V301D のクチコミ掲示板

V301D

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2003年11月上旬

液晶サイズ:2.2インチ 重量:97g V301Dのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
V301Dをお気に入り製品に登録
V301Dのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください


このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「V301D」のクチコミ掲示板に
V301Dを新規書き込みV301Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

店頭に並ぶのはいつ頃?

2003/11/01 23:51(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > 三菱電機 > V301D

スレ主 きゅりあんさん

V301Dの購入を考えています。ボーダフォンのサイトのオンライン
ショップには、もう販売始まっているようですが、店頭販売が始
まるのは、いつ頃になるんでしょうね?

書込番号:2083578

ナイスクチコミ!0


返信する
soumamaさん

2003/11/02 00:02(1年以上前)

地域によって違うのかもしれませんが、11月7日という所もあります。

書込番号:2083617

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/02 12:40(1年以上前)

あと1週間ですね。もう少しの辛抱ですね。

あと価格の事なんですけど、ボーダフォンオンラインショップで
「4,800円」になってるんですが、他と比べて安いような気がして…。
何か他の機種に劣っているところとかあるのかな?
情報あればおまちしてますー。

書込番号:2084862

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/02 15:58(1年以上前)

>「4,800円」になってるんですが、他と比べて安いような気がして…。
そんなもんかな、と思いますが?

>何か他の機種に劣っているところとかあるのかな?
「他の機種」とは、どれと比較すれば良いのでしょうか?V3XXYYシリーズですか?
Javaアプリが使えないとか、その辺りの話をレスしても嬉しくないですよね?
SH53と機能比較したら、劣っていることだらけです。

書込番号:2085282

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/02 16:13(1年以上前)

同じV301の「T」は、9,800円なのに、それと比べると
約半額なので、ちょっと気になっちゃいました。

書込番号:2085323

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/03 00:53(1年以上前)

>同じV301の「T」は、9,800円なのに、それと比べると
>約半額なので、ちょっと気になっちゃいました。
QVGAかそうでないかの違いだけをとっても十分納得できる価格差です。
それとvでの東芝製は、シャープ製に次ぐ人気メーカですからね。
何がよくてV301Dに決められたのかお聞かせ頂けてませんが、スペックやデザインなど比較の上で気に入られて購入する訳ですから、「\4800ってラッキー!」と考えればいいんじゃないでしょうか?

書込番号:2086963

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/03 14:58(1年以上前)

自分のこと言うのわすれてましたね。
私が一番気に入ったのは、「軽い」ところです。
たぶん他の方々は、ほとんど気になさらない所だと
思うのですが、バッグに入れて持ち歩くにも、数グラムの
差が気になってしまうのです。

あと店頭に並ぶときには、いくらぐらいの価格になると
おもわれますでしょうか?今までの経験の範囲で結構です
ので教えてもらえたらうれしいです。
あっ、言い忘れましたが、新規加入です。
よろしくおねがいしますー。

書込番号:2088597

ナイスクチコミ!0


tukiko6さん

2003/11/03 15:29(1年以上前)

J-D08使ってます。V301Dもいいなっていまさらながら思ってます。
だってすごく小さいし、軽いしいいですよね
そういうわけで、販売店とかで価格聞いたりしてますが、
機種変は1000円だそうです。なので、新規は2、3000円くらいでかえると思います。
D08が使い勝手がなかなかいいので、これも使いやすいと思います。だけどd08使ってていくつか不満な点があるので、その点が解消されていれば、断然いいと思います。
購入時のアドバイスとしては、ショップで実際に触ってみたほうがよいと思います。(絶対触って他と比べたほうがいいですよ)
チェックポイントは、QVGAと比較してTFTはどのくらいきれいか、QVGAでなくてもよいか(d08使っててやっぱQVGAっていいなって思ったので、QVGAでなくても妥協できるか)
文字の大きさはWeb表示で変えられるか(d08は変えられないので見づらい、これは絶対変えられるようになってほしい)
あとは、d08は屋外だと画面が見づらい(なんか黒い幕が張ってるみたい、昼間屋外だと非常に見づらい?ほかのもそうなのかな)ので、その点も注意してみてください。私も8日にショップで確認してきますが・・・
色々書いてしまいましたが参考になればうれしいです。

書込番号:2088691

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/03 17:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。J-D08も、一時候補でした。
実際に持ってみると、それほど重くなかったですよね。

画面に関してはあまりこだわってませんが、店頭でQVGAと
TFTの違いを見てみようと思います。

2,400円ですか、オンラインの半額くらいですね。店頭キャンペーン
のお姉さんがいる時なら、安くなるって聞いたことあるのですが、
どうでしょうか?

