
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH
一般的には量販店の方が安いです。
たまにvodafoneショップで安く売る場合もあったりします。
スレッドタイトルに「質問」「教えてください」などはタブーです。
書込番号:2543198
0点



2004/03/04 22:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
量販店と正規SHOPではどちらのほうが値引きが出来ますか?
またドコモとかAUとか全てのメーカーが置いてる店などは安いのですか?
参考のためにお願いします。
書込番号:2546177
0点

>量販店って値引きって難しいかもね・・・ ポイントでだとあるけども・・・
すいません、普通はvodafoneショップでの値引きは難しい、量販店では値引き交渉するのが当たり前、ってことになるかと思うんですけど..
書込番号:2547661
0点


2004/03/05 10:09(1年以上前)
ボーダフォンショップと、よく街中に有るケータイショップを混同してるのでは?
ボーダフォンショップはボーダフォンのロゴが大きく掲げられていて
店内が市役所みたいな感じのお店のことですよ
ケータイショップはキャリアの色つきジャンパーを着た
アルバイト店員がおおきな声で呼び込みしてるところですね。
書込番号:2547853
0点



2004/03/05 13:29(1年以上前)
ケータイショップってどうなんですか?やっぱ安いんですかねー?この3つの中でどれが一番安いでしょうか?
書込番号:2548343
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


本当はSH-52質問なので、ここへ質問するのは場所違いだと思うのですが、
書き込みが少なかったので、こちらへ書き込ませていただきました。
SDカードの著作権保護機能っていうのは、
著作権保護機能に対応していないカードライター・リーダーで
PCにつなぐとどうなるのですか?
自分は、PCからSDカードへ着メロや画像を書き込んで
ケータイで使用したいのですが、
著作権保護機能があると、PCでSDカード内を見たときに
データは入っているのにデータが見れないと、
聞いた事があるので、ライターを買おうかどうか迷っています。
実際のところはどうなんでしょうか?そんな事ってあるのですか?
着メロや画像をSD経由でケータイで使用している方の経験談も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
0点

著作権保護機能は、セキュアMP3だけの話です。
着メロ、画像は全く関係ありません。
MP3プレイヤーを使わないのなら、一般的なSDRWで十分です。
書込番号:2531681
0点



2004/03/01 17:31(1年以上前)
m_chanさん、ありがとうございます。
着メロ、画像は関係無いみたいなので、
安心してカードライターを買えそうです。
ところで、そのセキュアMP3って言うのはSH-52へ、
アナログ変換プラグを使って録音した曲も含まれるのですか?
セキュアMP3は特殊なロックが掛かっているMP3データだって言う事は
分かったのですが・・・
書込番号:2533952
0点

>ところで、そのセキュアMP3って言うのはSH-52へ、
>アナログ変換プラグを使って録音した曲も含まれるのですか?
アナログ変換プラグを使ってSH52で直接録音した曲は、まさにセキュアMP3フォーマットです。
書込番号:2534399
0点



2004/03/01 20:33(1年以上前)
え?そうなんですか?
って事は、そのセキュアMP3データ以外は
著作権保護機能とは無関係で、自由に操作できるって事ですか?
セキュアMP3データだけが操作できないって事ですよね?
書込番号:2534600
0点

「自由に操作できる」ってところは語弊があります。
著作権で保護された画像、着メロは、同一端末(同じ電話番号)のものでしか扱えないようになってます。
PCへのバックアップなどは、普通のSDRWで自由にできます。
>著作権保護機能があると、PCでSDカード内を見たときに
>データは入っているのにデータが見れないと、
回答になってなかったような気がするのでちょっと話を戻します。
これは見れませんでしたっけ?
ファイルが存在することは確認できると思うのですけど..
申し訳ありませんが、僕はいつもPCでバックアップしてますが、有料着メロをPCで再生しようと思ったこともないし、著作権ありの有料の壁紙を一度もDLしたことがないのでよくわかりません。
どちらにしても、著作権で保護された画像、着メロと、著作権保護機能対応のSDRWとは、何ら関係がありません。
書込番号:2535179
0点



2004/03/02 08:14(1年以上前)
すみません。少し言葉が足りなかったですね。
著作権で保護されたデータ以外っていうのを付け忘れてました。
保護されているデータは操作できないけど、バックアップは出来る。
それ以外の個人で作ったデータのみが操作できるって事ですね。
データが見れない現象の事ですが、
トモダチはSDカードを交換したら見れたと言っていましたが、
データは不明です・・・もしかしたら、SDの故障だったもかも・・
言い訳がましいと思われるでしょうが、
私は著作権で保護されているデータをPCで操作しようと思って
SDライター・リーダーの話題を書き込んだのではないので、
誤解しないでくださいね。
とにかく、
著作権保護機能は著作権で保護されているデータ・セキュアMP3データ以外は
無関係な事が分かったので、
安心してSDライターが買えそうです。←2回目ですね・・・
書込番号:2536670
0点


