V601N のクチコミ掲示板

V601N

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年12月上旬

液晶サイズ:2.2インチ 重量:119g V601Nのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V601Nをお気に入り製品に登録
V601Nのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

V601N のクチコミ掲示板

(616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V601N」のクチコミ掲示板に
V601Nを新規書き込みV601Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写りはどう?

2003/12/16 17:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 TVっ子!!さん

TV写りはどうですか??

書込番号:2237807

ナイスクチコミ!0


返信する
帝国人さん
クチコミ投稿数:115件

2003/12/16 19:29(1年以上前)

場所によりけりです。僕はもう飽きたので既に白ロム状態。

書込番号:2238118

ナイスクチコミ!0


mick96さん

2003/12/21 13:38(1年以上前)

私の自宅及び会社の電波状態がいいのか、アンテナ無しでもくっきり写ります。通勤中や残業の合間の休憩等に役立ってます。やはり受信状態は場所次第みたいですね。後、当然ですが買った後に実際に見る地域でチャンネル合せをしないと映りは悪いです。何個所かで見る場合は、アンテナ設定を場所によって保存する必要ありです。

書込番号:2255196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

役に立ちました

2003/12/15 00:28(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 まかないさん

SH05からの買い換えです。
本日トヨタカップを観戦中に、ハーフタイムなどでテレビのお世話になりました。観客席では入手出来ない情報などがテレビから入ってくるし、かなり活躍してくれました。
もちろん試合中はテレビは付けていません。
とりあえずは小さな画面で、それほど感度も良くありませんがそれ相応には楽しめました。

書込番号:2232830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/15 00:36(1年以上前)

でしょうねぇ。いいですねぇ。FMラジオなんかよりは遥かに役に立つでしょう。トヨタカップなら見ごたえもあったでしょうし。ボーダほん、全機種カメラ付の次は、全機種TV付きで、挽回して欲しいです。

書込番号:2232861

ナイスクチコミ!0


藷行無常さん

2003/12/15 01:32(1年以上前)

それから、TVの次は録画機能\もつけてね(できればTVと並行してほしいけど)。そしたら、vodafone買います。

書込番号:2233027

ナイスクチコミ!0


victor 新しいMDコンポ発売!さん

2003/12/15 13:22(1年以上前)

それとハードディスクでも積んで「●時間録画可能」とかなったらいいですね!

書込番号:2234154

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2003/12/15 18:53(1年以上前)

その次はQVGAサイズの動画撮影機能が充実してS●NYみたいに●時間とれるスタミナケーターイ♪みたいなのでたら(・∀・)イイ!!

書込番号:2234937

ナイスクチコミ!0


tako32bitさん

2003/12/19 21:08(1年以上前)

でも、HDD積んだらPDA並の大きさにはなるね

そこでSDの2GBも開発中のことだし
100KbpsくらいのMPEG4にして1分700KB
30分200MBくらいかな?
これだったらOKでねーの?
お願いしますよNさん

書込番号:2248955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

画素?TV付?

2003/12/15 08:32(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 迷いっ子2さん

機種変更で迷っております。
画像・カメラ機能については、そこそこあればいいと思ってるのですが、65,536色・31万画素ってどんなもんですかね?SH05からの機種変更なので十分だとは思うのですが・・・。それなら「おまけ」でTV付のほうが、面白いかなぁ?同じような動機で購入した方、なにかご意見お願いします。

書込番号:2233528

ナイスクチコミ!0


返信する
かずかず6さん

2003/12/15 11:03(1年以上前)

私はSH010から機種変更しましたがV601Nは十分綺麗ですよ。
メインディスプレイも背面ディスプレイも結構明るいし
カメラも31万画素でもかなり綺麗に撮れます^^

今現在出ている機種でV601Nより画面が綺麗でさらに明るく
機種もあるでしょうけど全然見劣りしないぐらいの
レベルなのでおすすめです^^


書込番号:2233830

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/15 11:43(1年以上前)

