V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

返信できましぇん

2005/01/08 18:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ko♪tetsuさん

3年位前に初めてSHARP製品を購入しました。画像がきれいですね。
ですが、そのうちいくつかの?を見つけてしまいました。
《その1》グループ別に着信音をボイスフォルダで「○○さんから電話」と自分の声を入れていたのですが、なぜか1つのグループだけボイスフォルダが表示されませんでした。結果、vodafone shopで修理してもらいました。
《その2》ある特定の人のメールだけ「返信」すると、ぜんぜん見たことのないメアドが表示されるのです。「******@dobomo.ne.jp」と。ショップに尋ねた所、「相手の方の転送先じゃないですか?」と言われたのですが、送信側の携帯で相手の転送先が表示されるなんてあり得ないでしょ?もちろんその人は転送してないし、電話はauだし、このメアドは存在しませんでした。
結果その?は解決されず、未だに返信はできず、返事は新規に作成して送ってます…。

書込番号:3748453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/08 19:07(1年以上前)

auなら返信先のメアドを指定できますよ。
というかEメールならできます。
ドコモと二台持ちしているのでしょう。
返信先を入れるということは、
そのメアドに返して欲しいということなので、
そのまま返信してください。

書込番号:3748593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/08 19:16(1年以上前)

ボーダフォンは、auとかDoCoMoのEメールアドレスになりすました、パソコンからのEメールを見分けられません。
存在しないauのアドレスは、これかも知れません。
ヘッダー情報をみれば
Eメールの発信元のIPアドレスが特定出来ます。
もし興味があれば試して下さい。
http://www.vodafone.jp/p_and_s/sds/header/helppasswd.html

書込番号:3748629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko♪tetsuさん

2005/01/08 19:26(1年以上前)

さっそくご返事ありがとうございます。

しかし、本人に電話で確認もいたしました結果「転送?なにそれ」という返事でした。
つい間違って返信してしまいますが「メールをお届けできませんでした」と毎回かえってきます。
機種変までじっとがまんの子しておきます。

書込番号:3748663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/08 19:36(1年以上前)

そうですか。
auの携帯で「Eメール設定」で「返信先アドレス」
というのがあるのですが、相手にその設定の確認をしてもらえませんか?
その設定に何も入ってなければ、何か別の問題だと思いますので。
入っていれば、どの機種に変えても変わらないので。

書込番号:3748713

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/08 19:40(1年以上前)

>《その1》
これは既知の不良ですね。

>《その2》
返信先を指定しているとしか考えにくいんですが..
例えば、その問題の人にPC用メアドに送ってもらった時はどうなりますか?

>機種変までじっとがまんの子しておきます。
機種変しても同じ結果になると思いますが..

書込番号:3748726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko♪tetsuさん

2005/01/08 19:58(1年以上前)

なるほど、PCのメアドですね。今度試してみます。

しかし、返信でのトラブルは私だけにしかないみたいですので、そこんとこもfushigi現象です。

書込番号:3748791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2005/01/08 20:21(1年以上前)

「えもじ便」等のサービスを使ってるってことはないのかな。
あれは確か返信先アドレスを自分で設定しますが、使ってる本人に「転送」しているという自覚は少なそうです。
で、入力したときに間違ってたとか。ドコモもどきなのも以前がドコモを使用してて、設定をいじってないなんて。。
まあ、参考に。

書込番号:3748885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/08 20:50(1年以上前)

>返信でのトラブルは私だけ

過去ログに何個かありますよ。
原因は送り主の返信先設定が問題でした。

書込番号:3749040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2005/01/08 20:58(1年以上前)

やりとりを拝見してまして、
問題となる特定の人が、意図せずに返信先を指定しており、かつ
******@docomo.ne.jpとすべきアドレスを、******@dobomo.ne.jpと誤って入力した、
としか考えられませんね。
ちなみに、その特定の人は******@docomo.ne.jpというアドレスに
心当たりはないのでしょうか。
 んーむむ

書込番号:3749079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/08 21:04(1年以上前)

質問です。

試しに返信先を変えて、au→DoCoMoメールを送信しました。

受け取ったDoCoMoの携帯で返信するときの返信先を見ると、元々のauのアドレスです。
これはDoCoMoの仕様なんですか?

書込番号:3749121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2005/01/08 21:13(1年以上前)

↑仕様でしょうね。
ただ、それってMOVAですよね?
ついでFOMAでも試してみてくださいよ。

書込番号:3749156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/08 21:19(1年以上前)

↑サンクスです。
確かにp506icのmovaです。 FOMAは手元ないんで…(;_;) 知り合いにたのんでみます。

書込番号:3749201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko♪tetsuさん

2005/01/08 21:20(1年以上前)

すみません。m(__)m

******@dobomo.ne.jp → ******@docomo.ne.jp
です。入力ミスでした。


書込番号:3749212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/08 21:58(1年以上前)

返信先アドレスの実験結果!
FOMAも表示されません。auは表示されました。
多分3月から対応するかも?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/meiwaku/header_info/

書込番号:3749445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2005/01/08 22:52(1年以上前)

>感度良好さん
FOMAもダメでしたか。。少し期待したんですが。
auの場合は、差出人は本来のアドレスが表示されて、返信しようとすると設定されたアドレスが表示されるんですか?
ドコモは3月から対応かというと、おそらく無いと思いますね。
ドコモには、せめてメールの転送サービスはして欲しいんですけど。
いまいちシステムがPCライクになってくれないんですよね。
まあ、一般的にみればマニアな意見なのかもしれませんが。