2004/03/04 07:16(1年以上前)
余計なこと申して恐縮ですが、せっかくSH-52お持ちなんで、買うならセキュア機能付きのにされたら。いろいろ考えるより楽ですよ。
書込番号:2544048
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


最近出てない話題なので改めてお聞かせください。
相手も自分も動き回っていないのに相手の声が極端に小さくなることがあります。
屋内でもほぼ聞き取れません。
知り合いにも「SHは通話品質が悪いので変えた」と言うヒトがいます。(この機種ではないです。)
ちなみに前機種は大昔のJ-T01でしたが全く問題なく話せていました。
切れるということもなかったですし、ましてや受信音量が変わるということなどありませんでした。
会社に持たされているSO504iもここまで聞こえないということはありません。
ユーザーの皆様の通話品質はどうでしょうか?
SH製品の通話品質という点でもご意見いただけると参考になります。
(悪く書いてしまって恐縮なんですが、
大事な用件は会社携帯の方で話そうかと考え始めるほど信頼をなくしてます。)
0点

私的には普通かな^^;
しかし良いという話は見たことないかも。
携帯電話ですのでその中心機能に不安を感じるなら
ショップに相談するか機種変も考えた方が良いですね。
相手が受話器から離れたりしてるわけでもないですよね?
書込番号:2500507
0点


2004/02/23 21:43(1年以上前)
個人的にはSHの通話品質は悪いと思います。
私の場合は相手の声は聞こえるんですが、こっちの声が相手に届かないことがしばしば。何人もの友人から苦情を言われてます。東芝の機種ではそんなことはなかったんですが・・。
書込番号:2507131
0点


2004/02/24 17:09(1年以上前)
確かにSHの通信品質は低いですよね。
気づくとアンテナマーク0とか。
これはSHに標準的なアンテナが搭載されているからで、
東芝の機種には東芝独自の高感度アンテナ
が搭載されていますから、感度が良いんだと思います。
書込番号:2510269
0点


2004/02/27 01:55(1年以上前)
最近、SH53を修理に出したのですが、代替品でSH52を使っています。SH53は初期ロットの為か音質が非常に悪かったのですが、52は通話品質が良いです。とても同じ会社の作った製品とは思えない位でした。
書込番号:2519933
0点


2004/03/03 09:44(1年以上前)
私のV601SHもkantaro2004さんと同じく相手の声が急に小さくなります。最初は耳の位置がずれた?とも思っていたのですが頻繁になるのでやはり機械の不具合と思っています。ショップに持っていくと正常ですし。
一度音声が小さくなるとその通話の間は再発しないのですが、kantaro2004さんもそうでしょうか?
幸い私のは最近落ちついていますが・・・・。
他の掲示板にて意見を求めたら同様の症状の人が何人かいました。初期不良じゃないですか?SHARPさん
書込番号:2540558
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


601SHを買おうかと思っているのですが、MP3再生時のノイズの問題が気になっています。さんざん既出のV601SHノイズ問題ですが、結局のところどうなのでしょうか。私が知っているのは、
・どうやら個体差があり、SDカード会社にはあまり関係ない
・SDカードの会社によりいい場合がある
・低容量のSDカードだと良い場合がある
という意見です。また、
・シャープ、ボーダフォンともに対応が悪く、「再現性がない」「ノイズは仕様」の一点張りである。
というとのことでした。そこで私が聞きたいのは
・512MBのSDカードでのノイズなしの成功例はあるのか?
・ミュージックキーやSDカード、その他のMP3機能関連の返品受け取り例はあるのか?
・ノイズを消すなにかいい方法はあるのか?
・業者の対応に進展はあるのか?
です。ノイズ問題以外はとても魅力的な機種だけに、この問題はとても残念です。ノイズが出ない機種を運任せで買うというのもおかしな話ですよね・・。この問題について詳しい方、お願いします。
0点

以下、僕が知ってる範囲の話です。
新情報はもっとあるでしょうし、僕のレスだけで満足しないでください。
>・どうやら個体差があり、SDカード会社にはあまり関係ない
>・SDカードの会社によりいい場合がある
>・低容量のSDカードだと良い場合がある
>・シャープ、ボーダフォンともに対応が悪く、「再現性がない」「ノイズは仕様」の一点張りである。
僕が把握してるのと同じです。
>・512MBのSDカードでのノイズなしの成功例はあるのか?
それは不明です。
逆に512MBでも同じくダメだったという事例は聞いてますが..
>・ミュージックキーやSDカード、その他のMP3機能関連の返品受け取り例はあるのか?
ミュージックキーはないでしょう。
SDカードやリモコンは普通に返品できるのでは?
>・ノイズを消すなにかいい方法はあるのか?
事実上「ない」と考えるしかないと思います。
V601SHを基盤交換に出してみる、SDカードを買えてみる、などが考えられますが、確実に改善されるってことではないので現実的ではありません。
(試しに基盤交換に出してみてもいいかもしれませんね!ちなみに関東だとアフターサポート価格で\800です。)
>・業者の対応に進展はあるのか?
ないと思います。
>ノイズ問題以外はとても魅力的な機種だけに、この問題はとても残念です。
ホントに残念なんですが、V602SHが出るまでの我慢だと思ってます。笑
ボリュームをあげればそんなには気にならないと思いますので、なんとか許容範囲かなと..
書込番号:2535240
0点