自慢できるのは間違いなくNですよ。
必ずTV見れる?と聞かれます。
カメラですが31万画素あれば携帯で扱う分には十分です。

でも私はSHにしましたが^^;

書込番号:2233913

ナイスクチコミ!0


まかないさん

2003/12/15 23:36(1年以上前)

私もSH-05からの買い換えでした。
メールの操作が若干異なるために、違和感を覚えていますが、それ以外についてはSH-05よりも格段にレベルアップしていると思っています。
屋外でのスポーツ観戦が好きなので、そんなときにはテレビが役に立つのと、仕事場でもそれなりにテレビが楽しめるので、いいおもちゃとしての価値は十分にあると思います。
購入してわずか1週間ですが、写メールは飽きてもテレビは飽きていませんよ。
(電車の中では抵抗感がありますが...)

書込番号:2236089

ナイスクチコミ!0


ゆめゆめりさん

2003/12/17 08:07(1年以上前)

電車の中でもテレビはちゃんとみれるのですか??

書込番号:2240019

ナイスクチコミ!0


まかないさん

2003/12/17 22:08(1年以上前)

先日新幹線(東京ー新横浜間)の中、試しましたがちゃんと映りましたよ。

書込番号:2242208

ナイスクチコミ!1


かずかず6さん

2003/12/18 18:47(1年以上前)

ゆめゆめりさんへ
会社の帰りに毎日中央線四ツ谷〜立川間で見てますけど
四ツ谷から新宿の間のトンネル?らしきところを通過する
ところ以外はちゃんと見れますよ。
見るときは壁際に寄ってアンテナを上に向けると感度UP
壁際に寄るほど感度よくなっているような気がします。

音声は付属のイヤホンつけないとダメですよ(笑)
付属のイヤホンがアンテナにもなっているみたいで
イヤホンのアンテナ?の役割果たしていそうなところを
動かすと映り方がなんか変わってるような気がします^^

電車の中で見るの恥ずかしいとか思う人もいますけど
結構周りの人は気づかないというか気にしないみたいです。
メールか携帯でゲームをしているように見られているのかも?
ただにやけたりいきなり笑い出すと結構怪しいのでポーカーフェイスで
テレビを見るのをおすすめします(笑)

書込番号:2245049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

けっこう造りいいかも

2003/12/05 19:49(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

クチコミ投稿数:1316件

ちょっとホットモック触ってきました。なかなかかっちりした造りで好印象。
二段アンテナなんてイマドキ珍しいですよね。長くてびっくり!
ただメールボタン長押しでテレビって!独立したボタン持ってもいいんじゃないかと思った。
メニューはちょっとって感じかな〜。

書込番号:2198603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/05 19:58(1年以上前)

TVを見てきました。あのチンケな液晶の、しかもその一部に極小にですが、TVが結構くっきりと。感動ですねぇ。次はHDD積んで、録画も出来ればもぉサイコー。

書込番号:2198629

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2003/12/06 13:26(1年以上前)

SDついてそれに録画できるようになれば(・∀・)イイな〜!!

書込番号:2201056

ナイスクチコミ!0


fumin2さん

2003/12/06 23:42(1年以上前)

今日、初モノが好きでかったけどったけど、期待はずれでした。
TVがイヤホンマイクないと見れないし、見れてもザーザー。

書込番号:2203075

ナイスクチコミ!0


まーちさんさん

2003/12/07 03:45(1年以上前)

私も土曜日に買いましたが、まったくといっていいほどテレビは見れなかったです。外での好条件でもカラーになるかならないかぐらいでした。せっかくパンフレットの「ポータブルTVと同様」ってのに期待をして買ったのに、ガッカリどころか、誇大表示のしすぎだと思うほどでした。

書込番号:2203919

ナイスクチコミ!0


fumin2さん

2003/12/07 13:50(1年以上前)

