V601N のクチコミ掲示板

V601N

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.2インチ 重量:119g V601Nのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V601Nをお気に入り製品に登録
V601Nのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V601N のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601N」のクチコミ掲示板に
V601Nを新規書き込みV601Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約・・・

2004/04/13 18:30(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 でるぴえろwさん

大阪に住んでいるのですが、新規契約するときに契約はどのようにしたらいいんでしょうか?関西契約みたいなのにできるんですか?

書込番号:2696295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/13 21:06(1年以上前)

見ている店のホームページに書いてないのかい?

書込番号:2696754

ナイスクチコミ!0


プロジェクトVさん

2004/04/13 21:25(1年以上前)

最初は「?」と思いましたが、おそらくJ-フォン時代の関西地区の料金体系(以下旧料金体系)で契約できるか、というご質問でしょう。

そうなると、答えは「No」でしょう。
J-フォンからVodafoneへ移行する時期は、ショップによっては旧料金体系でも
契約できましたが。
料金体系が全国一律になった現在、実質値上げになってしまいました。
もちろんJ-フォン時代から持ってる方は旧料金プランが引き続き適用されますが、通話料金の違いを考えるととても解約を伴う機種変更はできません。

書込番号:2696833

ナイスクチコミ!0


スレ主 でるぴえろwさん

2004/04/13 22:27(1年以上前)

関西在住なのですが、通販で携帯電話を買うと北海道や東北エリアの契約しかできないらしいのですが、住んでいる地域じゃないところの地域の契約にしても問題はないのですか?説明が下手ですいません・・・。

書込番号:2697121

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/13 22:33(1年以上前)

「北海道契約」で過去ログを検索していただければたくさんレスがあると思いますが・・・
デメリットとしては
○請求書封入物が北海道or東北のものになる。
○機種変更が若干面倒(ショップでしか無理だったかな?)
○vodafone live!の関西メニューを見るのが面倒
○Eメールアドレスが@d.vodafone.ne.jpか@h.vodafone.ne.jpになる。人に教えるとき面倒(だったりkと間違えられたりする)
くらいでしょうか。料金面では特にデメリットありません。

書込番号:2697157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Vアプリ

2004/04/13 17:43(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

先日、VアプリでテトリスをDLしたのですが、画面いっぱいに表示できません。説明書をみても、のってないみたいなので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2696173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2004/04/13 18:21(1年以上前)

QVGA対応のをダウンロードして下さい

書込番号:2696269

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/04/13 18:27(1年以上前)

601NはQVGAじゃないですけど…
まぁ意味合い的にはそういうことですね

書込番号:2696282

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/14 01:25(1年以上前)

そういうサイズのアプリなのでは?

書込番号:2697891

ナイスクチコミ!0


スレ主 エキさん

2004/04/15 12:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。QVGA対応に対応していないとダメみたいですね。みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:2702060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大至急教えてください!!

2004/04/12 07:39(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 助けてー!!さん

V601Nを使用しています。付属のイヤホンが壊れてしまいました。そこで純正ではない他のイヤホンを使いたいのですが、V601Nに適合するイヤホンってありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2691939

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクトVさん

2004/04/13 17:22(1年以上前)

確かイヤホン端子が丸型ではなく、平型ではなかったでしょうか?
そうでしたら、ドコモ向けの平型端子対応のイヤホンが使えます。
私はJ-SH53持ちですが、ごく普通に使えました。
しかし、V601NのイヤホンはTVのVHFアンテナの役割もしてますので、映りがどうなるかはわかりません。
また、オーソドックスにボーダフォンショップへ行って取り寄せる手もありますが。
ご参考になさってください。

書込番号:2696116

ナイスクチコミ!0


プロジェクトVさん

2004/04/13 17:32(1年以上前)

>また、オーソドックスにボーダフォンショップへ行って取り寄せる手もありますが。
は、
>そこで純正ではない他のイヤホンを使いたいのですが
という文章を見たら明らかに駄文でしたね。
失礼しました。

書込番号:2696139

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/14 01:34(1年以上前)

TVのアンテナを兼ねたイヤホンが市販であるかと言われると..聞いたことがないですね..
探すだけ時間の無駄になる可能性が高いので、純正品を勝ってしまった方が無難かもしれませんね?