2004/03/02 07:55(1年以上前)
一口にノイズって言っても個人差ありますんで、そんなに問題視されているなら録音して皆さんに判断してもらったら。
SH-52、SH-53ときてV601SHでは家族の分も入れて3台買いました。理由はMP3聞ける携帯はこれだけんなんで。
音楽再生、ビデオ録音やボイス録音含め、この程度で及第点では?
音にこだわる人は音楽再生専用機を買いましょうよ。
これで返品されたらメーカーは馬鹿馬鹿しくてやってられませんよ。
書込番号:2536650
0点



2004/03/02 10:21(1年以上前)
m_chanさん、通行人のおやじさん、返信ありがとうございます。
>SDカードやリモコンは普通に返品できるのでは?
ですよね!買ってみてノイズで泣き寝入りっていう状態ではMP3機能を試すこともできません。ボーダの店員にもノイズを聞かせれば返品可能な気がしてきました。
>ノイズを消す方法は事実上「ない」と考えるしかないと思います
やはりノイズは仕様、その上での対策をするしかないですね・・。
>V602SHが出るまでの我慢だと思ってます。笑
それはいえます(笑)
>一口にノイズって言っても個人差ありますんで、そんなに問題視されているなら録音して皆さんに判断してもらったら。
某巨大掲示板では問題視されてる方々が、ノイズ状況を録音して流した、ということもありました。それではっきりしたのが、気になさるかどうかの個人差もあるが、ノイズの個体差もある、ということです。その掲示板の活動(?)も結局メーカーの対応の進展まではいきませんでしたが・・。
やはりMP3の機能は妥協できないですが、ノイズなしの個体にあたることを信じて(返品を視野にいれ)購入検討したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2536912
0点

通行人のおやじ さんは、V601SHの「プチプチノイズ問題」をご存じですか?
通行人のおやじ さん(およびご家族)のV601SHは、MP3再生中、かつボリュームを下げた時に、「プチプチ(キュッキュッ!)」と音はしませんか?
不快な音が聴こえないなら当たりです。
書込番号:2538250
0点


2004/03/02 23:00(1年以上前)
申し訳ありません。気が付きません。今クラシックやロックなんかで試しましたが。わかりませんでした。娘は浜崎なんか毎日のように聴いているのですが、確認したところ「そうなの?」とこちらも気になっていないようです。
ちなみにSH-53時のリモコンマイクとボーダフォンやパナのヘッドホンを使用しています。
書込番号:2539151
0点

当たりの人はなるべくレスしないで、不具合を目立たせてメーカー・キャリアにアピールしましょう。(無駄な努力?^_^;)
601SHの最も重要な機能のひとつですから。
書込番号:2539619
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > V601SH


ボイスレコーダで録音したデータをPCで聞くために
http://beast.net-realizer.de/german
ix/9b1b6a7016ee83068c670b183396e512/EncSetup.EXE
でソフトをダウンロードしたかったんですがここにはいれませんでした
どこかでこのソフトを落とせる所は有りませんでしょうか?
ヨロしくおねがいします
0点

過去ログ 2483583 にありますのでやってみてください。
書込番号:2535450
0点



2004/03/02 21:48(1年以上前)
そのスレッドを読んで試したのですがどうしても
http://beast.net-realizer.de/germanix/encoder-dl.php?0
で
EncSetup.EXE をダウンロードできません(T-T)
どうやってダウンロードするのでしょう
書込番号:2538840
0点

今はできないみたいですね!
もう少し時間をおいてやってみるしかないんじゃないでしょうか?
こんなことなら自分も落としておけばよかったと思います。
ちなみに、提供元(大元と思われる?)のページもファイルサーバがダウンしてるみたいですね。
ttp://www.downloads.ch/files/multimedia/sound/1057.asp
書込番号:2539294
0点

http://www.nch.com.au/iproducer/encsetup.exe
これって全然関係ないですか?
DLだけはできました。
たまたま同じファイル名なだけかもしれませんが..
英語を翻訳してインストールする勇気があるならどうぞ!
僕は怖くてインストールできませんが..笑
書込番号:2539330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)