まーちさんっ!やっぱり期待はずれでした?
私もすっごく期待してたのに・・・。
あのTVCMやパンフレットには、絶対問題あるよ。

書込番号:2205017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2003/12/07 20:14(1年以上前)

fumin2さん、まーちさんさん、気持ちはわかるけど、どんな場所で使ったかも書いたほうがいいよ。
端末の問題なのか電波の問題なのかわかんない。

書込番号:2206250

ナイスクチコミ!0


IkkyJrさん

2003/12/07 20:40(1年以上前)

今日、デモ機を見てきました。店内では見られないとのことで、
代わりに、外で受信した時の映像をデモように3本見せてくれ
ました。いずれの画像もしっかりした写りで、十分実用になる
のではないかという感じでした。どこでもくっきり画像を期待
するのは酷ではないかと思いますよ。

書込番号:2206334

ナイスクチコミ!0


まーちさんさん

2003/12/08 01:35(1年以上前)

とりあえず、自宅の周りを歩いてみてみましたが、やはりカラーになるのが限界でした。私もかなり期待していたので自転車で公園に行って試してみました。公園ではなかなか映りがマシになってきて、少し満足ができたと思います。
基地局の位置なども関係してくると思いますので、これから購入される方はパンフレットを見て期待しすぎないようご注意ください。

書込番号:2207641

ナイスクチコミ!0


だい41さん

2003/12/08 20:08(1年以上前)

V601Nのテレビの映りがどんなものかは、まーちさんのカキコでだいたい分かりました。映りは別として音声はどんなもんなんでしょうか?映りがザーザーの所では音声もほとんど聞こえないのでしょうか?購入された方、是非教えてください。

書込番号:2209646

ナイスクチコミ!0


まーちさんさん

2003/12/08 22:14(1年以上前)

音声だけは画面が映り悪くてもびっくりするくらいはっきり聞こえますよ。あるいみ「TVチューナ」ってかんじですね。

書込番号:2210196

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2003/12/10 01:29(1年以上前)

基地局の位置ではなく、TVの送信所からの距離、ロケーションが関係していると思われます。

書込番号:2214910

ナイスクチコミ!0


KOMMENさん

2003/12/10 13:04(1年以上前)

昨日、購入しました。液晶の密度が高いせいか、
昔の液晶TVに比べれば、かなりいい出来ではないでしょうか。
ただし、いい映りには、場所が選ばれるようです。
今、川崎の職場にいますが、13階の職場においては、音声も
画像も問題ないレベルです。左上の時刻も、はっきり見えるし、
外国のニュースの日本語の解説も読めます。
ただし、街中では、ノイズが多すぎて、見るに耐えません。
駅でも無理むりです、見えません。家の周りではかろうじて見えますが
やはりノイズがひどい。あくまでもオプション(おまけ)として
割り切った方がいいかもしれません。期待しすぎない方がいいです。

書込番号:2215979

ナイスクチコミ!0


かずかず6さん

2003/12/13 16:24(1年以上前)

自分は東京に住んでいますがテレビはかなりいい感じです^^

中央線の電車に乗って帰っていますが、音声はほとんど途切れる
ことなく画面もまったく見れない!ってこともあまりなく快適です。
電車から降りて家から帰る道もかなり綺麗な映像を見ることが
できました。

駅から自宅まで40分ほど掛かりますがずっと見てても電池残量は
一つ減るか減らないかという感じです^^
もちろん温度とか色々な状況によってそれは変わってしまうのは
しょうがないですけどね。

ただイヤホンをつけていない状況で歩きながらテレビを見ていると
音は画面の裏からでているので前に歩いてる人にはよく聞こえるけど
自分は最大ボリュームにしてもちょっと聞きづらいです^^;
けど室内などで聞く場合にはイヤホンつけてなくても十分聞こえますよ

上記で2203075のfumin2さんがイヤホンないとテレビ見れないしと
書かれていますがイヤホンなくてもテレビは見れます。
アンテナを上に向けて伸ばすと感度上昇します。
やはりアンテナは上に向けるほうがいいですね〜
全体画面にするとアンテナが横にどうしても向いてしまうので
電波状況が悪いところでは全体画面はやめたほうがいいですね。