書込番号:2697919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

わかりません

2004/04/11 09:58(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 ひでくんどうしましょうさん

V601Nを買ったばかりなのですが、サイトで着メロ登録してメモリダイヤルにて個別に違う曲指定しているんですが、通常着信音しか鳴りません
説明書では、個別優先の旨書いてあるんですが、どうしたら個別に曲変えられるんでしょうか?わかる方教えてください。ちなみにグループ別指定でも通常着信音のままです。

書込番号:2688641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/11 10:13(1年以上前)

vodaに関してはどうかはしらないのだが、たいていのNに関しては
メールアドレスはメールアドレス
電話番号は電話番号で着信音設定それぞれ、メールなのか、電話なのかで設定しないとだめで、電話帳単位ではなかったはずですがいかがですか

書込番号:2688682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでくんどうしましょうさん

2004/04/11 16:49(1年以上前)

解決しました。今までドコモだったのですが、ドコモではたんまつにて
通知・非通知の設定が出来たのですが、ボーダでは、ショップに行って通知・非通知の設定をしなければなりません。そこで、非通知設定にしておいてメモリダイヤルにて1860×0−と言うように設定しました。これがいけなかったみたいで、着信には相手の番号が1860×0と言うように出ませんよね。だから設定してあっても違う番号として認識されるようで指定着信音にならなかったようです。ドコモなら186メモリ登録しておいても平気だったのですが・・・。NなAおOさんお返事ありがとうございました。ちなみに電話帳単位で出来るようです。

書込番号:2689728

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/04/11 22:48(1年以上前)

通知、非通知についてですが、電話帳から番号を呼び出した状態で昨日ボタン等からサブメニューを呼び出すことで「184/186付加」ができませんか?V601Nでは確認してないのですが、それで大体用が足りていたので。

書込番号:2691018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでくんどうしましょうさん

2004/04/13 22:46(1年以上前)

V601Nは出来ないです。ドコモで使っていたものは、できたんですけど・・・。ちょっと残念でした。

書込番号:2697233

ナイスクチコミ!0


最嬌Rさん

2004/04/16 20:46(1年以上前)

>サブメニューを呼び出すことで「184/186付加」ができませんか?

もちろん当然の事ですが出来ます。
よく他であるようなセット発信という名ではなく
アシストメニューと言う名前になってるだけで機能は同じです。
しかも3つ登録できます。

書込番号:2706089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでくんどうしましょうさん

2004/04/20 20:16(1年以上前)

アシスト機能と言うのがあったんですね!ありがとうございました。

書込番号:2719524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

わかりません

2004/04/11 01:57(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 ひでくんどうしましょうさん

V601Nを買ったばかりなのですが、サイトで着メロ登録してメモリダイヤルにて個別に違う曲指定しているんですが、通常着信音しか鳴りません
説明書では、個別優先の旨書いてあるんですが、どうしたら個別に曲変えられるんでしょうか?わかる方教えてください。ちなみにグループ別指定でも通常着信音のままです。

書込番号:2687983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電車とか

2004/04/05 17:10(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 missymissyさん

V601Nの購入を検討しているものですが、先日ボーダフォンショップで
実機をみてみたところ、テレビの映りがあまりよくありませんでした。
たまたまそのショップは電波障害だったのかもしれませんが、たとえば
電車(地上)に乗っている時や車に乗った時はどうでしょうか。
場所によって見えづらいところがあるのはしょうがないと思うのですが、
電波は良好だけれども移動しているとあまり見えないとなると、
テレビ付を買う目的から外れてしまいます。
どなたか使っている方、実際に使った情報をください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2669361

ナイスクチコミ!0


返信する
Mobile SQUARE information.NETさん

2004/04/05 18:17(1年以上前)

地上アナログのため、映りは最悪です。外でも止まっていても悪いです。
やはり、テレビを見るならデジタルが始まってからのほうがいいと思います。

書込番号:2669525

ナイスクチコミ!0


スレ主 missymissyさん

2004/04/05 18:43(1年以上前)

Mobile SQUARE information.NETさん有難うございます。
やはりそうですか。映り最悪とのことですが、
だとするとあのCMは如何なものかと。
よくあることですが・・・
1セグもしくはモバイル放送待ったほうがよさそうですね。
携帯変えたいのに・・・
有難うございました。

書込番号:2669607

ナイスクチコミ!0


さすけのけさん

2004/04/11 19:19(1年以上前)

僕がこの前に東武伊勢崎線の越谷駅から北千住駅までの間に使いましたが、とても映りがよかったですよ!でも、駅のなかでは映りが悪かったですね。僕はこれに変えて正解でした。

書込番号:2690174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V601N」のクチコミ掲示板に
V601Nを新規書き込みV601Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601N
NEC

V601N

発売日:2003年12月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)