公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 16 | 2003年12月14日 00:14 | |
| 1 | 26 | 2003年12月13日 16:30 | |
| 5 | 13 | 2003年12月4日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
ちょっとホットモック触ってきました。なかなかかっちりした造りで好印象。
二段アンテナなんてイマドキ珍しいですよね。長くてびっくり!
ただメールボタン長押しでテレビって!独立したボタン持ってもいいんじゃないかと思った。
メニューはちょっとって感じかな〜。
0点
TVを見てきました。あのチンケな液晶の、しかもその一部に極小にですが、TVが結構くっきりと。感動ですねぇ。次はHDD積んで、録画も出来ればもぉサイコー。
書込番号:2198629
0点
2003/12/06 13:26(1年以上前)
SDついてそれに録画できるようになれば(・∀・)イイな〜!!
書込番号:2201056
0点
2003/12/06 23:42(1年以上前)
今日、初モノが好きでかったけどったけど、期待はずれでした。
TVがイヤホンマイクないと見れないし、見れてもザーザー。
書込番号:2203075
0点
2003/12/07 03:45(1年以上前)
私も土曜日に買いましたが、まったくといっていいほどテレビは見れなかったです。外での好条件でもカラーになるかならないかぐらいでした。せっかくパンフレットの「ポータブルTVと同様」ってのに期待をして買ったのに、ガッカリどころか、誇大表示のしすぎだと思うほどでした。
書込番号:2203919
0点
2003/12/07 13:50(1年以上前)
まーちさんっ!やっぱり期待はずれでした?
私もすっごく期待してたのに・・・。
あのTVCMやパンフレットには、絶対問題あるよ。
書込番号:2205017
0点
fumin2さん、まーちさんさん、気持ちはわかるけど、どんな場所で使ったかも書いたほうがいいよ。
端末の問題なのか電波の問題なのかわかんない。
書込番号:2206250
0点
2003/12/07 20:40(1年以上前)
今日、デモ機を見てきました。店内では見られないとのことで、
代わりに、外で受信した時の映像をデモように3本見せてくれ
ました。いずれの画像もしっかりした写りで、十分実用になる
のではないかという感じでした。どこでもくっきり画像を期待
するのは酷ではないかと思いますよ。
書込番号:2206334
0点
2003/12/08 01:35(1年以上前)
とりあえず、自宅の周りを歩いてみてみましたが、やはりカラーになるのが限界でした。私もかなり期待していたので自転車で公園に行って試してみました。公園ではなかなか映りがマシになってきて、少し満足ができたと思います。
基地局の位置なども関係してくると思いますので、これから購入される方はパンフレットを見て期待しすぎないようご注意ください。
書込番号:2207641
0点
2003/12/08 20:08(1年以上前)
V601Nのテレビの映りがどんなものかは、まーちさんのカキコでだいたい分かりました。映りは別として音声はどんなもんなんでしょうか?映りがザーザーの所では音声もほとんど聞こえないのでしょうか?購入された方、是非教えてください。
書込番号:2209646
0点
2003/12/08 22:14(1年以上前)
音声だけは画面が映り悪くてもびっくりするくらいはっきり聞こえますよ。あるいみ「TVチューナ」ってかんじですね。
書込番号:2210196
0点
2003/12/10 01:29(1年以上前)
基地局の位置ではなく、TVの送信所からの距離、ロケーションが関係していると思われます。
書込番号:2214910
0点
2003/12/10 13:04(1年以上前)
昨日、購入しました。液晶の密度が高いせいか、
昔の液晶TVに比べれば、かなりいい出来ではないでしょうか。
ただし、いい映りには、場所が選ばれるようです。
今、川崎の職場にいますが、13階の職場においては、音声も
画像も問題ないレベルです。左上の時刻も、はっきり見えるし、
外国のニュースの日本語の解説も読めます。
ただし、街中では、ノイズが多すぎて、見るに耐えません。
駅でも無理むりです、見えません。家の周りではかろうじて見えますが
やはりノイズがひどい。あくまでもオプション(おまけ)として
割り切った方がいいかもしれません。期待しすぎない方がいいです。
書込番号:2215979
0点
2003/12/13 16:24(1年以上前)
自分は東京に住んでいますがテレビはかなりいい感じです^^
中央線の電車に乗って帰っていますが、音声はほとんど途切れる
