと思っていますが。
書込番号:2226427
0点
2003/12/13 14:35(1年以上前)
さっそくのご意見ありがとうございます。
>他人の意見より、自分の価値観でしょう。
なにぶん優柔不断でして(=_=)
持ち歩くものは少なくしたいので、一体型を考えました。
が、携帯で音楽を聴いていると電池の減りも早くなるし、音質も専用のプレーヤーに比べると悪いような気がします。
別々に買うことになりそうだなー。。。
書込番号:2226496
0点
携帯とMP3プレーヤーの両方を持っても煩わしくないのであれば、わざわざV601SHで聞くより専用ので聞いた方がいいかと(電池の持ちも違いますし)。
ただ、ボーダフォンにV601SHよりもいい端末はほぼないですね
書込番号:2226533
0点
「持ち歩くものは少なくしたいの」ってのも「携帯本来の機能のために電池は使いたい」ってのも、どちらもそれなりの意見です。MP3に「音質」と言う表現が似合うか、という意味ではちょっと疑問ですが。勿論「ケータイについてないんだったら、わざわざ音楽プレイヤー持ち歩いてまで音楽聴かない」と言う向きもあるでしょう。自分の中に相反する二つの価値観がある時、それに優劣を付けられるのは自分自身でしかありません。
書込番号:2226538
0点
音質求めるならMDでしょうね。それもMDLPを使用しないで。ほぼCD音質ですよ。
ちなみにMDプレーヤー買うなら1ビットデジタルアンプの機種がいいです。
書込番号:2226561
0点
2003/12/13 15:06(1年以上前)
↑シャープですね。
ミニコンポ持ってますが、結構いいです。おっと、また変なことを言ってしまった。m(__)m
書込番号:2226584
0点
受験生競演。さすが、この辺は世代的に強い分野ですしね。
書込番号:2226598
0点
2003/12/13 15:19(1年以上前)
みなさまありがとうございます。参考になります。
話が進んでいるのにすみません、「音質」ではなく「ノイズ」と書くべきでした。
携帯だと雑音とか入りやすいのではないかと思いまして。
予算が許さないこともあり今回は見送りたいと思います。
ただ、他に魅力のあるパケット対応機がない・・・
書込番号:2226616
0点
>携帯だと雑音とか入りやすいのではないかと思いまして。
携帯だからノイズが入るということはありません。
書込番号:2227374
0点
周囲の雑音がイヤならイヤレシーバーでなく耳をスッポリ覆う大きいヘッドホンでないと無理ではないでしょうか。
書込番号:2227433
0点
>個人的には、一体型である意味は全く無いと思っていますが。
全く無くはないです。
オーディオリモコンも含めたメリットは以下です。(一部過去ログの引用です)
・第一に手荷物が減ります。
・音楽再生中に電話かかってきたとき、MP3プレイヤが中断し、ヘッドホンから着メロからが流れ、電話に気づけます。
・同じく音楽再生中にメールが入ったこともヘッドホンで確認できます。
・リモコンから電話をかけることもできます。
・ハンズフリーで通話できます。
(「ハンズフリーキットを買えばどんな携帯だってハンズフリーできる」ってツッコミは無しで..)
・リモコンの液晶に電池残量も表示されます。
・リモコンに液晶に、メール受信の有無、通話着信の有無が表示されます。
PS
So505isにもMP3プレイヤーが搭載されますが、SH53、V601SHの熟成されたトータル的な操作性(携帯電話とMP3プレイヤの融合と言う意味で)には敵わないはずです。
スキンは負けますが..笑
書込番号:2228906
0点
個人的には、別々にしますね。
セキュアだかなんだかで面倒ですし。
私は、HDD型のプレーヤーを使ってます。
256kbps以上でエンコードしてますから、音質はいいですよ。
HDDでなくても、最近のシリコンプレーヤーは小さくて、かさばりませんよ。
まあ、一体型のメリットとしては、充電がまとめて出来るということでしょうか。
のひさんは予算が厳しそうですが、この機種買うにしても、予算を追加して
メモリカードを買い足さないと満足できそうにないですね。
書込番号:2228942
0点
2003/12/14 05:51(1年以上前)
>セキュアだかなんだかで面倒ですし。
同感です。
プレーヤーの板にはは壊れやすいとか、うまくいかないって書き込みが目立ちます。
外で音楽を聞きたいなぁとは思うものの、どちらにしてもかなり不安に思ってしまいます。。。
書込番号:2229222
0点
別にPC所有ユーザーのためにあるわけじゃないから。
だったら録音機能なんていらないでしょ。
書込番号:2229574
0点
2003/12/14 10:55(1年以上前)
この機種の一番のメリットに不安を感じるなら、選ぶ必要は無いと思います。
V601SHに機種変できるほどの予算があるなら、他に出来ることは沢山あります。
書込番号:2229739
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
松下製DVDレコーダDigaとV601SHの両方を持っている方への質問です。
レコーダでSDに記録した動画を携帯電話で再生するのに興味を持って
いるのですが、V601SHはQVGAサイズの再生はできますでしょうか?
スーパーファイン、ファイン、ノーマル、エコノミーモードのうち、
どれが再生可能かをためされた方はいますでしょうか?
0点
2003/12/14 10:02(1年以上前)
QVGA,15fpsのMPEG-4。
SD-Video規格に準拠したファイル。
ディーガの取説でも見れ。
書込番号:2229578
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
今度初めてカメラ付き携帯を買います。
皆さんはむき出しのカメラレンズが痛まないようにどのような工夫をされているのでしょうか?
200万画素もあるのだから、できるだけ綺麗に長く使いたいのです。
良い知恵があれば教えてください。
お願いします。
0点
・レンズ用のシートを貼る
・携帯ケースに入れる。
・気を付ける^^;
ですが私は何もしてません。
1年使用のSH52ですが本体はそこそこ傷がついてるものの
レンズ部は指紋がついてる程度です。
ただその前のSH07は早々に傷がついたので
運の問題かもしれませんね。
書込番号:2214037
0点
傷が付いたら外装交換に出せば良いだけのことです。
vodafoneの場合、あまり神経質に扱わなくても良いと思ってます。
書込番号:2214286
0点
あ、外装交換もありましたね。
6〜800円でしたっけ?
大体中身からきて1年で機種変なのでやったこと無いんですよね^^;
書込番号:2214781
0点
2003/12/10 12:02(1年以上前)
参考になりました。外装交換という手があるのですね。
しかも、結構安く交換できるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:2215814
0点
2003/12/11 22:28(1年以上前)
外装交換って・・・
今使ってるSH52のSDカードを入れる所のカバーが
落とした拍子に折れてしまったんです。
で、ショップに持っていき直してもらおうとしたら
通常¥4000かかると言われましたが、
アフターサービスに加入してたので私は1割だけ負担しました。
しかも、カバーの部分だけの交換だと思ってましたが、
そこだけ交換ってわけにはいかなかったようで
全部交換してもらえてちょっとあった傷も新品に!
得した気分でした。
って前置きが長くなりましたが、
アフターサービスに加入してれば¥1000以下で
出来るって意味なんですよね??
書込番号:2220968
0点
2003/12/13 20:45(1年以上前)
外装交換って、
AUでもできますか?すみませんがお願いします。
書込番号:2227528
0点
>アフターサービスに加入してれば¥1000以下で
>出来るって意味なんですよね??
V601SHはまだ正確にいくらか分かりませんが、おそらくSH53と同じくらいだと思います。
書込番号:2228691
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