とりあえず六本木から立川の間の中央線ではテレビは結構いい感じで
見れました^^

携帯の電波とは別にテレビの電波状況がわかるものが表示されたり
電波状況のわかるエリアマップみたいなの欲しいですよね。

まぁSDカードはないし200万画素とかで撮れるカメラじゃない
ですけど携帯の画面で見るだけなら何百万画素なんていらないものだし
メールでも送れないし送られても受信料かかって相手も
迷惑だろうし・・・パソコン・プリンタ・SDカードを挿すところも
なかったら印刷もしないから31万画素あれば十分綺麗な
画像撮れるのでこの機種は私みたいな考えの人にはおすすめです♪

 

書込番号:2226783

ナイスクチコミ!0


かずかず6さん

2003/12/13 16:32(1年以上前)

ちょっと訂正…中央線なので四ツ谷から立川です^^;
六本木から四ツ谷までの南北線は地下なので無理です

書込番号:2226806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/13 20:33(1年以上前)

中央線で映りがいいんですか。また物欲が再燃しそうです。せめて3Gに積んでくれればなぁ・・。CSも見れると嬉しい。

書込番号:2227499

ナイスクチコミ!0


かずかず6さん

2003/12/14 00:14(1年以上前)

誤解のないように訂正^^;
駅から自宅まで40分ぐらいと書いてましたが
四ツ谷の駅のホームから立川のほうにある自宅に
着くまでの時間が40分ぐらいということです^^

書込番号:2228524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

次の機種に期待?

2003/12/11 23:19(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 すろーんさん

レスでよく携帯TVを買ったほうが・・・
ってくだりがあるが、それは論点がずれてない?
ほとんどの人が携帯TVが欲しいわけじゃなくて
TV付のの携帯が欲しいわけだ。
だいいち、携帯と携帯TV2つ持ち歩くのが面倒
ポケットにも入りきらんし2つは。
財布も持ったらポケット足りません。

俺は年上の知人がデジタルホン時代からの社員で
そいつから圧力をかけられ他社機種を持てないので
ボダホン一筋ですが、メールやらカラーやらカメラを
どどーんと出すたびに
他社で同一製品が出ることを願っている。

だってこういう新機能積んだ製品って一発目は失敗じゃない?

早く競争によっていい製品でて欲しいものですな

書込番号:2221241

ナイスクチコミ!0


返信する
m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/11 23:39(1年以上前)

>レスでよく携帯TVを買ったほうが・・・
>ってくだりがあるが、それは論点がずれてない?
突拍子のない前置きですが(笑)、同感です。
おっしゃりたいことはとてもよく分かります。
携帯TVなんてわざわざ持ち歩きたくないけど、携帯電話に付いてるなら使いたい。
携帯のカメラの性能を知りたい質問者に「デジカメ買った方がよい」と的はずれなレスを付ける方にも同じ疑問を感じます。

書込番号:2221355

ナイスクチコミ!0


藷行無常さん

2003/12/12 00:56(1年以上前)

>m_chanさん
それは、当のスレ主さんが画素ばかりにこだわっていたりするからでは?
「そんなにこだわるなら本物のデジカメお勧めしますよ。」
別に違和感を感じませんが…。

書込番号:2221747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/12 09:57(1年以上前)

そうだよねぇ、画質はいいですか〜、と聞かれると専用のものを勧めたく
なる。

書込番号:2222433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/12 09:59(1年以上前)

ところで、まさかとは思うけど、あのCM、はめ込み合成じゃないよね?

書込番号:2222436

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/12 12:49(1年以上前)

おそらくはめ込みでしょうね。携帯の液晶をカメラで撮ってあんなに綺麗に写るはずがないような

書込番号:2222840

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2003/12/12 19:48(1年以上前)

今日601SH機種変してきました。
その間に601Nの体験機でTVをチェック。
店の奥だったので電波状況が悪いのか写りはイマイチでしたが
意外といい動きをしてました。
電池が心配ながら結構使えるんじゃないでしょうかね。
店員に呼ばれる場でしっかりはまり込んでしまいました。
大画面と2Mカメラが不要ならデザインも悪くないし
1発目でもOKではないでしょうか?
どうせ1年だし^^;

ちなみにSHのカメラはかなりいい感じです。
やはり電池が心配ですが・・・
別売りで良いので予備電池用の充電器でないかな?

