公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
今日集金人が来てふと思ったんだけど、法人名義のV601Nを法人登記上の住所で持っていて、普通のTVが無い場合はNHKの受信料って払わないといけないのかな?
今回は部屋に上げて、「仕事場にTVなんて置かないも〜ん」って追い返しましたが(^^;v
0点
すでにテレビがある場所で契約するとか
ふつうの小型液晶テレビと同じと考えるなら払う人はほとんどいない
書込番号:2210205
0点
2003/12/08 23:40(1年以上前)
よくわかりませんが家庭用というか、据え置き型の物(TV)が受信料の対象になるのではないでしょうかね?
ですから移動できる小型の物は対象外では??
画面サイズで10インチ以下位は・・。
書込番号:2210765
0点
2003/12/09 00:08(1年以上前)
そういやカーナビでもTV見れるけど、払ってる人も請求された人も聞かないですもんね。
書込番号:2210953
0点
2003/12/09 00:17(1年以上前)
放送法32条で決まっているそうです。
http://www.nhk.or.jp/eiso/whats1.html
払わなくていいとすると、これは「放送の受信を目的としない装置」なんでしょうか?そうは思えないのですが・・・。確かに「“専ら”放送の受信を目的に」はしてないと思いますが、条文はそうはなってないし。建前上払うことになるんじゃ?
書込番号:2211003
0点
2003/12/09 00:37(1年以上前)
主たる目的が放送の受信じゃないからいいのでは?(TVはおまけだから)
といって、都合のいい解釈をしてしまう。
リンク先をみるとTV画像が受信できるものは全てが対象(受信料支払い義務)のように思える。
書込番号:2211127
0点
2003/12/09 02:57(1年以上前)
ケーブルテレビとスカパー契約してます。
ケーブルでNHK.BS1,2が観れますが、BS料金払ってません。
一度、(ベランダのパラボラアンテナ見たらしく)BS料金払ってくれ、ときましたが「うちはCSだから」と言って、お帰りいただきました(笑
書込番号:2211494
0点
おれも払っていない。在宅時間があれなんであえないだけかもしれないが。
その前にTVがVAIOしかない罠
書込番号:2211527
0点
2003/12/10 03:58(1年以上前)
受信料は 一世帯に対してじゃなかったですかぁ?
だから 何台あっても 同じ
家は2台だからって 2倍って言うのはないですよぉ
でも うちケーブルなんですけど
請求に来ないのは なんでだろう?
忘れたままで いて欲しいものですわぁ
で V601Nは 買いましたけど
うーーん 実際 僕 名古屋なんですけど
市内は 感度良好 でも 市外は アンテナないと
全く 良くない。。。
時間も もっと 長く して欲しいものですねぇ
書込番号:2215167
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
2003/12/08 22:22(1年以上前)
大丈夫らしいですよ!
書込番号:2210242
0点
買ってすぐ解約して携帯テレビがわりにするんですか?
4980円の中国製TV並。の画質だと昨日だったかな?書き込みがありましたけど・・・
4,980円以下で買えるといいですね。
書込番号:2211057
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