ことなく画面もまったく見れない!ってこともあまりなく快適です。
電車から降りて家から帰る道もかなり綺麗な映像を見ることが
できました。
駅から自宅まで40分ほど掛かりますがずっと見てても電池残量は
一つ減るか減らないかという感じです^^
もちろん温度とか色々な状況によってそれは変わってしまうのは
しょうがないですけどね。
ただイヤホンをつけていない状況で歩きながらテレビを見ていると
音は画面の裏からでているので前に歩いてる人にはよく聞こえるけど
自分は最大ボリュームにしてもちょっと聞きづらいです^^;
けど室内などで聞く場合にはイヤホンつけてなくても十分聞こえますよ
上記で2203075のfumin2さんがイヤホンないとテレビ見れないしと
書かれていますがイヤホンなくてもテレビは見れます。
アンテナを上に向けて伸ばすと感度上昇します。
やはりアンテナは上に向けるほうがいいですね〜
全体画面にするとアンテナが横にどうしても向いてしまうので
電波状況が悪いところでは全体画面はやめたほうがいいですね。
とりあえず六本木から立川の間の中央線ではテレビは結構いい感じで
見れました^^
携帯の電波とは別にテレビの電波状況がわかるものが表示されたり
電波状況のわかるエリアマップみたいなの欲しいですよね。
まぁSDカードはないし200万画素とかで撮れるカメラじゃない
ですけど携帯の画面で見るだけなら何百万画素なんていらないものだし
メールでも送れないし送られても受信料かかって相手も
迷惑だろうし・・・パソコン・プリンタ・SDカードを挿すところも
なかったら印刷もしないから31万画素あれば十分綺麗な
画像撮れるのでこの機種は私みたいな考えの人にはおすすめです♪
書込番号:2226783
0点
2003/12/13 16:32(1年以上前)
ちょっと訂正…中央線なので四ツ谷から立川です^^;
六本木から四ツ谷までの南北線は地下なので無理です
書込番号:2226806
0点
中央線で映りがいいんですか。また物欲が再燃しそうです。せめて3Gに積んでくれればなぁ・・。CSも見れると嬉しい。
書込番号:2227499
0点
2003/12/14 00:14(1年以上前)
誤解のないように訂正^^;
駅から自宅まで40分ぐらいと書いてましたが
四ツ谷の駅のホームから立川のほうにある自宅に
着くまでの時間が40分ぐらいということです^^
書込番号:2228524
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
新規にしては安い!!
テレビに力注いだだけあって、他の機能(スペック)が低いのが難点だけど…
ぶっちゃけ、テレビの為に携帯買うのかなぁ
現在、auユーザーですが、機種変更でFMチューナーか、テレビが見れるコッチに新規か迷っていたり…
学割が切れるので、基本料とか変わらないし、どっちにしようかなぁ
テレビの映りによりけりかな?
1点
2003/12/01 22:38(1年以上前)
それも好みの子なら許す(ジジイ論・・・爆)
ただし・・・教育レベルの高いDSのオネーさんが同じコトをしたら
美人でもキレるね(笑)
書込番号:2185571
0点
2003/12/01 22:40(1年以上前)
なんだ?よくよく読むとDSのオネーさんじゃないか!
んじゃキレるわ(笑)
書込番号:2185581
0点
>やはり、年割でau続けるしかないですか…
いや、そこまで選択肢は少なくないでしょう?笑
むしろ、今すぐTV付き携帯が欲しいのであれば、選択肢は一つしかありません。
書込番号:2185591
0点
挙句の果てに、言った言葉は「Panasonicさんのサイトがいけないんですよ」でした。
その初期不良というのがDLした画像すべてが真っ黒になるというモノで、「メーカーが真っ黒な画像置くかよ!」と思いましたが、そこは冷静に他のサイトでもなることを確認させ、やっと交換してくれました。10曲ちかく着メロ落としてあっただけにショックでしたねー(笑)
書込番号:2185679
0点
2003/12/02 11:29(1年以上前)
いよいよですねパケ割、vodafone。1200円のコースが0.1円/パケット、2950円のコースが0.06円/パケットです。しかも、auのパケ割と違い、1200円、2950円全てが無料通信分として使えます。勿論、音声、TV電話もO.K.但し、こちらは無料通信分の繰越し不可。僕はNHKが観れたら十分です。高校通学中にニュースが観れたらそれでよし。だめだ、N505iS、V601N、A5501T全部欲しくなってきた。(^_^;)
書込番号:2187241
0点
2003/12/04 09:48(1年以上前)
>>友里奈のパパさん。
純粋に考えてボーダフォンがauに勝る部分って少ないでしょう?