書込番号:2088999

ナイスクチコミ!0


ん!?さん

2003/11/04 00:00(1年以上前)

これカメラ機能がしょぼいけどいいの?

書込番号:2090830

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/04 00:12(1年以上前)

えっ!!!そうなんですか??
実際どんな感じに違うんですか?
実を言うと、今までPHSだったんで、カメラ付き
使ったことないんですよ。しょぼいとか聞かされると
少ーし気になるかも?

書込番号:2090903

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/04 00:48(1年以上前)

>実を言うと、今までPHSだったんで、
そういうことなら、もう少し吟味した方がいいんじゃないでしょうか?
カメラ性能にある程度期待するなら、ついでにSDカード付きを選択することも考慮してもいいんじゃないかと思います。

書込番号:2091082

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅりあんさん

2003/11/04 00:57(1年以上前)

皆さんは、カメラ付きにされた時って、やっぱりたくさん
撮影してたのですか?600枚まで保存できるって事だった
ので、大丈夫かと思ってるんですが。いっぱいになった時
には、パソコンにメール添付で送信して保存すればいい
かなと…。考え甘かったですか。

書込番号:2091112

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/04 01:14(1年以上前)

>600枚まで保存できるって事だった
ので、大丈夫かと思ってるんですが。
V301Dのスペックについてはよく分からないのですが、600枚とは写メールサイズじゃないですか?

>パソコンにメール添付で送信して保存すればいい
かなと…。考え甘かったですか。
ロンメで送れる写メールサイズの画像をPCに転送しても、嬉しくも何ともないと思うのですが..
写メールじゃ送れないサイズの画像をどうするか・・そこでSDカードが活躍する訳です。
そもそも、メール送信代を考えるとSDリーダライタが買えます。

書込番号:2091171

ナイスクチコミ!0


ん!?さん

2003/11/04 14:05(1年以上前)

詳細は↓
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031006.pdf
カメラは31万画素だし、
他機能としてはもはや魅力が薄いような・・
デザインが好きならいいと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/index.html
 ↑自分はコレが気になります。

書込番号:2092226

ナイスクチコミ!0


VAIO59さん

2003/11/04 23:43(1年以上前)

今日、vodafoneショップへ行ったらV301Dのモックアップ機が置いてありました。
前から気になっていたので、電源は入らないの残念でしたが試してみました。
V301Tに比べるとやはり価格の差だなと思いました。
それは折りたたみの閉じる音!
V301Tは「カチャ」といい感じの音! しかし、V301Dは「パカン」と…。
気にならなければと言ったらそれまでですが、かなり期待していたので気にならずにはいられませんでした。
あと、4方向矢印キーの周りのシルバーの4つのキーの押した感じのなさ…。
これからV301Dを買おうと思われる方…非常に申し訳ございません。買う気マンマンでショップへ行ったもんですから。

再度カタログを見て、選考し直します。(多分、V301Tかな?)
/(-_-)ヽ コマッター コマッター ……

書込番号:2094097

ナイスクチコミ!0


エベレストジャーマン。さん

2003/11/10 21:11(1年以上前)

今日Vodafoneショップ新宿南口店に行ったら新規¥0でした。
ただし年割&ボーダフォンライブ!加入必須です。
あとJ−DO9も同様です。

書込番号:2113171

ナイスクチコミ!0


やぐっちさん

2003/11/25 12:23(1年以上前)

横浜のボーダフォンショップでも新規が¥0で売ってました。得にオプションをつけなくてもOKみたいです。

書込番号:2161925

ナイスクチコミ!0


ごくごくさん

2003/12/22 12:16(1年以上前)

神奈川町田のカメラ店で新規\1でした。受信メールを使って簡単にスケジュールが入れられる機能は便利。でも送信メールもスケジュールに入れられるようにして欲しかった。受信(送信)メールを保存するフォルダを作れないのが、不満。保存しておきたいメール文は、シークレットエリアか特定の日付でスケジュールエリアに保存してます。他に方法ないのかな。

書込番号:2258686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「V301D」のクチコミ掲示板に
V301Dを新規書き込みV301Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

V301D
三菱電機

V301D

発売日:2003年11月上旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)