V601SH のクチコミ掲示板

V601SH

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.4インチ 重量:117g V601SHのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

V601SH のクチコミ掲示板

(4662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

うん

2004/04/06 06:31(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 席席赤外線さん

関西で契約されている携帯電話を、俺は茅ヶ崎に住んでいるので
関東契約にかえたいんですが、やっぱり番号など、かわっちゃいますよね?
念のため聞かせてください。

書込番号:2671586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/04/06 07:12(1年以上前)

変わってしまいます。
これは各キャリアの営業区域で、090または080の次に続く4桁の局番が割り当てられている為です。

書込番号:2671611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/06 07:19(1年以上前)

Vodafoneはいまだに管轄ってものがあり、同じ会社だけども地域により割り与えの番号が異なるために変わります。
KDDIはほとんど管轄というのが存在しないのに等しいからな・・・ 同じ会社だけあって。

書込番号:2671616

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/06 09:27(1年以上前)

>KDDIはほとんど管轄というのが存在しないのに等しいからな

KDDIでも関東、関西と支社が変われば番号は変わりますよね?あれって免許の問題だから・・・。

書込番号:2671849

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/06 09:27(1年以上前)

今は変わらないはずです。違ったらすいません。
先日友人が、東海契約から関東契約に変えた時は変わりませんでした。

書込番号:2671851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/06 09:57(1年以上前)

東海→関東なら変わらないのではないでしょうか?auの場合。
旧IDOの同じ営業区域でしたから。

書込番号:2671915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/04/06 11:35(1年以上前)

↑失礼しました
東海から関東はVodaのことですね?

書込番号:2672146

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/06 13:48(1年以上前)

他地域(関西)での番号を、所有権譲渡の手続きをすれば、東京で使えます。
番号は変わりません。
番号の移管ともいいます。
平たくいえば、関西の免許番号を東京に移しただけ。番号は免許番号の付属品。

書込番号:2672475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/06 20:37(1年以上前)

変わらないようには出来るが利用期間はリセットされないが機種利用期間はどこでもリセットされたようなきがする。


わざわざ変える必要ないと思うが?

書込番号:2673546

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/07 07:15(1年以上前)

ありがとうございました。本当に。

書込番号:2675294

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/07 12:50(1年以上前)

アレでしょ? 大阪の良番をゲットして、東京で使おうかな、と。

キャリア情報(利用期間)はリセットされないけど、
端末情報(端末利用期間)がリセットされるというのは、管理データ上の都合ですね。

書込番号:2675909

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/07 18:39(1年以上前)

そうです。そうです。ありがとうございました。

話題変えていいですか?
オークションとかで売っている、電波が強くなるやつ!!
あれ、本当に効果あんのかな〜
と思いながらも、350円だったので買ってみたんです!!父のIDで!
そしたら、いつも俺の家の1Fだと、圏外 or 1本、たまに2本だったのが、
99%3本になりました!!なんか感動しちゃたよ。
電池のところに張るタイプのやつ。

書込番号:2676720

ナイスクチコミ!0


クロール(改)さん

2004/04/07 20:03(1年以上前)

違う話題するなら新規にスレッド立てるべき。

書込番号:2676955

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/07 23:17(1年以上前)

ナスカの地上絵みたいな、ヘンテコなプリントされたのを携帯の背中に貼るタイプのやつかな?
多少の効果はあるそうですが、アンテナそのものが変わるわけじゃないから、まゆつば程度と思ったほうがいいと思います。

ちなみにアンテナを改造(付け替える)というのもあるらしいけど、本当は電波法違反になりますので、やっちゃダメです。
こちらはまちがいなく効果あるでしょう。

書込番号:2677772

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/09 07:59(1年以上前)

>ナスカの地上絵みたいな、ヘンテコなプリントされたのを携帯の背中に貼るタイプのやつかな?

そうです!ナスカの地上みたいなやつです!!金色の!

>多少の効果はあるそうですが、アンテナそのものが変わるわけじゃないから、まゆつば程度と思ったほうがいいと思います。

俺的にめちゃくちゃありましたよ?



>ちなみにアンテナを改造(付け替える)というのもあるらしいけど、本当は電波法違反になりますので、やっちゃダメです。
こちらはまちがいなく効果あるでしょう。

まじですか?普通に、JUSCOとかにある携帯販売店で打っている
光るアンテナとかもですか?