現行SH端末ユーザからすれば、V601SH&パケ割登場で、Vがかなりオトク
に
なったと思います(ZDNetなどからの印象ですが)。
現在私は、601Nか601SHへ解約新規を検討しています(SH09から)。
auも検討しましたが(特にソニエリ機)たぶんVで落ち着きそうです。
ちなみにVのパケ割は繰越されない分、パケ割のほうが先に使われ、
その後無料通話分、と言うことだそうですね。
SHはスペックで、Nはテレビで勝負・・
auより劣るのは・・メール遅延と・・デザインでしょうか・・
書込番号:2194001
0点
>auより劣るのは・・メール遅延と・・デザインでしょうか・・
違う。PDCとCDMA 1xだけで音声通話品質がかなりの差。メールシステムもかなりの差。エリアも然り。この携帯電話の本質的な部分に差があるんです。端末の機能は二の次ではないでしょうか。
第3世代への参入、パケ割(定額も含め)の導入などの時期をみても分かるとおり「攻めの姿勢」が明確なau。高い料金で全国統一するし、パケ割の価格設定は思ったより安かったですが尻に火が付いて導入したように思えます。
書込番号:2194534
0点
2003/12/05 00:56(1年以上前)
なるほど・・勉強になります。
何分携帯のことはまったくわからないもので・・・
通話品質って本当よくわかりません。親父のがCDMA 1xなんですが、
そんなに違いは感じませんでしたね・・無知なだけですが。
auまた検討してみます。
よく考えたらV601Nもふだん都内中心部にいるからいらないかも・・
街頭でやってるし・・
書込番号:2196628
0点
通話品質について
例えば第3世代のau機とドコモPDCやボーダPDCとで話すと悪い品質に足を引っ張られます。試すときは固定電話、PHS、au、FOMA、ボーダVGS相手ならCDMAの品質で通話できます。
書込番号:2196788
0点
2003/12/05 11:47(1年以上前)
でも、土日祝日ボーダフォン同士1分5円はちょっと魅力。
auで学割きいてもさすがにここまでは無理ですよね。
全体的に見れば変わらないかもしれないですが・・・
僕はauユーザーですし、確かにau頑張ってるけど、
なんか出てくる機種がいつもいまいちなんですよね・・・
よく言えば斬新なデザインですけど僕はちょっとって感じです。
好みの問題ですが。
ただこれからのau特にWINは
そんなに魅力が感じられない気もするんですが。
WINの基本料や通話料は高いし、EZフラットもそこまで使うか?って感じです。しかもメールなどを頻繁にする学生を対象としていないため、
EZフラットと学割の併用はできないですし。
高速通信が可能といえど、あくまで機種単体での話。
PCと接続すると回線速度は144kbps?に固定だし、EZフラットとの対象とならない。EZチャンネルもそこまで見ないでしょう・・・
まぁ使い方、使う人次第ですけどね。
書込番号:2197555
0点
サービスの質が違うモノ同士を、価格で比較するのがそもそも間違い。冷凍牛丼と和牛ステーキ。ステーキの方が高くて当たり前で、今まで安かったのが異常。牛丼が値下げして、そう変わらない価格になったとは言え、中身を比べてお買い得なのはステーキでしょう。
学割なんぞを基準に考えるのも大間違い。「WINに学割が不適用な事」をどうこう言う前に、「1xが学割で使える事のありがたさ」にまず感謝すべきだと思いますが。まぁ、ガキを甘やかしてたら際限が無いって事でしょうが。
書込番号:2197901
0点
2003/12/05 19:24(1年以上前)
これを買うともれなくNHKの集金の人がついt(略
書込番号:2198547
0点
2003/12/06 00:11(1年以上前)
>>友里奈のパパさん
>第3世代のau機とドコモPDCやボーダPDCとで話すと悪い品質に足を引っ張られます
なるほど・・そういう仕組みなんですか。
>>のぢのぢくんさん
サービスの質が違うモノ同士を云々、のくだりはCDMA1xとWINを比較してのコメントですよね。しかしそうすると喩えが何を意図するのかまったくわかりません。サービスを商品として供給する場合、価格決定の要因となるのは主に質の差だと思いますが・・・。それに、学割なんぞを基準に考えるのも大間違いとおっしゃいますが、何かに特化し、非価格競争するのは経済活動上当然です(気持ちはわかります)。友里奈のパパさんがおっしゃるように通話品質やメールシステムはauが上のようなんですから、それらを気にするのであればauにすればいい。う〜〜ん(--;;)さんのようにWINが魅力的でない(効用を得られない、消費者余剰が小さい)なら他のキャリアにすればいいだけのことです。
・・と、う〜〜ん(--;;)さんを擁護してみましたが、う〜〜ん(--;;)さんもWINのくだりで合成の誤謬がありますね・・・
僕が[2194001]でよくわかってないくせにvfとauを比較するようなこと書いたから悪いんですね、V601Nの板なんでこの話題はもうやめます。スイマセン
書込番号:2199577
0点
「サービスの質が違うモノ同士を云々、のくだりはCDMA1xとWINを比較してのコメントですよね。」→大間違い。