書込番号:2223773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/12 20:21(1年以上前)

やっぱ、はめ込みですかねぇ。
その旨CMでは案内しなくていいのかなぁ。
もっとも、他の製品もほとんどがはめ込みだろうけど。

書込番号:2223851

ナイスクチコミ!0


かずかず6さん

2003/12/13 16:56(1年以上前)

[2221747]藷行無常さんからなんかスレ主さんの言いたいことと
まったく違ってきているような…

このスレ主さんは別に画素にこだわっているのではなく
カメラ付き携帯よりカメラ機能だけのデジカメなどを…
テレビ機能付き携帯よりテレビだけ見れる携帯テレビを
すすめる人たちって論点がずれてるんじゃないですか?って
言っていると思います。

2つも持ち歩くのが面倒だし邪魔だし携帯だけでテレビもカメラも
見れるもの欲しいと思ってる人にカメラはカメラで持ち歩けば?って
すすめるのなんて論点違うでしょ?
画素や画質にこだわり持ってる人は最初から他人に言われなくても
買っていると思います。

だって携帯を買いに来ている人にカメラならこちらのデジカメを
おすすめします!なんていう店員いたら変ですよ^^;
私が店員ならこちらの携帯のほうがカメラ機能はいいですよとか
すすめますけどね…
携帯買いにきて画素数にこだわりあるなら
デジカメのほうを買えばいいなんて携帯売り場の
人に言われたくないです…^^;

つまりここの掲示板でも一緒ですよ…
携帯を買おうと思っている人が来ている掲示板でデジカメを
買うのをすすめるなんて論点がずれてますよ



書込番号:2226860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/13 19:17(1年以上前)

>2つも持ち歩くのが面倒だし邪魔だし携帯だけでテレビもカメラも
>見れるもの欲しいと思ってる人にカメラはカメラで持ち歩けば?って
>すすめるのなんて論点違うでしょ?
>画素や画質にこだわり持ってる人は最初から他人に言われなくても
>買っていると思います。

しかしながら、質問する人がいるから仕方がない。

書込番号:2227268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

安い!!

2003/12/01 19:01(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N

スレ主 テレビ以外は…さん

新規にしては安い!!
テレビに力注いだだけあって、他の機能(スペック)が低いのが難点だけど…
ぶっちゃけ、テレビの為に携帯買うのかなぁ

現在、auユーザーですが、機種変更でFMチューナーか、テレビが見れるコッチに新規か迷っていたり…
学割が切れるので、基本料とか変わらないし、どっちにしようかなぁ
テレビの映りによりけりかな?

書込番号:2184643

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/01 19:29(1年以上前)

学割が切れても年割り加入時に年数は引き継いでくれます。
純粋に考えてボーダフォンがauに勝る部分って少ないでしょう?

書込番号:2184726

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ以外は…さん

2003/12/01 20:07(1年以上前)

やはり、年割でau続けるしかないですか…
サポートに不満があったんですが、価格には弱いσ( ̄∇ ̄;)わて?
ボーダフォンの(機種・サービス)良い所はありますか?

書込番号:2184855

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/01 21:46(1年以上前)

新規の時はいいが、Vodafoneは人気機種の機種変には苦労しますよ。
新規ユーザー優先ですから。モノがない(悲

サポートってのはある意味人と人とのコミュニケーションなので
どこのキャリアにもウマの合う店員合わない店員というのはいるものです。

書込番号:2185261

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/01 22:01(1年以上前)

ドコモからauに変えて、auショップに行ったときに思ったのですが、ドコモショップの方が雰囲気が明るくないですか!?
僕のいったところが悪かったのでしょうか…

書込番号:2185355

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/01 22:18(1年以上前)

私が場の雰囲気を盛り上げてます(笑)
気に入ったオネーさんがいればそれでいい(ジジイ論・・・爆)

書込番号:2185445

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/01 22:24(1年以上前)

僕はなるべく話が分かりそうなお兄さんに話しかけます(笑)
以前にP504iの初期不良時にドコモのお姉さんが、中で説明書を見てるのを目撃して以来そうしてます!
ちなみにそのお姉さん、何回も電源を切ったり入れたりしたらしく、オートダイヤルロックをかけていたこともあり4回はロックの解除をさせられました!