書込番号:2681944

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/10 13:41(1年以上前)

携帯本体の背面に貼る、アンテナシールのことを何人かに聞いてみたら、最近は流行らないみたいだけど、それなりに効果はあるようです。
電波を誘導するとかの効果があるらしいけど、よくわかりません。

光るアンテナは、先っぽに被せるタイプなら問題ないでしょう。
携帯の種類と、携帯にどのようにアンテナが付いているのか形状にもよるのですが、普通は電話機にアンテナがセットとして、無線機の認可を受けているのでアンテナを交換することは「違法改造」とみなされます。
電波法違反です。 お買い求めには気をつけてください。

書込番号:2685832

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/17 19:04(1年以上前)

というか・・・俺601SHだった・・・・

書込番号:2709270

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/19 19:50(1年以上前)

アンテナねぇーじゃん!みたいな・・・

書込番号:2716141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

市販のケーブル・・・

2004/04/18 18:25(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 sparky・・・さん

今日市販の平型コネクタ→ミニプラグの変換ケーブルを購入し、ステレオヘッドフォンに接続しましたが、片側からしか音が聞こえません。市販の変換ケーブルには、「3極、4極」どちらでも対応と書いてあるので、ステレオ対応だとは思うんですけど、これってどういうことでしょう?やっぱVodafone純正の変換ケーブルじゃなきゃダメなんですかねー・・・(--;)どなたかこの辺明るい方います??

書込番号:2712741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

SH52

2004/04/13 01:53(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 席席赤外線さん

SH52を外装交換にだすとしたら、いくらかかるかわかりますか?
具体的な金額が知りたいです。
アフターサービスはいったとして・・・

書込番号:2694753

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/13 02:17(1年以上前)

関東なら\600ぐらいです。

書込番号:2694805

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/13 03:52(1年以上前)

あ、さすが。
ありがとうございました。
俺が言うことじゃないんだけど結構みんなおそくまでおきてるんですね。

書込番号:2694890

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/13 17:44(1年以上前)

すいません。 何日ぐらいかかってその間どうするとかわかりますか?
変わりの端末を貸してくれるっていうのであっていますか?
あと、他に、基盤交換とかがあるのですか?
SDメモリーカードにアクセスできないんですけど!

よかったら交換のこと詳しく教えてください!!値段とか。液晶交換とか。

書込番号:2696180

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 22:49(1年以上前)

SH53の掲示板に自分のこと書いたけど、僕の場合は開通時の外装交換が無料でした。さらに、先日の修理でまた外装交換されました。(無料)
この修理のときに基盤交換されて、無料でした。 液晶が新品になったのは見て分かりました。 
最初の外装交換と、修理のときは、一週間かかりませんでした。
土日はさんでも5日だったと思います。
修理の間は、代替機が無料貸出しですが、ヘボ機で使いにくくて電池切れたらそのまま返品しました。
ところで、赤外線さんのは601SHで新品じゃないんですか? なんで外装交換とか修理とかになるんですか? 先日買ったばかりなら、保証で無料修理できるはずですよ。

書込番号:2697248

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/14 01:09(1年以上前)

>すいません。 何日ぐらいかかって
あちょさんの言うとおり平均5日くらいです。

>その間どうするとかわかりますか?
変わりの端末を貸してくれます。
SH52の代替え機があることを確認してから来店した方が良いでしょう。

>あと、他に、基盤交換とかがあるのですか?
できます。
外装交換、液晶交換、基盤交換、それぞれいくらでできるか、茅ヶ崎のvodafoneショップにも表が置いてありますよ!笑
外装交換\600、外装交換+液晶交換=\1200、基盤交換はいくらか忘れましたが、\3000もあればお釣りがくると思います。

>ところで、赤外線さんのは601SHで新品じゃないんですか?なんで外装交換とか修理とかになるんですか?
今回はSH52の話しみたいです。
V601SHの前に使ってたSH52を売るなり譲るなりしたいんじゃないですか?

書込番号:2697876

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/15 01:06(1年以上前)

なるほど、SH52でしたか。眠いとときどき間違えます。

書込番号:2701087

ナイスクチコミ!0


スレ主 席席赤外線さん

2004/04/15 21:17(1年以上前)

あいがとうございます。

さすがm_chan。SH52です。オークションで・・・
3000円ぐらいにはなるみたいなので・・・!
どこらへんに表がありますか?
自動販売機のちかく?

書込番号:2703203

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 10:24(1年以上前)

>どこらへんに表がありますか?
カウンターです。
店員に声かけて見せてもらってください。

書込番号:2711420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ

2004/04/17 22:07(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 ばりぞうさん

V601SHのカメラなんですが
嫁のDOCOMO-SH252i(31万画素・VGA)と
同じ場所を撮影すると明らかに輪郭・色合いとも
劣っている感じがします。
VODAFONEの601ではDOCOMOの252にも
勝てないという事なのでしょうか?