「何かに特化し、非価格競争するのは経済活動上当然」→支離滅裂。
これじゃ、単位はあげられません。
書込番号:2199621
0点
>CDMA1xとWINを比較してのコメントですよね
違うでしょ。auとvodafoneとの比較と思われます。つまりauがステーキ。
書込番号:2199650
0点
2003/12/06 01:12(1年以上前)
内定もらってるんで(マジ)不可は勘弁してください、教授
>>SPEEDYさん
そう思いましたよ。しかしそうすると「価格で比較するのがそもそも間違い」のところが矛盾します。価格調整について言及してるのに。
訂正:[2199577]の「消費者余剰が小さい」はここでは不適当でした。削除。
しかしV601N、2500円か。安いすね。N51とほぼ同じスペックだからですかね
書込番号:2199790
0点
「内定もらってるんで(マジ)不可は勘弁してください」→この気持ちはよく解ります。高校の時も、大学の時も・・。
「質が違うモノ同士を、価格で比較するのがそもそも間違い」→どこも矛盾してませんよ?。吉牛と松屋を比較するのは順当ですが、叙々園とは言え焼肉と比べても意味がありません。ましてや「吉牛安い」なんてのは。今までは質のよい物の方が安いっていうオカシな現象が起きてましたが、ようやくとんとんの値段になっただけの話。また、並カルビが半額セールをやってるからって、特上カルビに半額が適用されないと不服を言うのはちょっと違います。
書込番号:2199968
0点
2003/12/10 01:36(1年以上前)
藷行無常さん
電車などでは映らないと思いますよ。歩き通学なら別ですけど。
書込番号:2214925
0点
2003/12/13 16:30(1年以上前)
2214925 洗車機内臓さんへ
電車の中でも十分映るところでは映ります!
地下鉄は多分…ダメでしょうけど…
とりあえず中央線の四ツ谷から立川まではOKです(笑)
書込番号:2226801
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
2003/12/01 19:02(1年以上前)
10年ぐらいしたらアナログ放送終わるんだそうですよ。
書込番号:2184646
1点
10年も同じ端末使わんでしょう??
ボーダフォンユーザーの、のぢのぢくん!?
書込番号:2184733
0点
>携帯電話型携帯TVと考えれば、非常に安いかも。
解約する気マンマンですね?笑
おまけに予備バッテリーまで追加購入予定だったり?笑
連続視聴時間一時間とのことですので、vodafoneロゴ付きTVと化すなら予備バッテリ−無しでも十分かもしれませんね。
僕も欲しくなってきました。
書込番号:2185681
1点
一番優遇される機種変が、14000円って表示がありました。新規がそれ以下なら真剣に購入を検討します。でも、これ、ようやっと始まった3Gじゃないんですよね?サンヨーのシャキーンがカッコよくて、しかもデュアル対応機種なので、あれにチューナーが付いてればいいのに・・。
書込番号:2186024
0点
ホントはauで出るはずだったんですよ。スライド!ぷんぷん。
フルカラー有機ELでテレビチューナー付き。
のぢのぢくんさんの努力が足りないからー(笑)
書込番号:2189746
0点
2003/12/03 03:39(1年以上前)
これ解約後もチューナとして使えるんですかね?
でもNだからな・・・60分だし
書込番号:2190019
0点
あ、そういえば、サンヨーはauからって噂でしたね。ボクがあんまり、仲間の鳥取の悪口を言うからでしょうか・・(笑)。しかも、その予定からだとスペック落ちしてるし。
書込番号:2190692
0点
2003/12/03 16:46(1年以上前)
解約して携帯電話をTVとして使うより普通の携帯TV買わない?(笑)
携帯電話でTVも使うと思ってるんなら予備バッテリーは要りますね。
書込番号:2191304
1点
2003/12/03 19:24(1年以上前)
↑
はぁ?
携帯として1年くらい使ったあとのハナシ
携帯TVがほしいならちゃんとしたの買うだろ・・
まー野球やサッカーでボールも認識できないほどらしいが
書込番号:2191756
1点
>解約して携帯電話をTVとして使うより普通の携帯TV買わない?(笑)
価格コムの通販で、現時点でV601ンは新規\4300なのですが、普通の携帯TVってそんなに安いんでしたっけ?(縛りがどうなってるかはちょっとわかりませんでしたが..)
書込番号:2192997
0点
2003/12/04 23:35(1年以上前)
>↑
>はぁ?
>携帯として1年くらい使ったあとのハナシ
すぐに解約してTVとして使う人に対してのレスでしょ(w
安いポケットサイズの携帯TVなら1万以下で買えますね。
携帯で見るTVよりは専用に作られたTVの方が全然ましだろうしすぐ解約して使用するんなら初めからちゃんとしたの買うな(w
この端末のTV機能はオマケって感じだね。
将来地上波デジタル対応が出てきたら鮮明に見えるんだろうけど。
書込番号:2196280
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