書込番号:2185492

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/01 22:38(1年以上前)

それも好みの子なら許す(ジジイ論・・・爆)
ただし・・・教育レベルの高いDSのオネーさんが同じコトをしたら
美人でもキレるね(笑)

書込番号:2185571

ナイスクチコミ!0


au症候群さん

2003/12/01 22:40(1年以上前)

なんだ?よくよく読むとDSのオネーさんじゃないか!
んじゃキレるわ(笑)

書込番号:2185581

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/01 22:42(1年以上前)

>やはり、年割でau続けるしかないですか…
いや、そこまで選択肢は少なくないでしょう?笑
むしろ、今すぐTV付き携帯が欲しいのであれば、選択肢は一つしかありません。

書込番号:2185591

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2003/12/01 23:00(1年以上前)

挙句の果てに、言った言葉は「Panasonicさんのサイトがいけないんですよ」でした。
その初期不良というのがDLした画像すべてが真っ黒になるというモノで、「メーカーが真っ黒な画像置くかよ!」と思いましたが、そこは冷静に他のサイトでもなることを確認させ、やっと交換してくれました。10曲ちかく着メロ落としてあっただけにショックでしたねー(笑)

書込番号:2185679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/02 00:17(1年以上前)

本当はAMラジオ付きが一番欲しい・・。

書込番号:2186091

ナイスクチコミ!0


藷行無常さん

2003/12/02 11:29(1年以上前)

いよいよですねパケ割、vodafone。1200円のコースが0.1円/パケット、2950円のコースが0.06円/パケットです。しかも、auのパケ割と違い、1200円、2950円全てが無料通信分として使えます。勿論、音声、TV電話もO.K.但し、こちらは無料通信分の繰越し不可。僕はNHKが観れたら十分です。高校通学中にニュースが観れたらそれでよし。だめだ、N505iS、V601N、A5501T全部欲しくなってきた。(^_^;)

書込番号:2187241

ナイスクチコミ!0


SHユーザ14さん

2003/12/04 09:48(1年以上前)

>>友里奈のパパさん。
純粋に考えてボーダフォンがauに勝る部分って少ないでしょう?

現行SH端末ユーザからすれば、V601SH&パケ割登場で、Vがかなりオトク

なったと思います(ZDNetなどからの印象ですが)。
現在私は、601Nか601SHへ解約新規を検討しています(SH09から)。
auも検討しましたが(特にソニエリ機)たぶんVで落ち着きそうです。
ちなみにVのパケ割は繰越されない分、パケ割のほうが先に使われ、
その後無料通話分、と言うことだそうですね。

SHはスペックで、Nはテレビで勝負・・
auより劣るのは・・メール遅延と・・デザインでしょうか・・


書込番号:2194001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/04 13:59(1年以上前)

>auより劣るのは・・メール遅延と・・デザインでしょうか・・

違う。PDCとCDMA 1xだけで音声通話品質がかなりの差。メールシステムもかなりの差。エリアも然り。この携帯電話の本質的な部分に差があるんです。端末の機能は二の次ではないでしょうか。
第3世代への参入、パケ割(定額も含め)の導入などの時期をみても分かるとおり「攻めの姿勢」が明確なau。高い料金で全国統一するし、パケ割の価格設定は思ったより安かったですが尻に火が付いて導入したように思えます。

書込番号:2194534

ナイスクチコミ!0


SHユーザ14さん

2003/12/05 00:56(1年以上前)