書込番号:3749771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/08 23:04(1年以上前)

↑auは
受信メールを開くと
from 元々のアドレスを表示

返信にすると
To 返信アドレス表示
です。

書込番号:3749852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件

2005/01/08 23:33(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
ちなみにFOMA・MOVAは、アドレス指定受信してても指定したアドレスに成りすませば受信します。
なんかよくわかりません。。

書込番号:3750044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1340件

2005/01/09 20:27(1年以上前)

↑DoCoMoの仕様です。

auは
なりすまし規制
 □規制する
 □規制しない

規制するにを選択すると入りません。

書込番号:3754478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ありぱんさん

すいません、教えてください。

画像をメールで送るのですが、
カタログに記載している「@ezweb.nesm.jp」で送っているのですが、
これで送ると受け取り側(au)では
送られてきたメールのURLに行かなければならないのしょうか?
voda同士の様にメールと画像がセットで受信してもらいたいのです。
やっぱり不可能でしょうか?

書込番号:3740929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/01/07 03:23(1年以上前)

そのカタログは無視して普通にメールを送るように
メールに画像を添付して送ってください。

書込番号:3741209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/01/07 03:53(1年以上前)

auだったらそのまま添付で受け取れますね〜。
ドコモ相手だと送る側もいろいろと面倒ですが…。

書込番号:3741253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2005/01/05 10:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 チ〜ズケ〜キさん

V601SHについて伺いたいんですけど、僕はミュージックプレーヤーを使いたいと思ったんですけど、何を買ってどうしたらいいかまったくわからないんで、教えてください。あと、いくらくらい費用がかかるかも教えてくださるとうれしいです。

書込番号:3731864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/01/05 17:39(1年以上前)

ここの過去ログや、VodafoneやSHARPのサイトを見てください。

書込番号:3733340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックキー

2005/01/01 22:23(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 蜃気楼の彼方さん

ミュージックキーは、どこでダウンロードできるんですか?

書込番号:3716216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1316件

2005/01/01 23:05(1年以上前)

ミュージックプレーヤーを選択起動した段階で、ミュージックキーの購入画面に自動的に表示されるので、あとは画面の内容に従うだけです。

書込番号:3716418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんな事ありませんか?

2004/12/31 01:54(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 タンブールさん

V601SHを使って1年経ちました。
多分半年ぐらい?前からだと思うのですが、

電話・メール・ステーションが来て電話を開くと・・・

画面が真っ暗になり(電源が切れた状態)→
→3、4秒ぐらい経つと電源が入る→でも圏外→
→2、3秒でアンテナが立ち元通り。

なんです。
こういうのが10回中7、8回あります。
これってやっぱりおかしいですよね?

書込番号:3709868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/12/31 09:03(1年以上前)

買った時からそうですが(^^;v
電池とカバーの間に厚紙入れてしのいでます
シティホン契約だから保証が効かないのが悩みだ

書込番号:3710470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画!MPEG4!

2004/12/23 00:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 BALLBALLさん

ほにゃららしたDVDソフトをV601SHにいれて見たい、と思っていろいろ変換ソフトを探しましたが、ない!
あるけど、失敗が多いらしい。
http://mrmts.com/jp/dtv/sd-video.html
http://members.at.infoseek.co.jp/RinD/howto_3gp.html
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/douga.html

MPEG2→MPEG4の変換が難しいらしい。

あきらめかけていた所へ、追い討ちを掛けるように、ドコモでSH901icが出て、映像機器からダイレクトに録画可能とか。。。
悔しい!とおもっていたら。。。

やっと出た!
http://panasonic.jp/support/software/mediastage/prod/index.html
対応携帯にV601SHの文字が!

さっそく申し込みました。
(ただ、通販だけで定価6800円。高い。)

V601SHは良い携帯ですよ。音楽も聴けるしね。
静かなところではプチプチ雑音が目立つけど。。。
これでSDカードライターもさらに使い込める!

書込番号:3672384

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/23 10:14(1年以上前)

神ツール「携帯動画変換君」を使えばいいんじゃないですか?
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

書込番号:3673622

ナイスクチコミ!0


BALLBALL2さん

2004/12/25 10:49(1年以上前)

ありがとうございます!
このソフトでMPEG4への変換、成功しました。
やっぱりV601SHは使い込める携帯です。
ファインディング●モも綺麗に写っています。

こんなフリーソフトがあるなんて感激です。

ご紹介ありがとうございました!

書込番号:3682707

ナイスクチコミ!0


BALLBALL2さん

2004/12/25 12:25(1年以上前)

補足ですが、ファイル名を「MOL00*」にしてからSDカードへ転送しないと携帯が認識してくれません。

また、初期設定はV601SHは3GPP_AMRモードで、元の動画を変換して下さい。

書込番号:3683061

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/25 13:28(1年以上前)

「携帯動画変換君」は、PSPで再生できる動画を作れることもあって、今かなり熱いツールです。
2ちゃんねるの携帯動画スレあたりを一通り眺めてみることをお勧めします。
.VOBも直接取り込めるんだからすごい。
Celeron600MHzでも、2時間のAVIを1時間で変換できるのもGood。
私も結構ハマってます。
256MBのSDを3ヶ月前に買ったばかりなのに、動画格納用に思わず512MBを買ってしまいました。

書込番号:3683293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)