公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
フル充電で、テレビの使用可能時間を教えてください。
カタログに載っているのですが、
一時間も見れないよと聞いたので、
実際に使用しているかたの感想を聞かせていただけないでしょうか?
0点
2004/02/26 13:30(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:2517351
0点
2004/02/29 23:39(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2531643
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
今日V601n を購入しました。
この携帯はボーダフォン公式サイトからダウンロードできる
携帯ファイル転送ヘルパーで対応形式ファイルがsmd、mmf、txt・・・etc
とあります。
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html
mmf形式のデータが601nに転送して再生できる音楽のデータサイズはどのくらいなんでしょうか??それとも『えせ着歌』は根本的に受け付けない??
ちなみに『携帯ファイル転送ヘルパー』を使い自作のmmf・92KBを転送してみました。登録、転送は無事にできまいしたが再生はできませんでした。
うむ〜元々『えせ着歌』再生は無理なんでしょうか?どなたか試した方、いらっしゃいますか?
0点
2004/02/22 05:28(1年以上前)
パケット対応機種ですから30KBまで
じゃなかったかな…
えせ着は音質の良いものならほんの数秒
書込番号:2499370
0点
2004/02/22 10:56(1年以上前)
au症候群さん返信ありがとうございます。
えせ着歌作成支援ツール『mmf converter』で
15kb程度まで小さくしてインストしたんですが
転送、添付可能ですが再生はできませんでした。
うむ・・・なにかプロテクトされてるんでしょうかね〜。
書込番号:2499947
0点
2004/02/22 12:14(1年以上前)
ピットレートの設定が疑わしいにおい・・・
えせ着でピットレートを下げることは「音質」にモロ直結する。
結果・・・Vodaでえせ着はやめておけ
書込番号:2500271
0点
2004/02/22 17:42(1年以上前)
とよさん、au症候群さん返信ありがとうございます。ビットレートとかの規制があるんでしょうね〜。V601nは結構音がいいようなんで興味がわいてできるかな〜って思ってやってみましたが無理みたいでした(笑)どうもご迷惑おかけしました!
書込番号:2501574
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
今、auなのですが、今度ボーダのV601NかV401SH、またはV601SHに変更予定です。そこで持っておられる方にお聞きしたいのですが、この601Nは
SHのようにサブウィンドウでもメールを読むことができるのでしょうか?この機能が便利そうで、あればいいな〜と思っていますので。
よろしくお願いします・
0点
2004/02/22 12:24(1年以上前)
読めません。NECのボーダ系はほんと手抜き機種ですよ〜w
書込番号:2500318
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
2004/02/09 23:06(1年以上前)
私自身は、持っていませんが、友達によると砂あらしはよく見えるそうです(苦笑)
(あ、ちなみに宇都宮市内の中心地でこんな感じらしいです。)
10階ぐらいのビルの中でもよく見えないとか。
音声は入ることがあるが、画像が映りだされるのは割と厳しいと総評しておりました、、、。
書込番号:2448615
0点
あ、言い忘れた事がありました。自分はマンションの最上階に(11階)に住んでますが割りとクリアに映りますね。 もう白ロムになりましたが(^^;)
書込番号:2448851
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
こんな現象がある方、おしえてください。
メールの受信は可能なのですが、メール受信一覧から未開封のメールを選択しても、内容が表示されません。一度修理に出しさらに、交換してもらったのですが現象は改善されないんです。わたしの設定がおかしいのでしょうか??
0点
2004/01/14 18:04(1年以上前)
暗証番号を入力して下さいのメッセージはでますか?入力しても表示されないのですか?それとも暗証番号の設定は行ってませんか?
書込番号:2345045
0点
>暗証番号を入力して下さいのメッセージはでますか?
「未開封のメールを選択しても」とおっしゃられているので、メールフォルダを開いた後の話では?
書込番号:2347068
0点
すいません、上↑はV601SHと勘違いしてレスしました。
V601Nのメール表示関連については何も分かりません。
失礼しました。
書込番号:2347075
0点
2004/01/17 18:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
暗証番号の設定はしていません。受信メール一覧までは表示されて、未開封メールがあることまではわかります。未開封メールを選択しても内容が表示されないんです。
一つ発見したのは、一度バッテリーをはずすと正常に動きました。
書込番号:2356165
0点
それはどう考えても不良でしょう?
ショップに相談すべきだと思います。
書込番号:2356407
0点
2004/02/05 02:01(1年以上前)
>MILKY HEARTさん
私も未読のメールを開こうとすると、フリーズしたみたいになってしまい、一度電源を切るかバッテリーを抜くかしないと開けないことが2日に一度は必ず起きます。。同機種の友人も同じ症状が出るようです。これってNECに問い合わせた方がいいんですかね・・。
書込番号:2429065
0点
2004/02/09 02:24(1年以上前)
全くの同症状(メールフリーズ)に購入して一月の間に3回も起きました。1週間目で故障→修理、修理後十日足らずで再度故障→クレームで2台目に新品交換、そしてなんとまたまた1週間で故障→怒りのクレーム3台目に新品交換。全てメールフリーズの同症状。ショップでもかなりの困惑、恐縮で万が一また故障したらバッテリーを交換すると言ってました。
(というのも3台も本体を交換しましたがバッテリーは初代のまま)こんな短期間で3台も欠陥にあたるのは考えられませんから私もバッテリーの過電圧とかが原因だと思います。
書込番号:2445511
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