なるほど・・勉強になります。
何分携帯のことはまったくわからないもので・・・
通話品質って本当よくわかりません。親父のがCDMA 1xなんですが、
そんなに違いは感じませんでしたね・・無知なだけですが。
auまた検討してみます。
よく考えたらV601Nもふだん都内中心部にいるからいらないかも・・
街頭でやってるし・・

書込番号:2196628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/12/05 01:42(1年以上前)

通話品質について
例えば第3世代のau機とドコモPDCやボーダPDCとで話すと悪い品質に足を引っ張られます。試すときは固定電話、PHS、au、FOMA、ボーダVGS相手ならCDMAの品質で通話できます。

書込番号:2196788

ナイスクチコミ!0


う〜〜ん(--;;)さん

2003/12/05 11:47(1年以上前)

でも、土日祝日ボーダフォン同士1分5円はちょっと魅力。
auで学割きいてもさすがにここまでは無理ですよね。
全体的に見れば変わらないかもしれないですが・・・

僕はauユーザーですし、確かにau頑張ってるけど、
なんか出てくる機種がいつもいまいちなんですよね・・・
よく言えば斬新なデザインですけど僕はちょっとって感じです。
好みの問題ですが。

ただこれからのau特にWINは
そんなに魅力が感じられない気もするんですが。
WINの基本料や通話料は高いし、EZフラットもそこまで使うか?って感じです。しかもメールなどを頻繁にする学生を対象としていないため、
EZフラットと学割の併用はできないですし。
高速通信が可能といえど、あくまで機種単体での話。
PCと接続すると回線速度は144kbps?に固定だし、EZフラットとの対象とならない。EZチャンネルもそこまで見ないでしょう・・・

まぁ使い方、使う人次第ですけどね。

書込番号:2197555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/05 14:13(1年以上前)

サービスの質が違うモノ同士を、価格で比較するのがそもそも間違い。冷凍牛丼と和牛ステーキ。ステーキの方が高くて当たり前で、今まで安かったのが異常。牛丼が値下げして、そう変わらない価格になったとは言え、中身を比べてお買い得なのはステーキでしょう。

学割なんぞを基準に考えるのも大間違い。「WINに学割が不適用な事」をどうこう言う前に、「1xが学割で使える事のありがたさ」にまず感謝すべきだと思いますが。まぁ、ガキを甘やかしてたら際限が無いって事でしょうが。

書込番号:2197901

ナイスクチコミ!0


g6Jz.nHk/さん

2003/12/05 19:24(1年以上前)

これを買うともれなくNHKの集金の人がついt(略

書込番号:2198547

ナイスクチコミ!0


SHユーザ14さん

2003/12/06 00:11(1年以上前)

>>友里奈のパパさん
>第3世代のau機とドコモPDCやボーダPDCとで話すと悪い品質に足を引っ張られます

なるほど・・そういう仕組みなんですか。

>>のぢのぢくんさん
サービスの質が違うモノ同士を云々、のくだりはCDMA1xとWINを比較してのコメントですよね。しかしそうすると喩えが何を意図するのかまったくわかりません。サービスを商品として供給する場合、価格決定の要因となるのは主に質の差だと思いますが・・・。それに、学割なんぞを基準に考えるのも大間違いとおっしゃいますが、何かに特化し、非価格競争するのは経済活動上当然です(気持ちはわかります)。友里奈のパパさんがおっしゃるように通話品質やメールシステムはauが上のようなんですから、それらを気にするのであればauにすればいい。う〜〜ん(--;;)さんのようにWINが魅力的でない(効用を得られない、消費者余剰が小さい)なら他のキャリアにすればいいだけのことです。

・・と、う〜〜ん(--;;)さんを擁護してみましたが、う〜〜ん(--;;)さんもWINのくだりで合成の誤謬がありますね・・・

僕が[2194001]でよくわかってないくせにvfとauを比較するようなこと書いたから悪いんですね、V601Nの板なんでこの話題はもうやめます。スイマセン

書込番号:2199577

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「V601N」のクチコミ掲示板に
V601Nを新規書き込みV601Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V601N
NEC

V601N

発売日:2003年12月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)