公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2003年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
DDIから乗り換えたのですが、通話音質の悪さに閉口しております。
これって、もしかして故障してるのかなぁ…と疑いたくなるほど辛い。
なんかゴモゴモ言っているように聴こえます。お世辞にも聴き易いとは言えない音ですが、実際こんなもんなんでしょうか?vodafone自体がそうなのか、この機種がそうなのか、それとも私の手元にある物だけが不良品なのか…どうなんでしょう?
0点
PHS⇒携帯に乗り換えた方は必ず「通話品質」のことを言いますね。
PDCの端末はこんなものです(Vodaに限らず)
auやFOMAなら多少はマシです。
音声信号をかなり圧縮してしまっているからです(音質が悪い)
書込番号:2720798
0点
私もNTTパーソナル(古いか(^^;)と併用してるので携帯の音の悪さが耳につきますね。
私の場合、v401SHなのですが、マナーモードで話すとマイクの感度が上がるらしく、相手にもよく話が通ります。可能なら相手にも同じモードにしてもらってます。601Nにもそういう機能ないですか?
書込番号:2721115
0点
2004/04/21 22:24(1年以上前)
vodafoneはPDCの中ではマシな方らしいですよ。
いつだか経済誌に載ってた記事なんですけど、電話番号案内(104)のオペレーターが一番嫌うのはDoCoMoからの電話だそうです(その電話が固定電話からか公衆電話からかケータイからか、ケータイだったらどこのキャリアからか、も解るそうです)。
何言っているかよく解らないし、途中でブチブチ切れたりするし。
ケータイにいろんな機能をつけるのはキャリア/メーカーの勝手ですが、通話品質をないがしろにしたままで機能の自慢合戦に走るのはいただけないですよね。最強のケータイと言うのなら、通話品質の高さとか通話エリアの広さとかバッテリーの持ちの良さとか、そんなところで勝負して欲しいと思います。
書込番号:2723277
0点
一昔前なら、話せること(通話すること)自体が重要でしたが、現在では通話品質は携帯電話にとって重要なポイントですね。
しかし固定電話の通話品質向上はこれ以上無理なのでしょうか?
(通話品質あげても無意味?)
書込番号:2724563
0点
2004/04/22 17:28(1年以上前)
TUKAがユーザー数少ないから音質はPDCで最強かとw
書込番号:2725506
0点
>[2725506]まほりんりん さん
いやいや、ドコモのシティホンも捨てがたい(^^;v
tu-kaは関東・東海・関西以外はvodafoneにローミングだし。
書込番号:2725530
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
V601Nを買ったばかりなのですが、サイトで着メロ登録してメモリダイヤルにて個別に違う曲指定しているんですが、通常着信音しか鳴りません
説明書では、個別優先の旨書いてあるんですが、どうしたら個別に曲変えられるんでしょうか?わかる方教えてください。ちなみにグループ別指定でも通常着信音のままです。
0点
vodaに関してはどうかはしらないのだが、たいていのNに関しては
メールアドレスはメールアドレス
電話番号は電話番号で着信音設定それぞれ、メールなのか、電話なのかで設定しないとだめで、電話帳単位ではなかったはずですがいかがですか
書込番号:2688682
0点
2004/04/11 16:49(1年以上前)
解決しました。今までドコモだったのですが、ドコモではたんまつにて
通知・非通知の設定が出来たのですが、ボーダでは、ショップに行って通知・非通知の設定をしなければなりません。そこで、非通知設定にしておいてメモリダイヤルにて1860×0−と言うように設定しました。これがいけなかったみたいで、着信には相手の番号が1860×0と言うように出ませんよね。だから設定してあっても違う番号として認識されるようで指定着信音にならなかったようです。ドコモなら186メモリ登録しておいても平気だったのですが・・・。NなAおOさんお返事ありがとうございました。ちなみに電話帳単位で出来るようです。
書込番号:2689728
0点
2004/04/11 22:48(1年以上前)
通知、非通知についてですが、電話帳から番号を呼び出した状態で昨日ボタン等からサブメニューを呼び出すことで「184/186付加」ができませんか?V601Nでは確認してないのですが、それで大体用が足りていたので。
書込番号:2691018
0点
2004/04/13 22:46(1年以上前)
V601Nは出来ないです。ドコモで使っていたものは、できたんですけど・・・。ちょっと残念でした。
書込番号:2697233
0点
2004/04/16 20:46(1年以上前)
>サブメニューを呼び出すことで「184/186付加」ができませんか?
もちろん当然の事ですが出来ます。
よく他であるようなセット発信という名ではなく
アシストメニューと言う名前になってるだけで機能は同じです。
しかも3つ登録できます。
書込番号:2706089
0点
2004/04/20 20:16(1年以上前)
アシスト機能と言うのがあったんですね!ありがとうございました。
書込番号:2719524
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
2003/12/07 17:55(1年以上前)
解像度をみて推し計れ。
良いも悪いも無い。
書込番号:2205788
0点
2003/12/07 18:21(1年以上前)
映りは良いんでないの?
解像度は別として
書込番号:2205878
0点
使用に耐えられないほどとは思えないが、妥協点は難しい
カシオの200万画素カメラよりはTVがほしい(auも出せ!)
字幕などスーパーは最初っからあきらめてるし、バッテリーの持ち具合も
書込番号:2205989
0点
FMラジオよりはいいよ。とりあえず野球が「聞ける」から。
書込番号:2206075
0点
いや、私は○○戦しか見ない(聞かない)から・・・(笑
書込番号:2206109
0点
2003/12/10 10:49(1年以上前)
デジタル放送のほうに期待してください。
時期は、移動体向けデジタル放送の開始はTV向けより一歩遅れて2005年に開始(総務省)というのをどっかのWEB情報サイトで見ました。
もしかしたら予定がもう少し早まってるかもしれませんね。(^-^)
書込番号:2215661
0点
2004/04/16 23:17(1年以上前)
>ひでひでさん
デジタル放送って開始されればV601Nでも見られるんですか?
書込番号:2706652
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
2003/12/21 22:20(1年以上前)
テレビの視聴はデータ通信を行わないので、別に料金が発生することはないです。
書込番号:2256922
0点
2003/12/21 22:27(1年以上前)
WebTVなどではなく単純に超小型テレビを内蔵しているだけですから。
ヘッドホンコードがアンテナになるのだったような気がします。
書込番号:2256963
0点
2004/02/28 00:18(1年以上前)
NHKが集金にくるかも
書込番号:2523047
0点
2004/04/16 23:12(1年以上前)
携帯TVはポータブルTVと同じ扱いで家でNHKの料金払ってれば
払う必要はないってNECかどっかのサイトにありましたよ
書込番号:2706638
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
待ち受け画面での時計表示について教えて下さい。
待ち受け表示の設定で、カレンダーや時計をやめて空白の文章にしておいても時計は消えず、壁紙表示の邪魔になっています。
これって、はずせないんでしょうか?
時計表示が邪魔なんですぅ。 >_<
0点
2004/04/16 23:11(1年以上前)
表示したい画像を壁紙に設定してサイドの下ボタンで
その壁紙に切り替えて上長押しで画面を固定すれば
時計その他は表示されないのでそれがいいんでないですか?
書込番号:2706634
0点
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > NEC > V601N
先日、VアプリでテトリスをDLしたのですが、画面いっぱいに表示できません。説明書をみても、のってないみたいなので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
0点
2004/04/15 12:59(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。QVGA対応に対応していないとダメみたいですね。みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:2702060
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