書込番号:2709931

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2004/04/17 22:33(1年以上前)

色合いはともかく(好み?)、ピントは単にAFが合ってないとかでは?
基本的にCCDが細かくなると暗い場面では不利かもしれませんが。
200万画素のメリットはサービス版で印刷すれば差が出るかもです。

書込番号:2710026

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 23:20(1年以上前)

比較する場合、画質の条件は同じにしてますか?
画像の大きさ、ファイン・標準・エコノミー設定、など。
マクロの位置が間違ってるとかないですか?
どちらも同じパソコンに表示して確認してますか?

書込番号:2710174

ナイスクチコミ!0


布団と毛布さん

2004/04/17 23:47(1年以上前)

携帯は携帯だし

書込番号:2710316

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 00:44(1年以上前)

V601SHのカメラの実力は、以下が参考になります。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/19/n_ogivoda.html

書込番号:2710516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤー

2004/04/12 23:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

充電の残りが2個になるとミュージックプレーヤーが使えなくなるのは普通ですか?53のときは1個だったのに・・・

書込番号:2694317

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/12 23:59(1年以上前)

V601SHも同じく残量1個でプレイヤーが使えなくなる仕様です。
2個で使えないのはおかしいです。
vodafoneショップに相談しましょう。

書込番号:2694365

ナイスクチコミ!0


スレ主 V601SHさん

2004/04/17 20:04(1年以上前)

それを変える設定みたいなのはありますか??

書込番号:2709438

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/17 23:38(1年以上前)

ありません。
とにかくvodafoneショップに相談しましょう。

書込番号:2710271

ナイスクチコミ!0


スレ主 V601SHさん

2004/04/18 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:2710409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

通話料金が高いです。

2004/04/11 21:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH

スレ主 チロ0623さん

Jフォンからボーダフォンに変わってから通話料金が変わったんですね。
前は10円で何秒かけれるだったのが今は全国1分いくらに変わったみたいです。
誕生日プレゼント代わりに彼女の電話の機種変更をプレゼントしたのですが、電話代が高くなったとぼやいてました。
調べたら確かに1分いくらの値段に変わってました。
他のキャリアも調べましたがボーダフォンが一番高い通話料です。
店員もここまで説明してくれませんでした。
他のキャリアに乗り換えさすか検討中です。
電話機自体は非常に満足してるのですが残念ですね。

書込番号:2690749

ナイスクチコミ!0


返信する
感度良好αさん

2004/04/11 22:54(1年以上前)

基本的には10円課金は一回の通話時間が短い人向け、一分課金は一回の通話時間が長い人向けです。auは裏技で10円課金と1分課金が選べますのでオススメだよ(^o^)/

書込番号:2691054

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/12 22:45(1年以上前)

なにをもって、料金が高いというのか、基準にもよります。
週末の通話は安いはずです。
料金プランの見直しとか、組合せにもよるのではないでしょうか?

書込番号:2693964

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/13 22:05(1年以上前)

私個人としてはボーダが安いと思うのですが・・・・・・
あちょさんの言うとおりプランの選び方次第だと思います。

書込番号:2697002

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/13 22:53(1年以上前)

ボーダフォンは
http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html?clickcount_0315
FOMAは
http://foma.nttdocomo.co.jp/charges/plan/list/fee_03.html
ムーバは
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/keitai_charges.html
1分単位は無駄が多いです。
10円で何秒かけれるかが一番いいです。
ボーダフォンの一番安い基本料金の場合は61秒電話すると80円かかります。
言いたくないけど騙しの料金設定と言われても仕方がないです。
ボーダフォンはこれからは伸びないでしょう。
ムーバやFOMAより高いですね。
これでは駄目です。
高すぎですね。

書込番号:2697267

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/13 22:57(1年以上前)

ムーバのリンク先間違えました。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/keitai/800mhz.html#plus_l
10円で何秒の方が安いと思いませんか?

書込番号:2697294

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:20(1年以上前)

チロさんの基準がわかりません。基準を明確にしないと。
平日昼間に61秒の通話をした場合だけが基準ですか?

自分が重視する(よく使う)のは、平日か休日か、昼間か夜間かの区分で、
基本料金以内しか通話しないのか、例えば1万円で何分通話できるかとか、キャリアを比較する基準を作らないと。

書込番号:2697415

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:24(1年以上前)

スレッド元をよく読んだら疑問がありました。
彼女はボダフォンを機種変更したそうですが、料金プランは強制的に現行のものにされてしまうということですか? 最新機種は、旧料金プランを使えないとかあるんでしょうか?

ちなみにそのプレゼントは白ロム1円、601SHなのかな?

書込番号:2697435

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/13 23:44(1年以上前)

例えば、基準を平日昼間の通話とします。料金は15000円とします。

ボダフォンはバリューパックプラチナで計算すると、10000円通話が1分15円で、666分話せます。
FOMAはプラン150の計算で、11650円通話が1分22円で、530分話せます。
ムーバのビジネスプランだと、1分22円くらいらしいけど、かける相手によりけりみたい。

料金プランや、自分が通話する時間帯によって、かなり違いがでると思います。

書込番号:2697540

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 01:50(1年以上前)

同じぐらいの基本料金だと
「お話しBIG・ゴールド」だとボーダ
「お話しL ・シルバー」だとドコモ
の方が安いのかな?(この場合ボーダの方が基本料金やや高いけど)
たくさん使うならボーダ、細かく使うならドコモですかね。
あちょさんの例のように高いプランだとボーダがお得のようです。
ドコモはかける相手次第で、料金変化がある。

書込番号:2697959

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 01:59(1年以上前)

>前は10円で何秒かけれるだったのが今は全国1分いくらに変わったみたいです。
間違っていたら申し訳ありませんが、以前あったプランでは、プラチナが1分ごと、それ以外は30秒ごとの課金だった記憶が・・・・・・

書込番号:2697972

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/14 21:23(1年以上前)

あちょさん大切さんコメントありがとうございます。
彼女の入ってるプランはバリューパックの基本料金3900円のやつです。
あとはパケット割りに入ってます。
ボーダフォンショップに一緒に機種変更に行きました。
機種変するときにこれからはボーダフォンの基本料金になりますと値段とサービスが変わると言われました。
こっちが聞いていても非常にややこしかったです。
私はFOMAなのでボーダフォンのことは詳しくないのですが、かなり料金体系が複雑になってます。
彼女が電話してすぐに切っても40円と電話代が出るそうです。
いちよ家族割引に入ってるので半額になると思うのですが・・・・
彼女も来月の請求書を見るまで様子を見ると言ってます。
本人いわく前は10円で何秒の料金体系だったと言うのですが私には判りません。
すいませんでした。
m(_ _)m    ごめんなさい

書込番号:2700042

ナイスクチコミ!0


大切さん

2004/04/14 22:52(1年以上前)

家族割りに入っているとのことなので良い考えあります。
ボーダの家族割りでは基本料金と無料通話がどちらも半額になります。
(家族間以外は通話料変化なし)
例えると
(基本5000円・無料3000円)→(基本2500円・無料1500円)
となります。
つまり、ある程度使用するなら基本料金半額を考えて、上位のプランを選択すると、実質通話料が安くなったようになるのです。
ゴールドが半額になると、基本料金が通常のシルバーより安くてさらに通話料も安くなるというからくり。
(しかも上位のプランの方が無料通話の割合が高い)
家族割りで、余裕のあるプランにすれば基本料金以上に請求こないぐらいになるかも・・・・・・
料金が高いのはおそらく、高い通話料が無料通話分を超えたからでしょう。
とりあえずシルバーあたりにしてみてはどうでしょうか?
ボーダショップで事情を話せば詳しく説明してくれると思います。

書込番号:2700461

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/14 23:07(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
また彼女の相談に乗ってボーダフォンものぞいて来ます。
家族割りは前から入ってたみたいですが実際にいくら払ってたのかわかりません。
来月の請求書が来てから考えることになると思います。
家族割引もいいですがパケット割りもいいですね。
FOMAのパケ割も便利で助かってます。
ご教授ありがとうございました!!

書込番号:2700545

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/16 22:25(1年以上前)

あれ?先日の僕の書込みが登録されていないみたいなので再投稿。
通話の後に料金が表示されるけど、アレってあくまでも目安だったように思います。
自分の彼女が使う携帯でしょ? 月に4000円くらいなんでしょ?
だったらそのくらい持ってあげてもいいと思うんだけど、働いてないと無理かな。

書込番号:2706464

ナイスクチコミ!0


スレ主 チロ0623さん

2004/04/17 22:07(1年以上前)

彼女も社会人なんだから携帯代くらい自分で払わしましょう。
そこまで面倒みてたら僕は彼女の財布ですよ(笑)
いろいろ御指南ありがとうございました。

書込番号:2709926

ナイスクチコミ!0


あちょさん
クチコミ投稿数:1227件

2004/04/17 23:36(1年以上前)

一時のプレゼントはいいけど、経費はダメなんだね。

書込番号:2710258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「V601SH」のクチコミ掲示板に
V601SHを新規書き込みV601SHをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601SH
シャープ

V601SH

発売日:2003年12月上旬

V601SHをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)